X



ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/27(日) 23:58:51.45ID:Jz2HacHc0
Steam版、エンディング中にフリーズして萎えた
グラフィック設定落とすとちょっと進むけど、それでもフリーズするわ…
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2550-PlIj [240b:251:d580:7300:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 00:17:37.22ID:6PImjSJq0
瞬間最大風速がすごかっただけのゲーム
2025/04/28(月) 00:23:13.18ID:ydskUb/80
キャラデザは良かったと思うしね
見た目だけならライザより好き
2025/04/28(月) 01:17:07.23ID:1enpXhjRd
ロロナトトリメルルはEDコンプしたしヴィオはひたすら用心棒ボコってたな
850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 55bc-UmIi [240b:10:9800:1400:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 01:44:23.90ID:vvzqHYhe0
そろそろカメラ関連修正された?
2025/04/28(月) 02:02:04.39ID:6OzNlefg0
心なしか少し上見易くなったような気はする
慣れただけかもしれない
852名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 43e0-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 02:48:02.62ID:+1ysiJhu0
ゲーム内のキャラの顔がさぁ…可愛ければまだマシだったんだけどなぁ…
853名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 03fa-8SS3 [133.114.39.71])
垢版 |
2025/04/28(月) 03:28:34.17ID:krS8pLZA0
アトリエはいつも瞬間最大風速だけだろうに
854名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 4bb8-RZIy [2400:2411:e420:7a00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 04:19:25.38ID:ZRX0PNH50
開拓勤務のためだけにハウジングエリアで乱雑にインテリア置いてると何やってんだろうって気分になる作業感
855名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 55b9-8SS3 [126.26.173.164])
垢版 |
2025/04/28(月) 06:36:07.06ID:3lc8hKtJ0
ゆうてソファー100万個置いて荒野のソファーにルトガーくんが座ってるのを見るだけでしょ?

>>850
戦闘終了後の謎ぐるこーんはなくなったよ 勝利ポーズも消滅したけど
あとある程度地震も減った気はする

>>852
ウィルマさんかわいいprpr
2025/04/28(月) 06:42:23.62ID:IRRUPGT70
グラフィックがしょぼすぎるんよな
ゼンゼロとかアニメ系は中国に3周差くらいつけられてる
857名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4bb8-RZIy [2400:2411:e420:7a00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 06:59:00.95ID:ZRX0PNH50
首都が都市って感じが全然しない
スカスカすぎてブロック積み上げただけのステージに見える
2025/04/28(月) 07:09:18.42ID:mXYi2rp00
ライザ以前は10万本行くかどうかレベルのゲームシリーズであったことを思い出すんだ。
DQでも、FFでも、テイルズでもないんだ。
5万本で作らなきゃ良かったって言われるシリーズなんだ。
こんなんよく続いてると思うよ。
30万本出荷とか怖いもん。必死に盛り上げてるけど内心お通夜なのかなと。
4/23にもレスレリで「ユミア30万本記念ログインボーナス」とかやりだして怖いもん。
2025/04/28(月) 07:34:41.85ID:UBr1E/Zt0
俺はただのユーザーなので50万売れてつまらないゲームより
5万しか売れなくても面白いと思うゲームがしたい

ガストちゃんは企業なので売上重視するのはしゃーないけど、何が売れるかなんかわかんねぇんだからよ
2025/04/28(月) 07:44:43.23ID:pMCS/Zr20
>>823
クエで快適度を目標値にしたいだけなら、フリー建築のテンプレから屋敷と小屋でも選んで適当に配置すればいいぞ
こだわりの一軒家建ててるなら、そこからどうやっても良くならないから諦めろ
2025/04/28(月) 07:54:56.94ID:cuR54oP+0
>>857
それはちゃんと「皇帝が思い出補正で作ったものだから」って大義名分があったじゃない
862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 755e-M4fu [2001:268:9b9e:990:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 08:10:59.18ID:v+/2qCUT0
ユミアの前に出た新作のソフィー2はみんなどうだったのか聞きたい
2025/04/28(月) 08:28:40.23ID:cqeFGAhC0
ソフィー2は良かったよ
戦闘にしても調合にしても奥深さが出てたし、素材と中間素材の使い分けとかスキルとアイテムのバランスとかちゃんと取れてた
不満に思ったのつるはしの大採取で高速で動くバーと天候変化くらいしかない
864名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 55b9-8SS3 [126.26.173.164])
垢版 |
2025/04/28(月) 08:34:03.20ID:3lc8hKtJ0
ソフィー2は個人的にオーラとか天候とかエルヴィーラ様がすこぶるめんどいけど名作と評判がめちゃくちゃ高いしちゃんとアトリエしてて楽しめる
2025/04/28(月) 08:52:13.65ID:pMCS/Zr20
不思議はDLC含めてだとリディスーが一番楽しめたかな
シリーズの総決算というだけあって登場キャラもほぼ全部乗せだし
絵の中の世界に入って冒険するっていう設定も良かった
ステージ選択制のシステムに説得力もあったしね
双子がどこでもわちゃわちゃやってるのも和む

そんなに広くないエリアでもロケーションを変えられるから
ステージ選択制も悪いわけじゃないしOWに劣るものでもないんよね
というか、ガストちゃんの開発規模だとピタリとハマる
2025/04/28(月) 09:26:58.14ID:B/P1uEHA0
OW形式で多種多様な素材を登場させようとすると
エネルギーが狂ってる土地に行くしか無いっていうのを
モンハンとユミアで学んだ
867名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MM43-lW7d [49.239.65.192])
垢版 |
2025/04/28(月) 09:29:23.71ID:d8nMDUs+M
>>861
説明されてもわからないからこういうこというんだよ
民のこと考えてないとかユミア達も勝手なこといってるが
2025/04/28(月) 09:49:45.05ID:soMrYBw2d
>>866
徒歩圏内に多種多様な環境を用意するとそれ自体が違和感の塊になっちゃうからな
2025/04/28(月) 09:51:43.89ID:mpk2seCX0
https://i.imgur.com/udSuNxI.jpeg
2025/04/28(月) 09:55:14.22ID:B/P1uEHA0
後付で実装した調合高速化
投入済みコア開くとめっちゃクラッシュするわ
むしろこれ以外の動作は安定してるのに・・・
2025/04/28(月) 10:04:25.28ID:pMCS/Zr20
早送りじゃなくて動作そのものをスキップしろと…
ムービーや会話シーンも2周目はスキップでええやろ
2025/04/28(月) 10:04:39.86ID:HCpyGt6Y0
ガストレベルだとPS4、PS5、Switch、steam、xbox全ての機種の動作確認は無理があるのかも
2025/04/28(月) 10:15:12.08ID:lW8tS7Ap0
アーランドは動作確認できてましたか?
2025/04/28(月) 10:23:21.11ID:UCMu/JAs0
売り上げ重視は仕方ない
それで主人公がおっぱいやお尻モリモリにしてそれが功を奏した
だからユミアもそうして年齢もアトリエ主人公としては高めである
大変けっこう…個人的には貧乳の方が好きだからそれでいい

でもライザが売れたのは断じてストーリーや錬金術システムが良かった訳じゃないだろ
なんでそこまでライザよりにしたんだようんこかよ
875名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 2d99-0ZS2 [240a:61:1c0a:78b:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 10:35:12.10ID:zg4y9+Gj0
>>861
それは、「ニーナさんの実家が無い」「劇場がデカすぎる」みたいな、登場人物が受ける違和感であって
>>857みたいにプレイヤーが文句を言う話とは少し違うのではと思うのだが
876名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 43e0-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 10:38:57.82ID:+1ysiJhu0
首都もアートブックでは綺麗な街並みしてたんだよなぁ…ゲーム内キャラに言い訳を言わせればいいと思ってそう(小声)
2025/04/28(月) 10:39:53.32ID:CxhcwW1o0
>>875
プレイヤーの違和感も設定に落とし込んでるってことでは
逆に言えば設定を理由にマップをスカスカにしてるって読み替えてもいい大義名分ってそういう意味じゃなかろうか

>>867
今の首都は皇帝の記憶からの再現でしかないのは何度も語られてたしそれに文句は読み飛ばしてるとしか思えない
ただ民のことは考えてないというにはその後のサブクエストで首都の民の代わりにミュータントを配置してるのでは?という話が出てる
民あっての首都と考えてるなら民を蔑ろにはしてないし民の記憶も最終戦の最期の最期まで使わなかった
本当に民のことは考えてないのだろうか?そう言い切るには何もかもが中途半端

確かに追憶の繭計画では戦争の激化で国民の記憶を追憶の繭に集めて万想器による錬金術の発展を図ってる(結果として循環器の暴走で滅んだけど)
民あっての首都という考えを持ちながら必要なら民の記憶も利用する
でも戦争に負けていたら植民地化するのは明白だから勝つ方法を選ぶしかない
帝国の為政者として考えると悪と言いきれない

説明されても分からない足りないってのは同意で
とにかくユミアにとって皇帝や帝国が悪(敵対すべき)である描写が不足しすぎてる
正しい錬金術なんてものは視点や立場で異なるのだからユミア達の一方的な主張に成り下がってる

帝国が復活するのにデューラー領のような犠牲をどれだけ出す気なのか
帝国が復活した後はリリーボレアの国のように他国を侵略をしようとする気なのか
敵対して打倒するならそこまでハッキリと脚本上で伝えて欲しかった
878名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 43e0-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 10:53:42.99ID:+1ysiJhu0
未完成品って言ったら悪いけど、どうせ三部作構成だからって続編で回収するつもりでネタ残してる所は多いと思うよ。
この出来で続編期待して買うファンが残ってるかは知らんが
879 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 05f7-PlIj [2400:2200:2c0:8d88:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 11:10:56.57ID:XTI0dXxE0
こんな出来なのに続編買う人いるのかな
ちなみに俺はもう買いたくねえなぁ
そもそもオープンワールド好きじゃねえし
2025/04/28(月) 11:18:50.91ID:lW8tS7Ap0
元々品質の低いアトリエを買い支えてきた古参は文句言いつつ買うんじゃね
今までより酷いけど、出来が悪いのはいつもそうだし
まぁライザ以降の新規が定着しなくて終わる気しかしないが
2025/04/28(月) 11:34:05.76ID:pMCS/Zr20
Steamでもレビューの内容はボロクソなのに何故かおすすめにしてあるのがあるから
その手のレビューをおすすめしないに分類すると50%割るかもしれんな
これは結構な異常事態だわ

ユミアは品質が低いのではなく、品質を評価するに値しないというのが正しい
882名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1b5e-rm8I [2001:ce8:115:ae04:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 11:37:15.77ID:3Gdl/R/n0
そもそも調査団って設定自体が荒廃した土地しか作らない言い訳に見える
2025/04/28(月) 11:41:14.03ID:UCMu/JAs0
それに関しては三部作にするんだし派手な都市は次回作以降に出すってことで抑えたんじゃない?
884名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0d6e-nPMj [138.64.129.146])
垢版 |
2025/04/28(月) 11:45:07.22ID:iMb6W13p0
>>880
過去作こき下ろしてんじゃねーよ
2025/04/28(月) 11:57:21.90ID:gqUV7tG40
過去作も低品質だろ
アトリエだから(笑)で許されてたけど
2025/04/28(月) 11:58:43.09ID:o7msjmXv0
ライザやったけど基本的に低品質だったな
でもユミアよりはマシ
2025/04/28(月) 12:15:20.16ID:HCpyGt6Y0
スレ荒れてるな
888名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 85d0-ko3M [60.56.220.249])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:20:28.26ID:IXLse7lB0
ついにユミアスレにもキチガイが出るようになったか
2025/04/28(月) 12:20:34.81ID:NCNUYUQ4d
精神の乱れは錬金術に影響するぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:28:14.38ID:yo+6dkuB0
ここもじきに高濃度連投キチ汚染に沈む
2025/04/28(月) 12:29:55.15ID:ejcUWOiA0
品質が良くないのは昔からも度々あるけど、
今作は品質以前の設計自体が悪いとこが目立ちすぎる
2025/04/28(月) 12:35:31.88ID:b0gTiEXy0
皇帝の行動のおかしさに関してホムンクルスは別人って話とマナ使いすぎると大事な記憶が消えるって話が絡んでくると思ったらそんなことはなかったぜ!
そこら辺匂わせるだけじゃなくてちゃんと掘り下げてくれたら良ストーリーになったと思うんだがなあ
893名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 55b9-8SS3 [126.26.173.164])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:36:06.98ID:3lc8hKtJ0
これの続編とかどう頑張ってもまともなゲームになると思えない…全てに希望が無い
だから俺はグレてリディスーやってる
最後のラスボス瞬殺→踊り→\(^o^)/だけは腹抱えて笑うくらい面白かった

>>889
今作錬金術死んでるのでおk!
894 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 05f7-PlIj [2400:2200:2c0:8d88:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 12:48:39.27ID:XTI0dXxE0
ラスボス戦の最後は曲流れるイベントバトルだったけど全くテンション上がらなかったのは初めてだよ 戦闘中に曲流れ出したら「うおおおおおお!」ってなる単細胞なのに
2025/04/28(月) 12:50:17.61ID:b0gTiEXy0
踊りだしたのなんか面白くてこのままダンスバトルにでもならないかなって眺めてた
2025/04/28(月) 12:51:54.15ID:grAVi8PXd
>>858
出荷+DLだな
2025/04/28(月) 12:52:34.07ID:grAVi8PXd
>>856
ゼンゼロにswitch版はない
2025/04/28(月) 12:56:18.79ID:lPvXW8jB0
目を逸らさず真実と向き合うって言いながら道端で拾った情報寄せ集めてやっぱこの皇帝ただの身勝手なクズやんさっさと倒そう止めようって結論付けてるのほんま笑う
変異体とも一切向き合ってないどころかまともにぶつかり合いすらしないし
2025/04/28(月) 13:02:33.76ID:mmskZ8+u0
追加された曲の歌詞検索したらフラミーのテーマ曲みたいで泣いた

静かに揺れる魂
力を信じた先で叶う
願いのために

声を聞いて私は進む
幸せと不幸の狭間で唄う
辿り着いた在るべき形
託された運命に身を委ねているの

それぞれが持つ正義
使い道は一つ
愛する人々のために
ただただ目の前の正義に打ち勝つの
悲しみと絶望の淵に堕ちる前に

宝石のように煌めく意志は
私の中で静かに激しく燃えてるから
儚いから迷う暇もない
戦いの果てにある正義は何処へ
2025/04/28(月) 13:06:54.60ID:b0gTiEXy0
>>899
レスレリの歌だっけ
めっちゃいい歌だよな
901名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 85d0-ko3M [60.56.220.249])
垢版 |
2025/04/28(月) 13:10:21.06ID:IXLse7lB0
今は錬金演出スキップできるようになってるからこれだけでもだいぶ快適にはなったんじゃない? それでもつまらんゲームだけど
あれがウザすぎて錬金できるだけ避けるとかいうアトリエにはあってはならない遊び方してたわ
2025/04/28(月) 13:17:45.71ID:pMCS/Zr20
>>892
いつものゆるふわアトリエ時空じゃないのに、設定のゆるさだけはそのままだから登場人物全員の行動がおかしく見える

シリアスっていうのは登場人物の行動や性格だけでなく、世界観となる歴史や文化の考察もリアル寄りになるからな
表に出さなくてもいいけど、シリアスやるならこれらの設定をガチガチに固めて共有しておかないとすぐ破綻する
ルトガーとウィルマ以外、専用ヴィジュアルのあるキャラは大体みんなおかしい
903名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 7d41-xJLD [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 13:18:33.68ID:EVk6WP9v0
最後の歩きで左右から語りかけてくるやつ他のゲームでもよく見たせいでこれにもあるのかって呆れたわ
2025/04/28(月) 13:21:45.17ID:b0gTiEXy0
>>901
調合高速化追加とカメラ上方向の調整でだいぶ快適にはなったな
高速化の方はたまにエラー落ちする罠があるけど
905 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 05f7-PlIj [2400:2200:2c0:8d88:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 13:28:07.15ID:XTI0dXxE0
>>903
ダッシュできないのイライラしました😡
2025/04/28(月) 13:30:23.47ID:lPvXW8jB0
フィールドに高低差の概念あって頻繁にカメラ回して探索を要求するのにパンツ防止にカメラ制限してプレイヤーに不便押し付けるゲームはそうそう無い
907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW cbf6-0ZS2 [153.181.13.21])
垢版 |
2025/04/28(月) 13:39:09.56ID:/tUItAAa0
攻略サイトのカンニングありきでモンスター図鑑埋めやってたけど
日本語のアフィブログは互いにコピペしあってるからかきれいに同じモンスターが抜けてるな
海外の攻略サイトの方が余程しっかりしてたよ
2025/04/28(月) 13:53:07.86ID:cuR54oP+0
ぶっちゃけた話、皇帝たちをそのまま放っておいたとしてなにか問題あったのかな?
2025/04/28(月) 13:53:19.24ID:mmskZ8+u0
>>900
拠点BGMに設定したら拠点に帰ると熱い
2025/04/28(月) 13:57:12.11ID:CxhcwW1o0
>>908
帝国最盛期には他国(リリーボレアの祖国)へ侵略行為を行っていた
作中で帝国復活のためにデューラー領でマナ災害を引き起こした

同じだけの行為を繰り返す可能性は充分高いと思うよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 85d0-ko3M [60.56.220.249])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:00:22.32ID:IXLse7lB0
帝国潰す意味なくねって言ってる人がたまに沸くのがよく分からん
明らかにやべぇ組織だろ ストーリーの何を見てたんだ
2025/04/28(月) 14:11:57.33ID:cuR54oP+0
>>910
やばそうな国だったのはわかるけど、過去の話でしょ?
他国侵略だって元はと言えば自分達が侵略されてるからってのもあるだろうし、デューラー領に関しては兄妹が決めつけてるだけで事実確認取ってないし(まあ、帝国のせいなんだろうけど)

別に潰す必要なかったとか、帝国は悪じゃないとかではなく、皇帝が再建しようとして数百年成果出ずのままなのにすぐに潰さなくても良かったのにねって思っただけ
別に話のラストでも皇帝の計画が達成されそうだったとかの描写ないよね?
913名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 7d41-xJLD [2400:4051:1101:c000:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:15:18.23ID:EVk6WP9v0
帝国側の描写が薄すぎるのが悪いと思うよ
街壊滅させたっぽい奴に対しても特に何もなく倒して終わり
4つのメインとサブの2つのエリアあっても絡むシーンが無さすぎるし
2025/04/28(月) 14:17:02.36ID:lPvXW8jB0
だって唯一PTメンバーと因縁のあるヴェスペルが初登場のあとラスダンまで出てこないんだもの…。
915名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.104] (ワッチョイW e360-R/aP [240a:61:5200:2cb7:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:21:17.40ID:mXYi2rp00
リリーボレアには悪いが、俺はナイスデザインだと思った。アクスタ作らない?敵は無理?
そっかー。
2025/04/28(月) 14:23:54.66ID:CxhcwW1o0
>>912
リリーボレアの国が侵略に加担してたかは作中では語られていない
だから侵略してきたからやり返したのか関係ない国を侵略したのかは不明
だからここに関しては過去のこととして流すのは情報不足だからいいとする

でもデューラー領に関してはヴェスペルがデューラー領の民から記憶を回収した旨を話してる
これでマナ災害と無関係を言い張るのは無理があると思う

その上で現にデューラー領で被害を与えたなら今後の帝国再建に伴って被害が増える可能性は否定できない

でもその辺がもっと語られてくれないと理解しにくいのは分かる
デューラー領の件も絶妙に濁してみせてるしな…
2025/04/28(月) 14:28:02.88ID:A/kR6Ewl0
皇帝も悪とは言い切れないとかいう逆張りオタク特有の妄想
918名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:33:06.18ID:2P01MLhk0
そりゃなんで従ったままなのかといえばリリーボレアをあの姿にしたのは錬金術士で、皇帝もリリーも同じく恨んでるからだよな

錬金術士を恨んでる設定から目を背けるためにトカゲが悪い、子安が悪い、皇帝が悪いと決めつけてるのがオタク特有の逆張り妄想だろ
919名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:36:53.99ID:2P01MLhk0
この作中で極悪なのは帝国領にいた金儲け目当ての錬金術士連中だからな
2025/04/28(月) 14:42:28.37ID:a/zCIQr+M
長文書く時点でハマってるんじゃないかしら
面白いの反対はつまらないであって、憎いではないからね
921名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:45:18.07ID:+1ysiJhu0
>>911
数百年前に滅んだ理由って事故じゃん
原発事故が起きたからって誰も日本国はやばいから滅べとは思わないもんじゃん
皇帝のやった事も当時の国家存続の為
昔は侵略大国だった国でも今戦争する気ないなら今の時代に滅べとは思わないやろ
2025/04/28(月) 14:46:45.18ID:pMCS/Zr20
帝都はすべてが作りかけで、皇帝の記憶といういい加減な基準で作られていた
まるでユミアのアトリエそのものを象徴する皮肉かと想いましたね
2025/04/28(月) 14:49:05.29ID:mmskZ8+u0
敵3人が一緒に闘えば子安の足止め、桐生の攻撃、リリィの応援でユミアチームでは敵わなかったのでは
2025/04/28(月) 14:52:04.81ID:A/kR6Ewl0
作者の人そこまで考えてないと思うよ
だってアトリエだし
2025/04/28(月) 14:54:03.85ID:lPvXW8jB0
そういうまぁアトリエだから言いっこなしねwって甘えを無くす意気込みで作ったはずなのにどうして
2025/04/28(月) 14:54:12.92ID:cuR54oP+0
>>916
ヴェスペル絡みの話しはよく理解してなかったわ、そうなのか
つまりマナが足りなくなったからわざわざユーステラまで飛んでって、領民の記憶から無理やりマナ取り出したとかなのかな?そんな必要ないよな
ヴェスペルの行動謎すぎる

ユミアママと関連してたら面白いけど
2025/04/28(月) 14:54:13.49ID:CxhcwW1o0
>>923
ニコニコリリーボレアが後ろでポンポン持ちながら頑張れ頑張れしてる概念
悪くない
ちょっと嫌そうに応援してるのも有り
928名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:55:30.86ID:yo+6dkuB0
レスレリのほうがよっぽどヴィランがびらんびらんしてるし、おっぱいも揺れるぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:56:00.07ID:+1ysiJhu0
戦争とか差別とかテーマに入れてきたから、何かしらの歴史背景とか勢力図とかあると思うんだけど…
同じチームじゃないにしても三國志作ってる会社だし…
930名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 85d0-ko3M [60.56.220.249])
垢版 |
2025/04/28(月) 14:56:59.91ID:IXLse7lB0
ライズオブローニンもストーリーわりと意味不明だったしコエテクはそもそもがシナリオ作るの苦手な会社なんじゃね
2025/04/28(月) 14:59:51.93ID:CxhcwW1o0
>>926
ヴェスペルの行動がチグハグなのは理由不明
他国でも同じようなことをしてたかも不明だし数百年してなかったなら何故今更マナ災害を他国で起こしたのかも語られてない

ユミアママとの直接の関連は不明
ヴェスペル初登場の時に錬金術士…滅んだと思っていたがと言ってたから他国に錬金術士がいること自体知らなかった可能性(若干言葉狩りだから推測だけど)
932名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 03fa-8SS3 [133.114.39.71])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:04:21.02ID:krS8pLZA0
勧善懲悪の王道ストーリーでやればいいのに
何故出来もしないテーマを扱ってしまうのか
2025/04/28(月) 15:08:31.15ID:O7nvjc2cd
本当はみんな気づいるんでしょう?
作中からもユミアの記憶からも行方をくらませたユミアママが怪しいってことに
934名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:11:08.74ID:+1ysiJhu0
むしろ悪の錬金術師ユミア母がぶっ壊そうとしたのをトカゲが救ったんじゃね?
2025/04/28(月) 15:11:28.15ID:cuR54oP+0
>>931
「錬金術師は滅んだ」発言は俺も気になった
アラディスで錬金術の名家の出身なのに他国の錬金術師を知らないとかあるのかね
もうこの世界での錬金術の扱いがわかんねえや
936名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:11:37.81ID:yo+6dkuB0
イリーネが偽名でマリナ博士だったぐらいじゃないと、ヴィスペルが激怒で国外にまで出向くような納得できるような理由がないよね
2025/04/28(月) 15:12:39.82ID:dqty8Hx50
今後主人公がラスボスやるのか

よく考えたらマナケミアでやってたな主人公がラスボス(´・ω・`)
2025/04/28(月) 15:12:51.06ID:CxhcwW1o0
>>933
出先だから確認出来ないけど用語集だと
デューラー領のマナ災害で狂ったマナの流れを直した後死亡したとなってなかった?
用語集も疑ったらもう何も言えないけど
939名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:14:11.40ID:+1ysiJhu0
身体が死んでも魂がホムンクルスに入ればいいから…
940名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:15:11.64ID:+1ysiJhu0
そういえば博士の墓ってなんで空っぽだったのか回収無かったな
2025/04/28(月) 15:15:25.52ID:cuR54oP+0
>>938
誰も亡骸とか見てないんじゃね?
団長が「お前の母は錬金術師で災害を抑えたんだ」みたいなことしか言われてないかと
あれ?団長もユミアママも怪しく見えてくる
2025/04/28(月) 15:16:35.00ID:CxhcwW1o0
>>936
マリナ博士の時代とユミアママの時代は数百年離れてるからまずないと思う
まぁユミアママが皇帝みたいにホムンクルスだったとかニーナみたいにタイムカプセル擬きに入ってたとかなら…やっぱ流石に無いわ
943名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:19:02.11ID:yo+6dkuB0
>>942
ただ、ホムンクルスの技術に詳しいということは人体にも詳しそうで延命の錬金術ぐらいは理論上できそうな気がしないでもない
なお、倫理観と失われた技術的にややこしくなるから退場してもらわないと困るという都合はあるけども
2025/04/28(月) 15:20:24.45ID:CxhcwW1o0
>>941
ラストのお墓が母親のだと思ったけど違うかな
名前も無いし何処かも分からないし無音声だったから確証はないけど
2025/04/28(月) 15:22:27.38ID:cuR54oP+0
>>942
ただ単にヴェスペルが錬金術師を憎んでて、ユーステラに錬金術師がいると知ったから爆発起こしに行ったとかの妄想した
ゆえの「滅んだと思ったのに」発言とか

まあ、憎んでるのはリリーの方なんですけどね
2025/04/28(月) 15:24:22.67ID:cuR54oP+0
>>944
別に遺体がなくても墓は立てないか?
あそこがどこでなんであんな場所なのかはわからんけど
2025/04/28(月) 15:28:01.07ID:dLBoCXJ00
正直な話をするとラストのほうでヴェスペル出てきたとき(こいつの名前なんだっけ……忘れて覚えてないわ……)ってなりました
メインキャラとしっかり因縁あるんだから子安の出番ひとつ減らして中盤でもっかいイベントあってもよかったんじゃないすかね
948名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:28:32.93ID:+1ysiJhu0
トカゲはユミアだけ孤立させて戦おうとしてたし、子安もユミアが崖から落ちたら戦闘体制解除して味方たちだけ残っててもスルーして家帰ったし、
皇帝もユミアから殴ろうとしてた
やっぱ狙いは敵国民じゃなくてユミア単体なんだよなあ。
2025/04/28(月) 15:29:16.59ID:CxhcwW1o0
>>946
それはそうだけど
自分としては設定を重視したいから用語集で死亡と書かれてるならそれを尊重したい
別に考えを否定するつもりはないよ続編で用語集のアレは騎士団のカバーストーリーで実は生きてました!ってされるかもだし
2025/04/28(月) 15:32:51.27ID:CxhcwW1o0
>>948
ぶっちゃけ錬金術士の危険度はかなりヤバイからね倒すなら優先順位は高くなる
魔法は自然現象レベルのことしか起こせないけど
錬金術は大気中のマナを使うから才能次第で理論上再現なく魔法以上の事を起こせる
2025/04/28(月) 15:33:05.16ID:CxhcwW1o0
立ててくる
2025/04/28(月) 15:33:32.00ID:ee+otY+j0
プレイヤーにパンツ見せないに力を入れすぎたゲーム
953名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:34:12.44ID:yo+6dkuB0
ユミアがじつはホムンクルスでしたで、存在意義に対して葛藤してほしい
拠り所だった記憶を失ってからの再出発とかそこらの意味合いもかねて
ボスと戦うごとに不思議パワーで打ち勝つけど、記憶を対価にした錬金術だったでもいいぞい
2025/04/28(月) 15:37:15.56ID:CxhcwW1o0
次スレ
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ Part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1745822145/
2025/04/28(月) 15:39:11.05ID:aqJwUPP90
オープニングからして見えそうで見えないっていうのがやりたかったのはわかるが
ムービーはそれでいいとして
パンツを見せたくない精神でカメラの操作感ゴミにするのはありえない
もしCEROがCからDになったとしても実害なんか何も無いんだからカメラぐらい自由に操作させて
956名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 4bb8-RZIy [2400:2411:e420:7a00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:41:18.86ID:ZRX0PNH50
>>861
いや、それもわかった上でなんか全体的にレゴブロックみたいなステージだなって
評議院や劇場や研究所も外観・内部似たりよったりで全然違いが分からないし
2025/04/28(月) 15:44:42.28ID:b0gTiEXy0
>>954


トカゲがわざわざ外に記憶取りに行った理由よく分からんよな
近場のウェルクスとか知性ある魔物から徴収じゃだめなのか
958名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.53] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:50:09.45ID:+1ysiJhu0
国を裏切った錬金術師の記憶じゃね?
ていうかマナの流れを正す能力がお母さん譲りの技術なんだから、帝国もそれが無いと国を再興しようにも再現しきれなかった
959名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 9b6e-xJLD [2001:268:7205:5552:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:52:25.05ID:XTuQJAOd0
カメラは泳ぐ時に狭くなりすぎて糞だったな
960名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 15:56:56.77ID:yo+6dkuB0
マナを操るのが錬金術なら……流れを正すのが母固有だったとかになると、急に帝国がしょぼく感じるのよね

変異体のヴェスペルは才能ないから無理
コルレオニスはわからん……
リリーボレアは才能以前に忌避してると

皇帝は記憶を消費してるからなのか動作が不安定だったり、ラクーナ城から出て活動するのには向かなさそう
結局、大陸まわりに手をつけれる状況じゃなさそう?
2025/04/28(月) 15:57:15.30ID:lPvXW8jB0
俺の勘が>>954は乙って言ってるな

ラスダンの無機質さとかああいうのは狙ってそうしたんだろうけど
それはそれとしてプレイヤーとしてはひたすら長くて虚無だったな。
やっと終わったと思ったら今度は城の中延々歩かされるし
962名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 3d94-ko3M [114.159.104.249])
垢版 |
2025/04/28(月) 16:07:30.00ID:ebGO8/Hk0
だからエアプがずっとすっ飛ばしてる設定が何百年も帝国領の装置が稼働してないことだからな

その理由が金儲け目的の錬金術士の集団の行方でそれを開拓?クエストで追っかけさせてるわけ、実態は調査名目ついでに土地をつぎつぎと占領する侵攻に加担してるだけ。理由は簡単、災害の原因を調べる前からこれを都合よく操作できる錬金術士の存在が明らかだったからだよなユミアって存在が。
2025/04/28(月) 16:12:49.80ID:jIib7wVIa
まあすぐにプラチナ取れたのは良かったわ
964名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 3d94-ko3M [114.159.104.249])
垢版 |
2025/04/28(月) 16:15:29.54ID:ebGO8/Hk0
これがPCだと最後の最後でフリーズの繰り返しだからな
965名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0d6e-nPMj [138.64.129.146])
垢版 |
2025/04/28(月) 16:49:27.64ID:iMb6W13p0
フリーズなんてなかったな
クラッシュは1回あったけど
2025/04/28(月) 16:54:01.82ID:HCpyGt6Y0
PCは環境がマチマチだからな
967名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 16:59:20.48ID:2P01MLhk0
下手なフォローしないで好きなように書いていいぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 16:59:36.70ID:yo+6dkuB0
循環器も当時の帝国が作って管理してたにしても、なんで滅んだ後動かせなくなったのか……台座しか残ってないからもはや制御できないんだっけ?
まぁ……祈念の社やらエンハンスプリズムやら他にも装置はたくさんあるのに、オープンワールドだから置きたいだけ置きました。細かいことは考えていませんかもわからんね
969名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:06:06.20ID:2P01MLhk0
金儲け目的で裏切った錬金術士連中が居なくなってるからリリーもどうにもできないし最終的に皇帝が責任負ってるわけ
だからそれをポンポン動かしてるユミアが錬金術士だと丸わかりだから目の敵にされてるわけだよな
リリーにも皇帝にも

それをゲーム中で誰がやったのかまではっきり描写されてるのに見なかったことにして錬金術士の行方を追う開拓クエストもなかったことにして妄想で逆張りしてるオタクがいかにガイジかってね
970名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 55b9-8SS3 [126.26.173.164])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:06:48.79ID:3lc8hKtJ0
1時間経たないうちにクラッシュしてびびったけどそれ以降は落ちなかったな ちなPS4
971名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:12:05.69ID:2P01MLhk0
罪人の伝想器を聞いて兄貴の「この人から固い決意を感じた」の直後に「やっぱり帝国が悪なんだ」ってイカれた会話を聞かされたプレイヤーはよ、これで脚本上は帝国が悪だと示せたと思ってるのか知らんけどもう呆れるしかないからねこの能無し台本には
2025/04/28(月) 17:12:38.86ID:NCNUYUQ4d
結局ママンが死んだ事件ってなんのために起こったの?
博士の子孫がユミアなんかなーってふわっと考えてたけどなんもなかったな
973名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:14:20.67ID:2P01MLhk0
尋問する声しかほとんど聞かされてないプレイヤーからしたらおまえらがどうやって尋問受けてるやつの決意や罪状を判断出来てるんだよって突っ込みどころしかないからなマジで
2025/04/28(月) 17:24:04.68ID:CxhcwW1o0
>>962
帝国の装置が稼働してないってどれのこと?
帝国内の情報なら万想器っていう帝国内のあらゆる情報が記録されてる超高性能他律型錬金補助装置があるから無闇に調べる必要ないし
移動なら空飛んだり瞬間移動してる人たちだから特に施設の解放も必要ないんじゃないかな
高濃度マナの解放もジニ族?だったかの残響片集めの対価にするために解放しないだろうし
唯一コルレオニスが動いたのはニーナの存在で亡くなったマリナ博士の記録が残っている可能性に気付いたから伝想器を奪ったくらいかと
>>968
循環器は台座しか残ってないから動かす以前の問題だね
ユミアの力だけでマナの流れを正してる
祈念の社は帝国の装置というか豊穣神信仰の建物じゃなかったかな?用語集に書いてあった気がするけど覚えてない
975名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM71-lW7d [220.156.14.147])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:26:05.48ID:bTX3QW79M
帝国自体錬金術が見つかる前は虐げられているからな
だからやり返しただけだしリリーボレアも捕まる前何してたか説明あったっけ
2025/04/28(月) 17:29:00.88ID:CxhcwW1o0
>>975
リリーボレアの過去は国を滅ぼされて捕虜になった以降しか情報無いと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:29:07.04ID:2P01MLhk0
台本が戦犯な決定的な理由が一番最初にあるからな
調合品見せて「すごいね〜」はまだしも、錬金術士なら誰でも出来るのかどうか含め
兄妹が我を忘れるほど憎んでるマナ災害に浸食された土地を目の前にそれを操作してみせるユミアに警戒して「なんでユミアがそれをできるのか?」って追求しないことだからな
この時点でこの作品はぶっ壊れてる
978名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:30:22.86ID:2P01MLhk0
こいつらがいったい何の調査に来てるのかって話だからな
979名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM71-lW7d [220.156.14.147])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:32:48.11ID:bTX3QW79M
>>976
やっぱないよね
2025/04/28(月) 17:33:15.37ID:CxhcwW1o0
>>968
あとラスダンの伝想器の会話からすると国民の記憶を集めるのに活用されたのが循環器で
マリナ博士の記録からするとその循環器の暴走こそが帝国が滅んだマナ災害の原因
だから循環器の暴走がどれくらいのレベルかはわからないけどシバーシュの架け橋の動力以上の爆発なら吹き飛んでてもおかしくはないかな
981名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:34:39.79ID:2P01MLhk0
それを動かせるのがユミアだけなのはプレイヤーが誰しも見せられてるからな
982名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:35:49.53ID:2P01MLhk0
ゲーム中の内容を無視して錬金術士は悪くない=ユミアは悪くないって刷り込みをはじめるガイジの逆張りオタクがずっと居るからなここ
983名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:37:35.03ID:2P01MLhk0
リリーをあの姿にしたのもはっきりと錬金術士だとゲーム中にあるからな、ここを完全にすっ飛ばしてずっと逆張りしてるこいつがいかにガイジか
984名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:39:12.41ID:2P01MLhk0
ゲーム中ではっきりしてるから何回も書くが錬金術士が設置した装置は何百年も動かせてない、それを作中で動かして見せたのはユミアだからな
985名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:40:44.25ID:2P01MLhk0
その設定がイカれてるというなら会社の人間に向かって言えやガイジ
986名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 437f-HeUQ [240b:c010:412:7d37:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:45:36.15ID:yo+6dkuB0
まぁ、循環器の本来の役目はマナの流れを整える……だったような気がしたけれども
それを装置なしで自力で似たようなことやってるのは才能なのかな?
錬金術の才能という暴力でユミアがわりとヤバいなというには思わなくもない
987名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:47:49.72ID:2P01MLhk0
だったらなんで最初に追求しないんだよな、
いつら何の調査に来たんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:48:16.06ID:2P01MLhk0
ガキじゃないならグダグダつまらん言い訳するなよ
989名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:52:16.98ID:+1ysiJhu0
ユミア母=博士で、ニーナさんは娘の代わりになれなかったから海に廃棄処分、ユミアの正体は超高性能自立型マナ循環補助装置の理想の娘ロボだったんだね…
2025/04/28(月) 17:52:59.27ID:CxhcwW1o0
>>986
錬金術士が滅んだ世界で圧倒的な才能…とコルレオニスが言ってたから才能に関しては帝国時代でも上位なんじゃないかな
比較対象がそれより優秀そうなユミアママと万想器&追憶の繭でブーストしてる皇帝しかいないからちょっとアレだけど

因みに循環器の仕様はそんな感じだけど元々マナの流れは人為的な物がなければ変わらないって設定だから
循環器が無くても1度調整されたら後は自然に元の流れになるんだと思う
その調整が出来るのは循環器だけでもこなせるのか一般的な錬金術士でも出来るかは分からないや
991名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:53:41.99ID:2P01MLhk0
その物事の肝心な点から逸らそうとする様が幼稚なんだよこの言い訳もロクにできん能無し連中は
992名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:56:13.16ID:2P01MLhk0
皇帝は動かせないから記憶で再現しようとしたのに記憶の中でもあいまいだからユミアが「なにつくろっかなー」とかふざけた使いまわしで動かして見せたんだろ
いつまで調合品持ってたら錬金術士認定してんだよこのガイジは
993名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:57:23.55ID:2P01MLhk0
こいつはずっとゲーム中の内容無視してるからな
2025/04/28(月) 17:58:29.61ID:NCNUYUQ4d
スレのマナが濁ってきたな
995名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 55b9-8SS3 [126.26.173.164])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:59:30.03ID:3lc8hKtJ0
一人ミュートしただけでスッキリしすぎだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 17:59:36.70ID:2P01MLhk0
どいつが錬金術士か見分けつかない理由がいくらでもあるからなこれ
997名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:16.25ID:2P01MLhk0
まったく言い返せなくなってからミュート()とか言い出して笑えるよな
998名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.54] (ワッチョイW 4307-O84R [2400:4053:6420:4b00:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:00:30.96ID:+1ysiJhu0
記憶操作のご都合能力あるんだから、悪意のある人間の悪意の部分だけ心の怪盗団しちゃえばいくら錬金術使ってもユミアだけに都合の良い世界作れるじゃん
せっかく帝国滅ぼしたんだし今度こそ国民の自由意志を奪って平和な国家作ろうず
999名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:02:22.52ID:2P01MLhk0
こいつはずっっっっとゲーム中の内容を無視して妄想書き出すから困る
1000名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 2324-ko3M [2400:4152:3502:1600:*])
垢版 |
2025/04/28(月) 18:04:33.61ID:2P01MLhk0
ゼノクロからキャラパクリたかったのならタツもどきも用意すりゃよかったのになこの能無し連中
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 20分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況