X



ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7759-VGeA [180.221.94.34])
垢版 |
2025/04/06(日) 12:43:53.88ID:nKIZX7O70
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
!extend::vvvvvv:1000:512:donguri=2/3
スレ立て時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

●ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ サイト
https://atelier.games/yumia/jp
○対応機種  :PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows(Steam)
○ジャンル
:錬金術RPG
○発売日   :2025年3月21日(金)世界同時発売
○プレイ人数 :1人
○CERO    :15才以上推奨
○希望小売価格:9,680円(税込)

■ガスト総合情報サイト『ガストソーシャル』
https://social.gust.co.jp/pc/gust/
■ガストちゃんXアカウント
https://x.com/GustSocialPR
■「アトリエ」シリーズXアカウント
https://x.com/GustAtelierPR

◇荒らし、煽りは完全放置。反応するのはやめましょう。
◇過去アトリエシリーズの雑談は、なるべく専用スレで。
◇ゲームハード関係の話題はハード・業界板で。
◇当スレッド内での特典コード配布禁止。この話題は荒れやすいので各自NGワードなどで対応してください。
◇発売日前のネタバレは禁止。発売日以降はネタバレが発生するのでクリアしていない人は退避推奨。
◇次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理の人を指名すること。反応がない場合は、それ以降の人が予め宣言した上で立てること。

※前スレ
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1743611222/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured
556名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 08:29:15.46ID:8V1N/O6+0
トトロのアトリエ〜捏造されし記憶のオープンワールド
557名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイW e313-3DQf [2400:4053:1281:4a00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 08:33:51.60ID:ZjL3kWAO0
>>548
バトルや探索のためでも行けるエリア増えたりアイテムによって明確に効果変わるものがあれば良いはずだったのよ
2025/04/08(火) 08:36:42.51ID:eHKbaPE00
>>554
絶対的にホムンクルス技術を否定してるならリヒトも止めてるだろ
帝国は野放しにしてたら錬金術が悪し様に言われ続けるから止めたんだよ
ユミアは錬金術を禁忌として扱われないようにしたい考えで一貫してる
>>555
先祖の責任と上司の責任は別物だろ
皇帝は止められる立場だったけどユミアは先祖の行動を止められたか?違うだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ adb9-VGeA [126.108.116.71])
垢版 |
2025/04/08(火) 08:38:02.69ID:0k5js6160
弱い、弱い、ボス、雑魚より弱い
何、この、バランス、不思議、疑問
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 08:52:33.92ID:wEUiU+xC0
>>558
"今は"医療目的とか正義に使ってたとしてもいつかは同じ目に遭うんだよ、ルールを作らない限りは。
国として錬金術の適切な利用に法を作った上でもさらにルールを守らない悪人の存在や他国の圧力とかイレギュラーがあれば国は滅びる程ってのが帝国の失敗
ユミアはそこから何も学んでないでまた錬金術を広めようとしてる
その責任をユミアが尻拭いするつもりもなく逃したからね

その止められる立場だったっていう皇帝も記憶持ったまま世代交代して今は別人扱いならユミアからしたら過去の別人の罪は消滅するって事やろ?過去のことなんだから
2025/04/08(火) 08:56:08.28ID:4sfYsZ2V0
>>560
今までの基本的に善人しかいないアトリエ世界ならいいけど
今作くらいシビアだとこう考えちゃうよな
2025/04/08(火) 08:58:26.74ID:D82OVW2V0
グローバルで成功したいなら
キャラデザばかりアピール
するんじゃなくてシナリオにも
力入れ無きゃだめじゃね
サイレントヒルfの竜騎士みたいな
インパクト有るやつに頼めよ
2025/04/08(火) 09:07:23.81ID:eHKbaPE00
>>560
ユミア個人の責任にすり変えるなよ
ユーステラ騎士団から派遣されたアラディス調査団の団長に全て報告した上で団長から委任されたんだぞ
ユミア達の考えが軽率と思うのは否定しないがだからユミアが全て悪いってのは違うわ
それこそダメなら団長が止めてる

過去の別人の罪は消滅するなんて語られてたか?
例え別人だとしても行動は一貫して国の為に錬金術や部下を使ってるじゃん
なら止められる立場だったのは変わらない
別人になったとしても錬金術を悪し様に扱う人間なのも変わらないし
2025/04/08(火) 09:18:21.52ID:nZG+fSd60
寿司やすき焼き食べに日本来てるのにまずいハンバーガー出されたら
外人も苦笑いだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW cbb3-FrXy [2001:240:247a:24df:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:21:56.97ID:ITBs56Cg0
外人って言ってもメイン層は中国人やろ
となると原神と比較されるのは避けられないよね
なおさら調合の面白さで差別化できれば良かったのに
566名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイW 7b33-3DQf [240a:61:31e3:b19:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:26:29.44ID:wLcG9sIB0
外人はアトリエシリーズのどこに興味を引かれるのかは気になるな
世界的に言えば日本の方がニッチだもんな
2025/04/08(火) 09:32:18.78ID:cG7p8hRV0
確かに善の錬金術を広めようとユミアは頑張ってるけど、その意志を継いでくれるかは結構賭けだよな
ところでトカゲがユーステラで災害起こした理由って元亡命者の末裔を追ってとかでもなく確か不明だよな
残響片集めならアラディスでやっておけばいいのに
568名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ebd0-PPnI [121.87.74.105])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:33:18.92ID:ttYbjA670
和ゲー自体が中国の売り上げが一番でかいんだっけか モンハンも中華売り上げが一番でかいらしいし
中華で売れるゲーム作らないといけない時代か
2025/04/08(火) 09:44:46.68ID:2VVT1Oh10
大きく儲けたいなら世界だろうな
単純に人口の差があることがでかい
そのゲームが面白いかどうかはまた別問題だけど
2025/04/08(火) 09:49:29.12ID:qQCsMPVT0
半分減らすとイベントになるのマジクソ
しかも何回も
2025/04/08(火) 09:55:06.69ID:X1wp1mYt0
三國無双も中国市場にに一層力入れて成功したしな
でも中華でウケそうなアトリエって想像できない
572名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:56:08.36ID:wEUiU+xC0
>>563
錬金術の使い途は考え続けないといけない、って話を悪い部分だけ国のせいにするのが無責任だからクソストーリーだって言ってるの理解できなかったんか
国のトップが国のために動くのは当然すぎるやろ?
それをただの平民のユミアが善悪勝手に決めて人殺して終わらせてんのがゴミなんだよ
2025/04/08(火) 09:57:05.78ID:qRYk8kLK0
海外受け狙うと失敗する
どのコンテンツでもそう
2025/04/08(火) 09:58:03.73ID:Hkywxb1sa
>>546
マジで不親切すぎるw
575名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ebd0-PPnI [121.87.74.105])
垢版 |
2025/04/08(火) 09:59:20.54ID:ttYbjA670
国内向けに作った結果それが海外から評価されたのに、海外向けに作ったら失敗するわな
2025/04/08(火) 10:07:43.02ID:PZUCs6kF0
てかJRPG全般に言える事だけど
この荒廃した世界みたいなマップがおもしろくない
普通に色んなロケーションの街に行ったりダンジョン籠ったりしたいやん

今のグラフィックでは難しいってすぐいうけどじゃあそれ進化出来てなくね?むしろ退化してね?としか思わん
せめて一か所で良いからメインの都市は欲しかった
2025/04/08(火) 10:13:28.78ID:YYLRlyFuM
>>536
ファストトラベルで解決できるよ
まさかゲーム終了したのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイW 7b33-3DQf [240a:61:31e3:b19:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:17:31.65ID:wLcG9sIB0
>>571
中国なら錬丹術あるから舞台をアジア風にすればいくらでも作れそう
579名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:18:00.99ID:wEUiU+xC0
>>576
これだな
昔は盛り上がってたみたいな過去話されてもプレイヤー目線は思い出もないし全然テンション上がらない街並みしかない
もしくはマイクラみたいに自由にメイキング出来る壮大な土地とか欲しい
Switchが足引っ張るだろうけどさ
2025/04/08(火) 10:21:20.28ID:6VLtfebyd
つうかそもそもどこに海外受け要素があるんや……
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:24:52.16ID:Dqfsav6x0
Switchのせいにしてるところ悪いけどPS独占だった時代のソフィーもアーシャもロロナもそんな盛り上がるようなデカい都市あったか?
2025/04/08(火) 10:24:53.31ID:qQCsMPVT0
ちちしりふともも
2025/04/08(火) 10:27:49.28ID:2VVT1Oh10
機種の違いかどうかはわからんが、少なくともオープンワールドにしてから街並みがスカスカなの感じはする
家と家が離れすぎて密度が足りないというかなんというか
2025/04/08(火) 10:29:31.69ID:6VLtfebyd
如くみてえに作り込んだ街一個ありゃそれでええ
あとは適当に田舎の村でいいから
2025/04/08(火) 10:30:13.24ID:Go656Hyma
クリアしたやつは惑星ミラの開拓に移るんだよ!
586名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:31:53.15ID:Dqfsav6x0
この会社にやらせるとスケール引っ張りまわしたライザ2・3みたいな景観もしょぼい恐ろしく移動が面倒なだけの都市しか作らんぜ、フィリスの都市はもっとくだらん
ライザ1が許されてたのは『田舎』だからだ、このシリーズの都市なんか一度たりともウケた試しがない
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:33:52.90ID:wEUiU+xC0
過去作はファンタジーらしい綺麗な街並みしてたとは思うわ少なくともユミアより上
アートブックのイメージイラストはこれはこれで儚げで趣きはあるんだけどな
カメラワークがクソで足元しか見ないゲームシステムなのもあかんかった
2025/04/08(火) 10:37:15.97ID:2VVT1Oh10
街やステージを作りこむんじゃなくて
オープンワールドとしてフィールドを作りこまなきゃいけない、そして広いから
どうしても時間がかかると思う
そして出来上がるのが雰囲気だけあるただ広いフィールド
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:39:45.49ID:Dqfsav6x0
エリア2つ目くらいから3段ジャンプを拒絶するかのような地形の返しで登れなくしたり、最終エリアに至ってはエレベーターや階段で迂回させるために見えない壁でバイクでも飛び降りられないようにするわ、オープンワールド全否定やろこのタイトル。どんだけ見えない壁つくってんだこいつら。機種のせいにしてんじゃねぇよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:41:57.05ID:wEUiU+xC0
ヴィランっていうのは正義を引き立てる為に用意するものだと思うけど、
悪を否定したようでいて、ユミアはそれを超えられる自分のアイディアを持ってないからずっと相手の価値観を批判するだけなのがおもんない
錬金術の知識も拾ったものだし
591名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:42:37.36ID:Dqfsav6x0
このタイトルほんと口だけデマカセで何も考えずに発売日迎えたのが丸わかりだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:47:18.22ID:Dqfsav6x0
小回りも利かなければ登れもしないバイクで見えない壁で突っ切れません段差で止まります、おまえ一回でもプレイしたらこんなクソ状態で出すかよインディーズでも見たこと無いわこのザマ
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:51:40.82ID:8V1N/O6+0
部外者が帝国の者を立てないで主義主張をぶつけても丸く収まらないよね……
ユミアだろうがそれを組織として抱えてる団長だろうがやってることが侵略行為だよなぁと

皇帝も国を背負ってる重みとか葛藤はあるはずなのに、なんでこう敵側の描写足りてないのにシリアス路線やるんかなぁとね
2025/04/08(火) 10:52:08.10ID:4sfYsZ2V0
多分このゲーム作った人オープンワールドそんな好きじゃないと思うよ
流行ってるから又は予算沢山あるからやってみようって感じじゃない?
2025/04/08(火) 10:52:38.02ID:Go656Hyma
ふとハガレン全盛期にエルリック兄弟でこう言うゲーム出せばバカ受けやったろうなって思った
596名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ e38b-GhsC [2400:2200:8d5:780:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:56:01.24ID:hp7feZX90
最新作は知らんけどオープンワールド謳いつついちいちロード挟むモンハンみたいなのしか無かったのに日本のゲームも進化したよな
ユミアもジャンプすればほぼどこにでも行けるもんな
597名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:57:24.22ID:VDWh18ge0
オープンワールド好きじゃないのはハッキリ伝わるうえに、HaloがなんだほざいてたようだがPUBGやフォトナなんかもまったく好きじゃないのがわかる。それらと作りが真逆だからな
598名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 10:59:07.42ID:VDWh18ge0
古い時代のゲームでしか言い訳できないのがその証拠だろ
2025/04/08(火) 11:01:56.20ID:cG7p8hRV0
侵略といってももう帝国はないからなぁ
いるのは帝国を国民もろとも自滅させた皇帝と無能な変異体数名だけ
てか多分計画うまく行ってもまともな国にならないよなあれ
600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:03:21.96ID:VDWh18ge0
エリア3つ目くらいからファストトラベル前提でクエストの開始位置決めてるのがほんとウンザリする、どこ行ってんだよって何回突っ込んだかわからんわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:09:26.55ID:8V1N/O6+0
まだ帝国はあるんだ我は帝国Botの壊れた皇帝
説得しようにも話が通じないし色々と敵討ちのヴェスペル
てら子安色々とありそうなのに尺が足りなくてわからないコルレオニス

ただの残党扱いで処分された……なら、まぁそういう雑な扱いにされてしまうか
2025/04/08(火) 11:11:50.65ID:bFC+lvW30
オープンワールドじゃなくて自称オープンフィールドだから…
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:14:03.80ID:wEUiU+xC0
>>599
皇帝生きてるしこれから復興させて行く予定なんだから今はまだなくてもええやろバックアップはあるんだし。
一度失敗したけど次に向けて頑張ろうって意味合いの飴ちゃんがラストまで残ってるのは何だったんだよ
国がやり直す機会も、皇帝の命も、土地も、知識も一方的な価値観で奪っただけやぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:14:59.89ID:Dqfsav6x0
頑張って作ってアレなのか知らんけどボスシーンなんかどれもダサいわショボいわ見てられんぜあんなの。ユミアどころか仲間の誰だろうと相手と駆け引きになる材料もないからじゃあ倒すかで進むからな。幼稚すぎて話にならんわこの脚本。
605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:16:16.47ID:wEUiU+xC0
悲劇を繰り返さないためにはどうしたら、って話を何度もしてるのにユミアがこれといった答えを出せないままズルズル引っ張ってストーリー終わってる
606名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:17:35.50ID:Dqfsav6x0
たいして知らんけど邪魔してきたから倒すのワンパターンとか何がボスやねん、過剰演出のザコ展開ばっか。Steamでも同じこと突っ込まれる始末。
607名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 831b-wpuj [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:22:57.28ID:wEUiU+xC0
皇帝は小国が生き残るにはどうしたら良いかを考え続けてたのに、ユミアが言いたい事は市民目線の個人の幸福度だけだから
話が通じないも何も噛み合ってない
608名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:23:51.41ID:Dqfsav6x0
皇帝が悪いとか屁理屈言ってるがホムンクルスを別人格と認められない一部の錬金術師の反乱でマナが暴走して滅んだのなら元凶はそいつらだろ。母親がそのテロリストなんか知らんけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cde8-PPnI [180.47.80.128])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:28:14.68ID:Dqfsav6x0
元々のなんたら計画とは別にホムンクルス使って国民を復活させようとしてるのが皇帝だよな。その間に部下がテロリスト連中を発見して仕返ししたら逆切れで報復にきたのがユミアたちだろ。
2025/04/08(火) 11:38:05.11ID:gQ1bgyBJ0
もう悪い部分はいくら語っても出尽くさないし、逆に今作の褒められるところを考えてみるわ

・フラミィとユミアの掛け合いは好き

・OWの探索自由度が増した
 探索装備によってライザの頃よりは探索している感が増した
 ジャンプで崖登り、崖からの落下が出来るようになって垂直方向の自由度が増した
  → ライザではかなり厳格に制限されていた
 見えない壁がライザの頃よりは減った
  → 目の前の陸地に泳いで渡れないという現象がライザ3ではあった

・未探索ポイントを埋める、マナの霧を晴らすという未知の場所を冒険している感は良かった

・バイクの移動速度はR押し込みの加速も含めて直線移動はそこそこ快適

頑張って褒めてみたけど、もう思いつかない。他にある?
2025/04/08(火) 11:38:42.94ID:eHKbaPE00
>>572
もし仮に皇帝が帝国のためだけに動いていて他国にマナ災害を起こすような干渉を一切せず
仮初めの帝国も今は皇帝の記憶の中だけでも民を復活させた暁にはその記憶で補完して帝国全土をもとに戻す
それだけを望んでいたならユミアが止めるのおかしいってなるけどな見逃したリヒトと変わらんじゃんって
そんな風に敵側の考えにハッキリした部分が足りないからクソストーリーって意味なら同意する

ユミアをただの平民って言うが先に言った通りユーステラ騎士団のアラディス調査団の一員だからな
最初は勝手な行動して怒られてたり規律を守ることを重視した表現がされてて
ストーリー中でも鬱陶しいくらい調査拠点に戻って報告してたろ?
徹底的に調査団の一員だって進めてたから全部一個人の裁量だけで善悪決めてるってのは違うでしょ
もし調査団の指示を無視して行動したっていうなら分かるけど

というかこの話の始まりとしてそっちはユミアが全面的に悪で皇帝に非はない
こっちは皇帝の部下が他国でテロ起こした以上非はあるって話なんだが
ここまで話してユミアが全面的に悪いって考えが変わらないなら平行線だわ

>>608
帝国のマナ暴走は皇帝の指示で無理やり稼働させたからじゃなかったか
周りの諸外国が攻めようとしてたから諸外国が悪いってなら分かるがなぜ錬金術士?
反逆した錬金術士って博士達の事だろうけどその時点でリグナスか漁村まで逃げてるから直接関与はしてないはず
母親ってまさかユミアの母?何百年前の話だよ
>>609
部下がテロリスト発見して報復したってのは何処かストーリーで語られてた?
612名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイW 7b33-3DQf [240a:61:31e3:b19:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:40:07.73ID:wLcG9sIB0
キャラデザは好きだよ
それ以外は特にない
2025/04/08(火) 11:41:00.90ID:EkFXdjoa0
そもそもシリアスな展開にしたら錬金術師は軒並み犯罪者
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:42:45.28ID:VDWh18ge0
一番ガックリきたのが戦闘の爽快感の無さ。とくに離れた位置にいる仲間が最後の敵を倒したときの何とも言い難い歯切れの悪さというか爽快感ゼロの体感はもはや調整してどうにかなる問題じゃないよなこれ。
2025/04/08(火) 11:44:05.59ID:8NWLDvNO0
歴代主人公も大概やばいもの作ってきたし真面目に考えたらアカンよな
616名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:45:24.72ID:VDWh18ge0
皇帝のやることに反感があったからマナを暴走させて自分たちは逃げ出したんだよな。順序がおかしいんだよ。
2025/04/08(火) 11:45:50.03ID:cG7p8hRV0
>>611
アラディスがマナで覆われたのは帝国の自滅ってのは作中のムービーで語られてる
元錬金術士の生き残りがいたから処分したって設定はないはず
特に前者なんだが設定勘違いしてる人が前スレからなんか暴れてる
618名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:47:54.08ID:VDWh18ge0
どこに逃げたのか跡地を追跡したら隣の国でえっ!?ユミアの母親じゃん、って流れだろ
何百年もやってたのがホムンクルスのなんたら計画だろが
619名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:48:46.02ID:VDWh18ge0
そりゃ帝国の錬金術師なんだから自滅だろ
2025/04/08(火) 11:50:34.75ID:NLHxeD7C0
>>561
そういや、これまでのアトリエシリーズで悪人ってマジで思いつかんな
このへんも今作がアトリエでなくRPGっていうことか
初の悪人にミキシン・子安というチョイスは素晴らしい
2025/04/08(火) 11:51:11.23ID:iZxW+6lp0
シナリオが曖昧だったけど故郷爆破されてるし皇帝に文句言いに行くとこまでは正当だよね
そこで話したら皇帝が襲ってきたから正当防衛で倒しましたってことで大筋の道理はユミア正しいと思う
それだけなら良かったけど微妙な善悪論で錬金術の悪用とかホムンクルスはやめようって余計な主張し始めたのは諸説ある
622名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:52:31.37ID:VDWh18ge0
正しいかどうかの問題を言うならちゃんと明らかにして自国の判断を仰いだか?
2025/04/08(火) 11:54:02.89ID:4PDQu9A30
>>618
そのヴェスペルがユミアの母親を錬金術士と認知した時とその報復でテロを起こした描写がどこか分からんから教えてくれ
マナ暴走だったかで博士ほか錬金術士が逃げ出したってのはなんかあった気がするけど帝国が滅んだマナ災害はまた別でしょ
>>621
概ね同意だわ
624名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:55:12.48ID:VDWh18ge0
それで皇帝がいまさらなんたら計画もないから国民の復活にそれを活用しようとしてるのをおまえたちは間違った存在だから消し去るとか言って誰の判断を仰ぐこともなく勝手に滅ぼしたのがユミアだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:55:38.69ID:8V1N/O6+0
裏切り者の末裔やらが外部の錬金術士だとしたら……
心情的には報復ぐらいはしたくなるし物語性は生まれるけど、憶測や仮定になるんだっけか
自滅という表現も真相を明らかにしたら一気にきな臭くなるしDLCでなんか設定生えてくるやつだこれ
626名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:56:15.05ID:VDWh18ge0
これが1ミリでも正しいと言えるならもう一度言ってみ
627名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 4d78-v+qu [240f:83:97d1:1:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:56:46.83ID:La8MWEGg0
戦闘リザルト無くなって笑う

違和感しかない
628名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 11:59:04.39ID:VDWh18ge0
まったく同じ人格ではないってのが反対してる錬金術師の主張なわけだが、ニーナを真横にしてそれがよく言えるよなと思いつつセリフで「気にしてない」みたいなことをわざわざ言わせてるのがこの脚本家のさらに幼稚な部分だよな
2025/04/08(火) 12:02:39.92ID:4PDQu9A30
>>624
>誰の判断も仰ぐことなく
調査団に散々報告してるんだよなぁ
>>628
>まったくおなじ人格ではない
最初に言ったのはニーナ自身なんだよなぁ
2025/04/08(火) 12:02:57.40ID:O+N200jLd
こういうオープンワールド風ゲームって、マップの端々に散乱している
草花とか鉱石とか果実とか蜂の巣とかネジとか金属片とかを拾わせるというゲーム性から逆算して
先進文明が退廃したポストアポカリプス世界になってる?

ホライゾンとかブレワイとか含め、こういう舞台ばっかだよね?
だからバイクも生きないし
2025/04/08(火) 12:03:11.42ID:il4uIbeA0
なんかずっとユミア嫌いの帝国信者いるけどEDでユミアはアラディスのどこが良くてダメだったかの研究を続けるって言ってるじゃん
錬金術士の数も激減しててかつての帝国みたいにはならないでしょ

そもそも一度失敗して長期間住めない土地を生み出した帝国を擁護する意味も分からない
あの皇帝の考え方じゃまた同じ失敗繰り返すだけ
632名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:03:58.34ID:VDWh18ge0
錬金術師たちの国でどんな悪いことをやってたのか他人事のように調査しながら、わたしは悪い錬金術師ではないって言い訳に利用してたのがユミアだろ。あいつが悪い錬金術士だ、あいつを倒せば私は良い錬金術士ということになる!反吐が出るよなこのタイトル。
633名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:06:50.04ID:8V1N/O6+0
じつは皇帝のスペアボディが掲示板で書き込みしてるんだ
皇帝と皇帝を合体させた真の始皇帝がDLCボスで来るから手のひら返す準備をしないと
634名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:08:39.81ID:VDWh18ge0
悪い連中ってことにするために最後は報告にも行かなくなって笑えもせん
2025/04/08(火) 12:08:43.30ID:6VLtfebyd
皇帝いくらでもスペアおるし絶対次回作で復活してきそう
2025/04/08(火) 12:10:54.08ID:4sfYsZ2V0
まあ錬金の裏サイドとかやりだすのはリスキーだよね
フィリスちゃん筆頭に歴代主人公結構イカれたの開発したりしてるけど
この世界の人達は住人含めて悪用しなそうって謎の安心感でスルーされてるだけだし
2025/04/08(火) 12:11:24.17ID:laHlvfC3d
そんなライザ2みたいなボスやだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:12:13.36ID:VDWh18ge0
シリアスにするなら悪い奴しかいないからな
2025/04/08(火) 12:14:36.20ID:6VLtfebyd
キャラデザつくしあきひと
制作フロム
で起死回生の一作を頼む
2025/04/08(火) 12:15:24.35ID:6Trh8DBB0
まあ確かにラスボス複数いても設定上全くおかしくないし
実はこの地域以外にもいましたとか全然できるし
むしろぷにの代わりに色違いの皇帝が野良で群れてるなんてこともできるわけだし
641名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:16:05.38ID:8V1N/O6+0
ユーステラ騎士団の暗部とか後ろめたい部分なり
偏見やいじめやらの不信だけじゃなく散々こき使われてきたとかなら団長への信頼もないしなぁ

調査団の人間関係もモヤッとするから最後に軽視されて、色々と擦り切れて壊れかけてたユミアが暴走してたとかならおかしな点もそういうものだとは思う

皇帝もユミアもなんか不幸な終わり方でスッキリしないのはなぁ
642名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:16:50.35ID:VDWh18ge0
シリアスに錬金術士を設定にするなら国の監視下だったり法に縛られてるだとか必要なわけ。ユミアなんか悪そのものだからな、シリーズよろしく何の枷もなく自分の都合が良いことに錬金術使ってるだけ。最初の調査団とのやり取りは何だったんだって思わない?勝手にやるなってやつ。
2025/04/08(火) 12:17:43.25ID:4PDQu9A30
これもう一周回って帝国アンチの錬金術士だろ
2025/04/08(火) 12:18:31.46ID:6Trh8DBB0
依頼で「皇帝の群れが畑を荒らして困っているので撃退してください。報酬はうに5つ」とかあってもいい世界
645名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:19:06.08ID:8V1N/O6+0
闇の錬金術士は皇帝の分身体だったとかで次回作にも出るからよろしく
646名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9d8f-FrXy [2001:240:2405:b309:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:19:30.58ID:xNASw7xA0
温かく楽しいアトリエシリーズを返して
あと錬金釜も
2025/04/08(火) 12:20:21.34ID:6VLtfebyd
ソシャゲやってねえから知らんが
紅白の方の世界観はどんなもんなんだ
殺伐なのかほのぼのなのか
648名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ addf-UQKm [240b:c010:443:d18e:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:21:11.69ID:8V1N/O6+0
>>640
ボスは色違いでコスト削減して出すのが恒例だから
色違い複製体ヴェスペルも、複製体リリーボレアも、複製体コルレオニスも!
なんとお値段ぼったくりのDLCで拝めてしまうんだ
649名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:22:21.93ID:VDWh18ge0
団長に聞いたとか、これがもう幼稚すぎて話にならん。調査団長の仕事は国への報告だろマヌケ。
2025/04/08(火) 12:22:51.40ID:iZxW+6lp0
リヒトは次回作確定で出るんだろうけど他はあんま想像つかない
新大陸はほぼ征服できたしユミア2にならないなら調査団すら続投怪しいような
マップの温泉街方面に向かう大ジップ通路の右上とかはDLCマップだと思うんだよな
651名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイW 7b33-3DQf [240a:61:31e3:b19:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:23:04.64ID:wLcG9sIB0
>>644
不思議世界だったらギャグイベント起きてまた皇帝が増えるかもしれないからマティアス見ててねってなるやつ
2025/04/08(火) 12:24:08.03ID:gQ1bgyBJ0
クソ長いけど、これ知らんとストーリーについて語れないのでアラディス帝国の歴史超略版
間違ってたら指摘してくれ

小国故に周辺国から抑圧されていたアラディス王国がウェルクスの術が元となった錬金術によって栄華を極め、
周辺国を飲み込みアラディス帝国となった

錬金術で多大な発展したアラディス帝国を危険視した周辺国は連合を組み、アラディス帝国に宣戦布告した
周辺から攻められ錬金術の力で何とか戦線を維持するも、戦力の補給や侵攻を跳ね返す兵器の開発は急務であった

労働力として量産したホムンクルスを戦線に送り込み、非人道的とされる実験の末に変異体の技術を生み出した
(この際に、国のやり方についていけないと一部の錬金術師が離反)
他国の捕虜や自ら志願する者を変異体と変えて戦力とするが、それでもなお前線では苦しい状況が続いた

そして帝国は帝国のすべてを保存する万想器の開発を始める
これは帝国のあらゆる歴史、学問、文物、人の記憶を収め、帝国のあらゆるものを創造出来るという万能の伝想器である
しかし万想器の開発は難航し、戦線は更に厳しい状況となって帝国を追い詰めていく

そこで最終手段として国内のマナの流れを整える循環器を利用して、国民の記憶をマナとして保存する追憶の繭計画が考案される
各地の循環器を調整し、追憶の繭計画は実行されたが、ここで大誤算が発生した
追憶の繭自体は完成したものの、循環器はそのすべてが機能を停止し、大規模マナ災害を引き起こした
その被害は一部を除いてアラディス全土に渡り、アラディスの栄華すべてを破壊し、変異体を除いてすべての国民が死に絶えた
皇帝も例外ではなく、その意識はホムンクルスに引き継がれた

この際に帝国に反旗を翻し、離反していた錬金術師達は辺境に隠れ住んでいたので難を逃れ、国外へ脱出した
2025/04/08(火) 12:24:54.22ID:6VLtfebyd
もう終わりだ…
タルの裏には皇帝の卵がびっしりと
654名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e31f-PPnI [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 12:25:03.94ID:VDWh18ge0
一番意味分らん展開なのが母親はひた隠しにしてたのにこいつが錬金術士だと公言しはじめた理由だよな、ゲームを引用して必死になって言い訳してくれていいよこれ
2025/04/08(火) 12:27:26.02ID:laHlvfC3d
禁忌という割には結構軽いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況