X



【Switch】ゼノブレイドクロスDEネタバレ考察スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/19(水) 17:39:02.43ID:8uuJHmucd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑のワッチョイコマンドが二行以下になったらコピペで増やすも!

発売日:2025年3月20日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG

本スレの隔離ネタバレスレも
考察はゼノブレ1~3、ギアス、サーガを含めての考察もOKとするも

※次スレは950が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/09(水) 12:11:16.49ID:GVCH2Psk0
ラオ倒した後
エルマさんがセントラルライフで水浸しになって壊れてる端末見つけて
なんでみんなは動いていられるの? この惑星にはなにかある!

ってとこで暗転してエンド
2025/04/09(水) 12:15:35.86ID:4+HokKRV0
This story is never ending…
2025/04/09(水) 12:30:34.90ID:XvqX1r4p0
>>681
アレス発掘品だったの忘れてた
破壊とか言ってたけどもしかして適当な惑星に捨てただけかサマールは
2025/04/09(水) 12:31:18.74ID:d8mmy5Aw0
結局生身の身体に戻れたのかどうかはわからんのよな
2025/04/09(水) 12:40:59.93ID:GVCH2Psk0
あ ラオが海岸に流れ着いてて目を開けたとこでエンドだっけ?
どっちか忘れたわ
2025/04/09(水) 12:45:08.26ID:yCZhX7KU0
WiiU版はラオが海岸で目を開けたとこで終わりだも
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 12:55:06.37ID:/DKSbh3P0
サンクス

あの頃から乳首描写されてたんだな…
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d65-wpuj [2400:2200:4ef:a987:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 13:08:13.90ID:RMoOVdcg0
>>688
アルがアレスの中で見た奴のことなら多分アルの生き別れの妹じゃない?

アレス経由で狭間の世界から死者の声が聞こえてくるっていうのはラスボス戦でもやってたし
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 13:14:01.71ID:/DKSbh3P0
ルー「終わりよければ全てよし!」
イリーナ「まだ始まったばかりだけどな」

一同>ははははっ!

なんか狂気を感じたわ…
2025/04/09(水) 13:35:59.67ID:zmDXSRVnd
12章まではBB達はスワンプマンなのでは感あったけど終わってみれば皆宇宙の深淵(世界の結節点)から意識を飛ばしてるようなもんで全員生きてる死んでるものはいないという感じになったな
2025/04/09(水) 13:37:46.89ID:GVCH2Psk0
サブクエでしんだやつらは復活できますか?
2025/04/09(水) 14:20:02.70ID:L4aV0Ur40
残念ながら狭間の世界から意識が来ていることが判明してもそこから体に宿す技術がない
データ化された2000万人も
2025/04/09(水) 14:22:45.32ID:yCZhX7KU0
イケメンで細マッチョのマーカスは永遠に見れないのか
2025/04/09(水) 14:45:31.81ID:zmDXSRVnd
浮遊大陸って元々狭間の世界にあった監獄機構だけど
ミラに出てきた浮遊大陸はあくまでヴォイドと一緒に出てきたものであって内部は狭間じゃないの結構紛らわしい気がする
2025/04/09(水) 15:05:31.54ID:XvqX1r4p0
一応意識の受け皿であるアレスがいるからBBと細胞液から再生した肉体をアレスにぶち込んだらなんだかんだで元の肉体には戻れそうじゃない?
データ化された奴は無理だろうけど
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 15:06:21.83ID:/DKSbh3P0
アレスって奴ムービーでめっちゃぶんぶん動いててわろた
2025/04/09(水) 15:11:47.93ID:BE47ghnGd
この惑星ミラが存在している宇宙──
もしくは世界と言ってもいいですが
その外側にいくつもの世界が存在していることが確認されました
いわゆる並行世界というものです

その際の航行データが並行世界裏付ける証拠になるんですが
私達も これまでセントラルライフの所在を突き止めようとしたり ヴォイドとともに現れた、あの浮遊大陸を観測することである程度その存在の可能性を知り得ていました。今回はそれらの見解がアレスのデータによって統合され答えが導きだされたということです

フロンティアネット(データプローブ)によるミラ調査で並行世界の存在可能性を推測出来るのは何故なのか気になった
2025/04/09(水) 15:21:43.12ID:oi/zYc1n0
オリジン作ったひとたち並の天才が(いたら)アレス解析すれば意識移したり蘇生したりも可能にはなるよね
2025/04/09(水) 15:37:57.31ID:BE47ghnGd
エギルとトラとヴォイドとクラウスどれが一番賢いか勝負させたい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 15:45:55.36ID:/DKSbh3P0
冒頭のアレスのパイロット今更になって出て来るなら13章来る迄にもっと掘り下げとけよ…
突発的過ぎるやろ
2025/04/09(水) 16:04:36.00ID:cwHvWi+10
しかもエルマとリン、他の仲間たちとも仲が良いというNTR感
最後にアバターに主人公感出してくれて良かったけど、前編中編はこのポッと出チート野郎って思ってたわw
エルマとこいつだけ生身ってのも嫉妬加速した
2025/04/09(水) 16:11:57.19ID:BE47ghnGd
>>708
リーゼルのキズナクエストで言及されたじゃないですか
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 16:19:22.62ID:/DKSbh3P0
>>710
サンクス
そうだっけか…記憶が惑星ミラに難着陸しちゃった様だわ
2025/04/09(水) 16:29:55.91ID:yCZhX7KU0
>>707
多分
ヴォイド>クラウス>成長したトラ>センゾー≒エギル>子供のトラ
2025/04/09(水) 17:10:43.46ID:Ky3WpDPm0
思い入れがあるのはサブクエストの仲間たちや異星人たちだから
そこが完全に切り離されたストーリーなのがやっぱり寂しかったな〜
NLAもあんなんになっちゃうし

13章の条件を仲間と異星人全部集めた事にしてみんなが協力してくれるような感じがよかった
世界を丸ごと愛した証にもなるし
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d65-wpuj [2400:2200:4ef:a987:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 17:14:22.44ID:RMoOVdcg0
>>713
ストーリー上絶対に仲間になる異星人(マノン・ノポン・ラース)しか出番ないの寂しいよね

一応背景には他の種族もいたけど…
2025/04/09(水) 17:24:36.12ID:yCZhX7KU0
技術面で協力できそうなオルフェ
戦闘面で協力できそうなバイアス
この辺りは描いて欲しかったな

ザルボッカはまあいいか

一番協力して欲しかったのはドクターだが、あいつマイペースすぎるからなあ
2025/04/09(水) 17:27:26.37ID:Ln+FA5Vr0
>>705
白鯨も並行世界に転移しているし、地球で開発されたフロンティアネットで別の宇宙であるミラの調査を行ったりしていろんな点で元居た宇宙とは別の証拠があったってことじゃない?
2025/04/09(水) 17:31:23.01ID:CPne2pUN0
こりゃオリジンも古代文献見て建造した可能性が高まったな
2025/04/09(水) 17:59:03.22ID:kWzLxNZS0
言葉が通じるとか都合が良すぎるミラニウムなんかは古代サマールが仕込んでおきましたで説明つきそうな気がする
カービィのハルカンドラとかメトロイドのチョウゾみたいなポジション
2025/04/09(水) 18:19:26.14ID:J/7ays+H0
ヴォイドは賢い代わりに常識レベルはアホだった
2025/04/09(水) 18:20:49.89ID:3JqicTEOd
ナゾナゾ星人さんは?

宇宙を放浪してる種族で宝は愛ってゼノクロのラストのテーマまんまだと思うんだけど
2025/04/09(水) 18:54:15.11ID:vNrJwlMqd
ヴォイドが探求してる宇宙の死の真実とエルマ達が結論付けてる道徳的な死の真実は方向性が違いすぎて論破ですらない単なるマウントの取り合いにしかなってない気がした
2025/04/09(水) 18:57:12.51ID:/VFkMCOk0
>>690
これ今作も流れて欲しかったな
彼らの旅はまだ終わらないし、なんならアレスがある限り消滅現象とゴーストは現れるんだし
2025/04/09(水) 19:06:35.11ID:Xv6WTH+d0
>>721
「だから何?」の精神
2025/04/09(水) 20:32:55.33ID:3JqicTEOd
ゲートが紫色な理由って

1・地球産のゲートとは全くの別物なので色が違う
2・狭間の世界経由でメツに憑依されてる
3・ゴーストや黒い霧の様な負の力に汚染されてる、もしくはそういった力の元凶的な世界にゲートが直接繋がっているから色が違う(ヴォイドがアレスの実験でゴーストを呼び出してしまったのもそれが原因)

辺だと思うけどどうなんだろうな
2025/04/09(水) 21:15:19.89ID:dCjQSH4R0
>>717
集合的無意識に無自覚に繋がってるからフェイルセイフとして似たものを作り出すってだけだと思う
これはギアスサーガブレイド全共通設定で
2025/04/09(水) 21:19:33.71ID:CPne2pUN0
>>725
ん?何と似てるの?
意識の話?
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6b-PPnI [240d:1a:4d1:c400:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 21:37:19.53ID:Ln+FA5Vr0
>>724
4.イメージ映像で紫色になってるだけ説もある他のイラストタッチの物も含めて
2025/04/09(水) 21:58:05.52ID:1IXMUsWZ0
>>680
なるほどありがとう
2025/04/09(水) 22:10:07.55ID:dCjQSH4R0
>>726
意識に接触する機構って言えばいいのかな
デウス、U.N.M、ライフ、オリジン
全部今回出てきたワードでいうなら狭間の世界を擬似的に再現したものだし
2025/04/09(水) 22:22:17.27ID:1IXMUsWZ0
セントラルライフで生き返れると思って自爆特攻したやつ結構いそう
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-1I+k [126.120.217.194])
垢版 |
2025/04/09(水) 22:32:28.69ID:9jYuFeV60
一回でもあれだが何回も死んで生き返ってる奴って精神崩壊しないのかな
2025/04/09(水) 22:32:43.85ID:NzpCiJ4dd
リンの説明読み返したらこのシリーズって
並行世界と別宇宙って同義っぽいな
ゼノブレイド1-3は同一宇宙かつ別次元の話であったけどゼノクロ、ゼノギアスは別宇宙(並行世界)
ディミトリとかヴェクター的にゼノサーガはまだわからない
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb99-JFhA [2404:7a86:71e1:33f0:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 23:57:57.42ID:euT4hmTw0
アレスのコアを使って新しい世界に船出した新白鯨クルー達だった訳だが……
ゴーストがアレスを追って世界線を超えて襲ってくる危険性考えるとアレスは封印しなきゃだろうな……OPで白鯨がゴーストに追撃された原因もアレスだろうし。
張本人のヴォイドとグロウスが消えたから多少なり追撃の危険は減るだろうし、ゼノサーガ見る感じ一応ヤツらに見つからない対処法はありそうだが。
アレス意思あるっぽいしそれをふういんしてしまうのも少し可哀想だな……
2025/04/10(木) 06:18:13.30ID:j2CHGHqy0
エルマ達はゴーストの出現理由をオリジナルアレスって言ってたけど、オリジナルアレスのフレーム自体は太古の昔から存在してた訳だし
実際にはゴーストはアレスの存在じゃなくてアレス×ヴォイドの組み合わせにブチギレてるだけなんじゃないかな
と思ったけどヴォイドが死んだ後も母艦クラス複数引き寄せて殺そうとしてきたな
単に目の前に何かあったから破壊する為に色々持ってきただけかもしれんが
2025/04/10(木) 06:28:14.88ID:YBituPRdM
ゴーストがグノーシスなら
アレス起動→ゲート→上位存在との接続→全並行世界の根幹の集合的無意識からの散逸する意識が流れ込むって感じじゃない?
サーガと比べると世界崩壊まで驚異的なスピードな感じがするしグノーシス増えすぎて世界は相当やばい事になってそう
まあコアどつけば殺せるってのはグノーシスと違う感じするけど
古代(サーガ)の謎技術で知らずにヒルベルト的な効果を兵器転用してるのかも
2025/04/10(木) 06:37:26.33ID:j2CHGHqy0
それにしても黒幕や裏設定、謎の開示とミラに現れた新たな脅威を倒してこの星で生きていく……みたいな追加ストーリーだと思ってたら
なんか思ったより100倍くらい壮大なストーリーでビックリしたな……
2025/04/10(木) 07:09:10.65ID:Tt15YsBda
ゼノシリーズで繰り返されてきたことなので今更だが、設定は部分的に流用されて部分的に変更される
グノーシス、虚数領域、上位領域やらはあまり参考にしすぎないほうが良さそうかな
集合的無意識周りはギアスの頃からあまり変わってない感じもするけれど
2025/04/10(木) 07:13:16.45ID:iDkBK6Lg0
サーガってギアス歴で言うとep1とか2なんだっけ?
同じような生存圏を得ているサーガでは他の知的生命体は全く出てこなかった
散逸する意識は知的生命体が増えるほど加速度的に増加する
クロスには大量の他種知的生命体がいる
それでラストのゼノギアス匂わせ
グロウスの葛藤はまんまレアリエンつまり源流がサーガの技術
最後の地球ファンサだけじゃなくて時系列を表してるのかもな
2025/04/10(木) 07:16:30.50ID:Arih94a6d
ゴーストは色味的には3のオリジンに出てきた敵に似てるけど、オリジンの敵は資料集では黒い霧に関連したデザインの敵って説明がされてるんだよな

3の黒い霧や霧乃獣はこの世に存在してはならないものみたいな説明のみで背景説明ぼかした感じだったけど、やっぱゴーストと関係あるのかねえ
つなみらやあらみらで出てきたあの亀裂もひょっとしたら狭間の世界に繋がってるとかあるかもしれない
2025/04/10(木) 07:37:29.11ID:uALDqgBeM
集合的無意識+人=メビウスみたいな感じで集合的無意識とコラボした姿が霧の獣やゴーストなのかな
2025/04/10(木) 07:40:29.42ID:j2CHGHqy0
世界の狭間の深淵(中心?)がオリジンだと思ってたから、オリジンを守る為に後から作られた防衛機構が独り歩きしてるみたいな感じかな……と思ってた
セントラルライフが深淵を無意識的に模していたって話もあったしオリジンも深淵の技術というか力を無意識的に模したものなんだろうか
2025/04/10(木) 10:42:30.67ID:z3HqpXBy0
>>729
作り出す技術は文献見ないと無理やろ
アレスも文献見て作ってるから言ってるんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad70-azZV [2400:4050:ad00:b000:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 11:12:13.69ID:tGhx/Faq0
クロスにはこの瞳のデザインがでてこないよね?

10 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56]) 2023/04/25(火) 23:52:26.97 ID:iY/6z9kJM
ついでにこれも

瞳のデザイン
https://i.imgur.com/RRKFxE7.png
https://i.imgur.com/bXlWkbw.gif
2025/04/10(木) 11:15:13.41ID:gZJigpEQ0
ゴーストが現れると消滅現象で世界が消えるけどヴォイドとグロウスはそれを少なくとも二回は乗り越えてるんでしょ?なんでわざわざアレスで世界を脱出する!って息巻いてたの?
単純に惑星が消えるとかいう話だったら理解出来たんだけど…
2025/04/10(木) 11:44:01.04ID:Oa8l29FTd
>>743
微妙に違うけどゲートを使ってヴォイドが作ったアレスのコアのデザインが瞳っぽい感じ
2025/04/10(木) 12:24:41.58ID:K6e3WAn+0
>>690
but this is only begining

で何にも始まらなかったF91世代にはこの手の〆文句は鬼門なんだ、やめてくれ
2025/04/10(木) 12:32:42.36ID:KM4j2MFSd
アレスがウロボロスそっくりとは言うけどコア以外似てないと思うのは私だけですかね
https://i.imgur.com/5Qq0FD4.jpeg
https://i.imgur.com/ULPjVvS.jpeg
https://i.imgur.com/XtbcuJ9.jpeg
https://i.imgur.com/RDI4GcW.jpeg
2025/04/10(木) 12:35:54.83ID:OOV5ogbU0
ウロボロスのコアはインタリンクで一時的に現れるものだし奪われるとかもないので仕組み的には別なんだけどそっくりすぎるわ
2025/04/10(木) 12:42:21.11ID:H08651ar0
肘の装甲と肩の装甲はまんまエルマ故郷製アレスじゃね?
6つのコアを人型に収めたら位置が同じくらいは納得できるけどエルマの星で後から付けたはずの装甲が似てるのは関連感じちゃう
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 12:42:28.98ID:dMymkjNJ0
古の伝承ってサブクエに出て来る大いなる巨人の伝承ってザンザの逸話がどっかで混じってんのかな?
2025/04/10(木) 13:18:52.55ID:42FjO0fs0
両方chocoデザインだから手癖で似るんだろう
そろそろワンパターンなんだけどな
2025/04/10(木) 13:52:11.18ID:z3HqpXBy0
>>747
改めて言おう
瓜二つであると
2025/04/10(木) 14:12:32.03ID:MGtqkfQ9M
コア奪われて剥がれた装甲が腰の部分だけ?だったよな
肩とか同一デザインの箇所はやっぱ特別なんかね
ディナの意匠もあるし匂わせですな
2025/04/10(木) 15:30:55.34ID:1AAVqoCZ0
そもそもコアってなによ。ゾハルやアニマの器みたいなもんなのかな
死んだ人間の意志を集合意識から引っ張り出せるとかもはやガンダムのサイコフレーム化してたけど
コア一器搭載したギアバーラーやESみたいな上位ドールとかないのが残念だ
2025/04/10(木) 15:51:08.65ID:8AL3hFeBM
最初のアレスのはヴォイドが作ったアニマの器だろうけど、アレスオリジナルのは別物なきがする
ゴースト、ウロボロスに同じのあるところ見ると生命の意識が変様して虚数なりゲートにアクセス権得てる状態が実数領域で見るとあの丸玉じゃないのかなーって
最後のはまんま貴様にはわかるまい体から通して出る力がで笑った
2025/04/10(木) 16:10:12.47ID:xU438KTS0
今日のワンパンマンの更新を読んで
あの方=ヴォイド
そういや一緒じゃねえかw
2025/04/10(木) 16:15:45.91ID:z3HqpXBy0
確かにコアもそろそろ説明必要だな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 16:17:22.97ID:dMymkjNJ0
レックスを口説く時に惑わすアレだも!
2025/04/10(木) 16:22:01.90ID:Oa8l29FTd
『百億の 鏡のかけら 小さな灯火 とらわれた 天使の歌声 ゼノギアス・・・』

ってFF7のクラウドさんのセリフあるけど百億の鏡のかけらってまんま狭間の世界のことだよな

総監督はこの台詞意識してたんかねえ
2025/04/10(木) 17:08:26.91ID:KJpVENqQ0
鏡の欠片は人間のことだ
既にゼノギアスでそう言ってる
ゼノブレはただの連想ゲームを考察とか言う奴が多くて嫌になるわ
2025/04/10(木) 17:09:01.40ID:+otNPlcW0
流石に人工物混じってるアレスとなまもののウロボロスがほぼ同じなのは
関連性があるというかただ単にウロボロスがアレスのモデリング流用してたというメタ事情だろって感じする
2025/04/10(木) 17:09:57.94ID:Qo0imt780
>>742
別に無理じゃないぞ
なんなら現実でもそういう事例はあるからな
ピラミッドとかが有名で時代も文明も違う場所でよく作られるのはなぜなんだろう?って研究もされてる
それを高橋解釈したら集合的意識から流れてくるイメージによって無意識に創りだすになる、宇宙の防衛システムとしてな
2025/04/10(木) 17:11:01.61ID:Qo0imt780
>>761
いやさすがにこのシリーズでそれはない
高橋くんの設定厨っぷり舐めすぎ
2025/04/10(木) 17:35:16.58ID:KJpVENqQ0
>>763
ミラの極点には謎の塔があってぇ…端っこには作りかけの部分があってぇ…とか生かせなかった設定を資料集で自慢げに公開した挙句なかったことにして消し飛ばした奴のどこが設定厨なんだよ
それとも中坊の意味で言ってんのか?
2025/04/10(木) 17:47:02.56ID:Wa2aO1xq0
未確認資料ってアイデア出し時点の没ネタとかも適当に集めて載せとけみたいなコーナーでしょ
2025/04/10(木) 17:47:38.64ID:tq6IRwtg0
>>760
連想ゲームとか妄想ゲームしてるのは同意
でも悪いのは高橋
2025/04/10(木) 17:48:50.97ID:tq6IRwtg0
>>761
アレスのモデリングを流用する必要性を1ミリも感じないけど
2025/04/10(木) 17:50:59.67ID:tq6IRwtg0
>>762
ごめん、そういう研究があったとして結論で意識がとうたら~なんてことにはならんから
理系の研究者舐めるなってまじで
論文は査読されて審査されるし
2025/04/10(木) 18:06:08.01ID:uALDqgBeM
デザイン面は結構割り切るよね
シンの前のドライバーがモブだったり
2025/04/10(木) 18:07:14.36ID:Q7NHVa/yd
>>759
あなたそれ前も言ってなかった?
2025/04/10(木) 18:07:51.10ID:T85Z4bIeM
>>768
リアルの結論の話はしてないような
そういう事例をゼノ的世界観に流用してるだけでしょ
2025/04/10(木) 18:16:44.20ID:KM4j2MFSd
没資料全部真に受けたらオリジンの内部はゾハルエミュレーターでいっぱいな事になるぞ
2025/04/10(木) 18:25:41.86ID:UhkQyDSw0
ゼノギアスの設定資料集はとんでもない物量だったしサーガ1の設定も凝ってる感じしたけど(2で見限ったから3は知らん)、クロスやゼノブレ3とかは逆に設定見せてくれよどうなってるんだよって部分が多い
設定厨は卒業したんじゃないか
2025/04/10(木) 18:36:14.76ID:tq6IRwtg0
>>771
結論どうこうじゃなくて現実にあるって書いてるからまず一つ反論としてそんなことは無いよって言ってるんです
ピラミッドの事例も時代も場所も違うところで作られてるんだから文献なんか見てないよっていう文脈でしょ
現実に無いことを高橋が流用してるって言われましても妄想にもほどがあるのよ
ゼノシリーズに落とし込んだらなぜアレスは文献見たのって話になる
見なくても作れるやん

もっと言えばオリジンはそもそも意識だけじゃなく再生もできるんよ
よってなんらかの文献見て建造した可能性が高くなるわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 18:42:43.14ID:dMymkjNJ0
イエルブこいつ軍用品の横流しとかガチのヤクザやんけ…
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-miKQ [2400:2653:f280:dc00:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 19:20:55.51ID:dMymkjNJ0
イエルヴが親友死んで戻って来ないとか言ってるけどどゆこと?
B.Bだからその内治るんじゃないの?
2025/04/10(木) 19:28:13.87ID:j2CHGHqy0
まだクリアしてないけどオリジナルアレスって13章2周目クリアしたらもう一個貰えたりするのかな
2025/04/10(木) 20:30:02.17ID:U7eA4PzPM
>>774
意匠や機構の内容における収斂進化的な要素が集合的無意識から来てるって説でしょ
アレスにおける過去の云々は機能の復元過去の技術頼りだから過去の記録頼りでも何ら不思議じゃないけどなあ
2025/04/10(木) 21:04:35.27ID:KJpVENqQ0
そんな説よりかはトゥルメイン星はゼノブレイド1のED後の星という説の方がよっぽど信頼性あるわ
こっちはベルガザスという名前の一致とか明らかな証拠があるんだけど
2025/04/10(木) 23:04:44.58ID:tq6IRwtg0
>>778
違うっての
意匠も機構も普通に数学的に意味があることを見いだした結果だよ
意識とか関係ないから
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:12:35.57ID:dkM9fF+80
>>671
3とクロスの関連性については、そもそも時系列が繋がっていないというかまさに並行世界でお互いに別々に起こってる可能性があると思う
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:19:03.54ID:dkM9fF+80
>>672
ゴーストが現れる条件がいまいち分からないよね
アレス(特にコア?)を作るのがアウトというのは分かるけど、具体的に何をどうしたらアウトなんだろう
コアはゲートを還元したものだそうけど、還元というのがもしゲートを直接加工するような操作のことならそのような操作がアウトなのかもしれない
それが正しいならゲートを加工しちゃってるアレスはアウトだけどゲートを模倣してるオリジンはセーフとかもあり得なくもないかも?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:24:29.25ID:dkM9fF+80
>>682
仮にゲートを加工したものがコアであるなら、そもそも人の意思でコアを消すことが不可能って可能性もありそう
それで仕方ないからサマールはアレスを起動不可能にすることでゴーストの発生を収めたとか
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:48:06.70ID:dkM9fF+80
>>684
これは仮説だけど、ルクザールの「宇宙創成の時代 他の世界よりやってきたサマールの民」というのはまさにゴーストや消失現象から
逃れてきた時のことを言っているのではないだろうか?

ヴォイドがアレスを造る→ゴーストや消失現象が発生→(アレスを利用して?)サマールの民は他の宇宙(エルマの星がある)へと逃れる
→アレスを破壊、エルマの星に放棄する→ヴォイドが狭間の世界に監禁される

という流れがあったのかもしれない
つまり今回エルマたちがやったようなことがヴォイドの時代にも行われていたのかもしれない
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 00:55:21.09ID:dkM9fF+80
>>698
>>699
「BBだから死んでも良くね?」って感じで死んだ奴が居たらBBがいつの間にか本当の身体になってて普通に死んでるの可哀想
2025/04/11(金) 00:59:09.44ID:/2EDddID0
凄く面白かったんだけどミラが消失したのだけ悲しい
この惑星で生きていけないじゃない
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dc0-CTBE [2404:7a81:e640:e500:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:01:49.82ID:dkM9fF+80
>>700
データ化されてBBを持たない奴らに関しては普通にサーバが壊れてるから純粋に狭間の世界から取ってこないといけないんだよな
というかそれが出来るなら(元の遺伝子により構成された肉体を取り戻せるかは別にして)地球に取り残されて死んだ奴らも蘇生が可能ってことになる
エアプだから良く分からんけどゼノサーガでそんな話があったような気がする
ゼノクロの狭間の世界はゼノサーガで言う所の虚数領域?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ff-9+t5 [2400:2410:9ca0:5200:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:55:27.20ID:IXj16uft0
ネオ白鯨の外郭に申し訳程度に積載されてるの、デブリとか宇宙線当たったらイチコロじゃん…って思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況