X

【PS5/XB】The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered オブリビオン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/23(水) 12:53:29.23ID:LwnKnELb0
XBOX
https://www.xbox.com/ja-JP/games/the-elder-scrolls-iv-oblivion-remastered

PS5
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP1003-PPSA21203_00-ALTARDELUXEED000/
2025/04/25(金) 07:42:29.56ID:dM4r8V8q0
リマスターから開始組だけどオリジナル魔法とか作れるの?
魔法の詳細すら見れなくて難儀してるレベルなんだが、なんか良いwikiないんか

ちなみに変性魔法75、破壊50越えてきたとこだ
2025/04/25(金) 07:48:12.93ID:F/yLrYrn0
>>633
XBOX360時代に見ていたのが
https://w.atwiki.jp/oblivionxbox360/
これ
どこまでリマスターで変更されているかわからんけど、DLCまで網羅してあるから情報としては使えると思う
ちなみに今回のリマスターは全DLCがコミコミだから問題ないはず

自作魔法は効果を強くすればするほど膨大なマジカがいるからマジカ盛りの装備も作ったりとなかなか難関
それこそテスト運用してロードとかで一日魔法ギルドに居座る日もあったな
2025/04/25(金) 07:50:09.05ID:VYRaW3hL0
ダメージ500の遠距離魔法作ってアバダケダブラって名付けてたなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:53:02.23ID:sZNwa/lI0
https://w.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/29.html
https://w.atwiki.jp/oblivionxbox360/pages/55.html
古いのと仕様は大して変わらんからここらを読むと良い

自作魔法は魔術師ギルドの各地の推薦状クエストをクリアしてアルケイン大学に入学しないと作成できない
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:59:50.61ID:hJMOG+S10
>>633
よし!オレについてこい!
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:00:57.67ID:0y7IHOSz0
本家を昔やってたけどDLCなんて出てるの知らなかった
どのタイミングで出来るようになるの?
全てがなつかしい
2025/04/25(金) 08:04:04.95ID:dM4r8V8q0
>>634
おお、ありがとう!
Vの魔法が弱い弱い言われてた意味がようやくわかった
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:04:26.40ID:MTCpE5PF0
ゾンビ見せて
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:08:46.42ID:5b0eSbh60
農場のリスポーンしないのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:17:33.24ID:vr/+TyvS0
>>641
本家なら3日経てばリスポするよ。シェイディンハルのブドウ枯らそうぜ!
2025/04/25(金) 08:18:41.78ID:5xOe9jAH0
ある程度離れてないとダメじゃなかったっけ
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:42:09.33ID:j7uGM+dT0
xboxsでやってるけどすごいな快適だ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:00:01.17ID:uBxEOAe40
容量115ギガってすごいな。
最近のゲームはみんなこれくらいなの?
2025/04/25(金) 09:05:15.16ID:FbUlUhE20
>>630
>>632
不安が解消できて俄然ワクワクしてきたよ
ありがとう!
手枷は即捨てしてたのでやり直してくるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:06:51.55ID:qrgdC73J0
ある程度進んでんならやり直すほどのもんではないよ
そのうちDLC復刻したらもいっこ入手出来るし
2025/04/25(金) 09:08:43.19ID:5YjXzvF20
これって吹き替え入ることはないんか?
ちっさい字読んでられん
2025/04/25(金) 09:09:18.23ID:LCEsQCps0
ステータス画面が相変わらずファイティングポーズで笑った
2025/04/25(金) 09:13:01.29ID:6Vn+O5Cb0
もしかして重装って微妙か?
2025/04/25(金) 09:30:00.85ID:aOQX4i/g0
>>648
20年近く前の旧作のリマスターに吹き替えを新たに収録して入れるとは考えにくい
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:31:25.04ID:ZDHK2z+b0
探索したダンジョンSkyrimみたいにクリア済の印つくようにしてほしかったわ
2025/04/25(金) 09:37:35.15ID:6Vn+O5Cb0
千里眼便利だなあ
洞窟で迷っても助かる
2025/04/25(金) 09:37:49.73ID:0uOtyLtU0
ボダラン1リマスターは吹き替えと未配信DLC追加だったから同じ期待してたな
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:38:20.25ID:MmQJJaDu0
魔法のレベル上げは回数から消費マジカ依存に変わったんかな?
そこそこ消費する魔法適当に作ってベリハの馬に当てときゃレベル上げすぐ終わるな。楽だわ
2025/04/25(金) 09:40:26.27ID:48Q+skig0
メインクエスト進めると各地にオブリビオンゲート開いて
寄り道したいのに毎回ゲート閉じなきゃいけないのが面倒なんだけど
寄り道で世界探索したいならまずはメインクエ一気にクリアしたほうがいいのかね
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:42:10.23ID:5hrX7FVR0
全く話題になってないけど脳筋は弱いのかね
今の所囲まれるとかなりしんどい
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:43:48.93ID:zEN4de9h0
>>656
いや、ガチでだるいから世界をのんびり楽しみたいならマーティンには一切合わないプレイした方がいい
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 09:46:04.17ID:zEN4de9h0
まだ半キッズ時代にプレイしてた旧作の時は自作魔法で
自己・炎上・30秒・ダメージ1「炎の魔剣士」みたいな呪文作って
戦闘時に毎回唱えてた
2025/04/25(金) 09:47:03.24ID:6Vn+O5Cb0
慣れてないから拾い物の取捨選択ができない
錬金用に花はつみながら歩いたほうがいいのか
2025/04/25(金) 09:49:04.80ID:hjYg1lzD0
はふ
2025/04/25(金) 10:07:12.07ID:v/TVeaCE0
ベリハだとネズミに勝てないぐらいきつかったからハードにした
ゾンビ召喚で肉壁戦法けっこう有効だな
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:08:06.06ID:LXEGkZsU0
錬金素材ってスカイリムみたいにとりあえず食ってみなくても良いのかこれ
2025/04/25(金) 10:08:10.90ID:GdAB0Nuq0
オブリビオンも野良ドラゴン出なくする為に、みたいな事あんのね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:11:35.95ID:qrgdC73J0
マーちん完全放置するといざメインクエやりたくなった時にクヴァッチ解放が大惨事になるからなぁ
たしかクヴァッチ解放までは進めても野良ゲートフラグはまだ大丈夫じゃなかったっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:17:51.61ID:2JSsoOBk0
マーティンが自分犠牲にしてラスボス倒すシナリオそのまま?ストーリー分岐増やしてくれてたりする?
グラフィック意外にプレイ済みのユーザーの為に新しい要素とかあればいいな
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:20:49.40ID:zEN4de9h0
>>666
そういうのは一切ないよ
ダッシュとか本当に最低限今風の要素を入れただけで、基本部分は完全に昔のまま
何かゲームとして変わった事は一切ない
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:23:46.86ID:wGjtIgCm0
ゲート開くと閉じても焼け跡やら焦げやらで景観失われるからね
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:26:02.92ID:R8PXkQDG0
出現したゲートの場所マップでわかるようになった?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:27:36.27ID:0y7IHOSz0
なんかいきなり19年前の記憶蘇った 下水出たあとも入り口付近でバグ技みたいなので再キャラクリする方法あったよな?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:29:37.70ID:V2b6vwWL0
カルト教団入信したら所持品取られてそのまま取り返せなかったから結構前のクイックセーブまで戻ったわ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:42:28.49ID:TRw/Y9tM0
旧作は扉バグ技で下水道に戻れて皇帝を虫の杖で生き返して堕落の髑髏でクローン作って服を剥ぎ取ったりしてたな
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:44:20.13ID:phOcCUCq0
プレイヤーだけ全種族の身長同じにしたのなんでだよ...
そこは身長とか体格自由に調整出来る様にしろよ...
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:45:39.96ID:0y7IHOSz0
>>672 あったあった でも生き返らせても精気がないから当時は無機質で不気味に感じたわ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:54:26.59ID:QiLZ6cH10
なんかいつの間にかリマスター出ててワロタwww
スカイリムでギリなくらい古いグラが苦手でプレイ出来てなかったから嬉しいわ
システム面ってスカイリムと同じ感じ?
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 10:58:16.88ID:ZsH2I/TZ0
精霊座と見習い座でどっちがいいやら悩む
精霊座誤訳でマジカ150アップなんよね
呪文耐性マイナスを取るか、回復しないを取るか
2025/04/25(金) 10:58:32.69ID:BVb5esr40
脳筋はまず戦闘がクソつまらんのが問題だね
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:00:57.33ID:zEN4de9h0
>>675
システムは古いまま
画質は綺麗でもデザイン面とか絵作りはスカイリムより更に古いままだから、古いゲーム苦手ならたぶんきついと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:04:33.95ID:6lxdoc+u0
ガイジと任天堂信者が荒らしてるのがよくわかるな
680 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/25(金) 11:05:59.45ID:AftZbRa/0
まいったなあ。
ブルーマの家買ったはいいが、内装証みたいのがクエストアイテム扱いになってて手放せない。
家買うたびにこれが9個ずつ増えてくことを考えると憂鬱だ。
バグ解消されるまでは家は一軒で勘弁だな。
2025/04/25(金) 11:09:57.95ID:BVb5esr40
正直ここまでリマスター頑張るなら、いっそのこと一新してほしかった
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:13:43.85ID:D06m4QYu0
リマスターてまじかよ買うか
近接戦闘はつまらんから結局暗殺か魔法になるんだよな
2025/04/25(金) 11:22:48.64ID:u6PDnw9K0
>>675
システムは似てるようで結構違う TRPGっぽい能力値(アトリビュート)がある
武器・盾で両手が塞がってても呪文を放てる
パークが無い(上げるとパークのような能力を得られるスキルはある)
レベルアップするには寝床で寝る必要あり
武器防具が摩耗する(魔法のかかったものやアーティファクトでさえ)のでハンマーで修理する
クラフト要素は殆ど無いけど、スカイリムではオミットされていたオリジナル呪文作成がある
錬金道具を持ち運べる
鎧が一体でなく上半身・下半身分割
デイドラ系クリーチャーの種類が豊富
その為諸々

戦闘時以外に自動で体力回復、ダッシュ走りの追加
錬金素材を収穫するとビジュアルに反映
(オリジナルは変化が無かったから見た目で収穫済みか否か判別できなかった)
とかはスカイリムから逆輸入されてるね
TESファンならやってみてほしいな
2025/04/25(金) 11:23:17.45ID:AlxlMFEd0
弓も楽しいぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:41:54.18ID:MTCpE5PF0
ゾンビはよ!
2025/04/25(金) 11:42:34.61ID:IWvgox470
ハスキル出て行った後の蝶々の演出は旧作の方がいいな
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:43:10.53ID:OFnS43vr0
インストールに一晩かかった😅
2025/04/25(金) 11:46:44.00ID:6H2VHqHa0
いやー悩むわ
SkyrimやFO4みたいに今後MOD使用出来るようになりそうかねぇ?
急いでやる必要も無いんだけど、久しぶりにやりたい気持ちもあるんだよなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 11:47:16.37ID:wGjtIgCm0
ペライト信者殴り作業しながら気絶してる
2025/04/25(金) 11:57:02.38ID:ev8nxn+v0
やっぱ最速でウンブラ引き連れて帝都衛兵になすりつけが安定?
2025/04/25(金) 11:59:38.38ID:vKff10RK0
modはPCならもうたくさんあるし
もしPSできても外部アセット禁止だから
チートレベルのしかないぞw
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:02:03.25ID:7r3ATVjx0
初プレイでクヴァッチに来てみたら門の周りの光景えらいことになるんだな
メインストーリー進めて門増やしたくない気持ちがよく解る
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:05:38.98ID:owNpiCB+0
そうそう武器盾持ちながら魔法使えるのが楽しいんだよな。ショートカットもスカイリムと違ってショトカ選択時に画面が一時停止しないから別の魔法選んでもシームレスに戦える。
まあ薬や弓をショトカに入れること考えたら足りなくなるから魔法は全系統じゃなくてショトカに入り切る量数種類の系統に留めたほうがストレスは無いと思う
2025/04/25(金) 12:13:06.37ID:t4YHOA0X0
堕落のドクロバグはやっぱ健在なんかな
真ウマリルの剣で無双プレイやったなあ
2025/04/25(金) 12:19:41.57ID:uTmSGT150
>>645
FF7リバースなんで140GBやぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:26:22.71ID:kvDbxPzF0
闇の一党やってて井戸のショートカット解放したけど外から聖域に入った後の狭い壁が潜れない
2025/04/25(金) 12:28:32.59ID:rlVz0bZn0
公式でMODサポートしないのならps5とxsxのどっちでやっても差はないのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:33:02.59ID:FwU1K+iS0
>>681
流石にガワだけじゃ無く戦闘面は改善した方が良かったよな…当時はオープンワールドにリアルタイム戦闘ってのが真新しかったんだが現代でこの戦闘はちょっと薄っぺらさが際立つね
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:34:50.08ID:5hrX7FVR0
初見プレイなんだけどたしかに脳筋はつまらん気がする
スキルとかもないから弱か強くらいしかないし盾受けするとスタミナ減るから使わないし
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:36:00.75ID:2JSsoOBk0
その辺は自分の感性を20年分ダウングレードさせて誤魔化すしか無いでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:37:22.97ID:IacTixHE0
TESの戦闘はつまらんものと思ってるから何も問題はない
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:37:30.50ID:QiLZ6cH10
>>678
>>683
サンクス
デザインやスカイリムより複雑な面が自分に合うかどうかだな
ゲーパスで出来るし取り敢えずやってみるわ!
703sage
垢版 |
2025/04/25(金) 12:39:15.07ID:yd+N31tH0
どっちも同じだと思うが、ベセスダはスカイリムの初期まではコンシューマ版の最適化はxbox系でやってた
それをPSに移植するみたいな方法だったから、安定性はboxになる
例えばPS3版スカイリムはセーブデータ肥大化が起きてバッチを当てたけど完全に治るまでには至らなかったと思う
リマスターがどこまで昔のままかわからんけど、昔ほど機種差はないと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:41:07.98ID:SYfWwLr00
むしろ最近のアクション寄り過ぎRPGがくそつまらんので、単純なオブリスカイリムが快適だという
売り上げも本家のフロム以外はパッとしないし、複雑すぎる戦闘は求められていないと思うわ
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:45:39.73ID:ZsH2I/TZ0
戦闘に文句言ってるやつ、エアプだろ
改善されてるし、ステップとかもあるのに
そりゃアクションゲームと比べたら微妙かもしれんがそのへんのB級のアクションゲームと比べたらこっちのも普通に面白いけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:46:30.75ID:SYfWwLr00
XBOXゲームパスだと最近の爆死アクションRPGがお試しでいろいろ遊べるので、駄目さ加減が良くわかる
スキルやアクションの種類が多すぎるし、ほとんどは2段ジャンプやワイヤーに相当する動作を持ってるけど、その強制使用がマジうざい
複雑な操作やスキルのチュートリアルが延々と続いたりしてアホかと
2025/04/25(金) 12:50:18.72ID:sVcXZXui0
ドラクエの戦闘に楽しさは求めないだろう
それと同じだわな
2025/04/25(金) 12:50:20.68ID:QYYXdJGH0
ジジイだからアクションでやること多いと脳がバグるのでシンプルで助かる
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:54:25.83ID:SYfWwLr00
ハードの性能が上がって出来ることが増えたのはいいけど、開発者が思いついたアイディアを取捨選択せずなんでも突っ込むようになったのが非常にまずい
開発者の自己満足が先行して、操作するプレイヤーの事を考えないゲームが多すぎ
これは洋ゲーでも和ゲーでも変わらないと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:55:17.11ID:9FJg1sY/0
PS5だけどアンヴィル港に居たら急に重くなって歩いて離れても治らなくてFTしたらクラッシュしたわ
FT時にセーブされた奴は壊れてロードするとエラー落ち
711sage
垢版 |
2025/04/25(金) 12:55:38.97ID:yd+N31tH0
まあ最近のアクションも強スキルぶっぱ、ジャスガで隙を作る、ギミックでダメージだすのどれかだからな
食傷気味なのはある
オブリはアクションのようで実際はターン戦闘をアクション操作にしてるだけだから気楽は気楽で能天気な雰囲気が最高にマッチしてるわ
2025/04/25(金) 12:58:23.92ID:V0Fvo3/g0
というか戦闘に関しては当時でも単調でツマランかったし敢えてシンプルなまま残したんだと思う
2025/04/25(金) 13:01:59.43ID:GdAB0Nuq0
スカイリムの戦闘でもそうだけどシンプルがゆえにロールに合わせた戦闘出来て面白いけどな
脳筋ゴリ押しでも、自分で作った薬のんでバフかけて挑むとか、忍びよったり魔法だったり弓だったり多種多様で
ワンパン作業ならないよう調整したら忙しくてあのシンプルさが良かったよ
2025/04/25(金) 13:02:10.56ID:szWoxdcH0
ベセスダRPGはバグやフリーズ、不慮の事故が怖いので頻繁にクイックセーブするのが癖になってるんだけど
クイックセーブもボタン割り当て出来るの良いな、十字キーの↑押すだけで良いから快適だわ
715sage
垢版 |
2025/04/25(金) 13:02:29.61ID:yd+N31tH0
>>710
オブリビオンみたいな昔のベセスダゲーではオートセーブoff、残しとくセーブデータも3つくらいにしておいたほうがいい
2025/04/25(金) 13:04:08.88ID:GuqZa61g0
キノコ採集すると取った分のグラフィックちゃんと消えるのはオリジナルにはなかったよな
確か当時の人気MODの機能だったはず

やっぱオブリで楽しいのは錬金術師プレイだと思うは
これだけはシンプル化されたスカイリムより複雑かつ奥が深い
キノコとお花を集めまくってすり鉢ですり潰すプレイ楽しい
2025/04/25(金) 13:18:17.92ID:5xOe9jAH0
ポーションで荒稼ぎするのは基本
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:32:22.71ID:ZDHK2z+b0
近接武器ちゃんと使ったの初回プレイの時だけだわ
2周目以降も今作も弓と毒が基本でロールプレイとエンチャ用にダガー用意してるくらい
2025/04/25(金) 13:32:44.03ID:Jzrtqz2O0
>>707
それは普通に求めるでしょ🙄
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:34:29.98ID:CJjwzusT0
>>673
身長はキャラクリの鬼門
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:35:53.38ID:ZsH2I/TZ0
戦闘は意外と奥深いと思うけどな
単調なのは単調にしか戦ってないからで
でもやはりRPGなんでアクション重視のゲームとはちょっと違うけど
>>710
これだからオブリビオンは怖いぜ!
セーブデータは複数用意しとくのが当たり前だからね
しかし、その手のバグはやはり起こるか
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:36:46.39ID:D06m4QYu0
オリジナルはノーマルでも後半は地獄と化するバランスだったが今作はどうなんだろ
最強クラスの防具でも即耐久削られるから産廃だし強エンチャ付与のローブが最適解だったし
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:37:00.97ID:ZDHK2z+b0
>>716
まだ試してないけど今作も速度減退の毒はチート級に強いんだろうか
またアミヒラタケ摘みに行かなきな
2025/04/25(金) 13:47:38.67ID:3wR9zOzS0
これくらいガバくないと制作側が本気出したら敵5人くらいがいっぺんに襲いかかってくるとなす術ないんだけどね
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:49:27.04ID:dL/n877E0
スカイリムにハマって気になってたけど古すぎるせいで買ってなかったからめちゃくちゃ嬉しいわ
でもやっぱフルボイスじゃないの気になるな
ちょっとしたnpcのセリフは字幕すら表示されないし
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:49:59.53ID:2JSsoOBk0
今もアプデ続いてるって言うTESシリーズのオンラインのやつは戦闘どうなってんだろ?剣振るにしても強振り弱振り以外にスキル的なのあるのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 13:57:26.51ID:ZsH2I/TZ0
>>722
バランスは改善されてるらしい
>>725
字幕は話しだした時にその場にいたら一応出るんだけどなぁ
もっと柔軟さがほしいよね
>>726
esoはスキルがあるよ
弱攻撃、強攻撃、スキルたくさん
戦闘は楽しいけど別物だよ、自由度もそこまでないし
esoやるならCS版が良いよ
それにしても改行したいのにエラーはくから出来ね
2025/04/25(金) 14:01:43.43ID:HwYGAsys0
リマスターではレベル調整のために鍛冶や錬金をマスターに設定したほうが良いのかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 14:10:02.09ID:kxb6sRcC0
せめて誰が喋ってるのか分かる様に字幕の上に名前出る様にして欲しいな
2025/04/25(金) 14:15:09.86ID:AlxlMFEd0
(鼻を鳴らす)
2025/04/25(金) 14:17:51.58ID:I8iRLU1c0
扉バグ使える?
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 14:30:30.23ID:TyAvPk4i0
紹介映像の武器ぶぅんて振ったり火球ペチペチしてるもっさり戦闘見て
くぅ~これこれw感あるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況