X

サガフロンティア2 part114

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/09(水) 12:30:16.22ID:7UFB9AAZ0
ハードロックは仮に設定通り数百万だか数千万回くらいの回数があった場合、
使い切ってそれを個人ページなり動画サイトにアップロードする狂人プレイヤーは出現したことだろう
2025/04/09(水) 12:30:50.45ID:FQNLirWh0
フロ2は特に狂人(褒めてる)が多いよな
2025/04/09(水) 12:31:46.20ID:dy1OjFGL0
ギュス親子の面倒を最後まで見てたのがレスリーってのも何かエモいな
2025/04/09(水) 12:31:47.23ID:Zgx+x5n8d
>>116
デュエルで炎4回→技で倒すのほうが確率高いはず
2025/04/09(水) 12:33:29.02ID:lsNL87ZR0
>>98
元々も自分を試したいなのは上陸の時に語られてたからな
やる気失せたから隠棲しても何もおかしくはない
あの突き立った剣がヨハンの墓だったってオチ好きだわ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:33:36.05ID:AblYCztT0
ランドアーチンで炎x4で終わらせた方が楽じゃね
確率落ちるけど
2025/04/09(水) 12:33:46.73ID:c98lv8ws0
>>114
素直にクリアしてボルスのところで拾え
2025/04/09(水) 12:34:04.94ID:Rz66StSt0
>>114
ヴァレリアハートはクリア後の水の将魔イベで確定で出るペッグ軍団相手に育成しながら狙えるからそっちでやろう
夜の街で狙うのははっきり言って時間の無駄かと
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:34:09.21ID:AblYCztT0
>>114
3.4時間かな
2025/04/09(水) 12:34:10.86ID:pynN89UWd
>>116
パーティバトルだと大ミミズの穴では敵のレベルが足りない
ランドアーチンかキャリアーアントのデュエルで炎使ってもろて
2025/04/09(水) 12:34:13.77ID:YcjCsj/q0
グスタフで、キャリアーアントとデュエルしたらいいんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:34:46.71ID:AblYCztT0
いや知った上で夜の街でどうしても取りたいらしいぞ
2025/04/09(水) 12:37:01.04ID:9SygYv/Vd
プルミのJPヤバすぎギリ健だろコイツ
JP上げてて思ったけど、聖騎士は斧も使って下さい
2025/04/09(水) 12:37:27.95ID:YcjCsj/q0
昔夜の町で狙ったときは、運が良くて2時間くらいぶっ通しでやってたら取れた

今回ギュスターヴの陣営で狙ったけど、3倍速にも関わらず何時間かやっても取れなかったわ
2025/04/09(水) 12:37:48.58ID:sm6TBprZH
またギュスターヴがファイアブランド類似品を手にするのは普通に熱いね
それだけで追加シナリオ作れるくらい
試し斬りしてタイラーに渡す解釈か自分で持ち帰る解釈かどちらも良い
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-CTBE)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:39:50.56ID:wVIh9tMJ0
ケルヴィン
ゲーム中には語られてないけど、ハンノヴァを取り戻そうと4回も遠征して全部カンターレに負けて敗走してるんだよな
結局カンターレ存命中にハンノヴァは取り戻せてないし、ケルヴィンが戦下手なのか、カンターレがギュス並みに戦上手だったのか、謎
2025/04/09(水) 12:40:02.04ID:FQNLirWh0
>>123,124,125
ありがとう
わかってはいるんだけど始めたら諦められなくなってしまったんだ
もう少し粘ったら諦める
2025/04/09(水) 12:40:58.70ID:RIfNhawB0
河津やベニ山が老いたとは言うが、同様に自分も老いて感性が鈍ってるとは微塵も疑わないその姿勢、いや恐れ入ります
2025/04/09(水) 12:43:05.43ID:Ojr7Gz3l0
>>132
そういう意味では演義孔明も司馬懿に勝ってないしまぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:44:03.64ID:AblYCztT0
のだめカンターレ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:45:31.03ID:AblYCztT0
追加シナリオのカンタール軍強くないんだけどねw
2025/04/09(水) 12:47:10.79ID:6U7AzSHh0
オタクこじらせて俺の解釈こそ至高で作り手がおかしいとか言い出したらもうおしまいだろ
2025/04/09(水) 12:47:47.32ID:AeufoZSG0
>>132
そういうのもあってケルヴィンって当人は正直パッとしないイメージあったけど
一応リマスター追加描写で動きは遅かったけどそれは先を見据えて堅実に準備をしていたからで
カンタールを退けたこともあった、みたいなフォロー入ってよかったな
負けっぱなしみたいに言われてるのは気の毒だったから
2025/04/09(水) 12:47:51.37ID:6U7AzSHh0
カンターノレ
2025/04/09(水) 12:47:57.50ID:a3KrJUzM0
後で楽できると分かってても本編中にレアドロ取りたい気持ち分かる
けど水鏡はヴァンから剥ぎ取って引き継ぎ×nにしたわ。さすがに
2025/04/09(水) 12:48:17.61ID:kHZT+eWP0
戦の得手不得手もあるだろうしノール側の動機がケルヴィンの私情が大きいところもバレてるだろうから兵の士気も上がらんやろうね
2025/04/09(水) 12:49:52.35ID:wVIh9tMJ0
「おまえは父上に似て行動が遅いとか」親子共々ディスられる始末
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-JwGY)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:52:29.24ID:XYPmOWOM0
状況再現法がおそらく無いリマスター版で夜の町のヴァレリアハート掘りは沼過ぎる
毛根尽きる前に出ること祈るわ

フェイトードのシンボル残しできるみたいだからまだ優しいよね
2025/04/09(水) 12:53:13.87ID:kHZT+eWP0
こじらせオタクのために追加要素なしがあるんだから活用すればいい
お前の中のサガフロ2はそっちや
2025/04/09(水) 12:56:43.81ID:7UFB9AAZ0
>>132
PWでは戦というより策略には向いてないからカンタール存命時は負け越してたみたいに書かれてたな
政治下手とも思えないし基本治世の能臣タイプなんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:57:33.71ID:AblYCztT0
でもPWとは結構設定違ってるよね
PWだとザール峠でもほぼぼろ負けだったと思うけど
リマスターだとロードレスの支配失わせるまでカンタール追い込んでるし
リマスター準拠のPW作られないかな
2025/04/09(水) 12:57:37.76ID:OiLwD/UG0
追加シナリオのクオリティが全般的に低いのは同意
世界観やキャラの掘り下げになってないしその辺りを見せられてプレイヤーとしては何を思えばいいのってのが多い

その最たるものがやはりギュスターヴの最後
ギュスターヴのアニマの有無は物事における重要な要素だが結局余計に謎を深めただけ

主用キャラが死亡する際はアニマが肉体から解放される演出がある
(ソファー、コーディ、ニーナ、追加シナリオではおそらくヨハン、など)
が、結局ギュスターヴが息を引き取る際には、レスリーが気づかなかった!というようにアニマは放出されていない
シルマールの推測の形の違うアニマってのも支離滅裂で根拠はない
多くが語られないサガフロ2において、追加した上で何も明らかにされていないってのは蛇足という他は
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bd-6gWs)
垢版 |
2025/04/09(水) 12:57:54.97ID:tv6z5B480
これ最初にリマスター追加要素なしを選ぶと新シナリオも出てこなくなるわけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dfd-FrXy)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:01:29.96ID:fMCL1AvA0
行間読めない人っているよね
そういう人には蛇足かもしれんなギュスの最期は
2025/04/09(水) 13:03:17.71ID:zbMK6/vY0
魂の歌は巨虫のメガリスのストームランサーでいいかと
もう倒してたらドンマイ!
2025/04/09(水) 13:03:46.79ID:JJlTXQ8N0
蛇足は蛇足だと思うけどね
原作のストーリーの畳み方が完璧だと思うから
でも追加シナリオ自体に文句はない
2025/04/09(水) 13:03:58.33ID:6U7AzSHh0
行間を読めないというか行間を残してるのになぜか勝手に行間を自分で追加してそれに対して文句を言ってる
2025/04/09(水) 13:04:00.87ID:tH46ldXMx
リマスター始めた直後:倉庫1000個も預けられる神!
約60時間後:やべぇ、そろそろ水樹の斧とレンジャーボウで埋まりそう...
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:04:27.17ID:AblYCztT0
>>152
これやね
2025/04/09(水) 13:05:30.17ID:fnwx3ZC+0
>>116
俺のやり方はキャリアーアントで炎炎炎炎連発で覚えたわ
2時間掛からないぐらいで覚えた
2025/04/09(水) 13:06:03.45ID:lsNL87ZR0
拗らせた老害は感性が死んでるからな
ハッピーエンドで良かったねの意図すら分からずそこで終わらせられないんだ
2025/04/09(水) 13:08:23.21ID:DXHZA+JU0
追加要素なし選んでるくせに倉庫がないことに文句言うようなやつの言うことに説得力あるとは思えない
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 452a-TVM/)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:09:30.01ID:wpzG4HcN0
ギュスの最後はまだいいけど
カンタールの描き方は違和感あった
2025/04/09(水) 13:10:05.45ID:SAOzDex30
Ⅹボタン(△)で選択しながらカーソル動かせるっての知るまでは倉庫の毒針とかをポチポチ処分してました…
2025/04/09(水) 13:10:19.61ID:cq2hk5cP0
>>157
自分の考えが絶対正しくて
賛以外は認められず老害なんだと思うボルスタイプ?
2025/04/09(水) 13:11:11.52ID:usupJZ940
まあでもアニマを食われるくらいの魅力がサガフロ2にはあるってことだな
2025/04/09(水) 13:11:26.50ID:nXao3HW10
シルマール先生の感知できないアニマの推測の話好きなんだけどあれでも駄目な人いるんだな
2025/04/09(水) 13:12:02.80ID:4XPymuBsd
そうそう、まさしくボルスだよな
2025/04/09(水) 13:12:37.89ID:JJlTXQ8N0
ボルスはフロ2スレの新しいアイドルだな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7285-pnyl)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:13:49.19ID:LWmX6DaE0
ハンノヴァが難攻不落の土地だったんだろ
2025/04/09(水) 13:14:06.94ID:Rz66StSt0
ボルスが蔑称になってるの草
2025/04/09(水) 13:14:17.27ID:DBcbkS9K0
ボルス同士の争いってことでいいんかな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:14:39.01ID:AblYCztT0
量産型ボルス
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dfd-FrXy)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:16:19.98ID:fMCL1AvA0
原作からして全てを書き切らないゲームなんだからプレイヤーの数だけ解釈があって当然
俺様が絶対正しいは流石にボルスだわな
2025/04/09(水) 13:16:27.83ID:AeufoZSG0
ボルスたん可愛いよ
2025/04/09(水) 13:16:48.20ID:6U7AzSHh0
なんというかね野暮なんだよな
そりゃいきなり追加されたら思ってたもんと違うことはあるかもしれんが
今この時代に追加要素満載のサガフロ2が出たことに比べればそんなもん些細なことやろ
もういい大人なんだからネチネチ批判したところ気持ち悪がられるくらいわかるやろ
2025/04/09(水) 13:16:52.71ID:MZED3a4s0
そもそも原作のシナリオに消化不良を覚える向きが多かったから追加されたんだろうに何を言ってるんだ感
2025/04/09(水) 13:17:34.21ID:sC+ALiOdd
変なのはボルスで笑った、確かにそうだな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 452a-TVM/)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:18:14.70ID:wpzG4HcN0
昔河津が
みんなギュスターヴは死んだと決めつけてるけど
レスリーと余生を過ごした可能性だってあるみたいな事言ってたが
そういう解釈も出来る材料もう少し欲しい気はしてた

今回解釈出来る材料どころかそれが答えって締め方なのはどうなんと思わんでもないが
個人的には悪くなかったな
原作に異物を付け足したってより、原作の色んな描写に繋がる終わり方というか
相変わらず多くは語らずプレイヤーに委ねてる部分あるし
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4540-miKQ)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:19:03.70ID:myg5uawM0
考察されるだけの妙味がこのゲームにはある
基本的には良い事ですわな
2025/04/09(水) 13:19:07.97ID:MhkvbTC60
マリーいじめてるカンタールはまだ20歳そこそこの若造なんだぜ
そう思えば可愛いだろ
2025/04/09(水) 13:21:13.28ID:Rg5xaaI70
ギュスターヴの生死という想像の余地の代わりに
今度は砦脱出から寿命までどういった生活をしてたのかとか結局子供はできたんだろうかとかフリンはどうなったのかとか
そういう想像の余地が残されたんだよな
2025/04/09(水) 13:21:17.46ID:1pFL5AOa0
蛇足とか合ってないと感じる人も一定数出るのはしょうがないと思うんだけどな
自分もグスタフ情けなさすぎって思ったし
2025/04/09(水) 13:22:38.80ID:JJlTXQ8N0
万人が満足するわけねーんだ
個人的にはめちゃくちゃ満足感のある神リマスターだがな
2025/04/09(水) 13:23:22.36ID:dy1OjFGL0
心の中のボルスを抑えられない
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:24:05.79ID:AblYCztT0
ボルスは概念
2025/04/09(水) 13:24:06.24ID:GoSxqcVy0
基本的に追加シナリオってみんなそんな完璧超人じゃないよ
みたいなのが多かった気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dfd-FrXy)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:24:43.68ID:fMCL1AvA0
グスタフは読んでる時に賛否ありそうだなと思った
個人的には弱みを見せてくれたおかげでキャラに深みが増したというか人間味を感じた
2025/04/09(水) 13:24:50.05ID:V4+zzKfS0
叩かれるの承知で言えば
サガのシナリオなんて初代からオナニーの連続なんだから
システムが改善されたリマスター出た時点で神なんだがな
2025/04/09(水) 13:25:11.94ID:sm6TBprZH
ケル信者ぼく「ケルヴィンの株が下がった!」
カンタール信者「カンタールの株が下がった!」
ギュス信者「ギュスターヴの株が下がった!」

河津ウォッチャーぼく「まぁ、こんなものだろう・・・」
2025/04/09(水) 13:26:54.27ID:yncsTC7eM
>>40
オート連打アプリ入れたらできるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:27:56.90ID:AblYCztT0
カンタール信者おるんかw
2025/04/09(水) 13:29:14.54ID:+TPGUG1e0
カンタール信者がいるのか
世の中色々だな
2025/04/09(水) 13:29:30.98ID:9SygYv/Vd
>>186
ガデイラの鍛冶屋かよ
2025/04/09(水) 13:30:53.53ID:w54oVcsp0
>>132
アルティマニアだと諸侯と盟約を結ぶ17年間の間でハン・ノヴァを争点にケルヴィンとカンタールは争っていた
ケルヴィンはずっとヤーデに引き籠もってたわけじゃなく、カンタール相手に何度かハンを取り返してるって書いてあるな
2025/04/09(水) 13:31:08.97ID:+IxHaluP0
発売当時はあんまネットの交流文化なかったけど、ギュスターヴの最後は意見分かれてたな
この年数経って捕捉されるとは
2025/04/09(水) 13:31:36.86ID:GoSxqcVy0
まあそもそもファイアブランド持ったグスタフが放浪してる時点で
何かしら落ちこぼれてるってことだからそんなおかしいとも思わんかったけどな
2025/04/09(水) 13:32:42.68ID:AeufoZSG0
カンタール信者というか、宿敵みたいなポジションのキャラだから余裕たっぷりで居てほしいだとか
小物感出されると嫌という人が出てくるのはわからなくもない

オッサングラだから勘違いしそうになるが、確かにカンタールって序盤はかなり若いから
感情的になったり小物じみててもおかしくはないんだよな
2025/04/09(水) 13:32:45.25ID:wVIh9tMJ0
ネーデルスタンは髪型のせいで女かとずっと思ってた
2025/04/09(水) 13:33:18.68ID:GoSxqcVy0
ま、なにはともあれ
リマスターでる前は1年で1スレペースだったのが
こんだけ盛り上がってるんだから成功じゃろ
2025/04/09(水) 13:33:45.83ID:+TPGUG1e0
>>193
それよりファイアブランド持ち出してるところが驚きだわ
それ持って出てこられたのかよ
2025/04/09(水) 13:35:03.11ID:+IxHaluP0
>>197
そもそもどこに隠してたんだよっていう
四次元ポケットかよ
2025/04/09(水) 13:35:34.69ID:usupJZ940
この盛り上がりは嬉しいよな
前にも書いたけど毎晩サガフロ2の配信が無数に出てくるのが本当に夢みたいに感じる(配信ってワードが嫌いな人いるっぽいからごめんだけど)
2025/04/09(水) 13:36:21.05ID:w54oVcsp0
グスタフは本人も言ってたけど、父の遺言も継ぐべき家も放り出してファイアブランド持って出奔したような男だからなぁ
父を伯父に見殺しにされた云々はあったにしろ、情けなくない奴なら家飛び出したりはしないって事じゃないかね
2025/04/09(水) 13:37:10.08ID:6LALYHz/0
オリジナル版しか認めねえって人は追加要素なしでやればいいのよ
2025/04/09(水) 13:37:31.98ID:xokC3xN70
考察するのはいいし自身の意見でそれはこうに違いないって言うまではいいけどそれはチラシの裏までにしておくこと
他にまで押し付けて騒ぎ出したらボルス君だよ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 452a-TVM/)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:37:37.06ID:wpzG4HcN0
カンタール結構好きだったわ
マリーと結婚させてその子供に財産相続させて全部持ってくっていうフィニー王家の支配に一人抗う若者だからな
2025/04/09(水) 13:37:37.58ID:xokC3xN70
考察するのはいいし自身の意見でそれはこうに違いないって言うまではいいけどそれはチラシの裏までにしておくこと
他にまで押し付けて騒ぎ出したらボルス君だよ
2025/04/09(水) 13:38:19.58ID:SAOzDex30
フィリップと2世が行方不明になってからフィニーってどういう扱いになっちゃってたん?
2025/04/09(水) 13:38:46.84ID:a3KrJUzM0
歴史上の英雄をその英雄像のまま描くのは簡単だろうけど、そこをあえて一人の人間として苦悩したり時には間違えたりする描写があるからそのドラマに興味が湧く
逆に、身分としてはあくまで庶民のウィルは、エッグ絡みで多少心が乱れることはあっても終始自分を見失うことはなく能力も性格もほぼ完璧。だから見ていて安心感があるし余計な気を使わずに操作できる
2025/04/09(水) 13:38:55.11ID:dy1OjFGL0
リマスターで一番得してるのは間違いなくボルス
2025/04/09(水) 13:44:32.75ID:GoSxqcVy0
>>199
分かるわ
まさか2025年にYouTube上でサガフロ2のサムネをこんなに見る日がくるとは思わなかった
何ならサガフロ1やミンサガのときより見る気がするからリベサガ様様ってとこか
2025/04/09(水) 13:46:05.96ID:7UFB9AAZ0
ボルスはリベサガの大神官とは対極だな
まぁあっちはド外道なのに勝ち逃げしたから嫌われてるので、仮にみじめな最後が描写されてたらそれはそれとしてネタキャラとして人気を博してたかもしれん
2025/04/09(水) 13:50:14.31ID:PxB2IT040
ボルスの英雄っぷりはホンマ五臓六腑に染み渡るでぇ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dfd-FrXy)
垢版 |
2025/04/09(水) 13:50:16.14ID:fMCL1AvA0
ギュスが周りにも恵まれてたことは偽ギュス誕生の下りでジジイが言ってたよな
ギュスに憧れるボルスは何を勘違いしてあのスタイルになったんだろうか
2025/04/09(水) 13:52:12.26ID:PxB2IT040
もう水の将魔じゃなくて酒の将魔にしろ
2025/04/09(水) 13:54:22.73ID:lmo8qDHM0
エピソード54個しかなおのか
2025/04/09(水) 13:57:08.79ID:dklytep80
元は英字タイトルロゴに2は無かったのは何でだろ
2025/04/09(水) 14:00:39.28ID:pOooGK9L0
ボルスの何がここまでいじられる要素になるのかってやっぱリアルに居そうな落ちぶれおっさんだからだろうなぁ
能力は高いがプライドと俺が絶対正しい思考は変えられずに周りに順応できずに落ちぶれる
カリスマとかもないからついてきてくれる人もいない
セル編くらいまでのベジータとかも同じようなタイプよな
2025/04/09(水) 14:01:45.10ID:RIwr1/AAa
でも流石に
「俺が大成しないのは世界のせいだ(要約)」は痛すぎると思います
2025/04/09(水) 14:01:58.81ID:ci3PmEFpa
ボルスがアホなんじゃなくてヌヴィエムにハメられたのが正解だろ
2025/04/09(水) 14:03:48.90ID:d01QmIRh0
ボルスは1週目に酒飲んでるおっさん描写しかなくて
2週目でタイラーにウィルと並ぶくらいの才能と言わせる
最後に仲間になったレアキャラって印象もある
2025/04/09(水) 14:04:15.38ID:7jti7tCZ0
前スレの話題の亀レスになっちゃうけど
ロマサガ時代から小林さん絵が上がってくる前に社内でざっとキャラデザインは決められてたみたいね
ドットもそれで作り始めるけど、いざイラストが来てからそれに合わせて見た目や色を変えたり変えなかったり
ヘクターなんか、BUCK-TICKが来たぞ(笑)って言いながらドット打ち直したとかw
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 452a-TVM/)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:04:47.62ID:wpzG4HcN0
カンタールもフィニー王家でありながらフィニー王家に歯向かったギュスターヴには
敵対心と共感両方あったととしても不思議じゃない
そう考えるとカンタールがハンノヴァに手を出さなかった理由も色々味わい深くなる
まあ主な理由は政治的なもんだろうけど
2025/04/09(水) 14:05:13.60ID:ENjig0r50
晩年のギュスはハゲでデブだったよ
ナポレオンみたいに
2025/04/09(水) 14:06:07.30ID:stJX/Kni0
>>214
2といいつつ全然2じゃないじゃん!な内容だったからかな…
2025/04/09(水) 14:06:18.95ID:mA3BiE6I0
ハゲでデブが結局一番人生満喫してる説
2025/04/09(水) 14:07:49.52ID:U5+toe8D0
ボルスさんのインパクトには過去のサウスマウンド再挑戦回数が各人多過ぎたことが大きく貢献していることは疑いがない
禁止されていた追撃を敢行、この文言を見すぎてああ言うことしそうな人格だということが頭に刻み込まれていた
25年越しの伏線回収だよ
2025/04/09(水) 14:08:56.61ID:GoSxqcVy0
>>214
一応ロゴの中にSaGa FRONTIER IIとは書かれはいるな
ただ原作海外版のロゴにはリマスターとも若干違うが2はあった
2025/04/09(水) 14:09:13.08ID:stJX/Kni0
アルティマニア表紙は某ゴリラよりグスタフの髪型がマジだったんかってほうにショック受けた
2025/04/09(水) 14:09:54.89ID:Gldnl27U0
>>215
でもボルス自身は拗らせすぎてたけど能力自体は高かったしなぁ
リアルはどっちかというと努力して来なくて能力もないけど
プライドだけは肥大化してしまい本気出せばってタイプじゃなかろうかね
2025/04/09(水) 14:11:35.07ID:MhkvbTC60
ボルスは元々サルゴン以外では一番存在感あるエーデルリッターだったしな
サウスマウンドトップの戦犯だし、ラスダンではなぜか炎の将魔と並んでパーティ戦の特別扱いだし
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:12:09.95ID:AblYCztT0
エッグの傀儡みたいな存在のエーデルリッターの中で
ボルスさんだけは人間味に溢れていた
2025/04/09(水) 14:14:32.56ID:+TPGUG1e0
すっかりスレのアイドルじゃん
2025/04/09(水) 14:15:56.08ID:LkyDq76u0
全く話題にも出てこない空気のトーワさん
2025/04/09(水) 14:16:50.00ID:MhkvbTC60
原作のエーデルリッター存在感ランキング
サルゴン(別格)
ボルス(戦犯・パーティバトル)
イシス(なぜか専用BGM)
ミカ(古戦場で一瞬だけ登場。世界の合言葉は森)
モイ(誰?という感じだがエインシェントカース)
トーワ(誰?)
2025/04/09(水) 14:17:24.28ID:usupJZ940
デザイン的にはもとのタイトルロゴのほうが好きなんだよなー
歴史ものの無常ともいえる冷たい時間の流れを連想させるあの淡白さと草原に刺さってる折れた剣の対比がいいんだ…
力強く「2」って書いて分かりやすくする意図は分かるから否定はしないけど
2025/04/09(水) 14:22:57.99ID:d01QmIRh0
ボルスくんは水ツール斧という無能感もええな
2025/04/09(水) 14:23:05.74ID:GoSxqcVy0
当時のロゴの右下のサガフロンティア2って縦長のフォントがなんか時代を感じる
2025/04/09(水) 14:23:11.16ID:dklytep80
ポスターは折れてなかったんだな
https://i.imgur.com/fM3ioWP.jpeg
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:23:17.58ID:AblYCztT0
タイトルロゴを書いてくれた人は
リユニのバトル演出で筆文字を書いてくれた人と同じ人らしい
リユニのバトル演出見たことないけど
2025/04/09(水) 14:25:00.98ID:834CRage0
何故か筆で描いた文字を激推ししてるRS
ロマサガ3ってそんな作風でしたっけ
2025/04/09(水) 14:29:21.47ID:U5+toe8D0
筆文字演出はロマサガのタイトルロゴが代表的だけど戦闘内のはミンサガ以降の文化という感じ(全滅、とか)
2025/04/09(水) 14:31:18.71ID:U5+toe8D0
いや技ならサガフロの羅刹掌とかあるか
2025/04/09(水) 14:31:26.27ID:GoSxqcVy0
>>238
ロマサガ3がそもそも筆で描いたようなロゴじゃなかったっけ?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4540-miKQ)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:32:28.10ID:myg5uawM0
ここんとこサガ関係の筆文字よく書いてる
書家の江島さんは
多分地方イベントの「ロマンシング佐賀」関連からのお付き合い
2025/04/09(水) 14:33:19.39ID:SAOzDex30
リベサガのタイトルロゴの2は、リマスター時にはなくなってたものだったから復活してくれてうれしかったな
2025/04/09(水) 14:39:06.65ID:GoSxqcVy0
原作ロマサガ2ロゴってパッケージとかカセットにあるのはゴシックみたいな2だけど
タイトル画面だけ筆文字だったのか
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72e0-ohv4)
垢版 |
2025/04/09(水) 14:39:52.24ID:/CsE5hgw0
背中押されて買ったけどだいぶ良い、ダッシュの倍速は突っ込み過ぎるから歩きの2倍速がちょうど良いな
2025/04/09(水) 14:42:22.07ID:SAOzDex30
フロ2ってロマサガ、フロ1とかと違って戦闘回数でどうこうって実感しにくい敵の学習くらいしかないから見敵必殺でも良いはずなんだよな。
倍速にしてるとほぼ避けられんし
2025/04/09(水) 14:44:50.21ID:834CRage0
>>241
そこくらいで特に筆文字を推すような要素はない気がするんだよな
RSは全体的に悪ノリの空気があるのでそういうもんかも知れん
やたらミーム擦ってたりするしな
2025/04/09(水) 14:47:58.25ID:AeufoZSG0
ミンサガの「全滅」がウケてから
やたらサガはRSとか色んなところで筆文字強調するようになったが正直もう食傷気味
でも筆文字の人とはそんなに付き合い長かったんだな、タイトルロゴの字は好きだったよ
2025/04/09(水) 14:48:44.84ID:a3KrJUzM0
PS1で戦闘避けたくなる理由の9割が時間がかかるせいだった
2025/04/09(水) 14:49:02.54ID:ukLcVNVAa
こんな神リマスターでも文句でるんだな
TOリボーンとかクロノクロスとかFFCCとか
やった身からすると贅沢すぎるわ
FF7~9すら4:3のままでキャラと文字だけ高画質みたいな手抜きなのに
2025/04/09(水) 14:51:21.39ID:RIwr1/AAa
ずっと紅一点と思われてたら実はそうじゃなかったミカ
2025/04/09(水) 14:52:18.13ID:834CRage0
スクエニも捨てたもんじゃなかったと思わせる神リマスターだった
後続のハードルは上がっただろうが本来はこれが標準になるべきだったのかも知れんとも思う
2025/04/09(水) 14:53:50.06ID:SAOzDex30
ミカってシルマール先生的には良き師に恵まれて欲しかったんだろうけど
元々母親植物にしちゃうようなサイコ娘っぽいしどうあがいてもアカンかったんかな
2025/04/09(水) 15:02:33.21ID:caLDjRW50
>>253
サイゴ族っぽいってどういう悪口やと思ったら違った
2025/04/09(水) 15:04:47.16ID:FfnilMxx0
サイゴ族っぽい悪口…
ビールっ腹っぽいとか蛮族感あるとかか
256 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 06dc-fNbo)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:06:05.50ID:72a6PYmV0
全体的に良リマスターなんだけど、エメ経験してしまうとバトルがどうにも退屈に感じちゃうな。
2025/04/09(水) 15:06:31.38ID:33/E5c2Y0
アイドルになったボルスに比べてトーワ君の影が薄すぎると思うの
エインシェントカースのモイ 世界の合言葉は森のミカ プレイアブルにもなったイシスと比べてもトーワ君だけなんの存在感も無いぞどうなってんだ
2025/04/09(水) 15:08:07.35ID:SAOzDex30
超熟エッグだとガドビで存在感がちょっとだけ・・・?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:08:18.34ID:AblYCztT0
元々ミカとイシスとモイの3人が女だと思ってた
2025/04/09(水) 15:08:46.65ID:DaAygldr0
ルクバトは唯一使いやすいドロップ品だから…
2025/04/09(水) 15:10:18.61ID:cpaB39ZR0
盗賊団のリーダーで一番前科ありそうなのがトーワのはずなんだけど
逃げ回るせいでどうにも小物感が
2025/04/09(水) 15:13:28.45ID:VyKmMehL0
強烈な個性を持つ(オブラート)他の面々に比べると普通に盗賊団やってただけなのでね
2025/04/09(水) 15:15:28.35ID:A5sUgPKU0
世界の合言葉は森ってなんだよって思ってその後アーシュラの小説にはまったの懐かしいわ
2025/04/09(水) 15:21:46.67ID:7MCK9JYQ0
ぬるくなり過ぎって声もあったけど、継承システムがスゲー良かった
死んだ人のアニマが身体に宿ったりする世界観やし、世代交代していくしピッタリやわ

ゲーム的にもちょっとの期間だけのキャラを育成するメリット出来たし
2025/04/09(水) 15:23:26.35ID:dklytep80
>>248
魔界塔士の頃からタイトル筆文字じゃないか?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-JwGY)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:24:16.93ID:XYPmOWOM0
ルクバト以外の強化ボス装備って耐久度15だし固有も使えるかって言うと…って感想になった
ボレアリスとヌンキは武器枠で耐性つけられるから体術組にアクセサリー感覚で使ったくらいかな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe9f-EBtt)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:28:33.13ID:zrR4t+7c0
>>256
ここ1年でサガエメ、リベサガ、サガフロ2出たからサガエメの戦闘で全作のキャラ使いたいって気持ちはよくわかるわ
ソシャゲじゃなくて普通のゲームが好き
2025/04/09(水) 15:29:38.40ID:d01QmIRh0
2週目以降の町いつでもいけるようにはならんかな
ヴェスティアにショップ店員増えるのが一番ええけど
2025/04/09(水) 15:30:57.51ID:ZOVwiVgHC
描写的に絶対生きてるのにぼかしたFF16のクライヴでアレだけ無茶苦茶言われたんだから「ギュスターヴは生きてて余生送ったの!はい、終わり!」って誰でも疑いようの余地がない描写になっちゃうのはまあわからんでもない
2025/04/09(水) 15:33:57.86ID:YwqfQrRI0
サルゴン:おれは人間をやめるぞ!
イシス:2度と歌姫へは戻れなかった…。エーデルリッターとなり永遠にエッグ空間をさまようのだ。そして死にたいと思っても死ねないので――そのうちイシスは考えるのをやめた
ボルス:自分が悪だと気付いてはいるが悪をやめる気はない悪のカリスマ
モイ:自分の過ちで人を死なせるという「サガ」を背負ってしまったが幸福に生きてみせようとする男
トーワ:犯罪組織のボスであり自身の情報を詮索する者は誰であろうと抹殺する吐き気を催す邪悪
ミカ:自分が悪だと気付いていない最もドス黒い悪
271 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 06dc-fNbo)
垢版 |
2025/04/09(水) 15:34:00.01ID:72a6PYmV0
>>267
エメそのものじゃなくてもいいんだけど、バトルに変化が欲しいんよな。
リベサガもそうだったけど、ある程度進むと同じ戦法でひたすらゴリ押しするだけになりがちでどうにもダレる。
2025/04/09(水) 15:39:27.28ID:iH8aTIif0
魂の歌意外とあっさり覚えたけど 音耐性持ってると効果なし
強化卵が何してくるかまだやってないけどガチガチ耐性にしとくべきか
2025/04/09(水) 15:40:44.56ID:yncsTC7eM
サガエメは鍛え上げても雑魚に全滅させられるからね
ただ、あれはバトルなのかパズルなのか判断に迷う
2025/04/09(水) 15:45:25.97ID:n4Jbd5LR0
イシスは最後のメガリスでグスタフ当てると専用セリフまである
2025/04/09(水) 15:56:27.05ID:6jv8eJCW0
同じ戦法や大技ブッパだけになるのはダレるしエメ並みに凝ったバトルを普通のRPGでやると間違いなくテンポ悪くなる
ただターン制の多くは前者のパターンが多いよね
2025/04/09(水) 16:01:24.86ID:RUhrmDFAM
ぬるくなりすぎたは老害
リベサガの時もいたけど新規の人に楽しめてもらう作りしなかったから
https://i.imgur.com/MghRQdE.jpeg
2025/04/09(水) 16:03:45.54ID:834CRage0
デュエルも飽きにくいように入れたんだろうな
2025/04/09(水) 16:03:47.89ID:fnwx3ZC+0
>>274
これ見たくてグスタフイシスに回したらエッグ戦でグスタフ使えなくて焦ったわ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d23-esGn)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:06:02.52ID:6Q9C0q4Q0
合成バグ使ってウィルの剣技閃かせようと思ったけど無理?
サガフロ1だと得意不得意あると思ったけどサガフロ2は無理?
一向に閃かない
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:07:00.19ID:CwzKlrJB0
強化エッグ体力はあまり無いから魂の歌入れた体術連携入るとあっさり終わっちゃうな
敵の攻撃もちゃんと耐性確保してれば怖いのは残滓放置した状態でのメガボルトくらいだったし手の内わかればあんまり強くはないな
ただ鍛えた前提での話になるから稼ぎ無し通常プレイでそのまま直行とかだと無茶苦茶きつそうだ
2025/04/09(水) 16:09:32.77ID:fnwx3ZC+0
強化エーデルリッターはミカだけ異様に強いな
後は雑魚だけど
2025/04/09(水) 16:13:59.68ID:zbMK6/vY0
まー音波耐性なんてサイデリ専用みたいなもんだしな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:15:35.31ID:CwzKlrJB0
>>279
合成バグはコマンド1個目が自身を対象とする技限定でウィルだと敵によっては逆に閃きLV0に落ちるからコーデリアのが良い
後は合成自体の仕様としてコマンドに最低1個は資質持ちの物が入ってないと絶対に成功しない(ためる等は全キャラ資質持ち)
ウィル編の初期メンは皆剣資質無いんで剣技(切る、払う、けさ斬り)だけで構成されてる技は絶対に合成できない、1個でもためるやけん制が入ってれば確率は落ちるけど合成可能
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:18:38.31ID:AblYCztT0
ハンのランドアーチンとかフォリナーだとウィルは0になってしまう
2025/04/09(水) 16:19:27.97ID:NuhazsHS0
>>244
あの重苦しいデモの最後にでっかい2がジャッと先に書かれてからタイトルが出てくる演出は感動したね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a3-E88m)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:22:39.34ID:iVnJWp040
リマスターでも合成バグ使えてるけどマイナスになる効果は修正されてるとかないのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d23-esGn)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:23:47.74ID:6Q9C0q4Q0
攻略サイトでワーカーアーチトだとバグって技閃きやすいからデュエルしてるけど
閃くのにさらに条件あるのか
2025/04/09(水) 16:26:33.08ID:+IxHaluP0
グスタフ自体は1周目だと呪いの装備外せないし、むしろデュエルで外れてもらったほうがいい説もある
2025/04/09(水) 16:28:50.87ID:fnwx3ZC+0
ウチのエースなんだわグスタフ
2025/04/09(水) 16:34:31.14ID:AdVTLMJ60
合成バグはプレイヤー有利なやつを残して修正したって見たよ
鉱山グレムリンでベアクラッシュ活殺かめごうらひらめきは狙えるんじゃないかな
2025/04/09(水) 16:35:12.78ID:zbMK6/vY0
>>287
あるからちゃんと攻略サイト読んでどうぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:38:03.55ID:AblYCztT0
>>290
ああ合成バグ自体を残したってことじゃなくて
合成バグのマイナス補正の方は修正してくれてるのか
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:38:37.66ID:CwzKlrJB0
リメイクからの企業Wikiは全く当てにならんからPS版から情報載ってるサイト見るといいよ、ちょっと探せばバグも詳しく書いてる所は簡単に見つかる

>>290
そうなるとLV落ちる事は無くなってんのかね、自分がやった時はコーデリアだったからわからんかったわ
2025/04/09(水) 16:46:13.06ID:Cq41ftd1d
エーデルリッターは人大体との繋がりを全員大切にしなかったやつらって感じ
トーワは部下見捨てるし
モイもあの後人心売買に手を染めず真モイをちゃんと尊重する生き方してりゃああなってない
2025/04/09(水) 16:49:02.81ID:SAOzDex30
そうなるとサルゴン君マジとばっちりだな
ロベルトもほんと危なかった
2025/04/09(水) 16:50:19.72ID:LXicFVtM0
サガフロ2の感想言います
ミーティアのうんこは太いと思います
2025/04/09(水) 16:50:56.17ID:A5sUgPKU0
・水、獣、ためる、構える、集中から始めると合成Lvが大幅に変わる
・敵によって合成Lvが大幅に変わるが大幅に下がる敵もいる(ハンの廃墟ならダートホッパー・ワーカーアント・スケルトン青などがおすすめ)
・キャラによって合成Lvが大幅に変わるが変わらないキャラもいる(ウィルやコーデリアなどがおすすめ)

三龍旋はオリジナルだと合成コマンド設定されてたけど数値異常なため合成不可能だった
リマスターは合成可能になってる
2025/04/09(水) 16:52:41.50ID:M1x/Cy6O0
周りの人を大切にしなさいの逆の人材はおもろい対比ね
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:55:36.30ID:AblYCztT0
リユニの新しいプルミのイラスト可愛いな
やってないけど…
2025/04/09(水) 16:58:14.59ID:LWuP/8rZ0
病床の母をみてから親がしぬ夢をみた、今のうちに親孝行したいと思った
ソフィー様ありがとう。
2025/04/09(水) 16:58:36.87ID:ykIF1460d
原作アルティマニアで活殺獣閃衝がやたら推されてたけどそれはなぜ?
ダメージは大した事ない、デバフのMagicダウンも大した効果ないよな?
連携に組み込みやすいってのはあるだろうけどそれだけであんなに推してたの?
2025/04/09(水) 17:00:22.10ID:YcjCsj/q0
氷の槍やビーストランス、ベオウルフにも固有技欲しかったな
2025/04/09(水) 17:01:22.47ID:rLs5J2yE0
ファイアブランドてクリアしてから固有増えるんだな。今気がついたわ
2025/04/09(水) 17:08:48.21ID:Rz66StSt0
連携の真ん中に入れやすくて威力高めの技ってだけで優秀だからな活殺
2025/04/09(水) 17:11:14.12ID:+IxHaluP0
初周だと活殺連携も十分強い
そんな育ててなくても2連携で1万くらいでるから、クリアするだけなら十分
2025/04/09(水) 17:11:29.29ID:mxLL3tIM0
聖歌って合成出来たっけ
コーデリアで青スケ先生にソニックバーナー打った方が早いかな
2025/04/09(水) 17:11:41.10ID:YcjCsj/q0
連携に組み込みやすいのは超重要だから、そこに優れてるなら滅茶苦茶優秀じゃない?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:12:17.73ID:CwzKlrJB0
>>301
槍自体が必須シナリオで優秀なクヴェルが二つ手に入るのと4連携の繋ぎとして使い易いからじゃないかな
原作は継承なんて無いから各シナリオで一々キャラ鍛えたりしないからそれなりの攻撃力で誰でも使えるのは優秀だったしね
2025/04/09(水) 17:12:46.49ID:MhkvbTC60
エッグの筐体はたぶん金属で出来ている。非常に強靭な金属ではあるだろうが
アニマの使いこなしでは現代人はまだまだエッグには及ばないが、単純な金属の強度であれば届き得た、ということなのだろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:14:00.34ID:AblYCztT0
>>306
合成できるよ
そんな難しくない
2025/04/09(水) 17:14:09.45ID:+IxHaluP0
>>306
青スケにナルセスで合成できた記憶がある
裏コマンドの方でやったかも
2025/04/09(水) 17:15:44.73ID:mxLL3tIM0
>>310
>>311
さ…ありがとう
2025/04/09(水) 17:16:11.89ID:YcjCsj/q0
自分が継承システムを使わなさすぎて、キャラがどれだけ育ったかを確認するシステムみたいになってしまってる
エッグに挑むときはお世話になるかもだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:18:24.26ID:CwzKlrJB0
原作はかめごうら活殺焼クラッシュにはよくお世話になった気がするわ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6955-Q2u6)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:25:23.01ID:qidad2OZ0
公式同人なのは分かってるけどベエンダー関連が無かったのが残念だな
まぁあれを追加するとなるとコーディ死亡ルート固定じゃないと成り立たないからそら無理か
2025/04/09(水) 17:25:55.35ID:zbMK6/vY0
滅茶苦茶鍛えるなら体術でいいけどねえ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:28:53.99ID:CwzKlrJB0
>>315
俺も嫌いじゃないけどあれは公式同人だからいいんであってゲームに持ち込んだら荒れると思うわ
グールの塔にやたら強いスケルトンが1体だけ居るとかその程度ならまぁ許せる
2025/04/09(水) 17:29:43.26ID:cYzns9k20
全員が思ってることをはっきりと明示しますけど

解除系のラスボスってつまらない方向の強敵調整だよね
言い換えるとセンスがない
そのゲームをそれまで作ってきた様々な絡め手、能力強化等の全てを無しにするんだもん
自分で自分のゲームを殺してるんだよ
2025/04/09(水) 17:29:45.25ID:LmRLyzZT0
さあ
乾杯しやう

乾杯しやうぢゃないか
人といふものに

善人も悪人も
いつの世も
人はくり返す

膿むには余りに長く
学ぶには余りに短い
時の螺旋上

だからこそ好く欲し
好く発するのだらう?

命など
陽と地と詩とで
満たされるほどの
ものなのに

©︎菊池正央「人といふもの」(民明書房)より一部抜すい

ギュスターヴ13世(本物) 某国で晴耕雨読の生活30年目突入
2025/04/09(水) 17:30:07.52ID:YcjCsj/q0
チャールズって、母親がカンタールから受けた仕打ちを誰かから聞いていて、ヌヴィエムに仕返しをしてる?
2025/04/09(水) 17:34:42.83ID:rLs5J2yE0
多分そうなんだと思うけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6955-Q2u6)
垢版 |
2025/04/09(水) 17:36:26.89ID:qidad2OZ0
>>317
だよねぇ
ギュスの「鋼の剣はあるんだ」発言やら
エッグに傷入れてたから最後の一撃で割れたやら
その傷を入れた剣を参考に作ったガラティーンやら
なんかこう、そそられる設定山盛りなんだよな
まぁそれ言い出すと賢者倒して剣取れるのおかしいやろがいって話になるんだが
2025/04/09(水) 17:41:37.22ID:MhkvbTC60
丙子椒林剣はおそらく術社会になる前の金属隆盛時代の遺産にして最高傑作で、
ギュスといえども一代では届かなかったというのはリアルで嫌いじゃない
ギュスが鋼の時代を切り拓いたことでやがてはギュスターヴの剣を、そして丙子椒林剣をも超える剣が作られるようになっていくんだろうなあ
2025/04/09(水) 18:12:25.42ID:nQRiCpqwa
グスタフとかリマスターだとデュエル離脱候補ナンバーワンだろ。
めっちゃ強化されたミーティアと入れ替わりで
2025/04/09(水) 18:14:06.82ID:rLs5J2yE0
フィニーの正統後継者がベンチとかなんか許せないんだわw
2025/04/09(水) 18:15:32.71ID:7MCK9JYQ0
https://youtu.be/_G-FtLqLuns?si=09BGpsGvK8XSBx8A
これ見るとサガフロ2は戦争の歴史やな
ゲーム内に登場してる戦争描写はごく一部やわ
ギュス父世代からリメイクして欲しい
2025/04/09(水) 18:16:19.00ID:nQRiCpqwa
>>257
トーワってシナリオの年代見たらエーデルリッター時点じゃボルスに負けず劣らずおっさんっぽいよな
2025/04/09(水) 18:16:33.49ID:U5+toe8D0
そもそもファイアブランドとギュス剣と形見の石斧固定装備にする必要ある?いずれも廃棄不可として
・グスタフのみ装備可能
・エンディングで無条件にギュス剣取り出して叩きつける
・他人が装備しても威力半減
こうすればいいだけでは
2025/04/09(水) 18:21:02.01ID:1Ktn00YT0
ハンノヴァ建設でコーデリアラベール両立できるんやな ナルセスいないけどこれは楽や
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-GhsC)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:21:58.72ID:iKCQO4rY0
ナルセスさんがいないのは良くねえだろうがあ!!!!^_^
2025/04/09(水) 18:23:25.99ID:iH8aTIif0
強化将魔の時だけ念願の丙子、盾装備グスタフが出来る
呪いの二刀流は外せたほうがいい
2025/04/09(水) 18:23:30.47ID:tS+MP4EQ0
>>319
19年目に死にましたが
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea3-EhzC)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:23:51.78ID:LkHtpHQF0
グスタフ剣
ジニー棍棒
プル美斧
ロベルトは何させたらいいんだろう
2025/04/09(水) 18:26:47.20ID:YcjCsj/q0
そう?
個人的には、強化された獣の将魔はかなりインパクトあった
2025/04/09(水) 18:28:50.86ID:cq2hk5cP0
グスタフさんはLP高いから消耗戦強いしさほら
星の残滓?知らん技ですね
2025/04/09(水) 18:29:45.77ID:tS+MP4EQ0
>>322
あの賢者は異世界転生した聖徳太子なんじゃないの
へーししょーりんけんは聖徳太子が使ってた刀剣だし
2025/04/09(水) 18:32:20.69ID:npzlaASy0
インサガプレイヤーの自分としてはチラッとでもフィニス(インサガエッグルートの主人公)出ないかなあと思ったけど
べエンダーより洒落にならんメアリー・スーになるから無理か(サンダイルの悲劇をだいたい知ってる&エッグ絶対に割るマン)
2025/04/09(水) 18:34:56.43ID:tS+MP4EQ0
>>328
ゴールデンアクス(20)「おいやめろw」
ヴァレリアハート「そーだそーだ」
へーししょーりんけん「ワシはまぁいいよ」
2025/04/09(水) 18:36:59.84ID:tS+MP4EQ0
>>333
弓と術じゃないの
2025/04/09(水) 18:38:30.20ID:cq2hk5cP0
>>337
フィニス結構熱くて好きだよ
先行文明の中にもエッグを危険視する派閥があって対エッグ用にクヴェル作ったというのも
一枚岩じゃなかったんだなって思うし、ベニ松が全編描いたから1〜10まで話繋がってるし
2025/04/09(水) 18:42:25.70ID:OTxkkVXL0
>>333
召雷でラストグスタフのマルチウェイとかベアクラッシュに繋ぐ
2025/04/09(水) 18:46:26.50ID:rLs5J2yE0
ジニー 棍棒 剣
グスタフ 剣 術
プルミ 体術 斧 槍
ロベルト 弓 術
これがデフォだと思ってた
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea3-EhzC)
垢版 |
2025/04/09(水) 18:47:34.98ID:LkHtpHQF0
みなさまありがとう弓と術でいきますわ
2025/04/09(水) 18:49:46.95ID:usupJZ940
ロベルト杖も結構安定するんだぜ
2025/04/09(水) 18:50:20.84ID:VZExa09U0
うちのロベルトの天雷、ダメ3000しか出ないクソザコなんだけど
ちゃんと鍛えたら武器持ちキャラよりダメ出るようになるのかしら
2025/04/09(水) 18:57:02.04ID:OTxkkVXL0
JP250まで上げてJP0の時に使えば10000以上出るらしいけど強化エッグ戦じゃそこまで減らすの大変だから技同士の繋ぎを召雷で狙ったほうがいいかも
2025/04/09(水) 19:02:20.98ID:vsuk4kpMd
ボルスおじさんからは初代ヴァルキリープロファイルのバドラック臭がする
2025/04/09(水) 19:04:30.04ID:2KDpaqUY0
成長率見たらウィル世代剣使い居ないこと除いたら化け物揃いで草
逆に剣しか使えねえのに凡人のグスタフと体術使えるの3人もいるのにその成長率全員逝ってるジニー世代はアホかと
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-Q+wk)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:05:29.64ID:QJq/A3D90
初代PS時代、超絶クソゲー、これでもうサガシリーズは終わったなと思って悪かった。
単に当時は描写・表現しきれなかっただけだったんだな。
河津ゲーは時代を先取りし過ぎるとは言われるが、PS時代にはもうその兆候はあったんだな。

もしくは リマスターを開発したスタッフ等が優秀だったからかもしれんが。
リベサガといい、最近のサガシリーズのリメイクは評価上々だよな。
2025/04/09(水) 19:05:34.38ID:DGACGz1bM
てす
2025/04/09(水) 19:13:28.30ID:lizaNiBg0
これからの全RPGリメイクのハードル上げたリベサガ
こういうのでいいんだよリマスターのお手本になったサガフロ2
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4552-miKQ)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:15:21.75ID:myg5uawM0
>>351
アンサガって次の難関
ハードル高すぎなんですが
2025/04/09(水) 19:17:16.62ID:VZExa09U0
ロベルトに弓使わせたいけど水晶のピラミッド全然繋がらん
2025/04/09(水) 19:20:36.97ID:HxGjUaDX0
クリア後はナイツ3代パーティとかできるんかな
2025/04/09(水) 19:28:14.85ID:xokC3xN70
繋がりやすさとか網羅したサイトあったような
2025/04/09(水) 19:28:47.85ID:OTxkkVXL0
水晶のピラミッドは連携性能がクソ技だから弓の評価を下げる一因になってる気がする
活殺獣神衝かキッチンシンク→水晶のピラミッド→高速ナブラかキッチンシンク
みたいな使い方がラスメンなら良いんかな
2025/04/09(水) 19:33:42.43ID:YcjCsj/q0
瞬速の矢って連携どうだっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:34:14.10ID:CwzKlrJB0
困った時は獣閃キッチン召雷のどれかを間に挟むと大体繋がって便利
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:36:42.57ID:AblYCztT0
キッチンシンクはかなり連携しやすい
2025/04/09(水) 19:36:46.66ID:Rz66StSt0
ロベルトの弓を上げたけど最終的には術師になって弓はあまり使わなかったな
2番手にしてかめごうら→召雷orナーガ→活殺もしくは疾風打→焼殺or天雷→活殺みたいないつもの繋ぎ役になった
2025/04/09(水) 19:37:43.72ID:pynN89UWd
かめごうら高速焼き(天雷)ウェイとかだと今回術にDefenceが乗らないのが微妙感あるんだが、
かといって影矢使うよりはマシって感じ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117b-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:38:36.81ID:CwzKlrJB0
トロコン終わったー最後に残ったのはヴェスティアフルコースでした
シナリオ中断じゃトロフィー取得の最後以外はメニューを見たっていう判定残らないようで全部走り治すのはちょっとだけ面倒だったわ
罠だと思ったのがヨハンの毒死、攻略時はカムイで〆てたから全く気付かなかったわ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-JwGY)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:39:43.92ID:XYPmOWOM0
キッチンからすとキッチンうさぎって繋がってクスッとした
敵の連携で突く突く胞子とかあったよね
2025/04/09(水) 19:44:50.02ID:tS+MP4EQ0
>>349
知性って言葉の意味、知ってるかい?
2025/04/09(水) 19:47:13.53ID:tS+MP4EQ0
>>352
スゴロクやめるだけでいいからリメイクするなら逆にラクまであるよアンサガは
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:47:24.30ID:/+Q4hbZj0
ギュスターヴが言いそうな言葉
2025/04/09(水) 19:49:59.07ID:VyKmMehL0
補正の影響で弓技全体が連携繋がりにくくなかったっけ?
2025/04/09(水) 19:51:51.46ID:7UFB9AAZ0
>>365
スキルパネル周りも根本的に見直さんとクソゲー扱い待ったなしだぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:54:01.60ID:AblYCztT0
スゴロクは良いのか?
2025/04/09(水) 19:55:03.54ID:Rg5xaaI70
技の連携に何故か術のスキルレベルを参照する上に弓だけ参照先がないんだっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 19:55:28.47ID:AblYCztT0
間違えた、リール
2025/04/09(水) 19:59:08.15ID:cYzns9k20
体術のマークの手がドラえもんの手みたいでカワイイ
2025/04/09(水) 19:59:10.02ID:VyKmMehL0
>>370
確かそんな感じ
技自体の連携可否とは別に戦闘中の繋がりやすさの判定に使ってる数字がおかしかったはず
2025/04/09(水) 20:02:03.38ID:SGN1IqJ7a
リールとスキルパネルのないアンサガはアンサガじゃねえよ
2025/04/09(水) 20:03:15.83ID:7UFB9AAZ0
>>371
うん、リールもだね
とにかくアンサガはランダム要素に支配され過ぎてんよ
なのでランダム性に直結しないすごろくはまだ許容範囲
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a506-AmDM)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:03:16.59ID:0lX/Fpjv0
道場とか知らず術合成はデュエルのみも忘れていて雑魚戦がキツイキツイ…センスないな俺…
2025/04/09(水) 20:08:04.14ID:usupJZ940
アンサガは色々至らないところだらけなのにラスボスはサガらしい丁度いい難しさにしっかり調整されてるのがなんか草
2025/04/09(水) 20:12:39.64ID:wVIh9tMJ0
なんで長男のチャールズがファイアブランド継承せずに
次男のフィリップ2世の方に継承させたんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:14:23.50ID:AblYCztT0
チャールズはヤーデ伯継ぐやん
2025/04/09(水) 20:14:31.04ID:Ojr7Gz3l0
リールは目押しだからランダムじゃなくね?
RPGでやたらスロットやらされるのはどうかと思うが
2025/04/09(水) 20:15:46.21ID:AeufoZSG0
静かな音楽聴きながらコトン、コトン…と主人公のコマ動かすマップ移動
自分は好きだったけど、まあウケないよなあ

サガフロ2の水彩画+ドットとアンサガのスケッチモーションは方向性としては凄く好きだったから
この路線発展させていったものも見たかったが
2025/04/09(水) 20:16:10.76ID:wVIh9tMJ0
なるほど
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69bd-6gWs)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:16:13.82ID:tv6z5B480
リマスターで初めてやってるけどサガフロ2は浜渦が独自に好きなように作曲してるのかなと思ってたが
以外と過去のサガシリーズの曲に合わせてるような形跡が感じられるわ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:18:03.48ID:AblYCztT0
アンサガのマップ、ruinaみたいな感じなら相性良さそうだが
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-7wv5)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:18:57.06ID:OQh2T8Ny0
先生、ナルセスさんはこれがWPの限界かな?
というか先生はJPも上がりにくい・・・
https://i.imgur.com/N1U7FKF.png
2025/04/09(水) 20:21:51.00ID:T4DGerisd
ジャンル的にはCRPGなんだからリールは構わないんよ
2025/04/09(水) 20:24:03.96ID:LrbF3AhP0
わざわざリールやるよりダイスとかでサクッと判定してくれた方が楽だしわかりやすいかもしれない
2025/04/09(水) 20:24:41.69ID:YcjCsj/q0
先生、JPもそこまでしか上がらないのか
なんでそこまで成長力に制限をかけたんだろう?
2025/04/09(水) 20:26:02.23ID:4Mu8hYMZH
シルマールの顔の広さは凄いけど戦闘者としては弱い
2025/04/09(水) 20:26:37.24ID:cYzns9k20
シルマールもヴァンアーブルも先生扱いされるけど
プレイヤーからしたら己自身で何かを成し遂げた人物でもない
2025/04/09(水) 20:28:11.68ID:wVIh9tMJ0
何か知らんけど非常に顔が広い男、シルマール先生
2025/04/09(水) 20:31:23.59ID:rLs5J2yE0
シルマール先生も今際の際に出会ったのが救いようもない奴だったのが切ない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4552-miKQ)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:35:51.33ID:myg5uawM0
ちょっとシルマールを便利使いしてる気がしなくもない今回の追加シナリオ
2025/04/09(水) 20:36:40.37ID:YcjCsj/q0
凄い人達なんだろうけど、その実績についてのエピソードがゲームでほぼ語られないから謎の多い人物になってるな
2025/04/09(水) 20:38:06.80ID:IVKUBt5O0
金属装備付けて最大JP減らして術技使えばカンストまで増やせる
2025/04/09(水) 20:39:30.93ID:2KDpaqUY0
強化将魔行こうとしたら登場範囲広くてやたら出ずっぱりのW先生とユリアよ思い入れ特に無いから他の出番少ないのと変わってくれと何度思ったか
2025/04/09(水) 20:39:48.76ID:zbMK6/vY0
>>385
そんなもんやねシルマール先生のWPJPも同じ
あとシルマール先生はHPもそのぐらいから上がらなくなるはず
2025/04/09(水) 20:40:30.67ID:A5sUgPKU0
シルマールって線の細い華奢な印象あるけど
専属イラストレーターの絵はムッキムキでごっつい体躯の拳闘士で描かれてるんだよなね
2025/04/09(水) 20:40:47.91ID:ZNL3fCxF0
デュエルのパートが面白くないなこれ…
昔のゲームだから仕方ないのか
2025/04/09(水) 20:41:41.27ID:7MCK9JYQ0
格闘素材だとレイモン強いよね💪
2025/04/09(水) 20:42:35.98ID:CIPMDLBK0
術と体術を組み合わせた術技でも開発してみるかと実践してるところを見ると鍛え抜かれた細マッチョのイメージになるシルマール先生
2025/04/09(水) 20:43:39.53ID:LrbF3AhP0
術を極めた末に最強の術は体術であると発見した先生
2025/04/09(水) 20:44:07.06ID:NcVLIA7P0
>>385
wikiによるとナルセスはWPの成長特性が0
シルマールは全部0なので他キャラに比べて伸びない
JPは160くらいまであがるからWPも同じくらいで止まると思う
404 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sd22-/tPX)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:46:51.76ID:m9a51N1cd
RPGの部分はゴミだから紙芝居ゲーとして楽しめ
2025/04/09(水) 20:49:04.34ID:A5sUgPKU0
デュエルは無くして従来の閃きシステムだけでやるべきだったゲームではあると思う
2025/04/09(水) 20:49:19.72ID:7MCK9JYQ0
ギュスターヴを見て、術ではなく肉体を鍛えるのが最強だと気がついたんだよ
2025/04/09(水) 20:51:41.75ID:/0JlIy5z0
ジッサイ最強の術は体術だってサガフロのブルーさんがルージュくんにDSCぶちかましながら言ってた
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:52:53.69ID:/+Q4hbZj0
デュエル楽しいじゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4552-miKQ)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:53:03.50ID:myg5uawM0
「シナリオ的に一人旅が多くなるから、単独バトルで面白いの作って」
って河津のリクエストで、小泉がデュエル作った
デュエルあるのはそんな理由

サガスカみたいにわけわからんやつが勝手に仲間についてくれば、デュエル要らんかったのかもね
2025/04/09(水) 20:55:11.49ID:7MCK9JYQ0
デュエルがいちばん楽しいやん
一騎打ちみたいで好きやわ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 20:56:47.92ID:AblYCztT0
>>410
分かれば楽しいよな
雰囲気ゲーなんだし一騎打ちってシチュだけでも燃えるしな
デュエルのキャラグラも好き
2025/04/09(水) 20:57:58.28ID:p76tEs6P0
>>385
廃墟ガチ勢目指して育成中だけどランドアーチン相手でも現在157まで上がってるよ
2025/04/09(水) 21:00:39.35ID:2KDpaqUY0
>>407
うちのブルーさんは毎回早撃ち2丁拳銃で蜂の巣にしてた下手に術使ったらサイキックプリズンされるし
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea3-EhzC)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:01:10.45ID:LkHtpHQF0
生命の雨みたいな全体回復ないね…?
2025/04/09(水) 21:04:50.91ID:YwqfQrRI0
リ・インカーネイトがあるじゃろ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-7wv5)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:04:51.04ID:OQh2T8Ny0
>>403
>>412
だとしてもここからちょっとしか上がらないのか・・・もう育成はいいかな・・・
2025/04/09(水) 21:13:21.05ID:Rz66StSt0
全体回復の代わりに回数制限はあるけどターン消費無しで全回復ができるから多少はね
なお真エッグ
2025/04/09(水) 21:14:09.56ID:F5J9HqCY0
デュエルわかればって言ってもわかってたらもう考える事無くないか
2025/04/09(水) 21:21:03.22ID:198vJUXo0
ターンごとにランダムで供給されるリソースから取捨選択して戦うくらいでないとゲーム性は微妙だな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea3-EhzC)
垢版 |
2025/04/09(水) 21:27:14.12ID:LkHtpHQF0
ラスダン来たけどまともな防具がねーや
適当な装備でも行ける?
2025/04/09(水) 21:27:19.41ID:wKbtS9pj0
スキルレベル上げってこんな感じなのか、なるほどな~
すぐに何度も戦える敵の中だとストームランサーが一番上げやすいのか
じゃあ、そこで修行すればみんな大体はスキルレベル50前後にはなれるのね
https://imgur.com/NxMkFzl.jpg
2025/04/09(水) 21:36:20.16ID:iH8aTIif0
最後のメガリスからは街に戻れない
最短で卵割りエンディングか直前データからやり直すか
2025/04/09(水) 21:37:48.59ID:AWFVESda0
ウィルっておじいになった後でもHPレベル上がっていく?
2025/04/09(水) 21:37:54.64ID:OMc4namF0
リマスターで追加した情報を貼ってくれ
2025/04/09(水) 21:39:10.64ID:sXNuRphaM
リメイクするならバトルシステムはもっと改良しないとなぁ
デュエルはアーツ技の種類を増やしまくってもっとバトルに多様性を持たせて
普通のパーティバトルも場にあるアニマを活用するというのをもっと活かせるようなシステムにして
コンバットも1から作り直すレベルでもっと戦術要素強めて
リマスターはリマスターでいいけどやはりバトルは未完成すぎる
2025/04/09(水) 21:39:56.95ID:MZED3a4s0
初見で攻略情報なしだとデュエルわかりようがないからな
2025/04/09(水) 21:43:08.55ID:ElZGqTgh0
でもリメイクでSSGとかSEBみたいなタイムラインバトルにするのは簡便な!
アレも悪くはないんだが1戦1戦がやたら疲れるのよね
2025/04/09(水) 21:44:45.83ID:OiLwD/UG0
不評な追加シナリオでも特に出来が悪いもの

◯ヤーデ伯の息子たち
戦況説明のBGM(Majestät)とコンバット画面のBGM(Erlkonig)がサウスマウンドトップの戦いのそれと全く同じなのがNG
コンバットの内容もサウスマウンドトップの戦いのチュートリアルといえば聞こえはいいが劣化コピー
このシナリオは普通にプレイしているとサウスマウンドトップの戦いのプレイすることになるが、それゆえにギュスターヴ編のラストを飾るに相応しい演出、難易度の本家のインパクトを弱めている
蛇足という他ない

◯ミーティアの師とその師
色々と雑だがこのシナリオの最大の功罪はOvationをジニー編開始前にマップで使った事
オリジナルではovationはジニーの冒険で初めて流れるため、ジニー編の雰囲気や時代の変わり目を印象づける役割を担っているのだが
ジニー編開始前の前のシナリオのどうでもいい場面安易に使ったは悪手
蛇足という他はない


◯ミーティアの冒険
樹海を流用した短いお使いシナリオ
課せられた試練をクリアしたミーティアにヴァンがギュスターヴのことを語るところでフェードアウト
ヴァン視点でギュスターヴがどう語れるか、ミーティアがそれをどう受け取ったのかは掘り下げにつながるのたがそれを放棄しており肩透かしこの上ない
何のためにあるのかわからないシナリオ
蛇足という他はない
2025/04/09(水) 21:45:36.07ID:wKbtS9pj0
いろいろ模索する人にとってはデュエルは楽しいよ
連を探していろいろ試したりね
全部のコマンドなんて覚えてないから、リマスターでもいろいろ試してたわ
見つけたときはやっぱり嬉しい
2025/04/09(水) 21:51:15.81ID:pynN89UWd
Ovationの役割云々って誰が言ってたの?
2025/04/09(水) 21:58:08.51ID:zdW4bwFV0
そもそもがサウスマウンドトップは流れ的に急に難しくなりすぎちゃったからチュートリアル的にもっと段階をふみたかったと製作者がいってたから追加したんやろ
2025/04/09(水) 21:59:17.15ID:MhkvbTC60
オレにとってのデュエルは仕入れてきたコマンドを入力して手っ取り早く技を覚えるためのモノだったw
2025/04/09(水) 22:02:16.09ID:zbMK6/vY0
リ・インカーネイトは起きてるやつにも回復効果があればまだ使えたんだが
2025/04/09(水) 22:02:16.78ID:CIPMDLBK0
デュエルでディフレクトやカウンターが発動するとなんかいつもより嬉しいよね
2025/04/09(水) 22:03:07.97ID:7UFB9AAZ0
サウスマウンドトップもエッグも、これまで割と楽に突破出来てきたのに急に難しくなりすぎるねん…
エッグに至ってはやり直しもできないし、めちゃくちゃ既出だろうけど難度の調整は下手だったよね
2025/04/09(水) 22:08:49.47ID:ktR5pTfSd
サウスマウンドトップは唐突に今までの敵の殲滅から耐えろって方向転換が嫌らしい
シナリオ選択の順番次第じゃ耐える事に気付かないし、勝利条件が素直に援軍到着まで耐えるじゃないのも悪い
2025/04/09(水) 22:11:16.92ID:lizaNiBg0
ヤーデの息子は防衛戦だし明らかにサウスマンドトップの練習枠よね
2025/04/09(水) 22:12:51.27ID:YcjCsj/q0
今回で最後のメガリスは詰まないように調整されて良かったね
サウスマウンドトップは、確かデーヴィド隊がちょっとだけ強くなってたっけ
2025/04/09(水) 22:14:57.38ID:MhkvbTC60
5歳くらいの時に母を亡くしてるチャールズ普通に可哀想
しかも母の死因が弟を産んだこととなれば弟に対して心穏やかではいられまいよ
2025/04/09(水) 22:16:24.61ID:c98lv8ws0
偽ギュスと左右の奴ら以外はわりと全滅できるんだけどな
2025/04/09(水) 22:21:53.39ID:pOooGK9L0
初めてサウスマウンドトップやったときは何連敗もしてる中、囲んで弓兵援護で勝てた時、逃げ先なけりゃ倒せると言う事に気づいて
偽ギュス軍撃破クリア頑張ってやったわ
2025/04/09(水) 22:24:35.61ID:nVo2u2wu0
混成軍て鋼鉄兵いないじゃないですかやだー!てなったし今もなる
2025/04/09(水) 22:28:25.31ID:MhkvbTC60
ゲーム中では鉄と術の混成軍とか一言も言ってないよな
バケットヒル時代と変わらない旧態依然の兵質で最新軍に立ち向かう勇者の軍勢よ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2154-Z2gL)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:31:03.59ID:zJutlG2k0
うーん
戌神ころねさんの配信おもろいなあ
2025/04/09(水) 22:31:40.94ID:ElZGqTgh0
肉壁でしかクリアしたことないな
囲んで撤退失敗させる場合って左右の鋼鉄兵ユニットどかしたうえで偽ギュス8マス包囲しないと無理?
かなり厳しそうだ
2025/04/09(水) 22:31:41.86ID:X8xoDzE+0
ギュスターヴと海賊でのオートレベルアップ
甲板に出て船の後ろ側への上り階段のところで右と決定ボタンを押しっぱなしにするだけ
戦闘は消費WPが1か2の技を使って2ターンかけて倒す

1ターンで倒してしまうとWPが切れる
水無効の装備がないとLPダメージを受けることがあるので注意
2025/04/09(水) 22:31:48.26ID:pksv/YEv0
術不能じゃない人間が多数派な事は変わってないんだし
鋼の時代が来たって本当か?と未だうっすら疑問に思ってる自分
FF16みたいに皆がアニマずっと使い続けてると星が枯渇しちゃうよっていうならわかるけどさ
2025/04/09(水) 22:35:09.98ID:/0JlIy5z0
>>445
偽ギュスターヴは2マス前進、鋼鉄兵は足止め1マス前進させればわりと楽に包囲できんかね
2025/04/09(水) 22:39:28.52ID:c98lv8ws0
ちゃんと全滅させてる人の動画見たけど凄いわ
運も絡むから何回もできんわ
2025/04/09(水) 22:46:29.50ID:uXBNTcyj0
グスタフの炎の剣が氷の剣だったら良かったのに
2025/04/09(水) 22:49:50.66ID:uXBNTcyj0
オートで上げる場合にはクヴェル武器か鋼武器装備して術技使えば良いんだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9195-116A)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:51:44.57ID:AblYCztT0
アイスブランドになってしまう
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee60-p1KG)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:55:48.76ID:hvzQIBt50
>>1
ウイルスサイト
2025/04/09(水) 22:56:04.38ID:FQNLirWh0
グスタフが卵割れなくて人類\(^o^)/
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-VGeA)
垢版 |
2025/04/09(水) 22:58:01.97ID:P/eel0+n0
サウスマウンドトップ撤退失敗しかやったことないな
普通の方ができない
2025/04/09(水) 23:00:06.07ID:6LALYHz/0
4ターン目に鋼鉄兵の前にユニット出すの忘れて1ターン足りなくなるやつ
2025/04/09(水) 23:00:21.19ID:l2544/4s0
サウスマウンドトップ久しぶりだけど攻略見なくてもいけるかなってやりだしたけど
結局アルティマニア確認しちゃったわ
3ターンまでに鋼鉄兵以外倒してその前に陣取るのがやっぱ一番楽なのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723f-ohv4)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:03:17.46ID:/CsE5hgw0
ウィル編来たから気軽に始めたんだけどソウルクランチの即死や攻撃2回で200後半飛ばしてくるデュエルが始まるんだけど後からやるべきだったか?w
2025/04/09(水) 23:18:05.79ID:FQNLirWh0
>>458
ナルセスさんに頼るんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723f-ohv4)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:21:57.91ID:/CsE5hgw0
>>459
デュエルの身を守るで学びを得た…あんまりモロに食らうのは危険なんやな
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe5b-Q2u6)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:23:21.28ID:y1XkPLmr0
サウスは解法さえ分かれば大した事ないんだけど自力で辿り着くのがほんとキツかった
当時、攻略情報無しでクリアしたけどよくやったな俺と思う

なお、無事エッグで詰んだ模様
アルマニ買って最初からやり直して何とかクリアした
2025/04/09(水) 23:24:54.54ID:IwQe/OSC0
プルミエールって若かったんだ
27くらいだと思ってた
2025/04/09(水) 23:25:27.29ID:59dROjIp0
カンタールは心底兄弟喧嘩を望んでた事になったけど
自分が先にマリーを使ってギュスに下ったせいでノールも諦めなければいけなくなったって前提を全勢力にツッコまれそう
2025/04/09(水) 23:26:57.40ID:lizaNiBg0
マリーってフィリップ産んで亡くなったのね…
2025/04/09(水) 23:30:58.39ID:FQNLirWh0
>>460
コマンド最初でも最後でもひとつ入れとくだけで効果絶大
2025/04/09(水) 23:31:09.48ID:IwQe/OSC0
あとやっぱジニーちゃんかわいい
2025/04/09(水) 23:44:39.36ID:zdW4bwFV0
ジニー ロベルト プルミ グスタフ
リッチ エレノア レイモン ヨハン
の継承にしてんだけど下の4人使えるシナリオってさすがにないんだろうか
2025/04/09(水) 23:51:01.88ID:CmUDnYwJ0
ジニーはポジションは承太郎で性別は徐倫
2025/04/09(水) 23:51:19.77ID:tS+MP4EQ0
おいカンタールてめえこの野郎!そうじゃねえだろ!ちゃんとマリー組み伏せて犯せよ!チンポついてんのかこの野郎!

マリー「(カンタールがなんか馬鹿で助かったわ)」
2025/04/09(水) 23:52:34.80ID:MZED3a4s0
都合3時間かけてようやくゴールデンアクスを手に入れたんだが、この実績の取得率が17%もあって草
ユーザー鍛えられすぎだろ
2025/04/09(水) 23:53:13.58ID:hmYiSrxP0
ビーストルーンも発掘で出たやん。ゴールデンアクスも
2025/04/09(水) 23:55:20.04ID:m7ag96OB0
レアドロップ救済がいくつかあるし
dig 将魔エリアとか
2025/04/09(水) 23:57:19.22ID:zbMK6/vY0
>>467
ヨハン使える期間が短いからねえ
2025/04/09(水) 23:58:42.94ID:MZED3a4s0
ディガーじゃ実績は取れないんじゃね
将魔あっても現代基準だとだいぶきつい部類だわ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-Q+wk)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:14:37.71ID:ZUkw4uBx0
当時は先が気になってメッセージを早く読み飛ばしてたのか何の思い入れもなかったが
大人になってからの「病床の母」のソフィーの「誰誰には○○なさい」 のセリフは効くな。
涙腺崩壊した。

その後、ギュスターヴもちゃんと言いつけを守るんだよな。結果的にそうなっただけかもしれんが。
フリンへの接し方だけは、若干母親の言いつけを守ってない様な気もするけど
ギュスターヴなりにフリンをずっと重用し、フリンの特技・特性を生かした采配をしてる事が
「フリンには優しくしなさい」って解釈なのかなって思う。

なにより、プレーヤー側でフリンを鍛え上げれるようになったのが良いな。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9222-GdbY)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:23:59.86ID:mMEMHyaI0
強ニュー駆使して炎の将魔マラソンを楽しそうに配信してる狂人おって草
ところで強化将魔の上昇レベルってどのくらいあるんだろうか
2025/04/10(木) 00:33:48.03ID:fK4xvIkE0
リマスター版は見逃すでドロップ率すげえ上がるからな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1189-6MTh)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:40:11.00ID:+Uux8Cxb0
デュエルの連マークって合成にならない場合、なんか意味あるの?
2025/04/10(木) 00:45:13.11ID:wANjiKKh0
見逃す有用なんか
2025/04/10(木) 00:51:21.62ID:jV2j0Fx00
ヴァレリアハートもタイタスグリーブも発掘で出た
2025/04/10(木) 00:54:38.09ID:+frVlJwu0
ドロップのみの本当のレアアイテムとなるとペッグハート、ドミナントグラブ、無限タイタスくらいかな?
2025/04/10(木) 00:55:47.54ID:jV2j0Fx00
装甲スーツとロブスターメイルがないわ。発掘で出るかな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-JwGY)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:56:35.45ID:30CbaFWo0
ロブスターは発掘で出た
2025/04/10(木) 00:59:12.96ID:yBpINV2a0
行動順決める画面で赤バツ出てるキャラいるんだけど、これどういう意味?
2025/04/10(木) 01:00:07.21ID:VCasj0zO0
>>484
デュエルができないキャラ かな
2025/04/10(木) 01:02:14.75ID:7sibipCxa
>>469
相手ギュスターヴ家なのに
カンタールの立場でできるわけないだろ
2025/04/10(木) 01:02:19.97ID:QFMtnIgod
ドミナントグラブが激レアだな
2025/04/10(木) 01:03:57.21ID:yBpINV2a0
>>485
フリンは分かるけど、デーヴィドは謎だな
なんか理由あるんだろうか
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aea3-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 01:04:41.98ID:z5Mn0keM0
高速ナブラのヒュゥ〜ンって音たまらんな
2025/04/10(木) 01:08:47.21ID:qcfm1LkI0
次回「ヨハン死す」デュエルスタンバイ!
2025/04/10(木) 01:18:59.49ID:pLhWnq900
>>488
デュエル用グラ作ってないだけでは
2025/04/10(木) 01:20:40.12ID:46oFMx4x0
ロブスターはいつの間にか持ってた
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4628-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 02:21:58.88ID:alPEuHEr0
ディガー全揃いで90分なのにゴミばっかり出るようになった
ヴァレリアハート99欲しいのに
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae05-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 03:00:15.89ID:z5Mn0keM0
エッグで詰まってしまった
鍛えたいけど武器が壊れそうで怖いな
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/10(木) 03:16:14.89ID:6bI4G5/E0
壊れそうなものばかり集めてしまうよ
2025/04/10(木) 04:06:50.30ID:Q42p2Qfb0
術と体術使えばいい
アニマ確保はディガー10分回しのゴミ武器でOK
2025/04/10(木) 04:29:01.80ID:hNrKLv6s0
強化じゃなかったらラスボスはクヴェルで余裕じゃない
ジニーにベオウルフ、プルミにビーストランス、ロベルトは術、ウィルはブリムスラーヴスで普通に勝てたよ
連携はかめごうら活殺焼クラッシュでいける
2025/04/10(木) 05:13:39.06ID:KiO2R2E40
継承も出来るし卵割りは大分簡単になったよ
2025/04/10(木) 06:16:53.79ID:F3p9qRqW0
二週目 しょうまに挑む場合は継承キャラ育成はハンの廃墟とヨハンだけでもいける?
2025/04/10(木) 06:20:34.02ID:Tt15YsBda
エッグはともかく強化将魔はそこまででもないから、継承縛ってもいけそうな気がする
2025/04/10(木) 06:39:59.61ID:c11Oti/A0
なんかミヅチ使っててもJP減らないんだがバグか
2025/04/10(木) 07:01:41.30ID:xRpWbo590
装備で上がったJPは戦闘後回復するよ
2025/04/10(木) 07:16:55.98ID:e5R8OAau0
ピュアチューナー装備して技術にスポイルヴェイヴセットしてそっち使ってたのにいつの間にかピュアチューナーの耐久度減って壊れちまった…
知らん間にピュアチューナーから使ってたのかなぁ
2025/04/10(木) 07:29:25.68ID:kikN1ybo0
昨日の夜中にヴァレリアハートでた
アドバイスくれた人ありがとう結局粘ったわ
2025/04/10(木) 07:40:47.11ID:1+RhnH6r0
状況再現使えなくなった中取ったのか…やはり狂人であったか
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4628-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:49:17.83ID:alPEuHEr0
ペッグ一族は強化ボスの水の将魔前で確定2セット戦えるから苦労しないぞ
2025/04/10(木) 07:49:23.43ID:Crvh50ie0
剣2人、体術1人、術1人でエッグ挑む時って全部術技覚えてるとして。どんな技で連携したらいいかな?

順番とか変えて色々してるんだけど4連携いかなくて…割り込まれてるわけじゃないとは思うんだけど2+2連携にいつもなっちゃう。
2025/04/10(木) 07:50:23.75ID:hNrKLv6s0
ウィル編はコーデリア+ビーストランス>>>>他くらい性能差があるな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-7wv5)
垢版 |
2025/04/10(木) 07:51:50.62ID:GpSE6rpj0
ニーナも先生とおなじWP/JPの成長率っぽいなぁ
・・・ナイツ一族の恥さらしか?
2025/04/10(木) 07:56:41.26ID:yf17I0VW0
>>507
どの技・術が連携するかを調べたとこがアーカイブで残ってたはず
あとマインドスケープ使う
2025/04/10(木) 08:02:00.28ID:2myPmzbR0
まだ序盤のはずなんだがグリフォンって敵と当たって15000ダメージくらい与えたのに4ぬ気配すら感じず全体攻撃食らって全滅した
…イベント戦闘じゃないの?マジ?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db7-W/RV)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:02:01.57ID:leVMEe2m0
疾風焼キッチンウェイ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd20-vYDv)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:03:49.31ID:kTJ9ziVf0
fっっs
2025/04/10(木) 08:04:00.16ID:0Xmdu0zAd
>>497
その順番だと1つも連携も繋がらない気がするんだが
2025/04/10(木) 08:05:31.55ID:KhPlJYar0
ボルスってフォーク准将みたい
2025/04/10(木) 08:06:54.58ID:OAuutzF90
ちょうどマレットとリラを装備しても才能が噛み合うようになってたのね
可愛いし普通に仲間として使いたかった・・・
https://imgur.com/U8VSY0g.jpg
2025/04/10(木) 08:19:26.50ID:EWuMgkd+0
>>511
グリフォンはまともに戦えるような相手じゃなくて避けたり逃げたりするものなんだけど作中でそういう説明が全くないからわからないよね
こういうとこ不親切だよね
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-JwGY)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:20:36.09ID:30CbaFWo0
>>511
残念ながらマジです。恒例の?強敵雑魚ってやつでこいつを倒すトロフィーがある
レアドロップに強い盾があるけど粘る価値はそこまで無い
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d23-esGn)
垢版 |
2025/04/10(木) 08:31:54.73ID:mE2YJB7v0
リマスターだと合成バグで敵レベルが下がる現象は無くなってるんですね
動画でランドアーチンで閃いてたからなぜかと思って調べた
2025/04/10(木) 08:47:03.93ID:Y4rpOxl+0
炎獣の革ってディガーで掘れる?
ワニ革とか獣骨は洞穴で出たんだけどな
2025/04/10(木) 08:48:10.17ID:AgAP6dBx0
>>520
ミミズの穴でツタ道場やってれば自然と倉庫あたりに入ってると思う炎獣の革
2025/04/10(木) 09:46:35.46ID:AJblr8NJM
>>517
FF2のグレネード、ロマサガの恐竜もそうだね
2025/04/10(木) 09:48:30.30ID:AJblr8NJM
>>521
もしくはラスダンの火シンボルでメガリスドラゴンルーレットやってたら勝手にたまっていく
2025/04/10(木) 10:05:43.88ID:1DDggPNK0
フィールド上にいるちょっと強い雑魚について作中に説明とかいる?
2025/04/10(木) 10:08:39.39ID:Vnrcc/rp0
そのせいで死んで最後のセーブまで唐突に戻されるなら必要でしょ
2025/04/10(木) 10:10:18.74ID:AgAP6dBx0
リマスターならリトライと命がけの逃走あるから別に問題はないかもしれない
2025/04/10(木) 10:10:56.57ID:hHchzdo70
>>475
返事の「はい」が噛み締めるように涙を堪えるように、どんどんゆっくりになってくのが良いんだけど
リベサガでもそういうものだろうと勘違いして「はい、はい」しちゃって「違う!」された初見多数だった件
2025/04/10(木) 10:14:32.58ID:O8t/YIOW0
昔はそんなに泣かなかったけどリマスターはかなり泣かされる
リッチの最期でもボロ泣きだ
2025/04/10(木) 10:17:01.90ID:EWuMgkd+0
>>524
ロマサガの恐竜は強いからまともに戦うなみたいな会話無かったっけ
2025/04/10(木) 10:17:23.56ID:r63w9HEI0
ちょい質問です
クリア後に何回でも戦える雑魚敵で一番成長上限高い敵って誰ですかね?
水の将魔の所のクインペッグより高いのっています?
2025/04/10(木) 10:27:44.74ID:Y4rpOxl+0
パーティー上限ならクインペッグでおk
クインペッグ29
タイタスビースト28
稼ぎやすさなら断然タイタス
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914b-JwGY)
垢版 |
2025/04/10(木) 10:28:12.07ID:30CbaFWo0
>>530
パーティーバトルならクインペッグが1番上
デュエルなら石の将魔のところのストームランサー
2025/04/10(木) 10:33:21.00ID:OAuutzF90
(モンスターの上昇Lv)−(現在のスキルレベル)+(キャラ毎の成長特性)

この「キャラ毎の成長特性」について聞きたいんだけど、デフォルトが最大15でいいのかな?
ストームランサーとデュエルする場合、『35-(現在のレベル)+15』まで上げられると考えていい?
2025/04/10(木) 10:36:00.61ID:r01U5Bez0
あ、「成長特性が0のとき」ね
グスタフが剣を育てようと思ったら、『35-現在+(15+4)』になるのかな?
2025/04/10(木) 10:45:17.72ID:FynQI9zh0
難しく考えなくてストームランサー35+13+グスタフ4の52でいいんじゃない
2025/04/10(木) 10:49:09.65ID:OAuutzF90
ごめん、13ってどうやって出した数字かな?
申し訳ない、ここまで育成をガッツリやるのは初めてだから全然知識が無くて…
2025/04/10(木) 11:00:27.85ID:FynQI9zh0
マイナス15からプラス15の補正はあるんだけど
実際幅は13までしかないと考えていいんじゃないかな
2025/04/10(木) 11:04:32.38ID:0Xmdu0zAd
詳しく知りたいなら自分でwiki見て勉強してほしいところだが、
計算式中に/(使用系統+4)してる部分があるこてなよって、12までは0ではないが13のときに0%になってる
2025/04/10(木) 11:13:58.45ID:OAuutzF90
境界値ってやつが関わってくるのかな?
教えてくれてありがとう
「12までは0ではないが13のときに0%になってる」辺りがまだわかってないから、もう少しWikiを見て勉強してくるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723f-ohv4)
垢版 |
2025/04/10(木) 11:35:18.33ID:TQPa4Stk0
初見だとゴリゴリに用語が押し寄せてくるからヒント読むようになった、サガらしいと言えばサガらしいが
2025/04/10(木) 11:52:05.81ID:r63w9HEI0
>>531>>532
ありがとう
育成終わるまでにヴァレリアハート何本落とすのやら
2025/04/10(木) 12:02:29.35ID:S+uFhP6O0
ボルスって俺は特別だとか言いながら58歳童貞無職独身なんだろうな
なんなんこの痛すぎる人生の敗北者
543 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 06dc-fNbo)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:07:10.74ID:pvfH5Muv0
WPJP自動回復すると思ってたけど、なんか回復しないんだが。。
回復するのは身を守るした時だけ?
2025/04/10(木) 12:10:27.86ID:EWuMgkd+0
>>543
ロールに軍神つけてるでしょ
2025/04/10(木) 12:17:21.45ID:xnUe1Ex40
>>515
やらかし考えるとアラルコンかグエン・バン・ビューじゃね?
2025/04/10(木) 12:20:25.85ID:45RL7rRLM
>>543
1ターン目と軍神つけてるときは回復しない
547 警備員[Lv.83][SSR武+5][SR防][苗] (ワッチョイW 4d96-BCJS)
垢版 |
2025/04/10(木) 12:38:40.13ID:34aZSyhN0
>>543
あと1ターンで全滅させても回復しない
だから消費のデカい技で最短で戦い続けると割とガス欠する
2025/04/10(木) 12:38:51.93ID:2LTo4sqr0
>>484
ウィリアムとかサルゴンの仲間みたいな汎用キャラはデュエル用のグラが無かったからデュエルできなかった
あとPS1のときはこいつらからは装備回収できなかったからウィリアムにビーストランス持ち逃げされたりが続出した

>>488
フリンもデーヴィドもリマスター版からの追加キャラだからな
さすがに新規でデュエル用のグラ用意するのは面倒だったんやろさ
2025/04/10(木) 12:45:00.93ID:2LTo4sqr0
>>519
こっちが損するとこは修正されたのさ
こっちが得するとこはそのまま
2025/04/10(木) 13:21:40.95ID:P0V7gn+T0
>>549
神運営かよ
2025/04/10(木) 13:41:40.83ID:VMZCDFqT0
今更だけど偽ギュスターヴが持ってるガラティーン
未解明のアニマって説明文だけど
今作の追加シナリオ見るに多分これ鋼のアニマってことだよな
今回の追加シナリオや強化エッグで鋼にもアニマがあるって答え合わせとなったけど元々想定してた設定なのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aec4-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:43:50.25ID:z5Mn0keM0
もしかしてラスダンでデュエルってもうできない…?
2025/04/10(木) 13:48:17.93ID:Vnrcc/rp0
ソシャゲじゃないからね
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d8e-FrXy)
垢版 |
2025/04/10(木) 13:48:19.86ID:oJdEmFkS0
>>542
人類にとっての英雄やぞ
2025/04/10(木) 13:51:18.01ID:osH/atNR0
カッコいいよな謎の名剣ガラティーン
2025/04/10(木) 13:52:33.56ID:VMZCDFqT0
>>548
格闘が使えないキャラがいるのも全員分のデュエルの格闘モーションを用意する時間がないから
じゃあ格闘使えるのは一部キャラだけにしとこうっていう苦肉の策だと河津自身が言ってたからな
それだけデュエル用のグラを作るのが大変ということなんだろうけど、工数削減のための割り切り方が凄い
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46bd-kJ2N)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:08:07.76ID:egGHeY1t0
そもそも体術はおまけ要素ぐらいでよかった
ゲームバランスも世界観も壊しちゃう
2025/04/10(木) 14:08:15.82ID:Cq0dF7gb0
>>556
その言い分、普通であれば手抜いてるんじゃねーよと思うだけだけど
「術が当たり前過ぎて素手で戦うことは野蛮とされる世界観」とか説明してくるから
なるほどそれならそうなのかもなと納得したくなるな、世界観を戦闘にもちゃんと絡めて練られてるからこそ使える言い訳

でも明らかに未完成感あるデュエルと体術問題解決してくれたリマスターだったら
最高だったなあと贅沢言いたい気持ちもある贅沢だけど、できればデュエルはグラも新規にして
2025/04/10(木) 14:09:05.41ID:24xlczeBd
ボルスさんのエッグすら制御できない人間としての強い意志がエッグを打ち破るきっかけになったからな
2025/04/10(木) 14:10:16.52ID:0Xmdu0zAd
体術使えないキャラでもプレスするときに蹴りポーズは見れたりするんだよな
2025/04/10(木) 14:14:05.86ID:jV2j0Fx00
鍛えるならどこの将魔のステージがいいんやろ。将魔のステージは何回も出入りできるよね
2025/04/10(木) 14:19:46.60ID:Cq0dF7gb0
>>559
そう言われるとボルスが鋼の意志を持った真の英雄のように思えてくるな、さすボル
かつての5ならボルスに萌えるスレとかボルスを讃えるスレとか立ってそう
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 693c-FrXy)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:21:23.62ID:5G9Eate00
サルゴン除く将魔、初見の印象ではミカが1番気になったけど終わってみればボルスが上回ったな
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:22:53.71ID:+oUSqVnp0
グールの塔でイシスちゃんのHP500まで上げた時は3時間でも楽しかったのにアリ穴で魂の歌のためにデュエル3時間するの辛い😢
しかもまだ覚えねえし
2025/04/10(木) 14:23:24.72ID:vgnuSouHM
まあボルスは原作の頃からサウスマウンドトップの戦犯としてエーデルリッターの中では名前は知られてたからな
追加シナリオはそらこんな奴なら名誉欲や功名心でこういう事するわという深掘りや裏付けがされただけ
2025/04/10(木) 14:36:06.50ID:yBpINV2a0
>>564
リッチならともかくグスタフならすぐじゃない?
リッチだと火じゃなくて音使うってのが忘れがちだね
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91d6-116A)
垢版 |
2025/04/10(木) 14:46:12.10ID:bD55bQb60
ボルスが愛されてるのここくらいだろw
2025/04/10(木) 14:53:30.64ID:EedPjarp0
ギュスターヴのぶん投げ責任逃れムーヴで感動した!とか言ってる奴らが多い事に驚く
2025/04/10(木) 15:11:03.79ID:OAuutzF90
上で教えてもらったから剣レベルを52まで上げたいんだけど、あと1が上がらない…
剣技に絞って無拍子を延々と使ってるんだけど、上昇まで届かないわ
ストームランサーに剣技を使い続ける以外に、「こうやるともう少し上がりやすくなるよ」みたいな手段はある?
https://imgur.com/aoHO9SK.jpg
2025/04/10(木) 15:31:10.80ID:n9tCErm20
ワイド奪取のフリンはパンチできるのに
成長したら体術禁止ってどういうことだ
2025/04/10(木) 15:36:08.04ID:F3p9qRqW0
元本高くなりすぎだろ
リマスター出る前1300円くらいじゃないっけか
https://tadaup.jp/25d3175ba.png
572 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 2238-fNbo)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:40:44.97ID:3tPxhSYL0
>>544
>>546
なるほど。1ターンで終わらせてたからだ。少し火力落として2ターンかけるようにしてみる。
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dbd-esGn)
垢版 |
2025/04/10(木) 15:43:13.78ID:mE2YJB7v0
これ素早さってどういう基準で選ばれるんだ?
サガフロ1はSTRとか色々なのあったはずだが今作はどうなってるの?
スキルレベルはなんとなくわかるけど
2025/04/10(木) 15:52:19.24ID:hNrKLv6s0
>>573
戦闘中にポーズ押せばディスタンスの説明があると思う
あれとバトルスタイルで決める行動順で順番決まるっぽい
2025/04/10(木) 15:57:07.33ID:jV2j0Fx00
コンバットだと草伏せは早いけど、火龍は遅いよね
2025/04/10(木) 15:57:48.18ID:0Twlc8yT0
距離が表示されるようになったのはいいけど各スキルの適正距離補正がわからないからあんま意味ないよな
2025/04/10(木) 16:00:53.95ID:F3p9qRqW0
デュエルで1度出した技はショートカットで出せるようにしてほしかった
2025/04/10(木) 16:15:20.30ID:lqFqiJUj0
>>571
機能39800ってアホな値段みたぞ
2025/04/10(木) 16:21:48.07ID:k7r9Unq/0
>>569
修正された境界値は小数点以下切り捨てになるから、元の境界値が(使用系統+4)の最低値である5未満になると0になる
そうなると修正された境界値>乱数値を満たす乱数値が存在しなくなるので、当たりのないくじを引かされ続けることになるわけです、知らんけど
LVは乱数補正値貯めてからセーブリセット繰り返したほうが楽になるかもしれないしならないかもしれない、知らんけど
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115e-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 16:26:00.79ID:2YHoZ/qo0
>>569
最後の1レべは無茶苦茶低確率だから根気よくやるしか
もしくは周回してラスダンの炎の将魔と戦った方が早いかもね、ストームランサーとのデュエルより上昇LVが3高くなる
強化将魔でも良さそうな気はするけど実際あいつらの上昇LVが幾つなのかわからん
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46af-GdbY)
垢版 |
2025/04/10(木) 16:30:46.38ID:Eyw7MaV30
木霊のグラールってドロップ品だからもしかしてクヴェルでも複数入手可能だったりする?
2025/04/10(木) 16:34:32.39ID:Uqc8twHN0
>>576
ディスタンスのヘルプの横に表示されてるのが各適性距離だと思う
2025/04/10(木) 16:34:36.61ID:OAuutzF90
>>579
>>580
ありがとう
くじの当たりが無い、または超低確率か
これは確かにラスダンに行った方が早いかもしれないわ
2025/04/10(木) 16:38:21.45ID:Crvh50ie0
昨日グスタフで魂の歌覚えるアドバイスくれた人たちありがとう。
確かにデュエルでやってたら1時間くらいで覚えられた!!
2025/04/10(木) 16:39:46.11ID:LlQYC7Lv0
>>549,550
え?本当にスクエニなの?
2025/04/10(木) 16:43:52.20ID:mMEdIVWD0
>>582
ホンマや術の適性距離なくなったの知らなかった
樹が速くなったという話はこれかあ
2025/04/10(木) 16:49:47.21ID:OAuutzF90
PSの名作のリマスターやリメイクがどんどん作られてるのは嬉しいわ
サガフロ2みたいに、面白いのにバグがあったり不便があったりで惜しいことになってたゲームは特に
2025/04/10(木) 16:54:11.12ID:1DDggPNK0
FFTやゼノギアスとかもサガフロ2的なリマスターがほしいな
2025/04/10(木) 16:55:26.93ID:lqFqiJUj0
サガフロ2基準でリマスターすると
ゼノギアスはディスク2全部作ることになるなw
2025/04/10(木) 16:59:59.12ID:fPZGMTWV0
リマスターはサガが特殊なだけで他はそこまでやらんよね
2025/04/10(木) 17:01:40.06ID:0f5RyO6w0
サガは妙に恵まれてるというか、他のリマスターは散々な目にあってたりもするからなぁ。ねぇFFCCさん…
2025/04/10(木) 17:02:10.47ID:Cq0dF7gb0
サガフロ二作やライブアライブみたいにスタッフが思い入れ持ってそうな作品のリマスターやリメイクは
期待できると思うんだけど、FFとかは割とコレジャナイリマスターも多いから怖い気持ちもあるな…
最近FF9界隈が少しざわついていたが「今のスクエニにいじられるのは怖い」という意見もあって共感してしまった
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91d6-116A)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:02:11.86ID:bD55bQb60
既にリマスターされてる作品は再リマスターされるにしてもかなり後だろうね
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:02:36.93ID:ONwlzZ4+0
ゼノギアスはディスク2丸ごと作り直しに近いだろうなぁ
サガは新作出ないけどリマスターは最近盛んに出してるけど、ソシャゲマネーで開発費賄えたからだろうか
2025/04/10(木) 17:02:41.58ID:vgnuSouHM
サガはRSの稼ぎがちゃんと還元されてるっぽいし
リマスターやリメイクするスタッフたちもサガ好きが多くてチームの士気も高そうなんよね
FFとか他作品のリマスターよりも明らかに力入ってる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe80-GhsC)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:07:03.14ID:vfg9bD+R0
なんだかんだ河津がまだ現役でトップにいるのが大きい
リマスターやリメイクにはあんまり関わらんとはいえ生みの親にいつでも意見聞けて太鼓判を得て
大義名分あれば安心して作れるだろうし
生みの親不在で自分たちだけで他人の作った作品を弄るのはやっぱ勇気いるからな
原作改悪だーとか騒ぐ原作ファンからの反発とかも警戒してあまり冒険できないからほぼ変化のないリマスターになりがち
2025/04/10(木) 17:16:03.07ID:OAuutzF90
確かに、作った人が現役だったら他人が作るよりは作りやすそうやね
それに開発した時のやり取り、容量不足でできなかったこと、発売してからのプレイヤーの声等々を自分自身で味わってるだろうし、「今だったらこうしてた」って思いがあったらスタッフの熱も入るのかも
2025/04/10(木) 17:22:07.62ID:I8dBGtie0
サガは河津のワンマン色が強いのがいい方向に働いているのかもね
河津個人が作品全体を把握できているから適切な監修もしやすい
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:25:15.68ID:BOdaVVxA0
ただ開発に携われるのあと数年やろ?
そこからどうなるんやろな
2025/04/10(木) 17:27:17.86ID:IE2ESyuq0
>>598
河津のワンマン体質はデメリットに働くことも多いんだろうけど
リマスターするとき河津一人に聞けば作品の舵取りができるというのは楽かもね
本来ゲームはチームで作るものでFFだって坂口や北瀬は中心メンバーではあったけどとはいえ一人でゲーム全体を作ってたわけじゃなくチームで分担しながら作ってたものだけど
サガは作り方がかなり特殊で河津が一人で作品の全体像を自分で決めて一人でゲームデザインもシナリオもなんでもやってしまうから
とりあえず河津に聞けば意図や作品のことがわかるのだろう
2025/04/10(木) 17:29:43.97ID:1DDggPNK0
原作者関わっててもタクティクスオウガリボーンみたいな例もあるからなあ
2025/04/10(木) 17:31:05.31ID:OAuutzF90
河津さんは今62歳らしい
あと3年で退職するのかな?
2025/04/10(木) 17:32:17.01ID:b64JrFdz0
役員じゃなかったっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4570-miKQ)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:33:04.83ID:nYCsFrAB0
引退したら
「ギュスターヴの野望」をつくるとかなんとか
アルティマニアで冗談で言ってた
2025/04/10(木) 17:35:21.58ID:fIooyoUB0
8年ぐらい前から結構な爺さまって風貌だったけどまだ定年過ぎてなかったのか
白髪多いからかね
2025/04/10(木) 17:36:23.52ID:1LlMfSxw0
JP上限ってどうなってるんだよ 誰か教えてくれーー
https://imgur.com/a/KI1ryFx.jpg
2025/04/10(木) 17:36:42.47ID:1DDggPNK0
60で一度定年退職して今はどういう形態かしらないが再雇用されたような感じみたいよ
2025/04/10(木) 17:40:12.61ID:ovN/+3w20
当時かかわった人らがやめたクロノクロスはリマスターの出来がさんざんだったらしいしな
ずっとスクエニに残ってくれてる河津になでなでクラッシュしてあげたい
2025/04/10(木) 17:40:31.05ID:kDv6F+kT0
優しい人>>581に答えてあげて
2025/04/10(木) 17:41:20.73ID:vI4M7t4od
スクエニのFFリマスター、4と6は知らんが5は普通に満足だったけどな
ついでに言うとロマサガ2と3も別に不満点無かった
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:45:30.82ID:6bI4G5/E0
ロマサガ2,3のリマスターはUIと操作性が劣化してたのが辛い
2025/04/10(木) 17:46:39.38ID:1DDggPNK0
>>608
クロノクロスリマスターはディレクター関わってるぞ
2025/04/10(木) 17:50:47.65ID:OAuutzF90
代わりの物をドロップする
https://imgur.com/jqnzHXh.jpg
2025/04/10(木) 17:51:29.77ID:zWeC2VHT0
ロマ3リマはUIクソなのと五魔貴族(笑)と微妙な追加ダンジョン以外はまあ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-7wv5)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:55:12.87ID:GpSE6rpj0
>>613
クヴェル量産したかったよなー
2025/04/10(木) 18:08:10.18ID:HJQATGmu0
ピクリマは別に良くも悪くもない。
斜め移動出来るのは何の拘りなんだろうとは思ったけど
2025/04/10(木) 18:10:31.38ID:QP98qwgd0
ピクリマのFF4はレアドロップ率が調整されたおかげでアダマンアーマーがくっそ手に入りやすくなってて笑った

アラーム50個くらいで全員分集まったわ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9103-116A)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:15:29.92ID:piqFXkY/0
ピクマリはフォントが好きじゃなかったなぁ
2025/04/10(木) 18:16:54.21ID:dX1Lua9N0
地味なところだけどSFC~PS世代ってフォント頑張ってたんだなって感じる
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46af-GdbY)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:17:11.41ID:Eyw7MaV30
>>613
ありがとう優しいおじさん😭
今回精神耐性ほんと足りない😭
2025/04/10(木) 18:26:18.23ID:1DDggPNK0
>>619
まあ市販フォントなんてものはないから当時は自分達で作ってたらしいからな
2025/04/10(木) 18:26:30.52ID:xD6SBKFN0
FF5,6で経験値0にできるようになっただけでもピクリマは神
2025/04/10(木) 18:26:59.40ID:P0V7gn+T0
>>604
普通にやりたいな
悪いが河津神にはまだまだ働いて欲しい
2025/04/10(木) 18:28:49.96ID:+R8gYwEja
FFのとくに456あたりのファンは過激派多いんだよな
ちょっと違うとぼろくそに叩くでしょ
ミンサガ受け入れたサガファン偉いよ
2025/04/10(木) 18:29:19.11ID:bvIjMWdh0
河津作のSRPGがどうなるかは見てみたいわな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-SCzy)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:30:56.22ID:6GPFqWoh0
このゲーム戦闘が死ぬほどダルくて挫けそうだわ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:30:58.13ID:6bI4G5/E0
ミンサガはゲームシステムの出来が良かったから許された
ピクリマは期待させといてイマイチだったからな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46af-GdbY)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:36:41.30ID:Eyw7MaV30
ピクリマは何をトチ狂ったのか追加要素消して原作そのままで出すのがマジで意味不明だわ
2025/04/10(木) 18:43:04.93ID:P0V7gn+T0
原作そのままにするのはいいがグラやBGMもそのままにしとけと
それなら買ったわ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115e-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 18:43:36.29ID:2YHoZ/qo0
>>620
強化将魔の落とす槍が精神耐性ついてるから周回して2個確保すれば後の2個はグラールとトウテツでいけるよ
槍使ってなくても体術か術の担当に装備させとけば武器欄埋まっても問題無いだろうし
2025/04/10(木) 18:45:32.38ID:AJblr8NJM
ミンサガは思い出補正ゆえに受け入れられなかったわ
別作品ならよかったけど、キャラが違いすぎてね
2025/04/10(木) 18:46:18.02ID:109AX0/I0
連射機無いしレベル上げが怠いから強化エッグはもういいや。
強化将魔は倒せたしもう満足だわ
ギュスの追加も見れたしリマスター買って良かったわ
2025/04/10(木) 18:48:26.44ID:kikN1ybo0
>>626
そこで倍速ですよ
なんならLP消費して逃げれば良い
2025/04/10(木) 18:54:23.70ID:PelhOf7N0
各キャラの能力上限値と戦う相手の一覧とか欲しくなる
wikiにあるけどばらばらに配置されてるから見づらいんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c4-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:00:38.05ID:B02KbvCu0
雑な全部倍速じゃなく
フィールド1.5倍、戦闘2倍くらいに調整してほしかったわ
2025/04/10(木) 19:03:23.95ID:OAuutzF90
ギュスターヴの野望か…
三国志なら古いのをいくつかやったんだけどな
サガフロ2のキャラを統率、武力、知力、政治、魅力でステータス割り当てるのはちょっと見たい
2025/04/10(木) 19:10:43.68ID:dX1Lua9N0
戦闘等倍のクソテンポ
よくこんなの当時やってたなって気分になる
2025/04/10(木) 19:11:37.11ID:yf17I0VW0
>>601
リボーンは期待値高かっただけになぁ
2025/04/10(木) 19:12:45.48ID:xuBPZIpI0
>>626
強力な術をバンバン使えばそこまでテンポは悪くない
2025/04/10(木) 19:13:59.85ID:Hm9AALTz0
以前語っていたように河津さん引退後は趣味全開で個人制作ゲー作って欲しいと思っていたけど
ここ最近の動きを見てると、尖りまくりで精鋭にしかついていけないものが出てくるような気もしてきたな
2025/04/10(木) 19:16:17.00ID:109AX0/I0
>>601
あれは絶対に許さないわ
お金返して欲しいレベル
2025/04/10(木) 19:21:26.35ID:vqW2QDH8d
リボーンは運輪の時点で色々アレだったから見送ったら大正解だったようで
運輪の特典タロットはどっかにまだ転がってるはずだが
2025/04/10(木) 19:23:47.83ID:109AX0/I0
ユーザーに縛りプレイ強要するとか言語道断だわ
そんなのユーザーが勝手にやればいいだけの事よ。リボーンは良く調べてから買った方がいいぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222e-LGSN)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:27:29.31ID:bvBVJ/N70
そういや成長学習閃き無しの設定は無いんだよな
FFリマスターには付いてるのに
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-iMg8)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:28:38.16ID:b1FbqtJh0
術で瞬殺できるようになっても
デュエルが挟み込まれるのがストレスなんだよな
2025/04/10(木) 19:30:40.25ID:kfDqHSFB0
リボーンは産みの親が泥塗りまくった挙げ句Twitterで不満言った一般人にレスバ仕掛けに行ったのがネットニュースになってるの見て戦慄した
2025/04/10(木) 19:36:30.16ID:b64JrFdz0
松野はもう才能枯れたから。
タロットがランダムにスポーンするシステムのお陰で戦略性も何もないし、元が奇跡の作品だったんだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 19:40:16.05ID:BOdaVVxA0
作品愛じゃなくて自己愛が強い人って感じだった
2025/04/10(木) 20:05:27.97ID:ayYYa2fi0
リボは無駄にやりこんだがソシャゲみたいにオートで放置して数字だけ盛って楽しむゲームって感想
他はもう忘れるくらいどうでもいい出来だったな

てかリッチで魂初チャレンジしたけど、三倍速でも五時間かかって笑った
当時これPSでやった人達バケモンだろ、グスタフならともかく
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115e-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:10:07.78ID:2YHoZ/qo0
魂の歌はリッチでアニマグールで2時間くらいだったなぁ
どうしてもすぐ使いたいんじゃなきゃグスタフのが楽だわな
今作継承あるからストームランサーの攻撃耐えられないって事もあんま無いだろうし
2025/04/10(木) 20:11:04.43ID:8STduRfHa
Switchにあるミンサガってリメイク?リマスター?
ロマサガ2Rは5周くらいやったけどサガフロ2リマスターは周回する気にならないんだけど、ミンサガはやらん方がええか?
オクトラ2みたいな感じ?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:12:15.85ID:BOdaVVxA0
三倍で五時間は結構下振れな感じ
2025/04/10(木) 20:12:48.53ID:uiYZjQ/n0
リボーンそんなに酷かったのか
弓ゲーじゃなくなってるのならやりたかったんだが
2025/04/10(木) 20:18:38.68ID:Vnrcc/rp0
>>651
ミンサガは周回楽しいよ
君なら10週は固いよ
2025/04/10(木) 20:21:27.68ID:HJQATGmu0
>>651
ミンサガもオクトラ2も名作
2025/04/10(木) 20:24:41.81ID:XKM+gbEX0
ミンサガはオリジナルの方で皇帝の奇病を解決するまでが一番楽しかった
いかにあのイベントを効率よくクリアするのかを考えるのもいかに敵に当たらないようにするのかも
リマスターの極サルが強い強い言われてビビってこっち強くし過ぎて拍子抜けだったせいもあるけど
2025/04/10(木) 20:26:14.41ID:h0II6ktQ0
セールいつ頃だろ?夏か?
2025/04/10(木) 20:28:35.44ID:xuBPZIpI0
世間的にはミンサガのほうが評価されてる気がするけど自分は全然合わなくて1周もしたことないんだよな
サガフロ2は何周もした
2025/04/10(木) 20:31:35.68ID:XKM+gbEX0
ミンサガはどのキャラ選んでも最初だけであとは話ほぼ一緒だしな
キャラグラのせいもあるけど
2025/04/10(木) 20:34:58.98ID:/HbCYGQA0
サガフロ2配信
中村悠一より再生数だしてるvtuberは流石にプロなだけあるな
2025/04/10(木) 20:36:43.81ID:xuBPZIpI0
>>656の書いてる通り進行度の管理がめんどくさいのが合わない
サガフロ2は適当にダラダラ戦闘しててもイベント飛んだりしないからね
2025/04/10(木) 20:40:42.61ID:QP98qwgd0
敵レベル引き継いで、真サル打倒で解放される「超早い」でプレイすると数回戦っただけでサルーイン復活して吹いた→ミンサガリマスター
2025/04/10(木) 20:47:15.55ID:XKM+gbEX0
リマスターのほうは超ゆっくりがあるから進行度の管理もかなり緩いんだけどね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 796d-SCzy)
垢版 |
2025/04/10(木) 20:47:52.41ID:WotizJuY0
潜入アレクセイのフラグ立てクソめんどくせー。こういうとこはほんと昔のゲームだな
フラグ立てのためにウロウロして無意味に話かけまくるとか苦痛でしかない。今のゲームは誰に話しかければフラグが立つかアイコンで全部教えてくれるし
2025/04/10(木) 20:51:27.07ID:ovN/+3w20
デン デデン デン♪
2025/04/10(木) 20:58:41.33ID:Td0LVrP20
超熟エッグ 石形態になるとマルチウェイや無双三段でもダメージが200〜400
しか入らないのですが何が原因ですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:17:04.68ID:alPEuHEr0
これって継承元と継承先によってはスキルレベル100超えて01表記とかになるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:19:39.91ID:6bI4G5/E0
ならないよ笑
2025/04/10(木) 21:21:46.81ID:FqNewvl40
>>654
>>655
サンクス
セールであったら買うわ。ありがとう
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21fc-SCzy)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:26:16.24ID:ui4b0KaU0
ミンサガはクソ
3Dなのにカメラ回せないゲームは現代ではもう無理
買うだけ損だぞ
2025/04/10(木) 21:26:39.75ID:lqFqiJUj0
>>649
さっき配信者が樹海でろくに育ってないのに覚えてたぞw
よほど運だったんだな
2025/04/10(木) 21:29:38.83ID:e5R8OAau0
魂の歌はエレノア姉貴に学習してもらうのが今回は楽だぞ
2025/04/10(木) 21:30:06.59ID:lqFqiJUj0
>>657
リベサガの時は10月後半発売で年末にはセールだった
時期が勝負時だからフロ2はいつかねぇ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:30:10.12ID:+oUSqVnp0
井戸カエルでゴールデンアックス1位間粘ったらディガーが持ってきて草
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7280-ohv4)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:30:29.93ID:TQPa4Stk0
ここで見たグリフォンを理解した、1体記念に倒したけど無理にやるもんじゃないなw
2025/04/10(木) 21:39:46.49ID:kcVHSaWz0
ハンである程度鍛えりゃ倒せない相手じゃないんだよな
全然割に合わないだけで
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9103-116A)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:40:38.86ID:piqFXkY/0
>>671
石切場で普通にストーリー進めてる中で適当にアーツ選んでからすとうさぎ出してる人もいたw
2025/04/10(木) 21:40:42.34ID:Q42p2Qfb0
トロフィー代わりに水鏡1個は回収しといたけど正直やる意義もう無いと思う
1回クリアすれば水鏡は1分で増やせるしよっぽど帽子と靴欲しければって感じかな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4611-awFw)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:48:29.36ID:alPEuHEr0
音波耐性ってだけでギルティ
2025/04/10(木) 21:55:36.34ID:lpEWtSJ30
音波耐性は魂の歌無効にするから要らんわな
2025/04/10(木) 21:56:48.84ID:58UO/rXW0
原版で魂の歌使ったことないんだけど、音波体制があるのが駄目ってことはかなり有用な術だったりする?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9103-116A)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:04:17.00ID:piqFXkY/0
超有用
2025/04/10(木) 22:06:21.01ID:Tt15YsBda
2つの効果が全体にかかるけど、
仮に単体だったり、どっちか片方の効果しかなくても有用だったろうなあ
2025/04/10(木) 22:11:20.53ID:58UO/rXW0
ありがとう
原版では習得しなくてもクリアできたしメンドクセーから放置しようと思ったけど有用だったら覚えることにする!
2025/04/10(木) 22:15:26.25ID:kikN1ybo0
こうしてまた一人
グスタフ炎マラソンに沼るプレイヤーが誕生したのである
2025/04/10(木) 22:15:32.57ID:pLhWnq900
デーヴィド

縦列陣形
波状盾の陣

前進攻撃
全軍後退
全軍防御
後退攻撃
後退防御
弓兵部隊

ロマサガ3風に当てはめてみた
黄色京陽動作戦は不向きだな
というかヤンファンの情報操作戦術があれば8ターン耐久も撤退失敗も一二段階ハードルが下がりそう
2025/04/10(木) 22:18:17.87ID:Q42p2Qfb0
断滅、魂の歌、アルダーストライク
PS1では覚えるのにすごい苦労した記憶があるけどリマスターだとマジで一瞬だった
3倍速の恩恵だけでなく確率上がってんのかね
2025/04/10(木) 22:20:05.21ID:kikN1ybo0
原作けっこうやり込んだけどついぞ覚えなかったんだよな魂の歌
ちゃんとグスタフで炎使ってた
2025/04/10(木) 22:23:11.30ID:KXu6Ifvl0
魂の歌はエレノアがアニマグール相手に速攻学習してくれた
2025/04/10(木) 22:26:14.80ID:yBpINV2a0
リマスターは継承とかレベル上げしやすくなったから、クリアするだけなら魂の歌要らないけど覚えるのが楽しいのよな
2025/04/10(木) 22:30:13.73ID:xuBPZIpI0
>>687
確率は多分上がってないと思う
継承で能力値上がって死にづらくなってるから効率が上がってるだけかと
2025/04/10(木) 22:33:52.56ID:lqFqiJUj0
Xでデバッグモードがあるような話がチラホラ散見してる
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:38:41.77ID:mKY5Auhz0
ハードロック取り忘れてたと思ったらTONOが拾ってきてくれた
なんと優秀なディガー
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 115e-VGeA)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:44:14.37ID:2YHoZ/qo0
ディガー揃ってからのDIG!はレア物めっちゃ取ってきてくれるからレアドロ集めは基本趣味の領域だな
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2c-TWbh)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:45:56.21ID:T2YDDywV0
超熟エッグいっぺん負けて鍛え直そうと思ったら鍛えすぎて二回目はほぼ苦戦せず倒せてしもた
疾風活殺マルチナブラで9万ダメージ出てわろたわ
体術強いらしいけど技だけ覚えて結局使わなかったな…
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-EhzC)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:50:13.39ID:+oUSqVnp0
教えてくれウロボロス
俺はあと何回サルゴンを倒せばいい?
2025/04/10(木) 22:52:59.84ID:L5pvtT5E0
サウスマウンドトップほんまに苦手なんやけどこれクリアせんと何かしら出来ること減ったりする?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/10(木) 22:59:49.30ID:6bI4G5/E0
>>697
一周目クリアしなかったけど特に何にもなかったな
2025/04/10(木) 23:27:46.89ID:QLBLTVf80
ウロボロス狙いで炎の将魔を3時間ほど粘ったけど出なくて諦めたらMAYORが耐久90のウロボロスを持ってきてくれて草
さすが歓楽街の帝王ですわ
2025/04/10(木) 23:31:22.79ID:Wakekbsa0
強化水将魔近くからヴァレリアドロップしたけど耐久が
修理費で1万以上か
2025/04/11(金) 00:14:11.28ID:nTucI3sS0
七星剣掘り当てだけど7回じゃエッグに使ってもすぐ折れるな。微妙。
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 453e-TVM/)
垢版 |
2025/04/11(金) 00:23:52.98ID:0NI7iGIM0
>>653
元がいいからTOやった事ないなら普通におすすめやぞ
アフィ界隈の多数派の意見なんて大して参考ならんよ
2025/04/11(金) 00:35:23.64ID:VEvgKIa80
狩場をペッグからタイタスに変えたら育成の効率かなり上がったわ
極限目指さないならここで十分だな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 00:39:08.24ID:6dDLGN640
リボーンとドラ3リメイクは擁護不能なレベルだったわ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-Q+wk)
垢版 |
2025/04/11(金) 00:40:25.62ID:3ActQPxa0
むしろサガフロ2を今後リメイクするならTOライクのシミュレーションRPG で出るのを待つとかな。
融和性はあるし可能性はあると思う。ギュスターヴ編の勢力争いなんてまさにそれ。
ウィル編はうってかわって、本筋とクエスト受注によるサブストーリ展開みたいな感じで進めるとかな。
やや斜め見降ろし型の原作もシミュレーションRPGっぽいしな。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 00:55:03.98ID:fdBqqF9R0
サウスマンドトップで初動ミスに気付かずに7ターン目で終わったと思ったけど一人の兵士の3連続盾に救われた
これぞサガよ
2025/04/11(金) 00:57:23.70ID:ZTUqtaG+0
サウスマウンドトップは運も絡むからなぁ
全体弓の後に草伏せで倒せなかったりするしな
2025/04/11(金) 01:02:59.08ID:QOVS0TcE0
ボルスも鋼鉄兵率いていただろうし
お留守じゃなきゃ間違いなく耐えきれないな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae25-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:03:06.24ID:ffN5XeFq0
何スレ前かで話題になってたフリンの墓?ひどい
犬じゃないんだから岩じゃなくて建ててあげれば良かったのに
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:03:42.49ID:6dDLGN640
暗殺者ヨハンのレベル上げを再開
一周目は杖と斧を限界まで上げてなかったからね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7953-4PFW)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:31:36.56ID:4RU8m9Xi0
マッチングアプリ使ってる奴らなんてこんな奴らばかりらしいぞ‥

s://i.imgur.com/1iQQXTv.jpeg
s://i.imgur.com/WjaQk08.jpeg
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7953-4PFW)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:31:40.06ID:4RU8m9Xi0
s://i.imgur.com/UwF3YOe.jpeg
s://i.imgur.com/ZaXZB07.jpeg
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7946-EBtt)
垢版 |
2025/04/11(金) 01:34:10.88ID:bkj0VoRL0
>>610
ロマサガ2リマスターは良くも悪くもあんまり変わってないけどロマサガ3リマスターは技の付け変えがロマサガ2方式になったり動作がもっさりで明らかに原作より操作性劣化してたよ
正直サガフロ、ミンサガ、サガフロ2、あとFF12は恵まれてると思うわ
2025/04/11(金) 01:40:44.30ID:Oo6XYnge0
>>653
何も情報入れなきゃそこそこ楽しめるとは思うよ
2025/04/11(金) 01:49:11.24ID:ZpMpEa1o0
TOはSS版と運命の輪やってどっちもそこそこ楽しめたけど運命の輪のクラス別のレベルがあんましっくりこなかったが
リボーン面白いかね

あと魂の歌も風と樹の歌もサクっと覚えられたのにグランドスラムが全然覚えられん
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f9-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 02:04:45.31ID:6dDLGN640
グランドスラムはメガリスビーストに全員削岩撃やってればすぐ閃いたな
2025/04/11(金) 03:08:40.14ID:0z/rkxz10
イシスって戦闘曲が特別仕様だったりグスタフとの専用台詞追加されたり地味に優遇されてるな
原作は石と樹残したら面倒になるから放置してたけど今作はグスタフと戦わせたくなる
2025/04/11(金) 03:17:03.82ID:4HCU+xxV0
>>610
キーボードマウス勢にしてみればロマサガ2リマスターはキーコンフィグが酷すぎた
キーボードでゲームしない人が作ってるんかなって思う程度には酷い
その点サガフロ2はほぼ自由に入れ替えできたからすごくよかった
2025/04/11(金) 03:46:03.19ID:7nBkVMtT0
もし将魔6人会議とかあったらサルゴンはストレスで血ヘド吐いてるだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e8c-KkC8)
垢版 |
2025/04/11(金) 04:07:17.68ID:F3OG8fZK0
情報見ずに懐かしさだけで勝っちまったけど倍速とかセーブリトライあるだけで快適だなこのゲーム
2025/04/11(金) 04:12:04.23ID:AEb0I9dR0
2週目は全エピソード見たい放題になる?
2025/04/11(金) 04:22:18.88ID:vQkWQHs60
リベンジオブしょうま
2025/04/11(金) 05:01:03.43ID:24wk/m0s0
まさか将魔がサルゴン以外全員ヤバい奴だったとは
2025/04/11(金) 05:05:33.46ID:hvjbP75x0
>>718
タッチパネルはまだしも、キーボードなんて少数派は切り捨てるだろ
2025/04/11(金) 05:11:00.72ID:btdDZxXE0
>>645
常時パーティ設定にすればいいじゃん
2025/04/11(金) 05:29:03.16ID:pGrYoZNW0
サルゴンだけアニマそこまで強くなくね?ともなるな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4570-miKQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 05:54:24.28ID:TEB96bV40
大好きなエレノアおばさんが炎の人だから
なぜか炎の将魔になっちゃった
2025/04/11(金) 06:03:40.76ID:xz2YoPU1a
>>721
クリアでニューゲーム+が出て全シナリオ+αが選択可能になる
厳密に言えば1回見たら一時的に選べなくなるので見たい放題とはちょと違うかもだけど
途中からでも更に周回可能なので実質的にはいくらでも見られる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 454e-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 06:27:55.21ID:2txry+RE0
ラベールの願いって街シナリオで先にメガリスビースト倒すとシナリオ消えたりする?
2025/04/11(金) 06:29:47.71ID:xz2YoPU1a
消えない、そもそも倒してもシナリオ選び直せばまた戦えるから殺した扱いではないと思う
2025/04/11(金) 06:32:47.47ID:Rm+9RoR30
>>643
あのゲームはアイテム使用が縛りに該当するんじゃないかね
能力ダウンアイテム使えば大して難しくもないが使うかどうかはプレイヤーが判断すればいいみたいな
2025/04/11(金) 06:41:58.62ID:L7AAx7HP0
杖技のグランドスラムって、どうやったらダメージを出せるようになるの?
昨日使ったら数百しか出なかったような
2025/04/11(金) 06:44:10.42ID:1sRZ9brk0
サガフロ2 は世界観は中世なのに晩婚化傾向やな
貴族は早いからナイツ家だけかな
2025/04/11(金) 06:48:22.44ID:bMjW/qTQa
ナイツ家というかディガー(とそのヴィジランツも?)は晩婚の傾向があるんだってさ
体力勝負なところもあるから、まだ若い全盛期の頃は結婚よりクヴェルの探索に時間割きたい人が多いんでないの
2025/04/11(金) 06:49:19.67ID:dLmjCeT10
アローレインとかグランドスラムみたいな最後発動技はスキルレベルで威力が上がらないゴミ技仕様らしい
2025/04/11(金) 07:10:23.13ID:MJipLW580
ヴァレリアハート99発掘したくて火山掘らせてるのにウロボロス80とか発掘してきてうーん…てなる
これどこ掘らせも誤差みたいなもんだな?
2025/04/11(金) 07:11:24.36ID:L7AAx7HP0
>>735
教えてくれてありがとう
なんでそんな仕様にしたんだろ…
2025/04/11(金) 07:19:03.44ID:dLmjCeT10
攻撃タイミングがズレるからどのキャラの能力参照するかの設定が難しいのかも
2025/04/11(金) 07:19:26.85ID:V9qmFr7o0
今回継承でアホみたいにスキル盛れるから低燃費でも大概強いしなぁ
レベルで威力上がらんのとかマジで価値ないな
まぁ縛りプレイなら良いのか?しらんけど
2025/04/11(金) 07:24:51.73ID:Rm+9RoR30
>>738
それは単純に使用者にすればいいだけでは…
2025/04/11(金) 07:25:39.53ID:LNrYyOnc0
ヴァレリア99とか掘っても修理したら上限30のいつもの不燃ゴミに戻るししゃーない
2025/04/11(金) 07:25:44.31ID:ptRl4/hSd
ゴーゴーディガーー!!
2025/04/11(金) 07:25:51.82ID:N8pg80o30
>>713
FF12は見た目とサウンドがかなり強化されたた。
特にリマスタでサウンドが強化されるケースは珍しい気が。
2025/04/11(金) 07:25:57.69ID:ptRl4/hSd
七星カッケーーーー
2025/04/11(金) 07:44:52.25ID:L7AAx7HP0
>>738
なるほどな~
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723b-ohv4)
垢版 |
2025/04/11(金) 07:47:03.41ID:yU1L9Tj80
発掘品って消耗品として使うのが良いのか、今より強いのを修理してメイン装備にするのか、全部売って金にするか悩ましいな
2025/04/11(金) 07:51:54.51ID:L7AAx7HP0
ハードロックみたいなやつ、もっと欲しかったね
2025/04/11(金) 07:54:48.07ID:B1sju7va0
ヴァレリアハート
ホークウインドとか中2心くすぐるわー
2025/04/11(金) 07:57:41.83ID:B1sju7va0
ブリムスラーヴスとかイクレベル
2025/04/11(金) 07:59:27.19ID:Nh15P5Xc0
石切場のスライムめちゃくちゃ切り捨てたけど、あれ人間の成れの果てだと思うとキツいね。
でも、対決アレクセイ!の時にはすでにスライムがひしめいてたから、エッグが使う前からスライム化したりエーデルリッターみたいにモンスター化した人間はいたんだろうか。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79be-yjEf)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:17:18.86ID:nusCM89s0
普通に進めてったらエッグ戦LP不足で負けたわ
ひどいよこのゲーム
2025/04/11(金) 08:22:54.37ID:DmnxJaC+0
>>737
今PS版の最大ダメージ動画見てるけど
WP減らしに使ってた
2025/04/11(金) 08:23:23.07ID:Fo5P5ZWh0
初見予備知識無しの何%くらいがエッグとサウスマウンドトップクリアできるんだろうな
2025/04/11(金) 08:29:02.41ID:/B3K7AZod
>>735
少なくともPS版ではスキルレベルはちゃんと影響してたぞ
使用武器なし扱いになってWPや技の成長度やが全く効かなかった仕様
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe0d-awFw)
垢版 |
2025/04/11(金) 08:40:26.88ID:Ojygg/dO0
楽士のロール効果どこかに載ってないかな
なんか妙に強い気がするが気がするだけなのかもしれんし歌の攻撃効果って清歌だけだよな
風と樹のうたの異常発生率も上がればいいけど
2025/04/11(金) 08:47:24.25ID:AEb0I9dR0
>>728
あざます!
2025/04/11(金) 08:48:58.03ID:AGKuLi460
デュエルの相打ちカッコイイよね
全相打ち集とか無いんかな
2025/04/11(金) 08:49:22.08ID:/B3K7AZod
>>755
「音を使った攻撃効果を最優先で戦う」だから、歌に限らないんじゃ
毒音波、ソニックバーナー、ハウリングヘヴン、もしかしたら音波弾とかも
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:22:59.81ID:iz1uCkeG0
>>753
自分はPS版を当時普通にクリアした記憶
十分に鍛えてから挑む性格だったからエッグは滅茶苦茶苦労したって記憶はないな
攻略本は買ってないけど全く自力かって言われると友達と情報交換もしただろうし本屋で立ち読みもしたと思う
2025/04/11(金) 09:37:57.52ID:AGKuLi460
攻略本とか買わなかったし、ロマサガの影響で敵から逃げてばかりだっし、エッグで詰んだのはいい思い出
2025/04/11(金) 09:39:25.44ID:kedvxqZY0
サウスマウンドトップのほうは他のコンバットのあまりの緩さで完全に油断してるから
はいはい適当やれば勝てるでしょで大半ボコられる気がする
キャラ強化要素も無いし
2025/04/11(金) 09:50:42.30ID:RQCtFfRZa
樹の将魔は倒せたけど、音は魅了くらってひどい目にあって負けた
2025/04/11(金) 10:02:51.49ID:BAR5HnAB0
エーデルリッターは一定の能力があれば別に誰でもいいのだと思う。偽ギュス本人が代わりはいくらでもいる言ってるし
属性もテキトーに当てはめてるだけで別にサルゴンが木やら石でもよかったのだろう
サルゴン以外属性特化した人材集めてるのは偽ギュスのコレクター的趣味
2025/04/11(金) 10:06:01.73ID:pI1JfS1y0
最後のメガリスで詰んで最初からやり直し…は初見には含まれないか
一応外部の攻略情報一切無しでのクリアはした
2025/04/11(金) 10:06:56.52ID:VXzYVeyAd
体術99だとWP250からでもカムイで10000くらいは出るな。ロール忘れたけど
術も水99なら天雷でそんくらい出るかね
2025/04/11(金) 10:09:36.68ID:X8iCxF9b0
>>755
音に関係する技術(音波耐性で無効化できるもの)の効果を1.25倍にする代わりに他の技術の効果が0.9倍にダウン
つまりゴミロール
なにか音波技の中に最強クラスの単体or全体のがあったらよかったんだがな
まぁグールの塔とかで聖歌のアンデッド特効と同時に乗ったときはいいかんじだね
2025/04/11(金) 10:16:31.55ID:/B3K7AZod
清歌が最強クラスに含まれなかったら他の全体攻撃はなんなんだ
2025/04/11(金) 10:24:17.70ID:FuG5pVxmM
>>766
音が含まれていれば良いなら単体の天雷、全体の清歌があるから実用的じゃないかな
魂の歌のバフにものるならぶっ壊れなんだけどね
769 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 06dc-fNbo)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:32:00.08ID:ZNtac6GD0
エーデルリッターのタイラーさんみたいなやつは誰だこれ?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:39:17.55ID:Jnqluso10
トーワのこと?ザール峠で追い剥ぎをしていた盗賊団のリーダーで追加シナリオあったと思うが
2025/04/11(金) 10:40:07.58ID:ZTUqtaG+0
トーワ
2025/04/11(金) 10:40:54.88ID:1eevqU6s0
パトリックが主人公で操作出来る貴重なシナリオ
773 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 06dc-fNbo)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:55:01.18ID:ZNtac6GD0
あー、あの逃げた奴か!
そんなのいたの忘れてたわw
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 10:57:14.82ID:iz1uCkeG0
>>768
魂の歌って妖精王のリラとかの音波無効装備つけてると効かなくなるけどそれでも効果ない?
Moraleアップってのが1つの効果であって倍率はないのかな
2025/04/11(金) 11:12:17.94ID:pAyTKE1U0
>>709
あれが本当にフリンの墓なら本人の希望だと思う
正式な墓はダイクが立派なの建ててるだろうし万一誰かに自分の墓ってバレたら当然13世も生きのびたって思われるし
2025/04/11(金) 11:21:20.79ID:/B3K7AZod
>>774
攻撃効果って書いてあるのにモラル変化量も増えたら不具合だろ・・・
2025/04/11(金) 11:29:46.51ID:pGrYoZNW0
トーワって50歳行ってそうだよな
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 492f-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 11:32:55.29ID:JdpdpeZ60
幼女プリミエールを救ったヒゲのおっさんかっけーって思ってたら幼い頃のグスタフかよ
襟が髭に見えてた
2025/04/11(金) 11:46:39.74ID:qfdM8hC50
くすんだ指輪ってなんかイベントこなしたら◯◯の指輪とか◯◯リングみたいなのに変化してパワーアップすると思ってた時期が私にはありました
2025/04/11(金) 12:00:57.70ID:Lt7X70CJ0
胡桃沢りりかの配信見てたら真エッグにリヴァイヴァかかってた
これ発動したらどうなる
2025/04/11(金) 12:08:16.34ID:wtSq3xZT0
音波属性って術にしかないよね?
1.25倍って術強化の下位版なのでは
2025/04/11(金) 12:22:33.81ID:srthUCCe0
>>604
信長の野望よりHOIの方が
2025/04/11(金) 12:23:59.66ID:0Vf5J7gf0
>>781
リラの固有技とか?
2025/04/11(金) 12:25:51.34ID:T23bvt86M
>>751
普通に進めてたら勝てず戻れず最初からやるゲームでしたので
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7246-qvl6)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:27:57.47ID:3X0PvX2l0
スクエニリマスターといえばクロノクロスがいまいちだった
追加ストーリーが一切ないしユーザー不利なバグもそのまま
サガと違ってスタッフから愛が感じられない出来だったわ
2025/04/11(金) 12:30:44.53ID:FGWVS2Kv0
しかも昔はメモリーカードの容量的にセーブデータ分けるとかもやりづらかったし
とにかくゲームまわりの環境がアレだったよな…
それでも刺さる人にはたまらないゲームだったが
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9242-2602)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:31:36.23ID:y1XsFp0c0
サガはシリーズ高頻度で育成に戻れないからラスダン前のセーブ分割は基本だったな
そもそも初見撃破はむしろ難易度優しすぎる

初見試行錯誤でクリアが程よい塩梅の優しめライン
鍛え直しが必要で程度によって程よい〜難しめ
鍛え直しても運ゲーが賛否分かれる難しさになるかと
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79be-yjEf)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:37:49.34ID:nusCM89s0
>>784
HP300くらいだと2回攻撃食らっただけで沈んでたから鍛えるわ
2025/04/11(金) 12:37:51.25ID:pvBMACCd0
配信で魂の歌をエレノアが樹海でランドアーチン相手に学習してるのを見た
エレノアの魂の歌の学習難度いくつなんだ
グスタフより低いんじゃないのか
2025/04/11(金) 12:40:41.22ID:T23bvt86M
>>788
それは低すぎるw
このゲーム壁ボスいないからそんな感じでするする進んで最後詰まるんだよ
原作だと初見でラスダン入ったら帰れないし回復Pない
リマスターは回復Pあるから修行してがんばれー
2025/04/11(金) 12:45:23.00ID:ZTUqtaG+0
>>785
中村が投げたやつだなw
2025/04/11(金) 12:45:29.07ID:pvBMACCd0
追加要素なしでプレイしてるから追加要素なしでもエレノアで魂の歌覚えられるか試してみよう
2025/04/11(金) 12:45:54.07ID:TDxkH4iO0
何も考えずに進めた場合、LP対策装備ってミーティアの斧くらい?
エッグ戦かなりきつそうね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:46:31.26ID:j4I5nye20
その配信者持ちすぎなんだよ
対決アレクセイの石切場でアーマーンかなんかとのデュエルで適当に打ったコマンドで一発からすとうさぎツモるし
2025/04/11(金) 12:50:26.43ID:0Yjgy6d70
>>785
画面の比率が4:3のままで横に引き延ばしただけとかいう論外な作りだったわ
2025/04/11(金) 12:52:25.47ID:tnL6S4le0
追加シナリオのナックラヴィーにエレノアで炎連打してると簡単に覚えそうやね
デュエルで学習は割がよくないしな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a8-pnyl)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:54:00.44ID:Z+0XprCV0
進め方で最終メンバー変わるだったらサガらしくてよかったな
2025/04/11(金) 12:54:08.44ID:MhchBMy90
>>785
ガチで愛が無いとああなるんだなって
2025/04/11(金) 12:55:36.56ID:tTPch8Xl0
>>793
あとラストリーフとくすんだ指輪
ぶっちゃけリマスターなら歓楽街にしなくても(デッドストーンなくても)楽勝だと思う
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 12:56:07.47ID:j4I5nye20
そら好きなゲームの担当になるとは限らんからな
仕事なんだし
自分の好きなゲームの再開発をそのゲームを好きな人に担当してもらえるのはとても幸運なこと。
2025/04/11(金) 12:56:21.24ID:A5hcv8yQ0
基本的に雑魚敵が最後までほぼ変わらんしねこのゲーム
2025/04/11(金) 13:04:48.02ID:X8iCxF9b0
>>781
だからゴミロールと書いたんだぁ~よ
2025/04/11(金) 13:15:10.48ID:/B3K7AZod
>>789
アーチンで炎ってだけならグスタフと同じ難度かもしれない
2025/04/11(金) 14:06:39.65ID:SpRFt/LI0
スキルレベルって99までいくの
2025/04/11(金) 14:09:15.25ID:/qwb5ke10
>>777
トーワチキ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:13.24ID:j4I5nye20
初出で25~35くらいだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793a-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:38.35ID:6dDLGN640
ヨハンの育成終わったからヴァンアーブルとレイモンの育成を開始
ついでにギュス様とパトリックも育成
2025/04/11(金) 14:13:22.35ID:ZxOjR4Dh0
でも歓楽街の帝王切開にしておく方がディガーもらえて楽だと思う
2025/04/11(金) 14:16:16.81ID:1b/VeWE20
>>808
すんごい産み方やな
2025/04/11(金) 14:17:22.95ID:i7stcQWY0
うひょー発掘してたらヴァレリアハートとウロボロスと水鏡出たわ有能すぎる
2025/04/11(金) 14:18:45.31ID:iymXb0Ub0
二週かけて歓楽街の帝王と
鍛冶街から槍と弓買うを両方やるのがええやんな
2025/04/11(金) 14:20:54.46ID:0hFmWxvv0
セーブ分けろは正論だけど、PSは実質セーブ増やすの有料だったからな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:22:55.52ID:j4I5nye20
あの時代、ひとつのゲームのひとつのセーブでメモカ一つ潰すこともあったらしいよ
まだ生まれてなかったけどメモカ代だけでかなり金使いそうだ
2025/04/11(金) 14:25:57.79ID:8sF54SsE0
クロノクロスのリマスターのレビュー数を見るとあのやっつけ仕事はマジでもったいないと思うわ
フロ2と同じとこに頼んでたら強化6龍とか用意してくれそう
いまさら再リマスターとかそれこそラジカルドリームだが
2025/04/11(金) 14:27:37.88ID:VXzYVeyAd
商店街にして盾と全身鎧も買おうぜ

>>804
継承込みで99までいく
2025/04/11(金) 14:28:04.42ID:WIzjnGhm0
GOGOディガーもセーブブロック数圧迫するからもう大変よ
ポケステは大体ポケステのゲーム専用になるけど
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0647-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:28:46.81ID:+ypCcUlZ0
さっきクリアしたんだがラストは結構あっけないんだな
お爺ちゃん以外のメンバーはちょっとメガリス探索行くノリでラスボスと戦うはめになる感じにしか見えなかったわ
エッグって狡猾だけど別に世界を崩壊させる程の力を持ってるわけではなかったんだね
2025/04/11(金) 14:32:28.28ID:Rz5AKRgE0
サガフロ2は1データ1スロットで容量全然食わなかったな。クリアするためには現実的には2,3データで十分だったろうし

1はシステムデータ+各主人公1データで1+2*7=15となりカード1個が1ゲームに占拠される羽目に
819 警備員[Lv.84][SSR武+5][SR防][苗] (ワッチョイW 4de4-BCJS)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:32:56.99ID:2AYrInSL0
ロベルトとミーティア以外は何かしらの因縁を感じてるからそこまで軽いノリじゃないと思うけどな
2025/04/11(金) 14:33:31.67ID:8Br8UvyV0
>>814
最初期はFPSがめっちゃ下がるバグあったので原版未満だったけど、それは治ったので現行ゲーム機で遊べる移植作品程度の価値は出たね
まぁ本来リマスターって原作よりちょっと画質よくなりますよくらいなのが当然であって、フロ1・2、ミンサガ、ゼノブレイド無印クロスあたりが優等生過ぎたんだろう
2025/04/11(金) 14:34:43.21ID:8Br8UvyV0
連投すまんけど、クロノクロスリマスターは幻のラジカルドリーマーズ再録がもっとも価値あると言っていいかも…
2025/04/11(金) 14:36:08.99ID:7gkgaEvTd
エッグ自体実は寄生先の嗜好に翻弄されてるようにしか見えん
2025/04/11(金) 14:37:31.18ID:4S4O0mfr0
メガリス最奥の到達が凄いと言われる中で、一人で行けてしまうリッチって凄くない?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0647-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:42:32.37ID:+ypCcUlZ0
>>819
別に言い争うつもりじゃないんだけど、プルミエールとグスタフも死線に挑む程の因縁があるようには俺には見えなかったわ
グスタフはまだわかるけど、彼もエッグよりサウスマウンドトップの戦いの方が重要そうに見えた
2025/04/11(金) 14:47:02.23ID:WIzjnGhm0
世界を揺るがすレベルの脅威の存在を認知してるのはあのメンバーだけだからね
身内も脅かされてる訳だし、そうでなくてもグスタフとプルミエールは責任感からほっとかなさそう
2025/04/11(金) 14:47:35.91ID:VO+Yd/Yk0
ギュスターヴはなぜ鋼の斧を作らなかったのかコレガワカラナイ
2025/04/11(金) 14:52:20.49ID:VXzYVeyAd
確か斧は重くて軍で採用されてないんだっけか
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:52:55.34ID:iz1uCkeG0
やっぱ自分を否定したファイアブランドへの対抗心?
アイアンクローとかメリケンサック的なものも作ってもよかったと思う
体術が野蛮という風潮があるとのことだがなんせ家庭教師が拳で暴れ回るタイプだし
2025/04/11(金) 14:52:56.26ID:lpVbplhFM
>>822
PWにもその事書いてあったな
ミスティが実験してたりリッチに執着したのはエッグの意思じゃなくミスティ自身の好奇心や恋心だったり
デーニッツが偽ギュスターヴになったのもデーニッツ自身の軍人として成り上がりたい野心からだって
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0647-CTBE)
垢版 |
2025/04/11(金) 14:57:06.08ID:+ypCcUlZ0
>>825
なるほどなー
ヴァージニア編になってから1時間くらいで終わってあんまり人格とか掴めなかったからPW版とかアルティマニア探して読んでみるわ
2025/04/11(金) 14:59:32.64ID:VO+Yd/Yk0
偽ギュスターヴと戦ってるデーヴィド他全軍がエッグの事なんて知らんしな
2025/04/11(金) 15:03:06.59ID:TDxkH4iO0
>>799
結構手に入るのね
原作知識で歓楽街3つにしたけどなくても余裕そうか
2025/04/11(金) 15:07:17.82ID:8sF54SsE0
>>820
今は及第点レベルにはなってるっぽいな

>>824
これは無理もないと思う
そもそもサガが「なんでこいつ最後まで付いてきてんだ?」ってキャラがいがちでこういう傾向がある
ミーティアにいたっては修行の名目で放り込まれているだけという
実はグスタフには叔父チャールズの敵討ちの意味合いがあるんだけど本人が敵討ちたいと思ってたかは不明だしなー
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4515-miKQ)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:09:38.55ID:TEB96bV40
アンサガやサガスカなんて
もっと因縁とかないやつがラストバトルに参加するぞ
2025/04/11(金) 15:12:30.98ID:8sF54SsE0
舟で出会っただけの幼女とルーラー戦まで一緒にいるヌアージとかいう変態
2025/04/11(金) 15:12:47.87ID:0Yjgy6d70
人類の敵みたいなもんと戦うのにいちいち理由とかいらん
2025/04/11(金) 15:14:05.59ID:VXzYVeyAd
当時からただの一般人(LP23)が混ざってるって言われてたし
2025/04/11(金) 15:15:23.02ID:lpVbplhFM
更に言うならみんなエッグが本当にやばい怪物だと気づいたのは多分最終決戦だったと思うよ、最終戦前のみんなのセリフ見るに
これも数ある冒険の1つというノリでついてきてたと思う
2025/04/11(金) 15:17:03.35ID:0Yjgy6d70
旅の道中で出会った仲間と一緒に戦うのにいちいちそれ以外の動機付けを求める奴友達いなさそう
2025/04/11(金) 15:18:59.64ID:Rm+9RoR30
>>784
その頃にはゲームやる人の常識としてどこかで引き返せるデータを残しながらやるのは基本だったと思うがな…
2025/04/11(金) 15:23:20.70ID:Rz5AKRgE0
>>840
ネット普及もまだまだの時代、娯楽に定石を徹底できるものでは無いよ
俺もサガシリーズは結構やっててフロ2も発売日あたりに買ったがエッグ戦で詰まってたまたま残していたギュスターヴ青年時代のセーブまで巻き戻った記憶がある
15時間分は無に帰したと思う
2025/04/11(金) 15:25:49.15ID:dbMpY26P0
ウィルは年を取ったグラがあるのに、シルマール先生は98歳でも若々しいグラフィックなのはなんで?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:28:41.35ID:j4I5nye20
>>842
98歳でも若々しかったんじゃね?
2025/04/11(金) 15:28:47.49ID:pFtY0/Aw0
手抜き
2025/04/11(金) 15:29:51.10ID:BAR5HnAB0
>>842
ナルセスさんも用いていた延命法なる謎の秘術
2025/04/11(金) 15:30:23.89ID:0Yjgy6d70
初見の場合どこのデータを取っておけばいいのかもわからんしメモカのブロック数も有限だし
てかロマ2もロマ3もそうだけど河津が意図的に意地悪したがってるからそこは擁護できん
2025/04/11(金) 15:30:34.59ID:VXzYVeyAd
多分知り合いから生命の樹の種の事を教えて貰ったんだろう
2025/04/11(金) 15:30:53.71ID:uk5R5b/x0
>>835
ソックスを頂いた恩は返さなきゃね
2025/04/11(金) 15:31:14.61ID:oLzj7HcFd
みんな記憶の彼方に消し去ってるかもしれんけど(俺も忘れてたけど)当時はメモリーカード形式だったからセーブ幾つか残すみたいな選択肢は出来ない人もいたのかもしれんね

俺はメモリーカード買いまくったタイプだけど
2025/04/11(金) 15:33:39.62ID:xTEuBAiq0
メモカにどのゲームか書いておくけど上書きしたりして訳わからなくなるやつ
2025/04/11(金) 15:35:41.10ID:RjJtfkE90
シルマール先生からナルセスさんが種の情報を教えて貰ったとかなら、シルマール先生が若い頃から服用してた可能性も
2025/04/11(金) 15:36:04.86ID:8sF54SsE0
ファミ通かなんかについてきたメモカ用のシールは重宝した
2025/04/11(金) 15:37:49.23ID:pFtY0/Aw0
フリンにすら使えていたのにギュス様には一切教えない…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 15:39:32.83ID:j4I5nye20
そもそもクヴェル並のツール作っちゃうような化け物規格外だから何してても全然不思議じゃないんよな
2025/04/11(金) 15:48:52.53ID:X8iCxF9b0
フリンはアケビだと思って生命の木の種をジュルジュル喰いまくってた説
2025/04/11(金) 15:50:38.81ID:tTPch8Xl0
>>832
ディガー入手の関係で結局歓楽街推奨だけどね
まあそれもクリア後いくらでもやり直せるけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:02:53.29ID:Jnqluso10
98歳で戦闘バリバリ出来ることが異常
でもあの世界の一部の人間は例外だったのかもしれんアニマの強さは全てを凌駕したのかもな
2025/04/11(金) 16:07:57.93ID:kQ0rv2AV0
>>798
ツマルバグ修正しろってみんな言ってたのに悪化して実装させたのはマジキチだと思った
2025/04/11(金) 16:16:36.52ID:2N3kzqDjd
偽ギュスがサウスマンドトップで勝利してたら星のメガリスには行かなかったんかな
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8220-FrXy)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:27:03.46ID:PtlYM5f60
6070くらいで寿命の世界観だよな
ウィルも相当なバケモンだ
2025/04/11(金) 16:31:43.80ID:VVmiqvyZ0
ケルヴィンもギュス死亡からの苦労がなければもうちょい長生きしたかもしれない説
でも日本史ではめっちゃ苦労人人生歩みながらも93くらいまで生きた真田信之兄さんとかおるからな
2025/04/11(金) 16:33:31.24ID:A0uuzog20
術で怪我を治せるぶん医療はあんまり進歩していないんだっけ?
ベニ松の小説だけの設定だったかも
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8220-FrXy)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:35:14.09ID:PtlYM5f60
偽ギュスもアニマの力で容姿変えてたし、シルマールくらい偉大な術士はそれくらいできるのかもな
でもアニマが離れるのは結局避けられなかった
人間ってつまんないな
2025/04/11(金) 16:36:25.67ID:Ndil8xxu0
>>352
それ以降はもう単純リマスターだけでいいんじゃないのコストかける価値ないよ
面白い、つまらないの話ではなく、どんなに改善しようがニッチにしかささらないから
2025/04/11(金) 16:37:44.53ID:Ndil8xxu0
>>857
実際強アニマ者ほど長生きしてる傾向だしな
2025/04/11(金) 16:37:51.23ID:iymXb0Ub0
ウィル爺はテルムに行くだけでしんどいな〜って漏らす程度には歳は感じさせる
敵がエッグとわかって残りの生命力を絞り出してるに違いない

と思わせておいてアルティマニア小説ではラストバトルの後15年生きた(101歳没)
ただの化け物だった
2025/04/11(金) 16:38:02.60ID:MYEiFOenM
>>840
別けても初回は大ミミズしか育成ポイントないなんて知らないし
さくっと過ぎ去って上書きセーブしてると思うよ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db5-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:39:45.49ID:yAt+vMVO0
北大陸捜索はこういうので良いんだよ的な良追加シナリオだった
やっぱウィル〜ジニー編最高だわ
なんならウィルにリッチの事踏み込んで聞いて欲しかったが殺す覚悟もある心情としては仕方ないか
2025/04/11(金) 16:40:43.97ID:MYEiFOenM
マリーコーディは早くに亡くなってるのかしら
出て来てないからわからんけど
2025/04/11(金) 16:45:46.77ID:Zq+5ZcJ20
ミーティア「卵の事だそうで」
老ウィル「すぐに出発しましょう」
これすき
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793a-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:48:58.32ID:6dDLGN640
ウィルは早死にした両親、叔母、息子の分も生きたんだよ
872 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:49:10.53ID:iz1uCkeG0
ドット絵だと「同一キャラ」という単なる記号みたいなもんだけどリベサガみたいに3Dにしたら同一キャラでも年相応のモデルを作らないと違和感すごいだろうな
リメイクも期待したいけどリメイクからは一番遠い作品かもしれない
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:49:35.36ID:j4I5nye20
マリーはフィリップ3世出産の影響で30歳で死んでる
2025/04/11(金) 16:51:36.54ID:V9qmFr7o0
追加シナリオは良いの多いんだが
かなりテキスト丸くなってんね、今風にすると仕方ないんだろうけど
原作部分の尖ってるのがマジでおもろいからなぁ、差がなんとも
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:51:58.82ID:j4I5nye20
まぁリマスターだと61年のラウプホルツ制圧作戦でも存命してるぽいけど
2025/04/11(金) 16:52:12.28ID:kQ0rv2AV0
ウィルと一番長い付き合いなのディアナかも知れんのよなウィル亡くなるまで健在だし
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793a-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:52:29.55ID:6dDLGN640
>>873
息子2人も若くして戦死したしフィニー王家は短命だな
2025/04/11(金) 16:53:42.83ID:VVmiqvyZ0
なんやかんやで一番長生きしてるのギュス様説…?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:54:09.17ID:j4I5nye20
>>877
ギュス以外まじでみんな早死してるね
2025/04/11(金) 16:54:14.19ID:FtwEqnrq0
シルマール先生98歳まで生きてたんか
もう郭海皇とかそういうレベルだなw
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793a-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:55:12.20ID:6dDLGN640
>>879
フィリップドラゴンは何百年も生きてたりして
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db5-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:55:35.46ID:yAt+vMVO0
>>876
リッチの説明もなくディアナの事どうやって受け入れたんだろうな
ウィルも有名人のはずだから詐欺働く奴も居るかもしれんし
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 16:57:03.41ID:j4I5nye20
>>882
卵のことを持ち出したからでしょ
リッチにそう言えって言われてた
2025/04/11(金) 16:57:55.06ID:iymXb0Ub0
>>882
ディアナ「なにやらリッチは卵がどうとか…」
ウィル「わかりましたあなたのことを信じましょう」
2025/04/11(金) 17:00:12.84ID:VVmiqvyZ0
以前の里帰りで卵と遭遇しちゃったことは伝えてるしな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53e-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:01:16.78ID:Jnqluso10
フィリップは息子目の前で殺されたのショックだっただろうなぁ
子供の時よりも親になった今のほうが感傷に浸るわ
2025/04/11(金) 17:01:41.23ID:/B3K7AZod
エッグ再びのリッチは親父に対する理解と信頼が見えて良いよね
2025/04/11(金) 17:04:09.23ID:FtwEqnrq0
卵、卵、言う度に反応してると
そのうち変なあだ名がつきそう
2025/04/11(金) 17:04:48.69ID:Rz5AKRgE0
「ターンWP回復は5です」
「信じましょう」

まあリッチが形見のアイテムを渡していた可能性が高いかな
2025/04/11(金) 17:08:31.76ID:DmHWvcm/0
エッグのこと話せば何でもしてくれそう
2025/04/11(金) 17:09:38.11ID:MYEiFOenM
>>873
oh…
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db5-EhzC)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:09:39.98ID:yAt+vMVO0
息子が人様の役に立つとはって驚いてるから色々ヤンチャなのもわかってたんだろうか
ウィルはやっぱ大物だぜ
2025/04/11(金) 17:10:40.35ID:V9qmFr7o0
当時は何も感じなかったが大人になって気づいた
ジニーも相当やべえ頭してるな
さすが血
2025/04/11(金) 17:14:08.88ID:lpVbplhFM
>>873
ソフィーも若くして病死だしマリーの早死も血筋なのかもしれんなぁ
895 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:22:00.95ID:iz1uCkeG0
>>882
ナイツ家ならおなかの中にいてもアニマで分かりそう
エンディングではジニーもひいおじいちゃんを感じたと言ってたし
2025/04/11(金) 17:24:05.48ID:FtwEqnrq0
何故か感じられないリチャードさん・・・
2025/04/11(金) 17:24:30.67ID:NIYLDN6TH
つまり金属製武具があれば不倫相手の子を産みやすくなるのか
サンダイル始まったな
898 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6989-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:25:03.02ID:iz1uCkeG0
>>896
リッチはエッグに取り込まれてないから
899 警備員[Lv.84][SSR武+5][SR防][苗] (ワッチョイW 4de4-BCJS)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:25:46.12ID:2AYrInSL0
>>878
ウィルが101歳まで生きたはず
2025/04/11(金) 17:31:58.74ID:BAR5HnAB0
ていうかエレノアはリッチがタイクーンウィルの息子と知っていたのかって
2025/04/11(金) 17:32:01.15ID:/D4vQYdW0
パーフェクトワークスだとマリーは1257年に30歳で亡くなってるけどリマスターのラウプホルツ制圧作戦は1261年でその中のギュスターヴとケルヴィンの会話でマリーとは言ってないけど妻の話題が出てるんだよね
シルマールもパーフェクトワークスだと74歳で死亡してる事になってるけどそこらへん設定変わったのかね
2025/04/11(金) 17:33:24.69ID:0yWhWujn0
12世以降のフィニー王家の中での話ならサウスマウンドトップの戦いの後50年生きたデーヴィドが一番長生きかな
その後が不明なグスタフがもっと長生きしてるかもしれんが
2025/04/11(金) 17:54:45.57ID:DmHWvcm/0
ジニーナイツ(120)
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 467a-W/RV)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:55:01.84ID:xCn0Hb4k0
前作の知識がある人で鍛え上げて蹂躙するって戦い方以外してる人居るのかな
ちょうどよく鍛えるってのがもったいなくてできないだろうから買うの迷ってる

ハンの廃墟?
焼殺覚えたらOK!次!みたいな

グリフォンと戦えるくらいまではバキバキに鍛えたくなる
そのせいで他の戦闘に全く緊張感なくなる
2025/04/11(金) 17:55:02.98ID:7QFBzPGW0
なんか火力出やすくなってない?気のせいかボスが弱すぎる
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-SCzy)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:55:20.98ID:74NZzT+i0
リマスターで完全版になったとはいえ戦闘テンポが悪くて苦痛だ。敵も避けにくいしPS1の時代のゲームって感じだな
ていうかフロ1リマスターには戦闘3倍速に出来たのになんでこれは2倍までなんだ手抜きかよ
2025/04/11(金) 17:55:56.18ID:DmHWvcm/0
エアプで草
2025/04/11(金) 17:56:09.15ID:pGrYoZNW0
>>886
ほんとそれな。まあ娘と姪どっちもいるからギュスがアニマ教虐殺したくなる気持ちもわかる
フィリップの自分がどうなっても暗殺者殺したくなるのもわかるな
2025/04/11(金) 17:56:14.07ID:VXzYVeyAd
クスクス
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:58:05.27ID:NbarqqWe0
間一髪直観に従ってでエッグから逃れられたロベルトと師となり得る人と出会うも寿命ゆえに道を正す機会を失いエッグに支配されたミカの違いがちょっと面白い
シルマールがあそこでもう少しの間だけ生きる力が湧いていたらミカの結末も違ったんだろうか?

>>906
オプションくらい見なよ、この手の不満言う人達ってなんでそういうオプションないかゲーム内で調べようとしないんだろう
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 17:59:54.38ID:j4I5nye20
>>901
そうなんだよね
結構色々変わってる
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21fc-SCzy)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:01:09.91ID:PRLsweHN0
武器が壊れんのほんとクソやな
敵が避けにくいのどうにかならんの?
ていうか3Dのリベサガの方が何もかもテンポ良いってどういうこと?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21fc-SCzy)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:04:29.45ID:PRLsweHN0
いちいちセーブするかどうか聞いてくんなクズ
2025/04/11(金) 18:05:02.98ID:fnA24WNy0
発掘まだうんちしかでたことないんやけどみんなどこ行かせてるん
2025/04/11(金) 18:07:01.39ID:iimXun1u0
feldschlachtの4と1を逆にして
4を一番基本の、最初に聴く曲にしたほうが良かったともう
1のイントロ本当に駄目だと思うわ
2025/04/11(金) 18:15:31.48ID:0QJARD9Q0
1が一番スタンダートだから1はあれでいいよ
2025/04/11(金) 18:15:41.44ID:FuG5pVxmM
生まれてこの方、一度も会ったことない父親がいつの間にか亡くなってたからって泣けるか?
リッチは会ったことない親戚のおじちゃんみたいなポジだろうに
2025/04/11(金) 18:17:02.41ID:WL1irlIO0
>>914
得手不得手があるんやで?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21fc-SCzy)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:19:11.70ID:PRLsweHN0
ケルヴィンとマリーが結婚してることオリジナルでは全く触れられてなくてアルティマニアみないと分からない酷い有様だったけどリマスターにはあるんだな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:24:43.41ID:j4I5nye20
>>915
俺はそうは思わない
4の方が好きだけど最初に持ってくるのは違うと思う
2025/04/11(金) 18:25:02.45ID:BhPl8joNM
まぁ追加要素で異なる注釈表記されてるわけだしね
2025/04/11(金) 18:32:20.00ID:Oo6XYnge0
>>886
自分が駄目だった儀式を息子が成功させた矢先だもんな
2025/04/11(金) 18:34:36.50ID:BhPl8joNM
具体的に死んだとは言ってないんじゃね
行方不明と言われて「いつかパパが帰ってきたら…」って妄想して楽しみにしてたなら
悲しくて泣くでしょ
2025/04/11(金) 18:35:29.00ID:U5mTsG9I0
オリジナルではカンタールと離婚したこととかの過程は一切触れられずに
いきなりマリーがケルヴィンと再婚してましたよって話が一応出てたと思うが
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:42:45.42ID:j4I5nye20
1306
ジニーとウィル、ワイドに帰還。リッチの死を知り、身内で供養をする
北大陸奥地へ
最後のメガリス

この時まで誰もリッチの死を確信できてない
2025/04/11(金) 18:45:54.18ID:Asw9Yl1z0
>>904
割とそういう進め方したよ
けど適宜倍速使っていくと戦闘が面倒臭くないおかげで勝手に育っちゃうね
2025/04/11(金) 18:47:54.26ID:DmHWvcm/0
エレノアだけがリッチの死をほぼ確信してるし
リッチの理解度高いよねエレノア
2025/04/11(金) 18:49:13.22ID:z2je3MXD0
>>915
最後に1が来たらもっとがっかりやろ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:49:53.45ID:j4I5nye20
俺もそんな鍛えてないで進めた
後から出てくるキャラよりは上になるように整えるだけみたいな感じで
ギュスは思い入れあるから剣30の体術20くらいまで上げたけど
オリジナルから結構こんな感じで進めてた
2025/04/11(金) 18:51:30.28ID:U5mTsG9I0
>>904
1週目はそうしたよ
リベサガで1周目4061年プレイしてノエル出た瞬間七英雄死んで凄い後悔したから
2025/04/11(金) 18:52:40.84ID:BAR5HnAB0
>>924
いや、原作では再婚のくだりは一切ない
2025/04/11(金) 18:53:42.52ID:iimXun1u0
1がいまいちなのは共通認識か
2025/04/11(金) 18:54:18.40ID:lpVbplhFM
>>931
ケルヴィンの息子や孫がファイアブランドを継承しているという事実から
ものすごーく深読みすればまあ分からなくもないが
かなりの推理力は求められるな
さながらミステリー物のような
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7246-qvl6)
垢版 |
2025/04/11(金) 18:54:50.97ID:3X0PvX2l0
>>904
追加ストーリー気になったからあまり鍛えずガンガン進めちゃったよ
1周目クリアーしたのプレイ時間は10時間ちょいだった
2025/04/11(金) 18:59:32.36ID:VO+Yd/Yk0
司令塔支援防衛は機能するようになったみたいだからとりあえず付けとけばかなり変わるかも
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1186-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:06:54.25ID:NbarqqWe0
強化エッグで支援司令塔軍神に魂の歌も乗せたらキッチン断滅の2連携でも10万ダメ出たな
鍛えた場合は継承無しで挑むくらいが丁度いいのかもしれん
2025/04/11(金) 19:07:41.47ID:/B3K7AZod
1>>3>>>2>>>>4
こうだわ
2025/04/11(金) 19:09:00.10ID:GozsIQKh0
グスタフ「ファイアブランドよお前を信じていいのか?」

こっちからしたら冒頭から悲劇産みまくってる邪剣なんて信じたくねえんだよなあ……
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:09:57.75ID:j4I5nye20
曲は結局好みだと思う
配信とか見てても初戦闘で曲良いってコメほぼ必ず見るし
どれも良い出来だと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:12:36.89ID:UhwPjsJe0
Ⅳはサルゴンのイメージ強すぎる
2025/04/11(金) 19:14:59.97ID:5ptZcMx90
>>925
氏に場所の立地が悪すぎるもんな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde6-7wv5)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:15:45.41ID:tVt7OMdz0
なんかおかしいなぁって思ってアイテム画面での選択のボタンを押したままカーソルを移動したら、移動しただけでチェックを入れる様に出来たわ
これで処分も捗る?・・・いやもうお気に入り以外全部処分ボタン付けてくれ
2025/04/11(金) 19:18:34.58ID:OgaKylqwd
サガエメ→リベサガ→フロ2リマスター→ヴァンサバ

ここんとこサガ活発すぎやな良いことや
2025/04/11(金) 19:22:01.30ID:UDrtl7pe0
LoVAのアレンジメドレーもよかったのを思い出す
元が1つの曲をベースにしているのを上手く活かして聞ける箇所ごとに音程や音色を変えていたっけ
残り時間が少なくなるとラスボス戦の曲に変わるけれどその中に町中の曲も組み込んできて驚いた
2025/04/11(金) 19:23:55.22ID:lE/b9klA0
>>721
1周目で出してないシナリオは2周目開始時点でも出なかった
ギュスと海賊、ラベールのなんたら
ワイド奪取とコーディ生存からの生命の実クリアで新しく出てきたから
もし未見なら注意かな
2025/04/11(金) 19:24:54.40ID:pvBMACCd0
ウィルが死せる賢者相手にマルチウェイ閃いた
これは普通か
閃きは資質関係ないんだね
2025/04/11(金) 19:31:37.07ID:A5hcv8yQ0
この前雇ったディガーなんてスタートして30秒も経たないうちに居眠り始めやがって
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ab-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:36:21.78ID:UhwPjsJe0
ころねの配信おもろいけど多分結構年行ってるなこれ
2025/04/11(金) 19:36:39.94ID:DmHWvcm/0
ディガー雇ったって言っても報酬払ってるわけじゃないしただの奴隷よね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 79be-yjEf)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:42:39.33ID:nusCM89s0
音の将魔に使われてる曲って専用曲なんかな
2025/04/11(金) 19:44:21.28ID:Asw9Yl1z0
音の将魔と戦ったことなかったせいでずっとエンディング曲だと思ってた
2025/04/11(金) 19:45:58.94ID:elRIqXhx0
>>568
腕失って部下も失えば表舞台から消えもするさ
フリンも失ったし

>>601
そもそもリボーンがオリジナルじゃなくてリメイクのリメイクだからな
2025/04/11(金) 20:19:19.73ID:tHhvlyrP0
>>815
ありがとう、そういうことね。
リマスターでは全キャラ上限が99まで上がったのかと思った
2025/04/11(金) 20:32:09.40ID:sTamfN4U0
エレノアのWPって140ちょいで止まるのね 
2025/04/11(金) 20:46:32.50ID:h/jaR9zS0
まあシルマール先生とかナルセスエレノアみたいな職業で術師やってる人の技が伸びないのは仕方ないのかな…
育てやすくなったぶん伸びづらさや上限の格差気になってしまうようになってしまったね
アニマ神拳先生育てたかったから少し残念
2025/04/11(金) 20:49:49.03ID:MJipLW580
金属で最大値下げてJP育成してるんだけどロベルトの最大値が263まで上がったんだが大丈夫なんだろうかコレ…
2025/04/11(金) 20:55:31.82ID:VO+Yd/Yk0
Lv99は本人も継承役もストームランサーで限界まで上げてようやく届くかどうかってところだな
半々ぐらいか
2025/04/11(金) 20:56:29.87ID:iimXun1u0
極 限 効 果
2025/04/11(金) 21:04:08.99ID:24wk/m0s0
リッチがエッグに支配されていたら
リッチがラスボスになるルートもあったのこな?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723b-ohv4)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:10:42.08ID:yU1L9Tj80
今氷河にいてウィルでファイアストーム一掃を繰り返してるんだけどJP切れを起こさないのは何で…?ファイアストーム8、毎ターンJP2 、装備で回復JP1でプラスにはならないけど減ってもないんですよね
2025/04/11(金) 21:18:21.07ID:/B3K7AZod
例えば本体のJPが0/60とかになってても、装備で合計JP+30してたら、30/90ってなるみたいな感じ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723b-ohv4)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:28:34.61ID:yU1L9Tj80
>>961
回復JPだけじゃなくて最大JPもカウントしてくれるのか…ありがとう
2025/04/11(金) 21:44:47.24ID:sTamfN4U0
最大JPプラスついでにバトル時初期最低JPも足しちゃう
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 723b-ohv4)
垢版 |
2025/04/11(金) 21:50:28.72ID:yU1L9Tj80
最大JPって表記的に最大値増やすだけだと思ってたから今計算したらちょうど今のJPになってスッキリしたぜ
ヒントにも無かったけどめっちゃ大事だなぁ…そうなると物理キャラにはWP回復系付けたいなぁ
965 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6933-VGeA)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:14:42.15ID:iz1uCkeG0
大ミミズの穴でタイタスグリーブのドロップ狙ってたけど中々出ない
そんなところにこれをどうぞとタイタスグリーブを発掘して来てくれるディガー
2025/04/11(金) 22:26:48.41ID:vQkWQHs60
ぬるすぎるから追加要素なしでやりたいけど倍速もなし?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 22:29:34.80ID:j4I5nye20
継承もディガーも使わなきゃいいんじゃない
2025/04/11(金) 22:32:15.61ID:FtwEqnrq0
>>917
た・・・たしかに
2025/04/11(金) 22:50:57.74ID:VEvgKIa80
てか新要素の中で何が一番ぬるくしてるか、ていったら継承より何より個人的には倍速だと思う
「最悪時間さえかければどうとでもなる」を圧縮出来ちゃうから
2025/04/11(金) 22:55:39.90ID:vQkWQHs60
素直に無印やったほうがいいか
2025/04/11(金) 22:59:21.15ID:QTLtpPAA0
youtubeに追加シナリオ部分まとめてあげてるヤツどうにかならんの?
ストーリーが命のゲームなのに
ましてファンの中の第一人者ヅラしてる
2025/04/11(金) 22:59:39.33ID:vQkWQHs60
オープニングムービーみたいやつ?で流れるあの曲、なんでエレノア兄貴は紹介してないんだろう
2025/04/11(金) 23:00:02.22ID:QTLtpPAA0
youtubeに追加シナリオ部分まとめてあげてるヤツどうにかならんの?
ストーリーが命のゲームなのに
ましてファンの中の第一人者ヅラしてるヤツまでやってるのが酷い
2025/04/11(金) 23:00:34.11ID:jxk2iQqL0
リッチ編は実質エレノア編とも言える前半部分の冒険者してる時の雰囲気とナイツ家の子息というのが判明してからのエッグとの因縁に巻き込まれていく後半とでテイスト違うのもあってサガフロ2自体の物語もサンダイルという世界も余す事なく楽しめて好きだ
2025/04/11(金) 23:02:54.16ID:jxk2iQqL0
>>973
エッグを所持してる時のデーニッツが勝手にギュスターヴの後継者を名乗ったのと同じで勝手にファンを名乗ってるだけの人だと思えばこのゲームを体現した行動とも言える
2025/04/11(金) 23:03:07.34ID:DmHWvcm/0
ネタバレ配信でも削除されない、しかも公式が推進する時代になったんだ割り切れ🥺
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:03:49.87ID:j4I5nye20
ガラティーンよこせ
2025/04/11(金) 23:07:43.84ID:QTLtpPAA0
サガはフリーシナリオでプレイヤー毎に変わるのとストーリーよりバトルが華だからネタバレ配信には寛容だったけど、ストーリー特化のサガフロ2に関してはライブアライブのときみたいに規制すべきだったよ
百歩譲ってバトルとかカットしない長時間のライブ配信ならまだわかるが、シナリオ部分だけまとめて動画にするのは悪質
ましてファンなら3ヶ月、せめて1ヶ月は待つのが作法だろ
売上が全てではないけど大好きなサガフロ2には売れてほしいのにストーリーをネタバレするのは悪影響だよ
2025/04/11(金) 23:08:48.40ID:8Br8UvyV0
一週間くらい前、別ゲーで放置稼ぎ用にスイッチの連射コントローラー買ったんだが、2と規格合ってないからこれは早まったかと思ったが、
サガフロ2でも連射放置稼ぎできると知って安心した
2025/04/11(金) 23:10:47.36ID:QTLtpPAA0
リベサガ体験版のデバッグハゲ騒動のときも思ったけど結局作品への愛<承認欲求なんだろ
2025/04/11(金) 23:13:59.04ID:GozsIQKh0
ミンサガリマスターでOPのメヌエット流すなっつったらEDやからええやろwwwって流したバカにまたサガフロ2で案件配ってるし公式もイかれてるわ
2025/04/11(金) 23:14:44.64ID:WzcxPo5z0
フリーシナリオがサガの本質って言うなら数年前のオープンワールド流行でサガ出せなかったのが致命的よね
2025/04/11(金) 23:15:07.22ID:0Yjgy6d70
動画の収益はどうしようもないにしても
無料でゲームの内容確認した奴がその配信者の方に投げ銭投げるの普通におかしいけどね
2025/04/11(金) 23:16:07.75ID:QTLtpPAA0
ごめん次スレダメだった
990
2025/04/11(金) 23:17:09.37ID:/B3K7AZod
誰かは知らないけど自分の思ってるあの人だとしたら最初から承認欲求の塊だったな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793a-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:18:30.29ID:6dDLGN640
次スレ立てとくわ
2025/04/11(金) 23:18:45.65ID:/B3K7AZod
サガフロンティア2 part115
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1744381108/
2025/04/11(金) 23:19:49.67ID:QTLtpPAA0
>>981
ゲハのエアプネガスレを垂れ流ししてるだけのゲーム批評youtuberに案件振ったりね・・・

案件じたい金が絡むとどうしても提灯記事に繋がるなら嫌だけど、どうせやるならゲーム夜話やしゅがーはうすとかちゃんと考察してるところに触れよ
2025/04/11(金) 23:20:14.30ID:/B3K7AZod
スマン、宣言して立てられないくてスレ埋まるのが怖くて勝手に立てちゃったわ
2025/04/11(金) 23:21:03.71ID:QTLtpPAA0
>>987
乙です
ありがとうございます

ヴァンサバ作者はアンサガファンらしいけどアンサガリマスターの可能性も見えてきた気がする
2025/04/11(金) 23:23:17.78ID:0Yjgy6d70
可哀想なアンサガちゃんを救いたいだけのアンサガリマスターとかいう道楽をわざわざやるんだとしたらサガ部も余裕あるんだろうなとは感じるけど
ぶっちゃけそんなことしなくていいからさっさと新作作ってくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793a-m4Ow)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:24:22.48ID:6dDLGN640
ノリオってアンサガもやってるのかな
2025/04/11(金) 23:24:59.52ID:8sF54SsE0
アンサガよりサガエメが先にリマスターされたら笑う
あり得そうだが
2025/04/11(金) 23:26:14.49ID:QTLtpPAA0
>>991
どんなに神リマスターしてもアフィカスやゲハは絶対過去を引き合いに出して叩くだろうからね・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9156-116A)
垢版 |
2025/04/11(金) 23:27:29.95ID:j4I5nye20
ヴァンサバとサガコラボまじかよw
どう組み合わせるんだ…
2025/04/11(金) 23:29:43.54ID:0Yjgy6d70
>>994
そもそもリマスターだけでどうにかなるような内容じゃないし
2025/04/11(金) 23:52:43.67ID:jxk2iQqL0
アンサガの世界観やビジュアルは好きなんだけど、TRPGみは出しながらもう一度出すにしても戦闘だけはリールから解放して欲しい
2025/04/11(金) 23:57:19.75ID:byKayDdB0
アンリミテッドサガエメラルドこれでおk
2025/04/12(土) 00:03:45.48ID:GPFQXJrO0
1000ならギュスターヴの腕がピッコロさんみたいに生えてくる
2025/04/12(土) 00:11:56.14ID:K2kbiFxC0
腕を失ったのなら鋼の義手つけなきゃな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 9分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況