X

サガフロンティア2 part119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/05(月) 07:12:45.61ID:z17jVJh300505
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

サガフロンティア2について語るスレです

次スレは>>980が立てて下さい、無理そうなら安価

サガフロンティア2リマスター 2025年3月28日発売
https://www.jp.square-enix.com/sf2r/

【関連サイト】
〈攻略〉
◆ サガフロンティア2攻略 [サガフロンティア2コミュニティ]
http://sagaf2.com/
◆ さがふろんてぃあ2 戦略指南所
http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
◆ ディガーの溜まり場 (技・術の取得に便利)
http://digadama.net/
◆ SaGa Frontier2wiki
http://seesaawiki.jp/w/se4753/

〈情報〉
◆ Wikipedia サガフロンティア2
http://ja.wikipedia.org/wiki/サガ・フロンティア2
◆ Wikipedia SaGa Frontier 2
http://en.wikipedia.org/wiki/SaGa_Frontier_2
◆ SQUARE ENIX 公式サイト 製品情報
・ サガフロンティア2
http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2/
・ スクウェア ミレニアムコレクション 第1弾 サガ フロンティア2
http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_mcolle/
・ PS one BOOKs サガ フロンティア2
http://www.jp.square-enix.com/archive/sf2_psonebooks/

前スレ
サガフロンティア2 part118
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1745588576/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/05(月) 07:20:53.28ID:z17jVJh300505
疾風焼活殺ウェイ
2025/05/05(月) 07:28:02.33ID:z17jVJh300505
キッチンキッチンキッチンシンク
2025/05/05(月) 07:42:23.61ID:HXYqKG/+00505
イド・チャー追突痛打
略して>>1
2025/05/05(月) 08:03:09.98ID:m0ExvVkA00505
>>1
どら焼どら抜き
2025/05/05(月) 08:27:04.31ID:cwWqhw9J00505
>>3
キッチンキッチンキッチンキッチンだぞ
2025/05/05(月) 08:51:06.30ID:wbGRMuAd00505
剣使い「ウェーイwwwww」
2025/05/05(月) 09:11:48.73ID:loQuPHJ000505
なでなでなでなで
2025/05/05(月) 09:30:16.36ID:HnjA2XB300505
鬼斬りでサイファーがロベルトにかましてるネタ思い出した
フロ2は特に連携実現できるのできないの厳しいのも特徴的だよなぁ
2025/05/05(月) 09:56:51.44ID:AHrQiAba00505
チャー剣
先行種族の正体はジュラル星人だった…?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 9f08-0urV)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:34:30.67ID:yMBZ8yWK00505
バトルがしょぼいねサガフロ1のような爽快感がない
2025/05/05(月) 11:58:20.82ID:bkmBfzhX00505
サガシリーズのバトルに爽快感求めるならFFやってればいいと思うよ。
2025/05/05(月) 12:21:41.31ID:GiFnto8d00505
アルダーマルチ召雷断滅
2025/05/05(月) 12:24:01.30ID:3660f6pN00505
かめごうらキッチンキッチンウェイ
15名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ f77b-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 12:39:14.22ID:835nxO7n00505
アルティマニアのベニ松さんの小説の中での話だが
連携名を作るのがあの世界の作法になってるのが笑える
2025/05/05(月) 12:55:52.89ID:NfrZG0W/00505
ナーガなでなで本で活殺かめごうらなでなでする
2025/05/05(月) 13:51:47.14ID:inJnCmxf00505
泣く泣くカットされた突く突く胞子
2025/05/05(月) 13:51:51.12ID:eiZRvsWg00505
このタイトルにはまだ変幻自在や独妙点穴は存在しない
これ豆な
19名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 724b-9UjD)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:54:27.98ID:JS32wpeg00505
どうでもいいけどヴェスティアのYUKAは最初期で取らなくても最後の方でもらえた
20名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW f284-5RJ4)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:36.25ID:ncrOPa5E00505
おつおつ
2025/05/05(月) 14:09:10.11ID:YvpRy/lA00505
イッチ、スレを立てるのが上手くなったわね。乙
22名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c242-DAQr)
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:27.49ID:A78ZuEfO00505
無月や富嶽もリベサガではかなりおとなしくなっていたし
サイバー意識してたサガフロ1と剣と術のサガフロ2ではエフェクトも違ってもいいと思うけれど
当時は明らかに制作スケジュール過剰だったのもあるから
もしかするとリメイクではまた変わるかもしれないな
2025/05/05(月) 14:29:09.89ID:OfGBfwGA00505
贅沢は言わないからリベサガのようにHP2000まで伸びるようにして
クリア後難易度追加してあと極未知エッグ実装するか
あるいはサガフロ2のグラフィックでロマサガ1〜3とサガフロ1をリメイクして欲しい
2025/05/05(月) 14:38:39.86ID:m0ExvVkA00505
めっちゃ贅沢だな
2025/05/05(月) 14:51:43.05ID:VQrpYwWN00505
超熟も弱いというかHPがこっちの火力に釣り合ってないのがな
バフもデバフもクソも無く上から殴り倒せば勝てるのはいかんでしょ
2025/05/05(月) 15:06:28.75ID:k6Wu3ov600505
ファミ通の記事良かったね、風呂2もっと売れるとええんやが
2025/05/05(月) 15:07:28.59ID:O8+Vzu8j00505
鋼の将魔が強化エッグに取り込まれない演出すき
2025/05/05(月) 15:09:54.24ID:1K11oc2Q00505
他でもそうだが
クリア後の追加要素も良いんだけど途中の寄り道が欲しいな
2025/05/05(月) 15:14:26.83ID:OfGBfwGA00505
ミーティアの斧が呪い装備と言われるけど
一撃無効化装備がラストリーフとくすんだ指輪とデッドストーンしかないし
防具として普通に使えるように思う
2025/05/05(月) 15:15:40.46ID:ZL0kKceV00505
>>27
あのとき基本的に本体動かないし術防上がってるらしいしいかにもって感じよね
2025/05/05(月) 15:32:19.52ID:inJnCmxf00505
>>27
なんか変なアニマ呼びこんでもうた…
からの最後は鋼の剣で割られるという
32名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW f284-5RJ4)
垢版 |
2025/05/05(月) 15:35:41.30ID:ncrOPa5E00505
そんな演出あったの?
ラスボス中もうちょっとよく見てないとあかんのかな
2025/05/05(月) 16:01:36.47ID:LTZrCuged0505
>>29
どんなに強くても呪い装備には違いないだろう
最初から呪われてたグスタフはまだ諦めもつくが、いきなり呪われるのはちょっとな
2025/05/05(月) 16:05:18.92ID:5rmHKEMG00505
>>32
自分もプレイ中は気づけなかった
おやつの動画で初めて知った
2025/05/05(月) 16:47:04.74ID:inJnCmxf00505
一番いい匂いしそうなのって誰?
2025/05/05(月) 17:05:33.27ID:xqRD5ten00505
マリー様かレスリーじゃね
貴族くらいしか香油もってなさそう
2025/05/05(月) 17:08:03.73ID:NfrZG0W/00505
フリン
2025/05/05(月) 17:13:06.82ID:VQO/c+hka0505
タイラーニキをすこれ
2025/05/05(月) 17:23:01.88ID:wbGRMuAd00505
呪われていても体術使えればそれだけで使われるので
グスタフも体術さえ使えれば…
2025/05/05(月) 17:42:50.85ID:uRtSblG400505
水鏡出たからスライム殲滅してくるぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 27a1-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:46:42.70ID:mbuLNkUX00505
これいうといとけん信者に叩かれそうだけど・・・
浜渦BGMのが好きだわ
OPの時点で鳥肌もん
アンサガOPも好きなんだよね
2025/05/05(月) 18:00:12.03ID:3Iz9BkZQ00505
1行目を書かなかったらもっと絡まれないと思うよ
アンサガも浜渦さんなんやね、聴いてみようかな
2025/05/05(月) 18:09:18.09ID:9Etta84F00505
今更かもしれんがリマスター版ってステータス画面の男女表記なくなってる?
2025/05/05(月) 18:09:55.80ID:qDGzfirf00505
呪い装備の定義は外せない事だから性能の優劣は関係ないかな
それはそれとしてグスタフはうん…
2025/05/05(月) 18:10:19.69ID:xqRD5ten00505
リマスター出る前日あたりもBGMのこと話してたな
プロアマのアレンジ音源のことが挙がってた記憶
2025/05/05(月) 18:10:59.65ID:9Etta84F00505
個人的に初見プレイのときはすげぇ頼りになったのに…→グスタフ
2025/05/05(月) 18:13:38.22ID:bkmBfzhX00505
新曲はなんかスクエニが新人にコンペさせたようなクオリティの低さなんだよな。
単にメロディを使って音質で雰囲気だしてるだけのような。
2025/05/05(月) 18:27:47.05ID:udwljQVLa0505
サガフロ2好きなプレイヤーはガンダムでは発表時期が同じで絵的にも似てる∀が一番お気に入りそう
2025/05/05(月) 18:28:15.58ID:kLAMsc5700505
いや良かったし単にお前に合わなかっただけかと
2025/05/05(月) 18:30:21.08ID:MHdBtcN900505
アンサガ曲は物語性の強いフロ2とは少し毛色が違うけど、あれはあれでいいよ
河津さんがゲームに主題歌みたいなのつけるようになったのもアンサガからだっけか
天翔ける翼は聴けるまでの大変さ(全主人公クリア)もあって、初めて聴いたときは染みた
2025/05/05(月) 18:38:48.26ID:u5fQmTKh00505
サガフロ2の強みはグラとゲームの雰囲気と曲が見事に統一されてることだと思う
2025/05/05(月) 18:48:50.34ID:OfGBfwGA00505
グスタフはファイアブランドに精神無効か何かつけてくれてもよかった気はする
オルガンのときも頑張ってたしそれくらいは不自然でもあるまい…
2025/05/05(月) 18:54:17.68ID:HnjA2XB300505
フロ2の構成からしたらAGEもだろ
と言いたいが、理解を示せはしても、好みになるかは怪しいか…
フロ2は歴史の変遷寄りでAGEは主人公の人生寄りって違いはあるな
2025/05/05(月) 19:00:28.27ID:AHrQiAba00505
AGEはリアタイで観てたけど2番目の主人公これしぬんじゃね?と思ったら本当にいったのがサガフロ2リスペクトしてると確信したね
いや生きてたけど
2025/05/05(月) 19:14:31.64ID:3Iz9BkZQ00505
物語としてもファイアブランドはかなり目立つ存在だから、もう少し何かあっても良かったかもね
術技が追加されたけど、そこまで特別感のある技でもないし
2025/05/05(月) 19:17:06.84ID:wXuuTGr/00505
>>52
しょぼい術技付けられても困るわ
凄い全体攻撃付いてたらギュス剣と使い分け出来たのに
2025/05/05(月) 19:17:41.83ID:inJnCmxf00505
体術はリマスター版でやっと使ったけど強いな〜。
体験版のグレタでしか体術は主力として使ってなかったわ。
2025/05/05(月) 19:18:31.20ID:wbGRMuAd00505
ファイアブランドがグスタフを守るエピソードも二つ増えたし
ストーリー的にはだいぶ優遇されたがな
開発もなんとかしたかったんだろうけど
ギュスターヴの剣より強く出来ないし出来なかったんだろう

ただ形見の石斧みたいに防具としての有用性方向性でよかった気はしないでもない
ストーリーもそういうの増えてるし
59名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:20:23.20ID:N5sfkesE00505
ソシャゲのGジェネエターナルスレで
AGEの話題が少し出てた時にサガフロ2の名前がちらほら出てた
AGE未視聴だけどそんなに似てるんやね
2025/05/05(月) 19:21:06.74ID:wbGRMuAd00505
>>56
凄い全体攻撃なんかが増えちゃったら
サウスマウンドでグスタフ使わせろ派が3倍くらい増えてそうw
2025/05/05(月) 19:26:54.29ID:eiZRvsWg00505
石切り場のメガリスで
偽を疑ってたサルゴンが力をもらった瞬間に
即座にギュスターヴさまってなるのが全然わからない
河津はとにかく昔から"描けない"よな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:27:52.43ID:N5sfkesE00505
>>61
もうあの瞬間に半洗脳されたって描写でしょ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 276f-jWNO)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:30:39.57ID:aqQGrIan00505
ギュスターヴの剣はもっと特別で良かった気がするけど、逆に最強じゃないのがいいって人もいるからな
2025/05/05(月) 19:31:08.81ID:LTZrCuged0505
ファイアブランドさんには冷気防御があるから敵側で調整して地位を上げることは出来たんだがなー
2025/05/05(月) 19:34:34.45ID:RZdj2DkM00505
>>59
三世代で因縁の敵と戦う
初代の最初のヒロインが死ぬ
二代目が無能力者で家出、二代目シナリオ終了時に行方不明(ウィル編にギュスターヴ要素が入っている感)
三代目が天才で子供

要素を抜き出すとだいぶ似てるな
二代目のアセムが後半で宇宙海賊やるのがギュスターヴと海賊の要素かも知れない
2025/05/05(月) 19:34:42.64ID:eiZRvsWg00505
いやー
サルゴンが力を欲してたとか力が必要なバックボーンや状況にあるってんなら
百歩譲ってわかるけどないからね
別に魂を売るまで力を必要としていない人に勝手に力渡してなんでああなるのよ
それが描けてないって書いた理由
2025/05/05(月) 19:35:42.50ID:UUJ0/UgB00505
Weaponバフ手段がないからそれをファイアブランド専用の新術にしたら手のひら返したかも
68名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 270f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:36:16.97ID:mbuLNkUX00505
アンサガめっちゃ叩かれてるけど個人的には普通に楽しめたんよね
すごろく移動とかリールバトルとか尖りすぎたか・・・
移植とかも無いし人気ないって辛いわ
サガフロ2でサガシリーズやりたくなってきて久々にやりたいんだけどな~
69名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:37:56.85ID:qqtcbb6500505
>>65
意識して作られてるの隠す気0じゃんw
2025/05/05(月) 19:38:54.73ID:eiZRvsWg00505
前段として散水塔でサルゴンが力を欲する理由付けができてたら厚みも出たし
年表形式にした意味も少しは出てきたけどね
なにもない
2025/05/05(月) 19:40:09.31ID:kxbM2YHv00505
サルゴンはただ巻き込まれて洗脳された男でしょ?
真面目だからあそこで引き返そうってならなかっただけじゃないのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:45:25.35ID:N5sfkesE00505
サルゴンは別に力を欲してた描写はないしそこまで強く欲してなかったと思うけど
あの時の状況ってサルゴン本人の意志とは関係なく仲間二人の能力押し付けられて無理やり洗脳された感じでしょ
サルゴンからしたら貰い事故みたいなもんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 724b-9UjD)
垢版 |
2025/05/05(月) 19:47:17.90ID:JS32wpeg00505
音のアニマって確保するの微妙にめんどいね
グリーングラスがあるからなんかパンフルートは違う、ハルモニウムは音波耐性があるから論外、ブラッドスターは一品物
腕用装備欲しかったです
2025/05/05(月) 19:47:20.47ID:RZdj2DkM00505
>>69
主人公の一族がAGEデバイスという先祖伝来の特殊なシステムを使うってのもクヴェルを使うって意味なのかもなあ
ディガーがクヴェルを使う話なのかファイアブランド相当なのかは微妙なところだが
アセムもAGEデバイスは使える
2025/05/05(月) 19:54:33.37ID:3Iz9BkZQ00505
>>73
ヌンキはどう?
精神攻撃無効もあって結構便利だと思う
2025/05/05(月) 20:12:00.12ID:UUJ0/UgB00505
音のアニマは作中の時代では最近になって判明したっていう設定があるから音のツールやクヴェルが少ないのも意図的なんだろうな
2025/05/05(月) 20:19:05.98ID:ZjSZMCl400505
>>35
ソフィー母さまだろ常識的に考えて
2025/05/05(月) 20:21:36.36ID:3Iz9BkZQ00505
樹、石、炎、水、音、獣、星
あとは鉄(?)もあるかもって話だったか
光とかもあったりしてな
2025/05/05(月) 20:23:40.51ID:kxbM2YHv00505
リラはグールの塔にあるから意図的だと思うけど
樹海にある藤娘って何なんだろう?これもオーパーツ的なやつだろうか
2025/05/05(月) 20:27:02.83ID:loQuPHJ000505
グリーングラス・ピュアチューナー・石獣のタグ
ジャガーシード・シンダーストーン・ピュアチューナー
追加装備のおかげでだいぶ融通が聞くようになって扱いやすくなった
2025/05/05(月) 20:30:17.20ID:uRtSblG400505
アルティマニアによるとサルゴンは洗脳された訳じゃなくて
「こいつやっべ、従うしか」
みたいな感じらしいぞ
まあ2人のアニマ吸っちゃった時点で選択肢残されてないわな
2025/05/05(月) 20:31:02.12ID:HnjA2XB300505
藤娘は以前の冒険者の遺品じゃね?
フロ2だとツールとクヴェルの区別は明確だから
クヴェルじゃないなら自然発生てこたーないからな
アンサガなら、そこらへんモニョッとしてるがwww
2025/05/05(月) 20:33:01.93ID:uRtSblG400505
>>78
月と星と太陽は別なのか気になる
そもそもザンダイルに月はあるのか
太陽はあるだろうけど
2025/05/05(月) 20:35:44.38ID:3Iz9BkZQ00505
ツール:ウインドシェル、カナリアハート、パンフルート、ピュアチューナー、スクリーマー、銀環の杖、大地のマレット、ヌンキ、静弦の弓、藤娘
クヴェル:ハルモニウム、ブラッドスター、妖精王のリラ
多分音はこれで全部かな?
なんか武器に多くない?

>>83
夜にも一応行動はしてるし、月に当たるものはあるんじゃない?
2025/05/05(月) 20:40:04.67ID:YPAWP4Gz00505
>>81
エッグの事を存在しているべきではないものって揶揄してるし、他のエーデルリッターと違ってエッグとの同化拒んで抵抗してたりするし、自分は力及ばないからこうするしかなかったと思いつつもサルゴンなりにもしもエッグを排除出来るチャンスが巡って来るなら……とは思ってたのかね
2025/05/05(月) 20:43:56.43ID:m0ExvVkA00505
サルゴンは杖の才能が日の目を見たからまあ
2025/05/05(月) 21:09:07.53ID:LNcLsAb700505
>>61
ちょっと前のスレでエッグは魔除けのクヴェル(モンスター使役のクヴェル)取り込んでるってあったから
将魔化したサルゴンが逆らえないのもしょうがないんじゃない
2025/05/05(月) 21:13:43.91ID:uRtSblG400505
よくよく考えると杖って鈍器だから男が杖の才能あるのもさもありなん
初見時はウィル主人公なのに杖?と驚いたのが懐かしい
2025/05/05(月) 21:15:07.06ID:HnjA2XB300505
かわいらしい星のエフェクトが出るのは笑う
2025/05/05(月) 21:20:36.40ID:AHrQiAba00505
ウィルじいさんの奥義・痛打が!エッグを砕く‼︎
2025/05/05(月) 21:23:33.47ID:7fDn7oZkd0505
星くずかフィールドスーツか黒鎧か
最終防具悩む~~
2025/05/05(月) 21:25:06.56ID:cwWqhw9J00505
悩むほど強くもないから気にせんでよかろう
2025/05/05(月) 21:27:13.27ID:OfGBfwGA00505
ボルスは実際のところギュスターヴ並の功績上げてるよな
ボルスの北方追撃がなければサウスマウンドトップの戦いは恐らく偽が制していただろう
2025/05/05(月) 21:27:27.97ID:YvpRy/lA00505
こいつの得意武器なんにしよ…ジジイになっても戦うから杖でええか
2025/05/05(月) 21:28:56.61ID:M0eV/K8h00505
ギュスが術使えないキャラだからもう片方のウィルは術士(魔法使い)のイメージで杖なんだろう
2025/05/05(月) 21:30:51.60ID:3Iz9BkZQ00505
ウィルの杖って、なんか十文字槍みたいな感じよな
2025/05/05(月) 21:37:43.08ID:kxbM2YHv00505
画像で見てみたけど杖っていうかスレッジハンマーみたいな感じだ
この作品にはスレッジハンマーないけど
2025/05/05(月) 21:50:40.70ID:loQuPHJ000505
もしもロベルトがエーデルリッター化してたら
最初にロベルト、二番目サルゴン、元々最後に加入してたボルスは選考漏れお祈りされ
サウスマウンドトップの北方軍追撃というポカも消えてデーヴィド敗死してた可能性
99名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 62cb-0wLW)
垢版 |
2025/05/05(月) 21:51:05.90ID:oLlfUaK/00505
ウィル世代は男子が杖と弓でコーディが槍で
リッチ世代は+WP5のディアナがいて
ジニー世代は体術ダメンズに対して殴る蹴るの女子三人組という格差社会
2025/05/05(月) 21:52:01.02ID:3Iz9BkZQ00505
杖を武器とするメリットって、普通に歩行の補助としつつ武器にも転用できるところよな?
斧や槍を持ってる仲間が一緒について行ける場所で、ウィルみたいな屈強な男性が杖を主武器にするのは何でだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 62cb-0wLW)
垢版 |
2025/05/05(月) 21:52:14.57ID:oLlfUaK/00505
でも俺ロベルトならサルゴンと共にエッグに一矢報いてくれたと信じてるよ
2025/05/05(月) 21:55:35.97ID:u5fQmTKh00505
俺達が抑えている間に!
って決死の覚悟で協力してくれて死んだかと思いきや生存ルートですねわかります
2025/05/05(月) 22:00:14.18ID:KkUr9kyNd
ミカちゃんか。かわいいな~
イシスちゃんか。かわいいな~
2025/05/05(月) 22:08:20.16ID:NpWQQ9uQ0
ティガーで1番立派なのはウィルじゃなくTONOだと思います
2025/05/05(月) 22:11:45.46ID:zZnhjdpU0
エッグに支配されると思考極端になるから
ロベルトリッターになったらロリコン戦士の変態になってる
2025/05/05(月) 22:28:09.95ID:9Etta84F0
エーデルリッターの連中偽ギュスに取り立てられる前からロクでもない奴らでワロタ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62cb-0wLW)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:52:45.27ID:oLlfUaK/0
凡人達が思い通りに動いてくれねえから困るわ〜俺を誰や思てんねん!酒や酒!はぁー才能ありすぎて埋もれちゃったな俺なー

死の塔にあるオルガン弾きてぇ〜ッ
あ、"残念な人間さん"にはこのオルガンの価値がわからないか笑

話通じる爺さんに会ったと思ったら死んだやん
オカンもウザいし人間ってしょーもな
植物腐らせたろ

本陣の場所間違えてもた…知らん死体から名前もらったし人身売買に加担して稼ご!!
2025/05/05(月) 22:54:03.31ID:wbGRMuAd0
偽ギュスがデーニッツじゃなく
ジニーちゃんかわいいな〜レベルの美少女に憑依してたら
ロベルトもホイホイついて行ってしまった可能性
2025/05/05(月) 23:03:21.38ID:HnjA2XB30
>>107
当時これだけ開けっぴろげになっていたら
エーデルリッターファンクラブとか絶対成り立たなかったと思うwww
ある意味パンドラの匣というか…
2025/05/05(月) 23:04:01.16ID:u5fQmTKh0
サルゴン「」
2025/05/05(月) 23:05:03.45ID:3Iz9BkZQ0
エーデルリッターは、多少の差はあるかもだけど全員エッグの精神干渉を受けてると思ったけど違うの?
イシスはオルガンのあそこで性格変わったと思ったけど
2025/05/05(月) 23:14:47.21ID:iHf5XE0C0
ミカに関しては「人間として怪物」だったのが「本物の怪物」になったことで、サイコパスは治ってありきたりな悪の女幹部になった感じはする
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62cb-0wLW)
垢版 |
2025/05/05(月) 23:20:53.19ID:oLlfUaK/0
イシスはどうなんかなー
グスタフがイシスと別れて即「北行くか…」とか言ってる限り元からアレな人だった感ある笑
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 23:50:22.18ID:qqtcbb650
>>93
オウンゴールは功績にならんw
2025/05/06(火) 00:04:51.19ID:VwB3PfcQd
>>113
どういう方程式作ったらそうなるのかさっぱりわからん
2025/05/06(火) 00:46:43.97ID:91RyROXv0
追加シナリオでメガリスビースト沈められてたけど
あれって死んでるか定かじゃないんだね
必死に死んでると思い込んでるラベールが痛々しくて
少し勃起してしまったよww
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c650-kPdz)
垢版 |
2025/05/06(火) 00:58:30.42ID:JfaBG+7p0
きもいしね
2025/05/06(火) 00:58:52.47ID:MSOAND4C0
そのあとの町シナリオでヴァイスランド行けばまたいるしな・・・<メガリスビースト
2025/05/06(火) 01:08:00.88ID:htqwng0D0
めっちゃ苦しみながら頑張って這い上がったんだな、兄さん…
2025/05/06(火) 01:19:01.47ID:/75kKpxp0
溺れ死ぬかと思ったわ…
メガリスがある限り死なねえんだけどな、ガハハハ!
2025/05/06(火) 01:20:56.62ID:MHEW1VSO0
縄で縛ってメガリスから無理矢理引き離したら倒せるのかな?
2025/05/06(火) 02:21:50.02ID:fagpvfF20
ミーティアちゃんはラベールとタイラーさんの娘でお願いします
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/06(火) 02:30:45.53ID:h2OT96NE0
タイラーの子どもは男だよ
2025/05/06(火) 02:43:36.91ID:cXAdk0xU0
ミーティアキチしつこいな
2025/05/06(火) 02:50:39.94ID:TCOr6Yfv0
ジニーちゃんとミーティアでえげつないレズセしててほしい
氷のメガリスで願えば叶うかな🥺
2025/05/06(火) 03:26:29.63ID:fagpvfF20
ウィリアムやらワッツやらグレタ育ててる気合い入った人いる?
強化将魔に連れていけんよな?こいつら
2025/05/06(火) 04:14:20.63ID:Ial/hao/0
>>111
常識的に考えて、ゾンビの塔に護衛雇って行くヤツが普通の精神だと思うか?
イシス・ミカは根っから邪悪、トーワは単なる悪人、モイは闇バイト落ち、ボルスは厨二こじらせ系だと思う。
こう考えるとオリジナルからいるサルゴンはなんなんだろうな。
2025/05/06(火) 07:20:35.32ID:T0UFOU350
インペリアルサガだとサルゴンはリッチと旅した時くらいから自分の力不足感じてたみたいだし力もらったから嬉しくて従ったものの「やっぱこいつやべぇ、でも俺の責任だし後には引けない」って感じだったのかな。
個人的にはジニーがリッチの娘っての伝わって追加会話みたいなの欲しかったなラスダンで。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9b-fO1O)
垢版 |
2025/05/06(火) 07:25:21.85ID:BD0Z09Pi0
七英雄には及びもせぬが
せめてなりたやエーデルリッター
2025/05/06(火) 07:26:22.83ID:VwB3PfcQd
>127
現代の尺度で常識測っても仕方ないだろ
比較的に普通の人も通っているであろう岩荒野や、夜の町の生活用水管にもモンスターはいるんだから、
野生動物や虫が巣食ってる廃墟くらいの感覚だとしても不思議ではない
2025/05/06(火) 07:40:11.48ID:5WrxURRa0
サルゴンは本当は炎の素質ないのに炎ばっか修行させられたせいで人生狂わされた人
2025/05/06(火) 07:42:55.15ID:fiCtg2+E0
>>128
インサガのベニ松シナリオだと死の間際でリッチとエレノアに「2人の強さに憧れて間違えました」って言ってたな
サガフロ2内でも成功どころか村の自警団でしかなかったしリッチとエレノアの才能に対するコンプレックスがあってもおかしくはない
2025/05/06(火) 08:32:29.30ID:LVvUHj4g0
未知エッグ倒したがクリア後育成それなりにして何回か戦って対策すれば普通に強いぐらいだったな…
サガフロの最強ボスにもっと強いのいたんじゃね?ぐらいの強さだった気がする
継承縛ったりすれば相当強いんだろうがクリア後ボスにそんな縛りするのも何か違う感じするしもっとやれること全部やってつええええええ!って手応え欲しかったな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e385-0wLW)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:55:15.45ID:V6Hb23Hd0
そうかぁサルゴンも鳴かず飛ばずだったのかな
才溢れる誇り高き戦士と思ってたが、そう考えるとやりたい事しながらタイクーンまで登り詰めたウィル有能すぎてやばいな
2025/05/06(火) 08:55:25.60ID:1SFKfA+W0
対策立てれば継承無しでも行けるくらい弱いのよね未知エッグ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b9b-fO1O)
垢版 |
2025/05/06(火) 08:57:20.82ID:BD0Z09Pi0
田舎の自警団程度では終われないという思いはあったのかもねサルゴン
2025/05/06(火) 09:03:53.62ID:LCCKNCnxd
エッグは参加キャラクターを指定される以上腑抜けたボス、ラスボス降格でいいんじゃない?
となると真の最強格は全員で挑める器を持つ強化将魔になるだろうけど
やっぱり最強は獣か?

リマスターのラスボスは獣の強化将魔ってことになるな
2025/05/06(火) 09:16:34.51ID:LVvUHj4g0
未知将魔は未知エッグより全然弱いがどういう理屈だ?
2025/05/06(火) 09:19:52.75ID:h2HqLVHg0
1行目の意味がよくわからない
PS版の「ラストバトル」でエッグ倒してきたの?
2025/05/06(火) 09:20:05.46ID:A6WNTQmD0
サガフロ2って誰使ってもあんまり変わらないしメンバー固定は難易度にほとんど関係ないな
2025/05/06(火) 09:35:37.75ID:apeRTf0u0
獣は持ち物検査もなく全員リヴァイヴァするだけで絶対負けないマンになるからな
石や音の方が苦戦しそうではある
2025/05/06(火) 09:55:27.12ID:T0UFOU350
体術レベル上げるともう持ち物関係なしにフォートスーツつけてりゃ将魔ボコれるけど石だけは石化耐性つけないと怖いな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec2-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:10:02.24ID:+HkuEPpJ0
獣とか金属防具で固めるだけで連携ダメージ二ケタになるぞ
2025/05/06(火) 10:16:07.72ID:hQv2US5Q0
盾持つより耐性上げた方がいいよね
メリディオナリスやベオウルフつよい
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-5RJ4)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:35:33.11ID:762igotf0
>>143
金属防具だけじゃなく獣のアニマの装備で耐性上がるの?
2025/05/06(火) 10:36:58.26ID:VwB3PfcQd
獣(の将魔相手)とか
だと思う
2025/05/06(火) 10:57:45.79ID:/B3XYcjO0
追加ボスの塩梅って難しいんだな…
未知エッグは全防御力80とかあれば全然手応え違ったかも
2025/05/06(火) 11:09:26.28ID:aNBo1PLP0
今はそこまでやり込まなくとも撃破しやすいボス・達成しやすい実績が求められているのかね
昔聞いた話だとトロフィーは比較的に獲得しやすいよう内容に指導があるんだっけ
強化将魔や強化エッグの撃破が項目にないのもそのためなのかな
2025/05/06(火) 11:18:18.43ID:1SFKfA+W0
やたら難しいトロフィー付けると低評価増えるんだろうなと思ってる
2025/05/06(火) 11:37:09.18ID:Ial/hao/0
求められてるってゆーかサガスカのトロフィー達成率が低すぎて緩和したって言ってた。
steamの緋色のグローバル実績
https://steamcommunity.com/stats/686720/achievements
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7207-5RJ4)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:44:47.29ID:c3XaHeCT0
とれとれチョコボのせいでFF10トロコンできてないの思い出してイライラしてきた
2025/05/06(火) 11:48:33.76ID:4PeCGAmZ0
FF10はミニゲーム周りが糞過ぎる
ブリッツボールも負けイベでもないのに初回圧倒的フリからスタートだし…
2025/05/06(火) 11:50:33.69ID:WNxTUy9L0
FF10は攻略見たら案外あっさりだったから一番嫌いなのは雷避け
2025/05/06(火) 11:50:57.20ID:vRkW868M0
とれとれチョコボより蝶集めと雷避けのほうがクソやろ
2025/05/06(火) 12:04:00.52ID:4baE3W+MM
結局難易度は下げたほうが大衆ウケはいい
FF10のミニゲームにしてもクリア必須じゃないしそもそも七曜武器なんて集めなくても余裕のヌルゲーなのにわざわざ苦労して文句言われるからな
2025/05/06(火) 12:08:07.64ID:BrHutoAh0
FF10はつまらなくてシリーズ買うの辞めた作品でクリアもしてないわ
でもシリーズでトップクラスの人気ってんだから驚き
2025/05/06(火) 12:09:18.50ID:dL5Ptls+0
トロフィーに限らずだが
難しいかったり面倒でコンプ等が出来ないと暴れる人いるからな
2025/05/06(火) 12:14:32.61ID:qqhyEVjl0
DQ3のトロコンは難易度低いがはぐれモンスや裏ダンが苦行すぎて投げるやつが多かったな
2025/05/06(火) 12:22:29.19ID:Ial/hao/0
フロ2のトロフィーの話に戻すと
https://steamcommunity.com/stats/2452080/achievements
こう見ると一番少ないのはヴェスティアランチなのか。2割くらいはガイド見て走ってる感じかなあ
2025/05/06(火) 12:22:40.96ID:j5PpEXp/0
>>100
ファンタジーだと杖は魔法に必須だったり魔力高めたりするからサガフロ2もそうじゃないかな
ゲーム内でも他の武器に比べると修正JP高めなのが多いし
2025/05/06(火) 12:27:51.50ID:vRkW868M0
>>159
看板調べるとランチメニューが表示されるのリマスター版ではじめて知ったわw
2025/05/06(火) 12:32:38.88ID:LOGm6YyH0
サガフロ2の杖はデバフ付与や連携し易さで他のRPGの杖とは役割がちょと違うよね
2025/05/06(火) 12:36:31.47ID:vRkW868M0
杖が強くて斧が弱いRPGってなかなかないよな
2025/05/06(火) 12:43:47.86ID:TCOr6Yfv0
杖はキャスターがINT上げに装備するだけで武器として使うのはあまり多くない気がする
サガは逆にキャスターなら杖だローブだってのはないよね
2025/05/06(火) 12:45:14.41ID:ZziUiD7E0
斧が弱いゲームは普通にあるやろ
杖が純粋に武器として強いってのがあんまりないかな
能力上昇が強いとか特殊効果が特定の敵に刺さるとかはあるにしても
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b7f-1/SC)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:45:38.20ID:Fl0/3ACm0
サガスカも斧弱いしな
2025/05/06(火) 12:57:38.36ID:tCVkvOgf0
サガスカのはデバフ全種揃ってて次元断に断面に半分のコストでミリオンダラーと同値の火力出すとかいうマシンガンまで完備してたクソ武器だっただろしかも弓はナーフして
2025/05/06(火) 13:02:11.83ID:4PeCGAmZ0
サガシリーズは弓不遇のイメージが強い
通常プレイでも威力等で他武器と比べての優位性はないし、高難度プレイだと防御がおろそかになるしで…
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:03:59.93ID:dSjWv3nc0
ファイヤーエンブレムとかも斧微妙な傾向
斧はヒーロー側が使う装備って認識が低いからだと思う
2025/05/06(火) 13:05:47.15ID:zLZIAPhg0
薪割りマシンガン強いのはいいんだけど技の見た目がダサいのだけはいただけない
2025/05/06(火) 13:10:34.20ID:/B3XYcjO0
杖強いかっていうとちょっと……
不遇な小野寺に比べたらマシな扱いだが
2025/05/06(火) 13:16:13.01ID:vRkW868M0
小野寺さんカワイソス(´・ω・`)
2025/05/06(火) 13:17:52.75ID:5WrxURRa0
杖は攻撃力低いけどバフデバフが優秀
ってのはロマサガからあった
バフデバフ永久のロマサガ2以外では見向きもされないが
2025/05/06(火) 13:23:07.34ID:Ial/hao/0
>>170
????「待て!お前、トルネードではないか?」
2025/05/06(火) 13:47:32.96ID:/B3XYcjO0
突然こんなことを言うのもなんだが
今回は継承ありで薪割りすると樹の将魔一撃できたりするんだろうか
ほんの少し足りない程度なら初手狂戦士もありかと思うが
2025/05/06(火) 13:51:38.81ID:HqyysgSP0
斧使いはおよそ脳筋ゴリラという風潮はほとんどのRPGで共通だと思う
2025/05/06(火) 13:58:15.37ID:mgurr1HU0
斧使いはファンタジーの金字塔、ロードス島でもかませ扱いだからなすぐ死ぬし
主人公はやっぱり剣なんだよね
2025/05/06(火) 14:02:20.90ID:LVvUHj4g0
金太郎「物語の主人公だが?」
2025/05/06(火) 14:08:42.71ID:HqyysgSP0
>>178
日本史上最大級の伝説の脳筋ゴリラじゃん
2025/05/06(火) 14:08:51.75ID:LOGm6YyH0
斧が強いっていったらやっぱアンサガですよ
高速ナブラが異様に覚え易いのに強い、絶対に強い!
黒鋼の斧も序盤から作れて力上げてナブラしてりゃどんな奴もカチ割れるんですもの
2025/05/06(火) 14:17:03.44ID:4PeCGAmZ0
>>169
斧が弱武器だったのは聖戦の系譜まででは?
最新作のエンゲージでは斧戦士職は弱いけど斧は強い
2025/05/06(火) 14:19:36.87ID:VwB3PfcQd
>>175
ざっと計算したけどWP250斧99ボレアリスで、植物特効が刺さるなら21000前後
ベルセルクかけた次ターンだと狂戦士ありで28000くらいだと思う
2025/05/06(火) 14:24:54.39ID:Dh2ZVl0B0
みんなディガーには何掘らせてる?
2025/05/06(火) 14:51:04.11ID:T0UFOU350
2025/05/06(火) 14:51:20.37ID:E8ImZKmF0
サルゴンは優秀なのは間違いないけど、突き抜けたものがなくなかなかブレイクできない人というイメージ
リッチのような無名でも人生楽しめればいいやという割り切りもなく、もう少し、あと少し何かあれば…という燻ってるような心の隙があった
2025/05/06(火) 14:55:43.40ID:yNkQhIF70
あのエレノアさんに目をかけられた男だぞ?
何から何まで高水準の男に決まってる
ただし運が悪いとんでもなく悪い
2025/05/06(火) 15:04:35.07ID:v2ze+Zlf0
斧で主人公格というとファイアーエムブレムのヘクトルかユグドラユニオンのミラノしか思い浮かばない
仲間やサブで斧持ってるのはそれなりに思いつくんだけれど
2025/05/06(火) 15:07:15.31ID:uk5m9gSS0
サガでオノがメイン主人公はエレンとバルマンテくらいか
エレンは体術の方が適正あったけど
2025/05/06(火) 15:19:06.56ID:vRkW868M0
真・三國無双6の徐晃は初期ステでも最高難易度クリアできるぶっ壊れキャラだったぞ

なお地味すぎて発売から10日くらい気づかれてなかった模様
2025/05/06(火) 15:24:48.35ID:WNxTUy9L0
なにっ?無双の斧キャラといえば典韋ではないのか
2025/05/06(火) 15:25:38.61ID:ovw/yQCS0
まあいくら斧が弱いといっても俺よりは強いだろ
2025/05/06(火) 15:43:31.47ID:MHEW1VSO0
突き詰めたらどういうダメージになるかはわからんけど、斧50+47の97でベルセルクかけて薪割りトルネードしてみたらこんな感じだった
https://imgur.com/gyI6kjY.jpg
2025/05/06(火) 16:09:24.43ID:LOGm6YyH0
ロール次第でもうちょい威力出そうだけど耐久度15のボレアリスでこれってなると物足りなく感じるね…
設定ねじ曲げてでも聖騎士の斧は欲しかったな
2025/05/06(火) 16:28:45.51ID:aNBo1PLP0
古代人がクヴェルを作っていたりホークウインドがハードロックと同じく高性能・耐久無限枠だったら…
2025/05/06(火) 16:30:54.92ID:HqyysgSP0
古代に斧が無かったなら木を切る必要が無い連中だったんだろう
2025/05/06(火) 16:34:04.18ID:MHEW1VSO0
自分だったら、54で耐久15のボレアリスより48で耐久40のホークウインド使うかな
試してみたらそこまで威力は変わらないし
ちゃんと育成したら未知エッグも斧縛りで十分倒せると思う
2025/05/06(火) 16:37:40.55ID:76Z3OZJO0
>>194
古代「人」にはクヴェルは作れないかと
2025/05/06(火) 16:40:05.44ID:E8ImZKmF0
というか先住種族ではなく現代人の問題
本来クヴェルに斧だの槍だのはなく分類は現代人によるものだから、斧に分類されるクヴェルがないとは現代人に斧の需要がないということだ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-O2o5)
垢版 |
2025/05/06(火) 16:42:51.84ID:iCMpmtQB0
成長能力継承で武器レベルを継承した場合その分武器レベル上がりにくくなる?
2025/05/06(火) 17:02:16.31ID:/B3XYcjO0
ソフィーかあさま曰く「継承は成長とは無関係です」
2025/05/06(火) 17:02:22.55ID:LVvUHj4g0
>>198
流石に剣の形の物を斧と分類するのは無理があるから斧形状のクヴェルが発掘されてないか作中に登場しないだけであろう
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/06(火) 17:27:30.71ID:dSjWv3nc0
>>181
すまんエアプだった
一つもやったことない
2025/05/06(火) 17:51:38.73ID:zXEJ+gG60
下校途中の小学生みたいに手頃な長さの棒状のものなら金属以外なんでも剣になる世界だから当たり判定がでかすぎる
2025/05/06(火) 17:59:59.75ID:T0UFOU350
なぜ道端の木の枝でロープが切れたのですか? 解析不能です
2025/05/06(火) 18:05:04.43ID:LVvUHj4g0
>>203
刃が無ければ杖に分類されるのでは?
2025/05/06(火) 18:14:33.56ID:HmbpP/SY0
PS5のコントローラーがドリフトしだしてまともにできなくった
クリアした後で壊れてよかったわ
コントローラー高くて買う金もないしゲーマー人生これで終わり
最後にサガフロ2のリマスターができてよかった
2025/05/06(火) 18:17:59.88ID:T0UFOU350
フォートスーツきてりゃ行けるか精神で未知エッグ行くと死ぬ??
2025/05/06(火) 18:23:00.27ID:mgurr1HU0
>>207
4人いりゃ楽勝
2025/05/06(火) 18:26:01.30ID:I21Gos5w0
俺のサガは女キャラの方が斧使ってたわ
ロマサガ3=エレン
サガフロ2=ミーティア・プルミ
アンサガ=ルビー
ミンサガ=アイシャ・ファラ
サガスカ=オグニアナ

他ゲーだと筋肉モリモリのおっさんに使わせてるのに
2025/05/06(火) 18:40:20.79ID:4baE3W+MM
>>201
斧にクヴェルがないのは意図的らしい
小泉さんが斧のクヴェル出そうとしたら河津さんに斧のクヴェルは無いと言われたとか
でもせめてもの抵抗で無限に使える斧としてゴールデンアクスをこっそり仕込んだとか言ってた
2025/05/06(火) 18:46:57.32ID:1SFKfA+W0
神が斧アンチかよ
2025/05/06(火) 18:51:11.39ID:h2HqLVHg0
積年のチェーンソーの恨みかな?
世界違うと思うけど
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-O2o5)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:03:02.32ID:iCMpmtQB0
>>200
ありがとう
このままレベリングする
2025/05/06(火) 19:27:35.80ID:zLZIAPhg0
レップーケン!
シップーケン!
があって何故ダボゥレップーケン!がないのか
2025/05/06(火) 19:31:06.17ID:T0UFOU350
サガフロ1は開発二部までやったけど連携時のフラッシュエフェクトが苦手で無月散水とかずっと目つぶってたわ。
2025/05/06(火) 19:31:39.47ID:PBbEPSnd0
1ではあったよね二刀烈風剣
2025/05/06(火) 20:04:13.36ID:MHEW1VSO0
ストームランサーもクィンペッグも、もう少し狭いマップにしてくれたらよかったのに
遠くに走って行ってしまう
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 724b-9UjD)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:06:30.11ID:3yC/LlQy0
斧はまだしも弓とか飾りだよな
リマスター版ではマジで使わなかった
ピラミッド覚えて終わり
2025/05/06(火) 20:09:29.10ID:MHEW1VSO0
育成でかなりリラ使ったし、未知エッグ戦でも弓ロベルトで戦ったわ
連携が悪いのとデュエルでイズナがかなり成功しにくいのに、いまちょうど困ってる
2025/05/06(火) 20:10:04.09ID:PBbEPSnd0
耐久無限で音の術技が使える貴重な武器種やぞ
2025/05/06(火) 20:14:05.63ID:IkNLiH0L0
体術縛りの弓ロベルトで未知エッグ行ったからゴッドバードめちゃくちゃ頼りになったわよ
ダメージはうん・・まあ・・
2025/05/06(火) 20:14:24.08ID:HqyysgSP0
でもリラのせいでロベルトに魂の歌が効果入らないし
2025/05/06(火) 20:20:07.33ID:LOGm6YyH0
ゴッドバードは回復量333が限界なの低すぎるよ
あと体力満タンで使うとダメージ与えられなかった気が
2025/05/06(火) 20:21:40.41ID:TD5gVK1Ka
>>215
わかる、フロ1の技演出ほうが派手でいい!って人も多いけど
フロ1やたら光ったり派手なのが苦手だった、単純に眩しい

自分のような人間にはパトリックが杖振り回してお星さまエフェクト出るほうがほっとするんだ
2025/05/06(火) 20:25:23.55ID:5WrxURRa0
弓はデュエルで影ぬいとか影矢とか使えるから格上の敵にも勝てる便利武器
格上の敵がいなくなる頃にはもういらない
2025/05/06(火) 20:41:00.49ID:mgurr1HU0
未知エッグにリラは持ってかないだろ…
2025/05/06(火) 20:48:33.88ID:MHEW1VSO0
将魔にひたすら薪割りして1周したけど、ストームランサーで行ける以上のスキルレベルはもうなかなか上がらんね
さすがにそろそろ潮時かも
2025/05/06(火) 20:52:59.35ID:VwB3PfcQd
>>223
満タンだと回復しないってマジ?
2025/05/06(火) 20:53:30.66ID:VwB3PfcQd
>>228
満タンだと回復しないのは当たり前じゃん何いってんだ俺
2025/05/06(火) 21:27:40.42ID:QVgsHrBi0
>>224
サガフロ発売直後にポケモンショック事件があってフラッシュエフェクト全般が自粛されるようになったから今はああいうのはなくなったんだよな
人体に悪影響があるのが科学的にも証明されてたから苦手な人は軽い症状が出てたのかもしれんな
2025/05/06(火) 21:29:39.33ID:Pht2FzqJ0
ヨハン編の下級暗殺者とか樹海のクモみたく
ストームランサー自動無限湧きしてくれれば良いのに
あとクインペッグも
2025/05/06(火) 21:36:14.79ID:1SFKfA+W0
サガフロが1997/7、ポリゴンショックが1997/12、サガフロ2が1999/4
個人的にはド派手なエフェクトの方が好きだったから悲しいわね
2025/05/06(火) 21:36:27.36ID:MSOAND4C0
下級暗殺者は150くらいクレジット落とすし、なぜか上昇LVが32もあるのに無限沸き
もっと他のシナリオでも出てくれ
2025/05/06(火) 21:39:14.96ID:hQv2US5Q0
ゴッドバードは3系統上げられるから育成でお世話になる
火は斧で上がりきらなかったら弓で火獣と一緒に上げてる
2025/05/06(火) 21:41:37.41ID:A6WNTQmD0
今のゲームって画面の点滅と揺れのONOFFついてるのよくある
2025/05/06(火) 21:42:46.96ID:Dh2ZVl0B0
>>232
超風とかかなりやばかった
2025/05/06(火) 21:52:59.64ID:MHEW1VSO0
剣:樹、水
斧:炎
杖:樹、石
槍:石、炎、水
弓:樹、炎、水、音、獣

放置する場合、汎用の各武器で無制限に使えるのはこの辺かね
斧や音、獣はもっとあってよかったんじゃないか?
自分が好きな武器だけに、もう少し斧をなんとか…
2025/05/06(火) 21:58:37.35ID:h2HqLVHg0
ファイアブランド(炎)とビーストランス(獣)も使えるのでは?
2025/05/06(火) 22:03:03.43ID:MSOAND4C0
水と獣の武器は術技じゃなくて水と獣になっちゃうからなー
2025/05/06(火) 22:04:51.37ID:j4Npq60F0
ゴッドバードはおやつの動画でも使われてたし
斧に比べれば弓は全然価値がある

>>238
獣はただの術だろ
槍技じゃ無い
ファイアブランドは呪われてるし
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 724b-9UjD)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:04:51.87ID:3yC/LlQy0
杖の石ってなんだと思ったらハードロックの石撃か
2025/05/06(火) 22:10:01.92ID:WpySpj+G0
ハードロックをワッツに持たせたら4桁ダメージ出してくれてありがたかった
粘って良かったわ
2025/05/06(火) 22:20:42.55ID:/B3XYcjO0
旧版でも新版でもいちばん力はいるのは強化だろうからなー
縛りとかもまあまあ面白くはあるが
2025/05/06(火) 22:23:22.62ID:E8ImZKmF0
クヴェルを斧と見立てなかった理由は何となくわかるよ
斧はどこまでも日常的な道具だから、それをクヴェルという特別なモノに当てはめようとは思わなかった
現実でも儀礼的な剣や弓はあっても斧は聞いたことがないでしょう
神社に神器として斧が祀られてるとか、まあないな(笑)
2025/05/06(火) 22:33:31.81ID:apeRTf0u0
結局補助系の術ってスキルレベル影響するの?しないなら回復用に樹を上げとけばいいくらいか
2025/05/06(火) 22:36:01.90ID:1SFKfA+W0
そんなことないだろとググったら伝説の斧と思ってたのは根棒か槍かハンマーだったわ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7f0-0wLW)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:37:03.03ID:Mn0Ad1B80
もう一杯だ…もう一杯よこせ…

アンタ、さっきの払いでポケットの小銭まで探してたじゃないか笑

オケラに飲ませる酒はないよ笑

もう看板だからさ、そろそろ引き揚げとくれ笑
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7224-5RJ4)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:38:34.48ID:c3XaHeCT0
スクリプトか?
2025/05/06(火) 22:49:14.58ID:zLZIAPhg0
古代の王が将軍に指揮権を渡す時に斧鉞を与えたりしてたからそれでなんとか
2025/05/06(火) 22:56:38.28ID:/B3XYcjO0
当たって痛いほうが鉞だ……ニィ
2025/05/06(火) 22:56:42.84ID:h2HqLVHg0
>>240
前提が良くわからないけど術技って言ってないよね?
「放置する場合、汎用の各武器で無制限に使えるのはこの辺」ってことだったからスキルレベル上げだと思ったが
パーティバトルで無制限に使える筈だが
2025/05/06(火) 22:58:16.01ID:MSOAND4C0
術でいいなら合成術なりアクセサリのクヴェルでいいから武器に限定する意味がそもそもないじゃんっていう
2025/05/06(火) 23:05:20.11ID:/B3XYcjO0
たぶん術技か固有術かでwpjp同時育成する場合の話だったのかと
2025/05/06(火) 23:11:10.33ID:h2HqLVHg0
それは確かにそう
2025/05/06(火) 23:29:15.85ID:MHEW1VSO0
>>250
昔めっちゃ好きだったわ
特にイグナシオ戦がすごく好きだった
2025/05/07(水) 04:42:16.07ID:wREKEZ3Zd
ヨハン、サルゴン、ギュスターヴ、ディアナ
これが俺の真のパーティー
2025/05/07(水) 07:09:52.83ID:pkNyLO2N0
ウィル爺ちゃん(74)が老体に堪えるわい言いながら跳躍して雷雲剣を行い
シルマール先生(98)が断滅するの好き

wikiの育成を読んだけれどシルマール・ネーベルスタン・ニーナは
成長特性もあってかどんなに鍛えてもHP999にはならないのか
シルマールとネーベルスタンは過去回想とかでHP1000越えはするけれど
ニーナは加齢しかないしすぐ退場させられるのもあってそちらもないのね
2025/05/07(水) 07:18:34.74ID:sufZcaxl0
その御老体12〜13年後にエッグぶちのめして更に15年程生きてるんですよね…
2025/05/07(水) 07:23:31.82ID:9k/T8HEh0
>>256
グスタフ「俺は?」
2025/05/07(水) 07:51:22.85ID:fI7kh54A0
トマス卿って93歳まで生きたのか
2025/05/07(水) 08:30:32.27ID:SANb4zM10
この世界の女性キャラ、特に母親キャラが割と早いうちに亡くなったり表舞台から退場しがちなのは
その子供の成長を描きたい書き手側の都合だろうと思っていたけど

男性キャラがやたら長生きなのを見るとサンダイルは普通に男性のほうが長生きする世界
あるいはそういう人種の人たちなのかもな
2025/05/07(水) 08:50:17.90ID:wREKEZ3Zd
>>259
手を挙げる勇気がすごい
もしくは自分を客観的に見れてないのかな
2025/05/07(水) 08:57:18.48ID:IhFRGG2h0
BGM変わってちゃんと反応してくれる実況者は好き
2025/05/07(水) 10:14:55.50ID:sj5px0Xq0
>>261 何処で読んだ情報が忘れたが
サンダイル世界は基本男の方がアニマが強くて男がディガー女がヴィジランツって文化らしい
だから女は死にやすく男はアニマの強さもあって長生きしやすいのかも
2025/05/07(水) 10:29:00.74ID:SANb4zM10
>>264
確かに女性ディガーはナイツ家の女性以外聞かないし少なそうだな、ヴィジランツ寄りはいるけども
女性術師の存在がエレノアくらいしか聞かないのもアニマの強さの理由なのかもね

あとプルミ母やマリーといった産後に亡くなってるキャラ見ると
女性が死にやすいのはお産が大変だからという理由もあるかもしれん
なんかこれらを総合すると女性の地位がめっちゃ低そうな世界ではある
2025/05/07(水) 10:36:25.29ID:CHqkRZen0
>>265
貴族と平民で大分違うと思う
ヴィジランツでも男が多めとはいえ女でも平気で武器を持って生計が立てられるのは大きい
アレクセイ一味にも女はいたし

まあ政治の世界は作り込みが大変だし現実世界前近代の男尊女卑ほぼそのまま、冒険者の世界は比較的男女平等というのは色んなゲームで幅広く見られるのでは無いのかな
2025/05/07(水) 10:41:23.41ID:akp6lrt1M
中世レベルの衛生環境なら還暦前になくなるのが当たり前なんじゃね?
2025/05/07(水) 11:49:30.35ID:h6vRT2PB0
外傷は術で治癒も出来るけど病気はなんともならんからな
それでもおそらくきれいな水が術経由で用意出来そうなんで現実よりはだいぶマシだと思うけど
2025/05/07(水) 11:50:11.44ID:81/j1Om6d
追加BGMは水の将魔戦が凄く良い
将魔本人はしょぼいのにw
2025/05/07(水) 11:57:00.70ID:08fcLtTH0
アニマが強い→生命力が強い→長寿みたいな話

ギュスターヴは強い鋼のアニマ(仮)を持って生まれたがその分母親から大量のアニマを持っていったとか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-kQu1)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:12:33.04ID:I8FprZwa0
>>268
生命の息吹はデバフもバフも消すからなぁ
2025/05/07(水) 12:25:26.27ID:pkNyLO2N0
ナルセスの「おい女」やリッチの今だとパワハラ言われるディアナへの押し方は男尊女卑によるものだった…?
と一瞬考えたけれど二人とも生来の性格故の台詞なだけか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf3-FxKG)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:29:12.34ID:07oPchAcM
何かよくわかんないけどメガリスって結局なんだったの?
古代人の研究施設?不死でも研究してたの?
2025/05/07(水) 12:43:14.16ID:poebvRIX0
化石洞窟でディアナスルーしてエレノアレイモン加入させれたことをリマスターで初めて知った
2025/05/07(水) 12:56:45.42ID:S79eNONl0
>>273
メガリスは先代文明の作った術施設。ジニーの言った通りでっかいクヴェルみたいなもん
メガリスごとに機能や目的も違うけど、現代人には理解できないレベルで高度な術を使っていて
氷のメガリスでは意思を具現化する、星のメガリスでは宇宙のエネルギーを集めるとか
ある意味ではSF的な感じのもの
2025/05/07(水) 13:20:45.61ID:IhFRGG2h0
なんか水とか氷とかの敵のBGMってどのゲームでもかっこいい曲多いよね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 13:58:30.29ID:5DR90u9P0
あそこのエレイモン気づきにくい
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:00:56.90ID:EZmF4dSf0
別にディアナスルーしなくても仲間にならない?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:05:12.26ID:5DR90u9P0
ディアナをスルーしないで仲間にするものだと思ってたってことじゃないの
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:07:18.08ID:Ta+S8v/K0
ディアナをスルーしてもしなくても仲間になる事を知らなかったんじゃない?
2025/05/07(水) 14:52:02.86ID:gosLHmrn0
>>261
PWの設定だとサンダイル平均死亡年齢は王族男55女57、ディガー/ヴィジランツは男44女38、平民は男52女58。
登場人物の平均値ってのも載ってるけどそっちは省略。別格だからゲームの登場人物になる、って事だろう。
2025/05/07(水) 15:08:29.26ID:U88zA8B50
やっぱ戦争だのモンスターの脅威があるサンダイルは過酷な世界なんだなぁ…
40代後半のパトリックがじじいと言われて違和感覚えたけど世界観的には正しかったのか
2025/05/07(水) 15:27:14.25ID:2XIVfupx0
正に「人間50年〜」の時代だったんだなぁ
2025/05/07(水) 15:27:25.03ID:68faznm6d
本来の寿命は歯の耐久度とかから考えると50代が妥当って説があるし
2025/05/07(水) 15:29:59.11ID:Ve7xVycpd
ギュスターヴは信長オマージュと思われがちだが
実は蟻らしいな
2025/05/07(水) 15:59:02.20ID:w5CgGE/nM
ギュスターヴは信長だけじゃなくナポレオンとかアレキサンダーとかいろんな偉人をミックスしてるとか言ってなかったっけ
2025/05/07(水) 16:34:47.32ID:nPBN/iHh0
フランス系が基盤だろう 名前の由来とかもそうだし
2025/05/07(水) 18:28:12.15ID:v4g9SiNt0
スマホ版、気になってるんだけど放置育成出来ない感じ?
2025/05/07(水) 18:28:44.78ID:xdj0Bbjy0
ていうかジョジョだし
2025/05/07(水) 18:43:32.70ID:P+ZWA1sA0
ミミズの穴で放置稼ぎしてるけど
やればやるほどグスタフの霊圧が消えていくな
剣以外使えないし術は駄目だし
当時小学生でやってた時は貴重なダメージソースで頼れるアニキだったのに…
2025/05/07(水) 18:53:52.99ID:xiTIo3DXd
デーヴィド鍛えるの楽しい
ラストバトルや未知エッグで使えない?アーアーキコエナーイ
2025/05/07(水) 18:59:38.28ID:a+Lc7/e60
システムに慣れたら、グスタフスタメンは縛りプレイだよな…
今回呪い解けたら盾装備できるだけでも使い勝手全然違うだろ
2025/05/07(水) 19:00:09.51ID:+bYhwGaj0
ラストパーティーメンツに興味が惹かれないことが
このゲームの自分にとっての弱点
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:00:54.27ID:EZmF4dSf0
継承後の数値とかに目を背けて
ケルヴィンにデーヴィドがとか
グスタフにデーヴィドがとかの状態を気分的に楽しめ
2025/05/07(水) 19:00:54.75ID:8/Ouc2YY0
グスタフだけ二刀流みたいな独自の武器種使えたらよかったのに
2025/05/07(水) 19:04:41.23ID:tfJcwbTB0
>>293
新しい世代に過去の亡霊たるエッグを打ち倒させたかったのかもしれないが
ラストパーティーはウィルを除いて全員若い男女なのは少し好みじゃなかった

設定敵な話ではあるが、パーティー内で複数の男女が惚れた腫れたする話もあまり聞きたくなかったな
2025/05/07(水) 19:05:27.15ID:P+ZWA1sA0
>>293
ジニーちゃん…有能可愛い
プルミ……………気高く可愛い金属ガチガチ
ロベルト…………気になるさいきょうの一般人
グスタフ…………変な頭
ウィル……………伝説の爺さん
ミーティア………酷いです><

なんの文句があるってんだい?
2025/05/07(水) 19:06:50.77ID:+bYhwGaj0
ラストに惹かれないっていうか
道中のキャラほうが魅力的だったんだよね~
ラストにはいろんなバックボーン集大成が集結してるのはわかるんだけどね
2025/05/07(水) 19:07:27.66ID:fPe+XIl90
鍛えれば鍛えるほど影が薄くなる
ジェイガンかな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73ab-1/SC)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:08:49.30ID:oILwYIRP0
ミーティアがテコ入れされて最強の一般人がスタメン落ちしちゃったけどな
2025/05/07(水) 19:16:12.74ID:8/Ouc2YY0
ラストバトルはエッグを追う家系と戦争で激しく対立し合った家系と他2人が誰にも知られない世界を救う戦いで手を取り合うのが熱いんじゃないか
2025/05/07(水) 19:26:46.59ID:yxCpmLSd0
俺はリッチ世代がディアナ以外微妙だから人によるな
2025/05/07(水) 19:28:25.66ID:iR0cctes0
グスタフ、ロベルト、ミーティア、こいつらの薄めのキャラを各員のドット絵の可愛さで有耶無耶にするのが原作最終世代の構造よ
2025/05/07(水) 19:28:47.49ID:XzboSE3I0
伝説のディガーの孫
フィニー国王
奸雄の娘
一般人
伝説のディガー
高名な術師の弟子

ロベルトさん浮きすぎ
2025/05/07(水) 19:31:47.79ID:9k/T8HEh0
リマスターでロベルトにバックボーン足されなかったの
開発スタッフはわかっていらっしゃる…(ニチャァ
2025/05/07(水) 19:32:19.70ID:PVgoBcae0
もはや一般人ではないのかもしれない
2025/05/07(水) 19:34:40.34ID:8/Ouc2YY0
エーデルリッターの素質持ちって肩書きなら一般人さんも輝けるはず
2025/05/07(水) 19:35:03.81ID:Ve7xVycpd
デーニッツの弟とかなくて本当によかった
2025/05/07(水) 19:36:39.92ID:9k/T8HEh0
昔エレノアさんの息子説があったような
2025/05/07(水) 19:40:41.15ID:vJxxyZ5U0
リッチ世代は毎回メンバーが入れ替わるからいまいちキャラに愛着沸かないのはしゃーないところはある
リッチソロのことも多い
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e0d-QiUn)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:47:05.35ID:IFQJTzQL0
ロベルトは個人的には何のバックボーンも因縁もなしであってほしい派だけど、偽ギュスに勧誘された際にナイツ家のエッグ感知のSE流れるから、ナイツ家の遠縁か?とか色々妄想もできるな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e0d-QiUn)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:47:07.06ID:IFQJTzQL0
ロベルトは個人的には何のバックボーンも因縁もなしであってほしい派だけど、偽ギュスに勧誘された際にナイツ家のエッグ感知のSE流れるから、ナイツ家の遠縁か?とか色々妄想もできるな
2025/05/07(水) 19:51:55.52ID:NB4ZvgsQ0
散水塔パは一回限りの割にはかなり好き
2025/05/07(水) 19:52:02.97ID:o2gixQVo0
ウィル編は最初のパーティが好き過ぎてそれ以降いまいちハマれなかったな
ジニーとかプルミとかキャラ自体は好きなんだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c62b-yqk3)
垢版 |
2025/05/07(水) 19:54:22.27ID:Zvr9AHcE0
そんな鍛えても戦う相手いないじゃん
2025/05/07(水) 19:54:35.99ID:gosLHmrn0
>>312
過去にナイツ家と縁がある設定より、将来ナイツ家と縁が出来る設定のほうがええな。
2025/05/07(水) 19:55:19.21ID:gosLHmrn0
設定じゃねえや、妄想ね。
2025/05/07(水) 20:01:47.46ID:H4GHbiLZ0
父親が実はリッチでジニーと結婚とかまずいですよ
2025/05/07(水) 20:26:30.61ID:g65PinGm0
倒すために鍛えてるわけではない
上がりきった数値を見て悦に入りたい変態なんだ
2025/05/07(水) 20:27:54.03ID:zrYCVEPV0
『サガフロ2』初見感想。古き良き名作から新鮮さを感じるだなんて。80年の歴史を見守る叙事詩は全セリフが名言級だった
https://www.famitsu.com/article/202505/40701
2025/05/07(水) 20:44:07.64ID:jitN401j0
ミーティアの父親って結局誰なん?タイラー?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 20:51:36.29ID:Ta+S8v/K0
>>312
あれはウィルのパパンのアニマを感知してるから
あるとしても最低でも家系図ウィルのパパンからのツリーしか伸びてないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 20:51:58.12ID:Ta+S8v/K0
>>321
タイラーの子供は男だから違う
2025/05/07(水) 20:54:37.85ID:93j5hc10d
タイラーさんの石斧はもっと弱かったからな
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 20:55:39.07ID:5DR90u9P0
タイラーのハンマーヘッドって髪型のこと言ってるのかと思ってた
2025/05/07(水) 21:05:23.99ID:2XIVfupx0
年齢考えるとタイラーの孫くらいじゃないか?
でもそうだとしたら流石にウィルと面識あるはずだよね
2025/05/07(水) 21:12:47.11ID:gosLHmrn0
ロベルトにナイツ家の血が入ってなくても、ロベルト自身の親族のアニマが吸収されてるって妄想もできるな。
エッグが直接操った人間だけが取り込まれてるわけじゃないから、アニマ教団にいた、海賊船にいた、でも妄想できるな。
ロベルトはオート侯爵領の出身だからアニマ教団よりはオート海軍崩れの海賊、とか。ミスティは時系列があわないな。
2025/05/07(水) 21:14:05.04ID:gosLHmrn0
>>321 って前スレで帰れって言われてたヤツか?プレイせず動画見て質問してたやつ。
2025/05/07(水) 21:18:23.34ID:S79eNONl0
なんでもかんでもこいつはこの血縁!とかこじつけるの好きじゃないんだよなぁ
別に詳細な血縁は不明でいいじゃない
2025/05/07(水) 21:21:33.48ID:tfJcwbTB0
世界が狭くなるよな
ナイツ3代が中心になるのはウィル編の主軸だからいいとして
そのパーティーメンバーまで全員顔見知りや身内になってしまうと
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 724b-9UjD)
垢版 |
2025/05/07(水) 21:23:37.60ID:c5w8p6kL0
ファイアブランド持ち逃げしたらフィニー王家困るから返してあげなよって思ったが
そもそもグスタフ以外に継承者は居ないのか
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 21:27:05.77ID:5DR90u9P0
>>329
わかる
2025/05/07(水) 21:34:47.34ID:H4GHbiLZ0
チャールズデーヴィド親子がファイアブランド反応しなかったからグスタフに回ってきたんだろうけど
グスタフがファイアブランド投げ捨ててればデーヴィドの子に望みを繋ぐ選択肢もあっただろう
グスタフがファイアブランド持ち逃げする理由にはならん
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 21:38:42.77ID:5DR90u9P0
いやちゃうやろ
ヤーデ側だからやろ
ファイアブランド反応しないってことはないと思うよ
2025/05/07(水) 21:44:25.57ID:vJxxyZ5U0
長男のチャールズはヤーデの後継者だから、次男のフィリップ3世をギュスの養子かなんかにしてフィニー王家の跡継ぎにする予定だったんじゃない?
もろもろ手続き終わらせる前に南の砦で本能寺しちゃった結果、フィニー王家の跡継ぎが中に浮いてしまったとか
2025/05/07(水) 21:57:39.64ID:brhwvAoC0
グスタフが剣あるの知ってデーヴィドが態度変えたの何でかよくわかってないわ
つか何でグスタフの儀式はこそこそやったの
2025/05/07(水) 21:59:21.87ID:gosLHmrn0
>>333
違う。フィリップ3世はファイアブランドを通過してギュスの南制が終わったら公表つもりだった。これはオリジナルの時からあるよ。
んでテルム留守居のオート候は知ってたが握りつぶした。
今回も描かれなかったけど、追加エピから考えるとメルシュマンのヤーデ伯領にファイアブランド移しててフィリップ3世は持ってて、そこでグスタフの儀式を行った
という事かな。
2025/05/07(水) 21:59:35.22ID:sufZcaxl0
ファイアブランドの悲劇を繰り返させない為でしょ
2025/05/07(水) 22:01:04.77ID:93j5hc10d
チャールズにファイアブランド反応しなかったは草生えるわ
2025/05/07(水) 22:05:43.83ID:gosLHmrn0
あくまでもヤーデはナ国の家臣なんやで。勝手にフィニーの王位とか言ったらそれは反乱や。
2025/05/07(水) 22:09:14.81ID:H4GHbiLZ0
いやそれじゃグスタフがファイヤブランド持ち逃げした理由が分からないでしょ
グスタフは「重すぎるんだ!」と言いつつファイアブランドを捨てずに持ち逃げした
デーヴィドの子供にファイヤブランド反応する可能性があるならあそこで持ち逃げしないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:11:19.61ID:5DR90u9P0
>>デーヴィドの子供にファイヤブランド反応する可能性があるならあそこで持ち逃げしないよ

何言ってるか分からなくて草
2025/05/07(水) 22:14:50.75ID:gosLHmrn0
>>341
デーヴィドの子供って何?将来の事なんて作品にないんだから、どこまで行っても妄想よ。
持ち逃げしないよ、って言われても作品で持ち逃げしてんだから。
そこの行間は好きに妄想してください、ってのが河津さんの方針でしょ。
だけど、「チャールズデーヴィド親子がファイアブランド反応しなかった」という描写はそもそもないんだから、
それは違うってだけの話。妄想と作品・設定集とかは分けて考えたほうがいいよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:15:19.92ID:Ta+S8v/K0
真説・サガフロンティア2
2025/05/07(水) 22:19:42.49ID:91NDuRD10
単純に前半強武器っぽかったファイアブランド使えるじゃん!この展開燃えるわー!したかっただけじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:21:02.29ID:Ta+S8v/K0
>>345
まぁ実際そんな感じの動機を始まりとして設定作られてるものは多いだろうね
何でもそうだけど
2025/05/07(水) 22:21:36.63ID:9k/T8HEh0
ならもっとバフ盛ってくれてええんやで?
2025/05/07(水) 22:22:23.38ID:XzboSE3I0
ファイアブランドとヴァレリアハートの攻撃力逆で良かったやろ
2025/05/07(水) 22:25:18.93ID:pkNyLO2N0
それもう本来のファイアブランドもギュスターヴの剣も役割がなくなってしまう
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:30:57.95ID:Ta+S8v/K0
ストーリーで絶対に入手できる剣、かたやレアアイテムで入手に労力を要する剣だからなぁ
そう考えるとギュスターヴの剣は凄まじく出来がいい剣だけども
2025/05/07(水) 22:32:23.66ID:BcvE/ceCM
ファイアブランドはむしろ昔は最強武器とされてたものが時代の流れで大した武器じゃなくなったというのを表現したかったように見えるな
河津さんの好きなやつだし
2025/05/07(水) 22:33:32.43ID:a+Lc7/e60
ファイアブランドの攻撃力自体には格別の不満はないが…
グスタフが何故持ち出したのかは、青かったからじゃね?
2025/05/07(水) 22:34:33.03ID:brhwvAoC0
片方だけ持ってくるなら問題なかったんだが、世界最強の剣を何故か両方セットで持ってきてしまって外せないのがグスタフの悲しみ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:36:17.04ID:Ta+S8v/K0
そもそもファイアブランドって敵を物理的に切るものとして作られてないんじゃないかね
形状的に術具としてか装飾の価値が強そうだけども
まぁこれは妄想だし実際のとこは知らんけども
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9270-5RKp)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:38:51.64ID:7PTtHLzA0
メタ視点で語るとファイアブランドはグスタフの正体を暗示するためのキーアイテムだし持ち出さないと物語として盛り上がらないから持ち出したんだろう
理由は後付けよ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:41:15.24ID:Ta+S8v/K0
リマスターでファイアブランドとかギュス剣が判明する前に
追加シナリオでグスタフの正体判明してしまうのはちょい残念だったなぁ
まぁ勘の良い作者はその時点で既に察してたと思うけど…名前もモロだし
2025/05/07(水) 22:42:43.40ID:gosLHmrn0
アニマを利用する世界なので、物理的に切るのは金属製だけだよ・・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:51:08.64ID:Ta+S8v/K0
一般的な金属以外の武器でもアニマ乗せて武器で攻撃する、はしてただろ
マンキンの媒介武器みたいなイメージかな
剣自体の強度で斬るわけじゃないから武器威力は低くても納得なんよね
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:53:46.07ID:5DR90u9P0
発売から1ヶ月以上経ってるリマスターなのにスレが盛り上がってんね
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e0d-QiUn)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:56:36.85ID:IFQJTzQL0
そもそもフィニー王国自体がカンタールの死後どう支配・管理されてたのか謎なんだよな
デーヴィドとギュスターヴ見る限り、出奔前からグスタフが持ち歩いてたみたいだが、ヤーデ伯が国宝含め実質管理してたのか?
2025/05/07(水) 23:10:49.80ID:lxZnBRXM0
>>353
ギュス剣は「持ってきてしまって」はないだろ
グスタフの剣と勘違いしてない?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:12:52.26ID:5DR90u9P0
実況とか見てても原作既プレイでもグスタフの剣自体をギュス剣だと思ってる人多いよね
2025/05/07(水) 23:14:28.06ID:9k/T8HEh0
丙子椒林剣と見た目が同じなのがグスタフ剣
縦長なのがギュス剣(ヴァンせんせーから貰える
2025/05/07(水) 23:16:40.45ID:+NOtheWm0
グスタフ剣 自分制作 ファイアブランド 本物を持ち歩いてた
ギュスターヴ剣 ヴァン先生保管
形見の斧 謎
2025/05/07(水) 23:22:10.41ID:8c1vF92f0
ギュスターヴの剣はちゃんとゲーム内で託されてたダルルォ
持ち歩いてていいのかわからんのがファイアブランドの方
2025/05/07(水) 23:23:15.38ID:gosLHmrn0
>>360
それ気になる。フィニー王家ってよりは旧バース・ノール・シュッド候領それぞれがふわっとしてる。
ケルヴィンもあくまでもロードレスランド方面だけの話だし。
今回のリマスターでメルシュマンにヤーデ伯の領土の話が出たので宝物の保管の線は見えたけど、それ以外はやっぱ
わかんないんだよな。
リマスターの変更も踏まえたパーフェクトワークスが欲しい。
2025/05/07(水) 23:24:47.91ID:gosLHmrn0
>>364
グスタフの剣はフィリップ3世の遺品
2025/05/07(水) 23:25:12.26ID:BcvE/ceCM
>>364
グスタフの剣は自分じゃなくて父親のフィリップ3世製作ね
PWに書かれてた設定だけど追加シナリオのデーヴィドとギュスターヴでも父から二振りの剣を受け継いだと言ってるからPW設定のままのはず
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:25:55.75ID:5DR90u9P0
サガフロンティアⅡ-Ⅱ
お待ちしております
2025/05/07(水) 23:34:57.84ID:1nWR1fHR0
グスタフは剣2つで固定だから二刀技使えても良かったかもね
それこそ上であった二刀烈風剣辺りでも
ダメならシザーブレイク辺りでも…
2025/05/07(水) 23:36:55.39ID:gosLHmrn0
2-2はいらんかなあ。もうちょい補完・改訂したPWがほしいな
PWは29日発売か。リマスターで変わった所もあるから、また混乱した書き込みが増える気がするな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:38:56.47ID:Ta+S8v/K0
冗談で言ってたギュスの野望は面白そう
2025/05/07(水) 23:39:14.94ID:BcvE/ceCM
>>370
今作はリマスターだから仕方ないけど
もしリメイク出すならグスタフ限定で二刀流技とかあったらいいなとか妄想してた
2025/05/07(水) 23:40:35.70ID:0uK3W3VB0
ドラゴンと共鳴した時のファイアブランドも勝手に出てきた感あるし、
わりと冗談抜きで捨てても追ってくる説ありそう
2025/05/07(水) 23:41:03.25ID:9k/T8HEh0
無双シリーズで言うエンパみたいなやつやりたい
ドリームチーム組む
2025/05/07(水) 23:46:50.39ID:2XIVfupx0
信長の野望みたいなのもやりたい
ケルヴィンでオート侯連合を蹴散らしてメルシュマン制覇してヌヴィエムをチャールズに嫁がせるんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/07(水) 23:49:34.30ID:5DR90u9P0
ギュスターヴ 統率94武力88政治70魅力95
2025/05/07(水) 23:52:02.03ID:a+Lc7/e60
>>374
某漫遊記の炎の魔剣みたいだな
そういやあっちの所有者も一応血筋的には王子だった
性格はエーデルリッター候補だったが……
2025/05/07(水) 23:54:22.62ID:1nWR1fHR0
>>373
二刀技は二刀十字斬、二刀烈風剣、二刀荒時雨、十字留め位しか技の候補がなくてその内後ろの2つは回避技としての実装しかできないことを考えると通常技として入れるのに難しさもあるのかなぁとは思う
武器固有だと鋼と炎感ある新技実装になって個人的には一番燃えるけど
むしろファイアブランドでフィリップドラゴンを召喚してツインスパイクする位の方がロマンがあるのかな?
2025/05/08(木) 00:03:27.63ID:D8suYI4+0
フィリップドラゴン召喚なら
威力90の固有術で斬打熱複合攻撃、くらいか?
2025/05/08(木) 00:06:12.48ID:WncV27yF0
二刀流=ギュスターヴの剣完全片手持ちは微妙でしょ
リマスター追加シナリオとの兼ね合いもある
ファイアブランドはアニマ付き防具としての上方でいいんじゃない
あと放置育成用
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 00:11:02.20ID:VrWdV38K0
いやあやっぱ外すのは出来ても良かった気がするね
他のキャラは装備できない、で良かったような
2025/05/08(木) 00:14:45.88ID:WncV27yF0
赤い方のアレはフワフワ浮いてて勝手に動くこともあるんだから見かけの装備枠食わない仕様でもいいかもしれない
2025/05/08(木) 00:19:03.97ID:WncV27yF0
いや一時的に片手持ちするくらいなら他の剣技と基本は同じかも
とはいえギュスターヴとギュスターヴの剣のイメージという根本的な所なので配慮はいる
2025/05/08(木) 00:20:08.42ID:D8suYI4+0
炎の魔剣、売るぜ!(指名手配)
2025/05/08(木) 00:21:15.19ID:ilNRcvOs0
変な髪型!
2025/05/08(木) 00:23:14.44ID:r6eg1o5d0
「私ファイアブランド、今あなたのうしろにいるの」
2025/05/08(木) 00:28:32.70ID:UkY65y500
ベートーヴェンみたいな昔の髪型より
ラストPTの時の髪型の方がいいな
2025/05/08(木) 01:24:06.78ID:K7TaZmF10
グスタフの剣というからにはグスタフが自作した剣だったりするのだろうか
ギュスの影響で鍛治が一般的になってきてるだろうし自作でもおかしくないな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 01:25:50.34ID:VrWdV38K0
>>389
ちょっとまえのログくらい読んでくれw
2025/05/08(木) 01:26:44.19ID:USQJ51vT0
すぐ上にフィリップ3世製作と書いてあるのに…
2025/05/08(木) 01:42:10.48ID:9bzqAfok0
グスタフの剣ってあの後どうなったんだろう?さすがに親父の形見を捨てるわけにもいかんしなあ。
2025/05/08(木) 01:50:38.56ID:K7TaZmF10
おお、本当だw
とすると本当はグスタフの剣ではなく「フィリップ3世の剣」だったわけか
親父の形見とか顔も知らん13世の剣よりよほど大事な代物じゃないかw
2025/05/08(木) 02:00:13.95ID:D8suYI4+0
父フィリップのアニマよ、祖父ケルヴィンのアニマよ!
我に三刀流の妙案を授けたまえ…
2025/05/08(木) 02:24:26.68ID:re/tCXg00
ナイツの奇妙な冒険
エッグはDIO
2025/05/08(木) 05:52:57.11ID:9ob3Lyp90
アニマの呼吸で外見や肉体の若さを保ったシルマール先生とハン・ノヴァ歓楽街市長
ウィル爺が超高齢でもボケなかったのも何か秘密が…?
2025/05/08(木) 07:30:18.78ID:CmKAG2fx0
波紋法ですよ
2025/05/08(木) 07:32:17.45ID:f9XITLOFd
なんかゴミみたいな炎剣技もらってなかった?
2025/05/08(木) 07:42:22.11ID:zxjQgQ070
仕方ないファイアブランドにも副次要素つけるか
「音波耐性」
2025/05/08(木) 07:44:22.22ID:rq7MSmOw0
紅蓮の太刀か…弦楽掃射みたいに全体攻撃ならまだ雑魚散らしに使えたのになあ
しょっぱ過ぎて一回使ってあ、ハイって感じで終わった
深緑の牙、おまえもやぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e0d-QiUn)
垢版 |
2025/05/08(木) 08:05:17.79ID:RQ9oGtwU0
>>374
捨てても追ってくるとかピンチの時飛んでくるくらいじゃないと、デーヴィドがグスタフが継承者だと気づかなかったことが間抜けすぎるんだよな
ヤーデの鍛冶屋がそんなでかい剣あるのか?って言ってたくらいの剣なわけだし、持ってたら目立つよな
呪いの装備すぎるけど
2025/05/08(木) 08:10:47.94ID:f9XITLOFd
令和でもザコ
それがグスターフ
2025/05/08(木) 08:29:40.42ID:BtyHbzjVM
妖精いないのに妖精王とはこれ如何に
2025/05/08(木) 08:32:28.37ID:VvhIt+WZ0
>>401
鍛冶屋がそう言ってた時代とは違うから
そこそこ大きいのがあっていうほど目立ってないのかも?
それよりも髪型が目立つ
2025/05/08(木) 09:15:29.54ID:8dLgNBwY0
>>395
ウィルナイツの公式絵ってじょせふじょーずたーに似てるよね?
2025/05/08(木) 09:32:26.47ID:45uo4cp60
グスタフの剣の成長率が低いって話は把握してたけど予想外に低すぎて驚いてる
調べてないけどギュス以外にも他にグスタフより高いキャラいるよな絶対
ジニーちゃん?
2025/05/08(木) 09:39:18.99ID:XM7glGehd
グスタフの出奔はケルヴィンお爺ちゃん生きてたら大激怒もんだったろうね
それとも孫には甘かったりするんだろうか
2025/05/08(木) 09:40:22.42ID:9ob3Lyp90
資質持ち以外ならレイモンやプルミエールかね
グスタフは剣よりも槍の方が成長良いのはやっぱヤーデの血なんだなと
従兄に剣と槍を交換してもらった方がいいかもしれない
2025/05/08(木) 09:41:54.71ID:J/tGZq3Hd
グスタフは確か4だったから、全体的に見れば別に低いって訳でもない、普通ぐらい
ジニーやレイモンが異常なんだよ
2025/05/08(木) 09:52:16.38ID:45uo4cp60
調べてきた
ユリアも6で高いんだな
やはりこのゲームは一般人がっょい
資質持ち含むとあとはヨハンサルゴン辺りが高いなー
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ebd-Glai)
垢版 |
2025/05/08(木) 09:54:33.03ID:1JDkliHA0
まぁグスタフいなかったらこのゲームクリアできてない人いっぱいいそう
2025/05/08(木) 09:59:56.28ID:45uo4cp60
それはそうだなー
黒の石鎧を着てガンガン戦ってくれてたイメージ
ありがとグスタフ
2025/05/08(木) 10:09:34.56ID:zxjQgQ070
ps1の頃は育成に時間や育てる場所、情報が不足してたからグスタフが火力枠してたな
リマスターはその辺り大体解消されたから真っ先に外れた
2025/05/08(木) 10:18:49.37ID:gDNXdLia0
昔はグスタフみんな頼りにしてたんだなやっぱ。
そもそもかっこいいもんね、髪型以外は。
2025/05/08(木) 10:34:41.26ID:ZCDogBT80
初プレイの時はギュス剣から放たれる烈風剣の威力の高さにビビったよ
丙子椒林剣なんて知らないしハンノヴァじゃ金無くて武器買えなかったし
ファイアブランドは初見でも要らねーって感じだったが
2025/05/08(木) 10:42:57.90ID:drgAxWc/0
初見プレイなら初期レベルと資質見るだろうしな
2025/05/08(木) 10:57:50.59ID:xjxrj3GId
ヌンキ・ボレアリス・黒の石鎧の不動の異常耐性装備
2025/05/08(木) 11:23:21.99ID:r6eg1o5d0
パーティー戦でうっかりファイアブランドで術技選択してて
あれ?威力おかしいな?
はほぼ全員通った道だと思ってる
2025/05/08(木) 12:17:01.91ID:X7srQz2Q0
デーヴィドって小林絵ないのかな
2025/05/08(木) 12:26:14.33ID:I3TkkQ2S0
>>399
ナーフやめーや
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-acTf)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:26:14.88ID:KsuBFsFz0
既プレイでも成長率まで理解してる人少ないよ
グスタフの資質だけ見て術も天才って思ってる人多い
リッチも同じ
2025/05/08(木) 13:42:34.11ID:K7TaZmF10
設定上は本当に天才なんだろうけどさあ、この成長特性の意図はいったい?
2025/05/08(木) 13:47:03.50ID:/tbui0Qz0
初期 それまでの経験値
資質 当該系統との相性
成長 最大限修練積んだ場合の到達度

そりゃ全部別だし、一般的な才能は資質で測ることが多いだろう
あとはゲームバランスの問題
2025/05/08(木) 13:49:50.30ID:ABkHL7uVM
そもそも原作時点では成長特性意識しなければならないほど強い敵もいないし引き継ぎ要素もないから
頑張って限界まで育てる理由ないからな
成長特性のせいで上限が低かろうがそもそも上限まで育ててるプレイヤーなんてほとんどいなかっただろうし
せいぜいリッチもグスタフも資質の割にちょっと伸びにくいな?と感じる程度だろう
そしてそれが問題になる難易度ではないからフレーバー的な要素でしかなかった
リマスターでは能力引き継ぎや強化ボスの存在で成長特性の重要度が高まっただけで
2025/05/08(木) 13:50:25.32ID:drgAxWc/0
初期レベルで体術が一番高いキャラが欲しかったなあ
初見じゃ体術強いとわからんぜ
2025/05/08(木) 14:02:49.39ID:cGgjWVZ50
原作じゃ完熟までやっててもわざわざ体術育てる事も無かったなあ
2025/05/08(木) 16:14:24.56ID:izRnNDmUd
体術強かったイメージ無いんだよな
ちゃんと断滅やカムイは覚えてたと思うんだが、焼き殺しつえー、丙子椒林剣マルチウェイつえーだったもん
2025/05/08(木) 16:24:17.97ID:kQw/t9R30
原作だと疾風焼活殺〇〇で大体OKって感じだったしなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef14-acTf)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:45:17.51ID:EOX+fmIy0
海老横断!🦐三
2025/05/08(木) 16:53:35.18ID:I3TkkQ2S0
高速どら焼返し
2025/05/08(木) 17:04:07.36ID:QsbwJk+S0
未だに卵強に勝ってない
状態異常解除と連続攻撃で手いっぱいになってる
2025/05/08(木) 17:27:04.49ID:9ob3Lyp90
バフ解除の頻度が割と多いから第二形態まではバフ掛け直しつつ頃合いを見計らい
第三形態になったら連携で一気に滅するのがいいかな
人によってはやられる前にやるをモットーにバフそっちのけで最低限の状態異常解消しつつ倒していた

極めた体術とフォートスーツがこんな形で日の目を見るとは…
ストームランサー(d)のスキルレベルとまではいかなくとも大体のキャラは鍛えたられたしそれなりにやり込みできた
河津さん率いるスタッフの皆さん本当にありがとう
2025/05/08(木) 17:48:37.90ID:/kW6CE6t0
サガフロ2の見た目でロマサガ1〜サガフロ1までリメイク頼みます
ついでに幻想水滸伝2の見た目で3以降も頼みます
2025/05/08(木) 17:50:49.22ID:UUD5oTHJd
サガフロの近未来感は譲れないわ
2025/05/08(木) 17:51:43.70ID:SBiEM6XD0
自分もフロ2のグラフィックは大好きだけど
世間的にはリベサガみたいな路線がウケるんだろうなあ…
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:00:18.38ID:VrWdV38K0
時代に合ったものがあるからね
それは仕方ないよ
優劣の話ではない
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef14-acTf)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:03:36.54ID:EOX+fmIy0
ファンによるサガフロ2ライクのグラのインディーズは作られるかもしれんけどね
2025/05/08(木) 18:04:36.79ID:SBeS3+ci0
サガフロ2及び近い時期の聖剣LOMは、2Dグラの美しさが機械の技術力よりスタッフに属人化された人の技術力が重要なロストテクノロジーだと思ってるので、
原作の雰囲気残したままのフルリメイクはほぼ無理そう
2025/05/08(木) 18:06:52.02ID:gDNXdLia0
vtuberは抵抗あったがちゃんとストーリー理解して感動してプレイしてる人は見てて楽しいな
2025/05/08(木) 18:09:19.09ID:cGgjWVZ50
超熟なんかクモで35~40くらいまで上げたら継承して第一でバフかけたら断滅キッチンで殴るだけの作業じゃん
体術で数万連携で10万気軽に出る世界なのに裏ボスのクセにHPが低すぎる
2025/05/08(木) 18:11:13.37ID:ptA5GgXad
Xeenはペルソナ作れるんだしサガフロ1リメまではXeen担当になりそうだなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926a-yo/X)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:18:28.66ID:BipEe+zt0
ギュスターヴで将魔シバいてキャッキャしてたらエッグに持ち込めないのねこれ
ぐすたーふに託すか(´・ω:;.:...
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:20:18.71ID:VrWdV38K0
ぐすたーふ草
合ってるがw
2025/05/08(木) 18:22:11.93ID:45uo4cp60
アーツ全部揃ったからそろそろミミズ穴引き篭もりをやめようと思う
けど忘れ物なぁい?って気持ちが抜けない
2025/05/08(木) 18:29:59.61ID:SBiEM6XD0
FFがゲームで主流となる3Dの技術を活かしたゲームになって
サガや聖剣はそのFFではやりづらい2Dや手描きの温かみを残す路線を目指すのかと思っていた時期もありました
聖剣Tomやリベサガがウケたこと自体はいいけど、2Dの良さも忘れないでほしいな…
まあ確かに2D手描き系はインディーズ漁ったほうが見つかりそうな気もするが
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:32:52.96ID:VrWdV38K0
HD-2Dみたいなのならワンちゃん
俺あんまり好きじゃないけどあれ
2025/05/08(木) 18:39:18.97ID:SBeS3+ci0
LIVE A LIVEはよかったけどなぁ。元からSFCのRPGでトップクラスに動くし演出が映画・アニメ的だったので、HD2Dとは相性良かった
ただサガフロ2と聖剣LOMとの相性は微妙そうではある
2025/05/08(木) 18:55:39.97ID:SBiEM6XD0
>>447
ライブアライブはよかったよな
HD2Dの大元的な存在のオクトラはドットが小さいのも気になってあまり惹かれなかったんだが
ライブアライブは大きめドットの表現や演出面も噛み合っていて良かったと思う

一部エフェクト演出が3D的な聖剣Lomはともかく、フロ2は全体的に手描き風に寄せてるからHD2Dは違和感出そうだね
2025/05/08(木) 19:14:01.70ID:FCnMcATX0
>>438
LOMスタッフが独立したブラウニーブラウン(1upに社名変更、スタッフ再独立でブラウニーズ)は
最近話聞かないしなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0f-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:17:23.09ID:MkMQEu320
HD2D好きだけどなー
あと2Dと言えばヴァニラウェアやな
ユニオバとかワールドマップ上のキャラの表現をTRPGの時代まで逆行させたからこそ魅力的な絵作りになってて流石だと思った
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c62b-yqk3)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:19:27.47ID:jwgGGBJW0
無駄に金かけてつまんねえのがhd-2d
ドラクエ3が典型
リマスターで追加要素してくれたこっちの方がありがたかったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:20:37.86ID:VrWdV38K0
てかスクエニが2D路線ほとんど切り捨てたのって
ブラブラで2D担当してた主力スタッフほとんど抜けたからじゃなかったっけ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:21:09.67ID:VrWdV38K0
ブラブラで→ブラブラの一件で
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0f-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:21:36.39ID:MkMQEu320
ドラクエ3割と面白かったけどな
エンカウント率とかパンドラボックスとか微妙なとこもあったが
2025/05/08(木) 19:21:43.00ID:FCnMcATX0
ヴァニラは現代ドット表現の最先端を行ってるところのひとつやね
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:22:44.51ID:IoHBoSKV0
画面綺麗にする事に予算使うくらいなら画面そのままでひたすら新規要素入れてくれる方が嬉しいです
2025/05/08(木) 19:25:00.29ID:KBgo/yvT0
ヴァニラウェアはドット絵じゃねーよ
2025/05/08(木) 19:26:06.94ID:FCnMcATX0
>>452
2D路線を切り捨てられたから独立したというか…
FF偏重路線でスタッフ独立が相次いだ時期があったんよ
今ゼノブレイドやってるモノリスソフトの高橋なんかも独立組
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:27:59.25ID:VrWdV38K0
>>458
先にそっちか
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b33-QXqV)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:29:56.09ID:xBNlknGE0
サガフロ2アニメ化はまだか
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0f-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:32:00.19ID:MkMQEu320
可もなく不可もない3Dにするくらいなら
職人芸的なドットや2Dの味を活かしてもええんやないかとは思う
まあそれだと売れないんだろうけど
ドラクエ3のネガキャンや聖剣3リメイクのヒットもあるし
2025/05/08(木) 19:32:12.66ID:I3TkkQ2S0
ドラクエ3は余計な変更のせいでだいぶアレだったのがなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:35:14.89ID:Y+YV8LjZ0
せめて継承で3人体術99とか目指そうと思ったけど
乱数なんちゃらとかさっぱり理解できなくて挫折傾向だわ
闇雲にストームランサーにデュエルで断滅し続けるんじゃダメなんか
2025/05/08(木) 19:36:04.69ID:UUD5oTHJd
0%じゃなければそのうち上がるから時間と根気があればそれでも良いぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0f-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:37:50.37ID:MkMQEu320
ドラクエ3は一部のファンが過剰に騒いでるだけでクソゲーでも何でもないからな
まあ元が良いからってのもあるが
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:40:32.26ID:IoHBoSKV0
成功判定ある何かの判定が行われた際失敗するとポイントが溜まり次は成功しやすくなる 成功するとそのポイントが半減される
デュエルの合成にも判定はあるので断滅出すとポイントが半分になっちゃう ステが上がる際にもこのポイントを使用するから溜めるとステが上がりやすくなる
体術上げたかったら技は出しちゃ駄目 こんな感じ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:44:34.87ID:VrWdV38K0
DQ3はUIが悪い、魔物使いが強すぎる、ラーミアが遅い
それくらいだっけ
まぁフルプラだったから必要以上に批判されてる印象もある
未プレイだけど職業で見た目が複数用意されてたのは良かったと思う
2025/05/08(木) 19:46:00.03ID:hngy5Hxi0
当時のスクエニが3D偏重になるのはしゃあないわ
FF側がFF10発売した後でこっちはアンサガだぞ
サガシリーズ自体が死ぬところだったわ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:46:21.16ID:IoHBoSKV0
DQ3の最大の問題は物理弱すぎだよ これがあるから魔物使い最強になってる
2025/05/08(木) 19:50:00.30ID:sfyATgHRd
計算式変えた上で敵の防御クソ上げたせいで前衛職が死んだっていうバカの仕事だからな
腐ってもDQ3だから面白さの最低保証はあるのが一番の呪い
2025/05/08(木) 19:56:53.58ID:X7srQz2Q0
ドラクエ3はRPGブームの火付け役ではあるけれども内容は過大評価な気がする
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0f-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:59:50.35ID:MkMQEu320
ドラクエは11みたいな半端なスケール感にするくらいなら3リメイクくらいの表現で良いと思っちゃうわ
8くらい上手くスケール感誤魔化すんならともかく
鳥山絵とリアルな質感の3Dも合ってると思わんし
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:05:58.50ID:Y+YV8LjZ0
なるほど
昨日どっかのサイトで見た
ためる 守る キック つかむ(うろ覚え)みたいな技出ないようにして倒すみたいな説明あったのはそういう事なのね
2025/05/08(木) 20:07:00.96ID:r6eg1o5d0
ドット絵って自分の妄想で補完してるからこその魅力があるからよっぽど上手いこと作るか
それとも解釈一致を狙うか
どちらも茨の道
2025/05/08(木) 20:12:36.21ID:I3TkkQ2S0
AIもなんかめちゃくちゃな行動とるし(敵にメタル系混じってるといきなりクリフト化したり)、運のよさを強化しすぎて意味不明なバランスになってるしでまあ酷かったわ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b0f-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:21:38.05ID:MkMQEu320
メタル系なんて手動で倒すしパラメータの需要度に偏りあるのなんて普通だしなあ
まあ褒められたもんじゃないが
ポジにしろネガにしろファン心理は極論になりがちやからな
2025/05/08(木) 20:22:02.82ID:Y8bMiiDda
フロ2との比較とか絡めてこんなリメイクなりそうみたいな想像とかならともかく、
他作品の評価オンリーは賛否問わずスレチ過ぎるわ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b92-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:42:41.94ID:MkMQEu320
リメイクとかリマスターって評価の軸難しいのはある
サガフロ2はリマスターとしちゃこれ以上ない出来だが
一つのゲームとして見るとまだまだ足らん要素多いし
ドラクエ3はリメイクとしちゃ理想からは程遠いが
一つのゲームとしては今でも楽しめたし
2025/05/08(木) 20:44:59.05ID:h6L8BriM0
DQ3リメイクはダメージ計算式弄ったうえ
ルカニバイキルトの仕様が守備力増減じゃなくダメージ倍率増減にしたので物理が息しなくなったのと
ボスもザコもナンニデモ2回行動させてバランスぶっ壊したりで変えたものが悉く悪い方向にしかなってなかったからでしょ
その点サガフロ2はバランスをリマスター元から大きく変えず
継承追加にとどめたから壊れなかった
そういうのが嫌なら使うなとか追加要素無しで遊べばいいとか言えるのもよい
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b33-QXqV)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:47:15.27ID:xBNlknGE0
サガフロ2リマスターの足らん要素とはなんだろ
2025/05/08(木) 20:50:29.96ID:g0+kgIhs0
世代を超えたドリームチームでエッグ挑戦くらいかな
2025/05/08(木) 20:52:05.05ID:r6eg1o5d0
コンバットの扱いが変わらず悪いから軽めの遊び要素欲しかったかも
自分でチーム2つ組んでAIで戦わせたり
……面白くないな
2025/05/08(木) 20:52:18.76ID:bum9RuOV0
最後の最後に結局呪われた両手の男を救ってください…
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:52:39.30ID:IoHBoSKV0
世代を超えさせないようにしたのは個人的にはいいとして好きなPTでエッグに挑めないのはマイナスだなぁ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:54:10.95ID:VrWdV38K0
まぁあのエッグの仕様は開発側も結構悩んだんだろうなって思う
2025/05/08(木) 20:55:08.76ID:USQJ51vT0
俺はこのゲームを98点の出来だと思ってるけど
強化エッグの仕様を将魔と同じにしてくれるだけで100点になる
2025/05/08(木) 20:57:13.69ID:FaAH+HBf0
体験版のチーム編成で未知エッグはやってみたかったな
まあライアじゃなくてコーデリアなんだけど
2025/05/08(木) 20:57:15.10ID:SBiEM6XD0
同じく好きなPTでラスボスには挑みたかったかな
自由編成とかでなくていいからせめて好きなPTで
まあ拘りがあるならそれはわからなくもないし「好きなPTで強い敵に挑む」ができたからある程度は満足した
ウィル編初期PT好きだけど原作だとそれすら限度があったからな
2025/05/08(木) 21:03:04.06ID:R9yYDp7qd
サガフロリマスター買おうか迷ってます
ミンサガ、ロマサガ2リマスター、リベサガ、サガエメは全部文句無しに楽しめて全部トロコンまでやってます
サガフロンティアはちょっと毛色が違うって話を聞いてるんですがゲームとして普通に面白い感じでしょうか?
2025/05/08(木) 21:03:25.51ID:USQJ51vT0
フリン、ケルヴィン、デーヴィド、ミーティア、イシスという
新しく追加された呪われし者達
2025/05/08(木) 21:04:13.75ID:R9yYDp7qd
>>489
すみません、ここサガフロ2のスレですね
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:04:37.05ID:VrWdV38K0
>>489
このスレ2のスレだけどどっちなん?
1と2でゲーム性全然違うよ
1は別にスレある
2025/05/08(木) 21:05:12.55ID:r6eg1o5d0
>>489
さあ1と2両方買うんだ
繋がりは無いからイトケン好きなら1
浜渦やピアノ好きなら2
2025/05/08(木) 21:06:16.36ID:R9yYDp7qd
>>492
1に対しての質問でした
その後2も気になってるんですけど1と2でも違うんですね
2025/05/08(木) 21:07:49.35ID:R9yYDp7qd
>>493
どっちも好きです、1買ってみます
LOMとかも面白かったので河津さん目当てです
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:09:59.53ID:VrWdV38K0
>>494
1の方がロマサガ寄り
LOMの雰囲気が好きなら2もはまれるかもしれんが賛否両論
2025/05/08(木) 21:10:25.75ID:r6eg1o5d0
>>495
LOM好きなら2のが向いてるかもよ
2025/05/08(木) 21:10:30.73ID:QQu/oTZU0
年表に学生時代に買わされてた歴史の資料集のページ端のコラムみたいな補足説明や関連する小ネタみたいなの乗っけて欲しかった
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-gaWr)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:16.32ID:ZW2X2VxP0
もともとフロ2って河津どれだけ関与してるんだろ?
フロ→フロ2で全然違うものが出てきて、細かい部分はさておき天才的な感性持ったクリエイターだなって思ったんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b92-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:13:24.12ID:MkMQEu320
継承追加されたとは言え
継承に適したキャラ以外は育てる意味薄かったり
元々がキャラを育てるのを楽しませるゲームとして出来てないのが払拭されてる訳じゃないってのは思う
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f17-lCtF)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:14:05.80ID:PEiqn5So0
サガフロ2Androidで初プレイ
コレクター&無双気質なのでとりあえず最初のハン廃墟こもってるんだけど、金稼ぎ方法は幽霊ひたすら狩るしかない?
2025/05/08(木) 21:14:17.75ID:FCnMcATX0
テキストはみんな河津と思っていい
ネタ出しは複数の人がやってるにしても、最終的なゲーム内台詞は河津の手が入ってる
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:16:28.76ID:VrWdV38K0
でもなんだかんだフロ2がサガの中で一番育成してる気するわ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92ab-gaWr)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:17:58.01ID:ZW2X2VxP0
>>502
フロはなんか淡白なセリフ回しだった気がするが、こんな作風もできるの凄いな
若いうちにもっと資金回してやれば良かったのに
2025/05/08(木) 21:23:26.47ID:FCnMcATX0
魔界塔士は河津節が最もよく出てる作品のひとつだし
黎明期からのクリエイターは容量制限と戦うために削ぎ落とす技術を体得済みだ

なんのようだ!
きくまでも なかろうよ!
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:24:12.17ID:IoHBoSKV0
継承を後から足したからこうなっちゃったんだろうけど
杖をウィルとジニーにしか使わせなかった場合お互いに継承する相手がいなくなってラストバトルでナイツ家が足引っ張る可能性出てくるのはちょっと悲しい
2025/05/08(木) 21:25:57.88ID:UUD5oTHJd
>>501
ウィルの旅立ちの時点で稼ぐならそれしかない
ただもしすぐに使う予定がないのであれば、ランドアーチンの水樹の斧をチップにする方が個人的にはオススメ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b92-3wzx)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:27:51.36ID:MkMQEu320
冒険してる内に育成が仕上がってくってより
育成するために育成するって感じはあるな
良くも悪くもだが
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b33-QXqV)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:29:54.11ID:xBNlknGE0
>>499
どれだけもクソも関与しまくりね
サガフロ1のがシナリオ原案担当分けたりして、河津色がまだ薄いんでないの
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f17-lCtF)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:30:00.69ID:PEiqn5So0
>>507
やっぱそうだよねありがとう
水樹まだドロップしてないから入手したら見てみる
2025/05/08(木) 21:30:26.54ID:FCnMcATX0
いや、フロ1は淡白だったのに2はウェットっていう印象か
フロ2は歴史と家族の話だから題材の問題だな
ロマ2の「はい、はい」とか「皇帝陛下の御出陣!御出陣!」とかも河津の仕事である
2025/05/08(木) 21:33:21.49ID:LmrMMzIV0
戦闘回数で敵が強くなってくシステム採用してないから
気軽に育成を楽しめるほうではあるんじゃね?
育成する動機や意義(の有無)は、各人に委ねられてるが
2025/05/08(木) 21:35:58.57ID:FCnMcATX0
元々雑魚戦する意味の薄いタイトルだったし
雑魚戦を強制されるミンサガは個人的にイマイチ
2025/05/08(木) 21:37:54.17ID:FaAH+HBf0
これってサウスマウンドトップのフレイムナーガで泣くまでがセットってやつ?
自分のときは学習レベル12位であんま使ってこなかったけど
2025/05/08(木) 21:40:06.06ID:ZCDogBT80
サガフロ2は戦闘回数で敵強くならないしその点は一般的なJRPGライクよね
あとプレイしてないけどサガ3も普通のRPGでレベル性なんだっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:41:29.34ID:VrWdV38K0
召雷x4も
ソニックバーナーとかブッシュファイアは火力低いからむしろあたりだけど
2025/05/08(木) 21:45:53.92ID:FaAH+HBf0
召雷はNG+の学習レベル引継ぎなしですぐにサウスマウンドトップに挑んだら
イシス?だったかがやってきて1人持ってかれたわ
4回はやばいな
2025/05/08(木) 21:47:18.83ID:LmrMMzIV0
ブッシュッシュ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eab-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:50:00.76ID:VrWdV38K0
>>517
イシスの部隊がやってくるね
あれほぼ確殺だし発動早いから運悪いと一瞬で壊滅するんよね
2025/05/08(木) 22:21:43.12ID:FaAH+HBf0
>>519
それじゃあやっぱサウスマウンドトップは運ゲーなんすね
学習レベル低いと突破率自体は割と高いんだけどね
大体強い行動がスマッシュ辺りなんで防御させとくと盾で弾いてくれたりする
2025/05/08(木) 22:22:49.17ID:9bzqAfok0
>>499
最初の企画会議で河津さんから世界観とか設定をスタッフに説明、
その後はスタッフはそれに沿って企画を出すが、全貌は知らされない。
(スタッフに自由に考えてもらいたいから全貌は知らせないという河津方針、と知られているが高井さん曰く「考えながら作ってるから河津さん自身もその時点ではまとまってない」らしい)
河津チェックはもちろん入るし、フロ2のテキスト周りは河津さんと思っていいらしい。
2025/05/08(木) 22:28:00.11ID:ZCDogBT80
防御2火炎龍2or草伏せ4が基本だと思ってる
これでダメな時はダメだからしゃーない
2025/05/08(木) 22:28:25.10ID:QhLKo0QN0
せっかくのスライムちゃんとの甘美な一時が台無しだ!
2025/05/08(木) 22:31:32.38ID:drgAxWc/0
ディフレクトとか先手スマッシュワンパンとか運が悪い時はどうしようもないので
2025/05/08(木) 22:40:29.17ID:9ob3Lyp90
ディフレクト3連発とかされると誤算が生じるけれど学習レベルが高くとも勝ちやすいから実はいいステージなのではと思ってしまう
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:07:02.89ID:IoHBoSKV0
サウスマウンドトップは学習レベルで難易度変わるのってのが個人的に一番イカンと思う
2025/05/08(木) 23:08:48.45ID:ISNjoF930
ブッシュファイアもフレイムナーガも1発なら誤射みたいなもんよ
スマッシュは死んでくれ
2025/05/08(木) 23:12:36.79ID:FaAH+HBf0
許されないのは敵だけ範囲攻撃持ってることだと思う
テーヴィドの部隊だけでもファイアストーム持っててくれたらそこまででもなかったのでは?
2025/05/08(木) 23:13:06.87ID:I3TkkQ2S0
草伏せ69ダメ→返しのスマッシュで死亡

これが1番効くわ
2025/05/08(木) 23:25:57.86ID:r6eg1o5d0
一か八かの火炎龍で98
2025/05/08(木) 23:28:13.26ID:UUD5oTHJd
どうしてナーガに入る距離感の陣形なんですか?
2025/05/08(木) 23:28:49.19ID:tPvShuTX0
今更ながら装備登録なるものを知る

なにこれ周回のたびにいちいち一から付け替えてたの馬鹿みたいじゃん…
2025/05/08(木) 23:30:51.21ID:tPvShuTX0
すみません
以前スレにデーヴィドやイシスの成長度を載せてた方おられたと思うんですが、どこかにまとめられてますでしょうか…
2025/05/08(木) 23:35:13.64ID:FaAH+HBf0
wikiの「リマスター版の装備収集・育成」の項にあるよ
2025/05/08(木) 23:40:54.95ID:VrWdV38K0
デービット部隊の恐らくデービット本人の代わりになっている兵士がHP150で
古木の槍装備でちょっと強くなってるんだけど火炎竜使いたいときに使えないから結構微妙なんよね
2025/05/08(木) 23:43:11.66ID:tPvShuTX0
ありがとう!どうやらペッグ狩での最大値に達してたみたいだからこれで心置きなく将魔周回に入れます

因みにwikiだとイシスの槍の成長特性1になってますが、うちのイシスがペッグ一家のみで槍45まで上がってるから、たぶん3はあるんじゃないかと思われます
2025/05/08(木) 23:44:27.81ID:UUD5oTHJd
>>535
武器が強い分でお釣り来ない?
2025/05/08(木) 23:46:52.07ID:VrWdV38K0
>>537
今丁度色々試してやってるんだけど多少武器威力上がってるの入れても草伏せだと弓援護なしだと100に届かない時があるね
まぁ火炎竜でも100とどかないときあるんだけど
あとモイ部隊のマグマプロージョンが意外とうざいねw
今日4,5回サウスマウンドトップクリアしてる
2025/05/08(木) 23:47:19.56ID:UUD5oTHJd
と思ったけどJP低くて全然ダメだったわ
なんだよ26って
2025/05/08(木) 23:48:05.26ID:VrWdV38K0
火炎竜に比べて緑の牙が弱すぎる
2025/05/08(木) 23:50:14.50ID:ifRd7wL50
二段突きさんの存在意義
2025/05/08(木) 23:50:35.68ID:UUD5oTHJd
JPが同じくらいなら大差ないと思ったんだが
2025/05/08(木) 23:52:34.74ID:FaAH+HBf0
緑の牙が強いなら良かったけど実質彼の一番強い行動が多分草伏せなんだよなぁ
獣じゃなくて合成術持ってたら良かったのに
せめてブッシュファイアくらい
ヤーデ伯の息子たちでのチャールズの部隊は合成術を確か持ってたと思うけど
なんでその息子の部隊は持ってないのか
挙句に獣使えてもあれを有効利用できる戦術は自分にはないわ
2025/05/09(金) 00:04:58.51ID:1oQo5x3O0
>>541
二段突き縛りでやってみようかな
防御も縛ったらほぼ無理やが・・
2025/05/09(金) 00:11:13.73ID:5C8M0YrY0
二段突きさんは草伏せ連携で鋼鉄ワンパン気持ちeするのに必要だから許して
2025/05/09(金) 00:12:59.71ID:1oQo5x3O0
今敵味方両方ユニット消滅なしでクリア試みてる
2025/05/09(金) 00:14:03.89ID:uz4pN/R10
弓兵の援護を念頭に草伏せで70ダメージ以上出るのを祈ってた初プレイ時を思い出す
2025/05/09(金) 01:33:13.70ID:/Y0wTI0p0
FFのピクリマってモンスター図鑑から好きにその敵と戦えるモードあるんだよね
あの機能あればどんなパーティでもエッグともバトル出来たのにな
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4c-L4A6)
垢版 |
2025/05/09(金) 06:22:09.53ID:BC9HSPlN0
サガフロ2とドラクエ3が入った俺のswitchを触ってた甥っ子がサガフロ2の方を遊んでいた
今度買ってやるか
2025/05/09(金) 06:45:26.85ID:XXpLxp840
ヤーデ伯の息子たちのチャールズらしき兵士はフレイムナーガを装備していて
敵にガンガン打ち込めばユニットのカンタールも撃破できるから本当に戦闘だけは強かったのかもしれない
もう少し指揮能力や「自身のプライド<他者への配慮」がある人間だったら色々と違った

>>549
甥っ子…ギュスターヴとフィリップ二世のくだりを思い出してしまう
2025/05/09(金) 07:43:15.70ID:23EmWdET0
魂の歌って最短だとどのシナリオで覚えられる?
樹海エレノア?
2025/05/09(金) 07:58:00.33ID:JEgE35Um0
>>551
シナリオ順番変えてケルヴィン?
2025/05/09(金) 09:12:05.17ID:lkmPRhmp0
最短はケルヴィンだけど結局タイクーンウィルまではクリアしなきゃならんから、手間考えるならエレノアのほうが楽
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b4c-L4A6)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:17:13.73ID:BC9HSPlN0
>>550
サガフロ2渡すときに「大丈夫だ、おじさんが手伝ってやる」って言うわ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bc9-QiUn)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:57:22.92ID:6dC59xIA0
>>550
鋼鉄兵とサルゴンが強すぎて霞むけど、ハンノヴァの戦いのチャールズも普通に強いんだよな
偽ギュス側には弓兵もいないから、一般歩兵はバッサバッサと薙ぎ倒されてく
2025/05/09(金) 10:12:42.56ID:lCLMjyNy0
大ミミズの穴の放置でデッドストーン装備しててもLP削られちゃうけどこんなんだったっけ?
やってたの昔すぎて思い出せない…
2025/05/09(金) 10:18:59.07ID:dE+j4l3u0
確定でLPブレイクする連打とかのは防げる
殴られてたまにLP減る奴とかは防げない
2025/05/09(金) 10:23:03.24ID:lCLMjyNy0
>>557
防げるのは確定のやつだけか
ありがとう
2025/05/09(金) 10:24:52.21ID:TPgD+jV30
樹海稼ぎでもケアしてないと気づいたらLPごっそりなくなってたりする
2025/05/09(金) 10:29:56.70ID:JikFI5Ia0
樹海オートのはデッドストーンで防げるべ
2025/05/09(金) 10:51:46.99ID:o5nPz6Gg0
LPBしてこない下級暗殺者さんの優しさ
2025/05/09(金) 11:27:42.10ID:v4dQit7i0
烈風剣とかいう上級暗殺術
2025/05/09(金) 11:42:57.05ID:ACsMZiJ70
最後のメガリスでエッグに勝てなくて雑魚で鍛え直してる時にLPが1でも減ったらリセットしてたあの頃
2025/05/09(金) 11:55:53.53ID:la+x7qap0
普段フィギュアとか買わないけどサガフロ2キャラのフィギュア出たら欲しい
2025/05/09(金) 12:31:01.75ID:9svKsBop0
・文字通りの雑魚です
・なぜかメガリスドラゴンと同等の成長率を持っています
・妙にドロップアイテムが充実しています
・クラウンもたくさん持っています
・無限湧きします

リマスター版の仕様変更でここまで下級暗殺者が輝くとだれが予想したか
2025/05/09(金) 12:31:38.68ID:Vi58szGf0
>>562
目立ちすぎだろ
2025/05/09(金) 12:35:13.43ID:htPLJ+q80
下級暗殺者の短所はヨハンしか育成できない、最強データを目指すならヨハンは継承に向かないぐらいか
2025/05/09(金) 13:41:53.14ID:XXpLxp840
>>554
(アカン)

>>565
一番デカいのは主人公達のCR共通化だと思う
ここで自動稼ぎしておけば修理費用も二週目以降の金属装備・防具の費用も本当に困らない
2025/05/09(金) 14:06:14.76ID:JEgE35Um0
アンケ来てるぞ
リンク貼れないや
2025/05/09(金) 14:34:33.17ID:WsjvYR870
回答してやろうじゃないか

DQ10でもやってるしスクエニにアンケート書きまくりだわ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27a0-kPdz)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:43:12.80ID:m7MvJBbp0
次のリメイク希望の項目あるぞ
2025/05/09(金) 15:48:58.88ID:Jd6ucargd
やることなくなってきたからジニーちゃんの継承元にするためにパパ鍛えようかと思ったけど、こいつマジで良いとこないな
素質の低さは目を瞑るにしてもなまじ初期値が高いもんだからロクな数値にならん
ジニーちゃん側の素質の高さのお陰である程度サマにはなるが、剣とかストームランサーまでだとジニーちゃん側を限界まで鍛えても合計97にしかならなくて泣ける
2025/05/09(金) 15:50:33.26ID:K3zdAZTC0
マップをサガフロ2リマスター風にしたアンサガなら人気出るかな
正直HD2Dよりこういう手書き2Dマップの方がRPGに適していると思っている
2025/05/09(金) 15:52:20.12ID:G3WQFRD10
リッチの一番伸ばしがいがあるのは体術よ
他はディアナに負けてるからな
2025/05/09(金) 15:58:36.15ID:zyejbg/k0
アンサガはいっそユーザーに同人リメイクさせて公式化すればいいかな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-xgGO)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:04:30.20ID:UBXG2yD7d
俺もジニーちゃんのためにパパ鍛えたけど結局ママになった
2025/05/09(金) 16:48:38.98ID:taQSOftSd
あ〜…ママでも良いのか
てかママで良いなありがとう
2025/05/09(金) 16:50:46.89ID:taQSOftSd
ってディアナは体術使えないからダメだわ
頑張ってリッチ育成することにする
剣は仕方ないから2だけ将魔で上げることにするわ…
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-L4A6)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:53:59.30ID:BC9HSPlN0
リマスターが完璧すぎてリメイクなんてどうあがいても不満が出るとしか思えない
でもリメイク要望しちゃった
2025/05/09(金) 17:01:11.79ID:SF9Fs3ij0
ミンサガみたいにシステム一新すればいいんじゃね
2025/05/09(金) 17:57:20.47ID:23EmWdET0
リマスター実況してる人でおすすめの人いる??
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d8-I5b8)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:01:08.12ID:DBl6dGDT0
>>581
戌神ころねちゃん!
2025/05/09(金) 18:19:05.77ID:Vi58szGf0
え、俺?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-L4A6)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:25:11.65ID:BC9HSPlN0
前ここで貼られてた追加シナリオ見て号泣してたおじさんが一番記憶に残っている
2025/05/09(金) 18:56:47.26ID:okWWF/9q0
俺もボルスみたいなしがない人生になるかと思うと号泣できない
2025/05/09(金) 19:08:34.20ID:1oQo5x3O0
まぁ安定はころねかな
感情移入すごいし狙わずにエレノアで魂の歌習得など見せ場も多かった
実況の話は好まない人もいるからあんまり言わんけど
2025/05/09(金) 19:48:23.17ID:XqPkSvzg0
追加ボスまでやってくれてる人のが好きかな
リマスターの部分までしっかり楽しんでくれてる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 723f-0urV)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:52:24.72ID:fnKlsnxg0
steam大爆死もいいところだな
2025/05/09(金) 20:00:34.61ID:LH7EpFd70
>>536
ご指摘の通りイシスの槍56になったので成長特性3を確認
https://i.imgur.com/g8uEByR.jpg
2025/05/09(金) 20:15:05.12ID:UzBcq7k90
イシス、歌手なのに戦闘者としてボルスより優秀まであるねw
2025/05/09(金) 20:23:45.13ID:G3WQFRD10
杖が伸びるのはいいんだけど初期レベルが高すぎるのが残念
2025/05/09(金) 20:24:49.10ID:e5pM/eFGd
ヨハンでやってるだけで楽しい
惜しむべきは完全にフリーパーティーにしてほしい
なぜ
2025/05/09(金) 20:26:22.14ID:e5pM/eFGd
今からでいいから完全にフリーパーティーにしてくれないかなあ
2025/05/09(金) 20:27:33.75ID:XFKmvHI80
>>590
少なくともグスタフよりは強かったよ…
2025/05/09(金) 20:29:10.77ID:JEgE35Um0
グスタフって初期ロールまでちょっと変なんだな
2025/05/09(金) 20:31:30.54ID:1oQo5x3O0
術専心w
2025/05/09(金) 20:43:00.48ID:XFKmvHI80
>>596
爆笑
2025/05/09(金) 20:48:12.13ID:G3WQFRD10
ワッツにもロール追加してくれ
ウィリアムと一緒なんて悲しすぎる
2025/05/09(金) 21:48:33.14ID:9svKsBop0
お前らはロール被りのまえに固有のグラフィックをだな
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e384-4XHm)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:43.60ID:4bq7vb+20
>>480
デーニッツの掘り下げ。よく言えば使いたかった
2025/05/09(金) 22:09:28.06ID:9svKsBop0
ハンノヴァの戦いで一応使えるでしょ(棒)
2025/05/09(金) 22:12:24.35ID:JEgE35Um0
サルゴン無双するから空気だなー
初回プレイは使ったかも
変なところから髪の毛靡いてたよな
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:20:41.66ID:yQaF19V50
今でも世界のどこかにチートとか無しでサウンスマウンドトップの戦いでギュスターヴ撃破達成をする研究をしている猛者がいるんじゃないかと勝手に妄想している
2025/05/09(金) 22:24:32.41ID:6xid2tfod
チートなしってわざわざ言わなきゃいけないことか?
2025/05/09(金) 22:27:25.70ID:7GrHYrbs0
Youtubeに撤退無しで撃破の動画なかったっけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:30:32.80ID:yQaF19V50
>>604
なんでそんな喧嘩腰なの?
2025/05/09(金) 22:39:33.30ID:zpVzBttA0
そりゃすでに挙げられてる動画を調べもしないで妄想している愚鈍な奴がいたら一言言いたくなるだろうよ
2025/05/09(金) 22:42:56.96ID:1oQo5x3O0
グールの塔みたいなストーリーとは関係ないダンジョンいくつか追加してほしかったなぁ
まぁリマでそこまでは求めすぎというものよの
2025/05/09(金) 22:44:03.84ID:6xid2tfod
別に喧嘩腰ではないが、普通の人が普通にゲームを遊ぶにあたってチートするかどうかなんて発想にはならないんだわ
これはいわゆるやりこみ勢や狂人とか言われる人であっても基本変わらん
2025/05/09(金) 22:44:09.47ID:9svKsBop0
理論上弓兵で偽ギュスと交戦→反応射撃×4で悪質タックルを防ぐ(10%×4回)→狙い撃ちのLPブレイクで倒す(1.46%×4回)で倒せるぞ

TASじゃないとまず無理だがな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:51.64ID:yQaF19V50
そっかー
じゃあTAS無しでに言い直しますね
2025/05/09(金) 22:57:13.16ID:6xid2tfod
一戦でやろうとしたらそういう確率になるだけで、予備兵枯らして連戦と連携で倒していくだけなら苦行だが挑戦可能な範囲だと思うが
2025/05/09(金) 23:00:36.22ID:7GrHYrbs0
というか予備兵を使い切らして倒す動画がYoutubeにあるって言ってるんだけど、探してみた?って話
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f284-+/Mt)
垢版 |
2025/05/09(金) 23:02:18.81ID:yQaF19V50
とりあえず>>1のサイトとか検索で得られる情報全部網羅せずに迂闊に発言すると叩かれるスレみたいなので
これで書き込みやめときますね
申し訳なかったです
2025/05/09(金) 23:03:41.63ID:Y7bCkmlud
捨て台詞吐いててダッサ
2025/05/09(金) 23:04:34.05ID:1oQo5x3O0
チートの話題が嫌われる傾向にあるな
前もチートで無限耐久がどうのって言ってた人が叩かれてた
2025/05/09(金) 23:06:27.28ID:SyzsqJib0
チートとか以前に既にやってるやりこみの話なのに被害者ぶって女々しく言い訳してるから突っ込まれると言うだけだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/09(金) 23:11:48.77ID:ULz0W59E0
別にそこまで喧嘩腰じゃなくて草
弱メンタル過ぎてどのスレでも生きられないだろ
2025/05/09(金) 23:12:37.45ID:W9ULu3Tx0
そりゃ仕様の範囲内というルールの元で限界まで強化したり難関突破して喜んだりしてる人たちの中に
「チート使えば楽にできるよ」みたいな話題持ち込まれても白けるだけだからな
チート使ってる人間はその辺の感覚が既に鈍っているのか何が悪いのかわからないらしいが
2025/05/09(金) 23:20:38.35ID:y4rgYuTj0
人間知らないこともあって当然だし、全部調べるってのも無理だが、
自分知識を基準に話を広げようとするのはリアルでもあまり良いことないだろうな
2025/05/09(金) 23:22:14.47ID:ACsMZiJ70
撤退失敗も撃破扱いになるからそちらの動画に阻害されて厳密な意味での撃破動画を探すのは少し面倒かもしれないね
実況とかそういうのばっかり検索にかかっててパッと見で判別できないので検索ページそっ閉じした
2025/05/09(金) 23:23:56.66ID:V2wmubRV0
まあ、偽ギュスターヴ撃破は研究じゃ無理なのは素人でもすぐわかるしな…
退却失敗で倒すのだって充分に難関かつ称賛に値すると思う
2025/05/09(金) 23:33:04.30ID:9svKsBop0
まず土台整えるのがわりと運ゲーやしなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30e-QiUn)
垢版 |
2025/05/09(金) 23:33:12.79ID:z7y62Sm90
いやだから、退却失敗ではない偽ギュス撃破動画とかもあるわけで……
なので、最初から無理だと決めつけない方が良いのではないだろうか
2025/05/09(金) 23:47:56.63ID:7GrHYrbs0
自分が言ってたのは「サガフロ2 撤退失敗を使わずにサウスマウンドトップ全撃破」ってやつだが
この動画あったよなと思ってサウスマウンドトップの戦いで検索してみると他にも色々出るもんだな
2025/05/09(金) 23:50:09.91ID:1oQo5x3O0
全撃破って偽ギュス以外にも左右の鋼鉄兵も落としてんのか
そいつぁやべえ
2025/05/09(金) 23:54:57.47ID:7GrHYrbs0
この動画はリマスタでなく原作の方でやられてるんだよ
終始倍速かかってる
ホントに凄いと思う
2025/05/10(土) 00:16:56.80ID:kNVrRoLk0
ようやくリマスター1周目クリアした
追加要素も追加シナリオもめちゃくちゃよくて大満足だったわ…
フロ1リマスターもこういう追加要素モリモリ路線なの?ゲームから離れてて買い逃してたからそっちも買おうかな
2025/05/10(土) 00:29:40.07ID:DYql3YHR0
>>628
ほんと分かってる人達が作ってるいいリマスターだよな
フロ1も同じ開発会社が手掛けてて、多くは言わないが「分かってる」追加要素モリモリだからそっちもマジでオススメだよ
steamなら5/13まで半額だから急げ!
2025/05/10(土) 00:32:15.11ID:i62vLKqEd
でもリベンジみたいに刷新もあるんだから
ベタ移植+αでは手放しには褒められないなー
同じお金の支払いなんだから
2025/05/10(土) 00:45:07.42ID:YJgE3yiU0
同じお金の支払いでも価格帯は違うだろお、って思ったけど1,000円くらいしか変わらなかったわ
リベサガ 6,820円 サガフロ2 5,610円
2025/05/10(土) 00:51:09.80ID:ZN7ShLHb0
良いじゃないか
フルプライスでも満足のリマスターだったぞ
待っていた甲斐があった
2025/05/10(土) 01:02:21.95ID:3n08tsAy0
個人的にはリベサガよりフロ2リマスターの方が満足度高いわ
フロ2原作がやれることが少なすぎたってのもあるけど
2025/05/10(土) 01:17:49.33ID:1nM26j3W0
リベサガはまあサガ初心者向けって感じだしなあ
2025/05/10(土) 01:19:53.85ID:DrfPmiN50
丙子椒林剣はクヴェルと同じく1点物にして特別感出して欲しかったな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b53-L4A6)
垢版 |
2025/05/10(土) 01:28:51.96ID:DYql3YHR0
安くてすらBAD評価が大量で未だ賛否両論のロマサガ2リマスターみたいなのもあるしな
むしろこの完成度が保証されるなら5600円は安すぎる
2025/05/10(土) 05:18:38.77ID:skxVlEKB0
ほんでRSマネーが投入される新作まだですか
エメ信者に言わせるとあれはまだ投入されてないからあのクオリティらしいけど
2025/05/10(土) 06:36:19.86ID:31WzYKmZ0
丙子椒林剣が複数本あるのは金属武器防具活用法でジニー達のJP育成を一括でするのに便利だった
実は斧・杖以外の金属武器とフォートスーツと護呪刀2個があれば問題なかったのだろうか
2025/05/10(土) 07:19:15.95ID:blEcZZHr0
>>637
信者ではないが
バトルテストをAIに延々やらせて人件費浮かせてたり
新規モデルがマンドレイクやフライマンバなんかのリベサガ流用モンスだったり
他色々とサガスカ流用だったりな件とかみるに
ひたすらコストカットに腐心してるあたり予算少ないんだろうなとは思った
2025/05/10(土) 08:49:30.36ID:yhpWhPXM0
>>636
この品質が保証されるなら8000円でも安い
2025/05/10(土) 09:09:18.43ID:yv3ttuqg0
購入者の年齢層知りたいな
多分昔クリアできなかったおっさんが勝ってると思うんだけど
2025/05/10(土) 09:11:43.47ID:c/N2PYBEM
もともと10万円くらいならポンと出すつもりだったからぜんぜん高いとは思わなかったわ
ガチャ20連分程度でこれだけ楽しめるんだから安いもんよ
公式や有志の追加シナリオをDLCできるようにしとけば未来永劫楽しめたのかもしれない
2025/05/10(土) 09:27:59.02ID:skxVlEKB0
ソフトの単価に10万なんてつくわけが無いのにそんなこと言って太っ腹気取りしてるのは若干キモいわ
2025/05/10(土) 09:31:24.18ID:c/N2PYBEM
少し考えたらわかると思うけど、そのくらいの意気込みってことだよ
去年の今頃はまだかまだかと期待に胸を膨らませてたからね
2025/05/10(土) 09:33:46.03ID:skxVlEKB0
実際にその価格が付くことは100%無いのに10万出す気分だけ味わおうとしてるのがキモいってだけの話だよ
2025/05/10(土) 09:37:23.56ID:Veo9JDLQ0
当時小学生だったおっさんです
2025/05/10(土) 09:38:53.96ID:HlEHScRh0
限定版2万代はリベサガで実例あるからなー
今回はDL専だけど、
追加シナリオで既存の設定を変えないように工夫しつつ大幅増補したPWを同梱した限定版パッケージなら10万くらいは有り得なくもない
歴史の分厚い資料本とか偉い値が張るしそういうノリで
2025/05/10(土) 09:53:07.49ID:mEZd7nAD0
思ったことそのまま迷わず口に出してるのはどっちもどっちwww
さすがにそろそろ追加要素も遊び尽くされてきた感じか…
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92d2-Ej72)
垢版 |
2025/05/10(土) 09:54:39.53ID:C+c5utQd0
>>637
使わせて貰えないんじゃね
FFが核爆死してるしたぶんその補填に回されてる
2025/05/10(土) 11:16:13.05ID:y664Q23V0
戌神ころねの実況すごい良かったわ。
強化ボスやって欲しかったけどな〜。
サガフロンティア1もやってるみたいだしそっちも見ようかな。
2025/05/10(土) 12:06:59.16ID:46z+XWmS0
限定版10万はあまり現実的じゃないけどリマスターのクラファン立ち上がったら10万入れるくらいなら
このご時世十分あり得るのでそれくらいの意気込みだと受け取れば良いのでは
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/10(土) 12:41:38.04ID:RzzWaoUa0
>>650
また一人コロネスキーが誕生した
2025/05/10(土) 13:03:53.13ID:nImh2Rxh0
犬の臭いがする
2025/05/10(土) 13:14:51.39ID:i8smj/fW0
実況者は男性の方が好みだな
変な意味じゃないぞ、誤解するな
2025/05/10(土) 13:18:08.39ID:CAnlq9Qd0
素直になれよ
2025/05/10(土) 13:32:11.43ID:ZN7ShLHb0
サルゴンがウロボロス落としてくれない
2025/05/10(土) 13:52:11.60ID:kkHZL5Ji0
ヌッ

ヌンキヌンキ
2025/05/10(土) 14:11:56.15ID:n1IZr1ia0
>>654
友達の家で見てる感覚よな
2025/05/10(土) 14:13:44.96ID:Qn8VWN/p0
ウロボロスはドロップ狙うよりディガーに発掘させた方が良さそう
長時間掘らせれば耐久80以上とかが出るし
2025/05/10(土) 14:30:47.52ID:8qDILVMY0
サガフロ2の実況は半年ぐらい前に
胡桃沢りりかで観たわ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-Enlg)
垢版 |
2025/05/10(土) 15:02:25.86ID:+1pkgp9o0
ラストバトルの時のこの四人ってこれ以上HPWPJP上げられる?
限界の数値が分からん
https://i.imgur.com/1VTu6rS.png
2025/05/10(土) 15:04:25.28ID:8cq1w3DP0
>>661
こうして見ると若い娘3人より生命力に溢れてるウィルおじいちゃんシュールだなw
2025/05/10(土) 15:19:20.99ID:1nM26j3W0
男の実況は配慮とか一切せずにバカコメできるのがいいな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd6-acTf)
垢版 |
2025/05/10(土) 15:30:18.70ID:RzzWaoUa0
ラストメンバー女子のLP低すぎる
2025/05/10(土) 15:32:31.52ID:yv3ttuqg0
さらっと恐ろしい画像出てくるよねこのスレ
2025/05/10(土) 16:51:00.07ID:IuWxJJS60
中村悠一の配信楽しみ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72bd-1/SC)
垢版 |
2025/05/10(土) 17:12:01.18ID:h7zjPCDI0
LP高そうなキャラといえばカンタールかな?
2025/05/10(土) 17:37:21.23ID:KKH/rnA60
偽ギュスがLP高いのはやっぱりエッグの補正もかかってるのかね
2025/05/10(土) 18:07:54.09ID:VBmhJpBgd
>>659
落としてくれないって書いた直後に取れたわ
無限タイタスと比べりゃ速かったわありがとうサルゴン
無駄にレアドロにこだわってるけど一番大変だったのが無限タイタスかも
2025/05/10(土) 18:09:19.90ID:pDAZj5Hb0
>>661
この4人は限界だね
2025/05/10(土) 18:12:58.70ID:0LboFP4k0
カンタールはLP高いし絶対獣アニマの素質あって成長率も高い
2025/05/10(土) 18:18:31.82ID:wrmAJVSeM
>>669
最後のメガリスでメガリスドラゴンから狙ったら3日かかったよ
2025/05/10(土) 18:22:06.81ID:mEZd7nAD0
夜の生命力強化……ゴクリ
タイプとしては戦士じゃなさそうだし、
ナルセスさんやフィリップと似たような戦型と推察できる
2025/05/10(土) 18:28:05.96ID:31WzYKmZ0
カンタールは凝った剣を持っていたけれどザール峠だと普通のモブ兵で弱かったな
リマスターはディグディグディガーであらゆるドロップレアアイテムの入手難易度が低くなって
力強く粘る必要があるのは無限タイタスと石獣のタグくらいかな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b13-L4A6)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:28:50.64ID:DYql3YHR0
夜のガードビースト付けてるから大丈夫よハート
2025/05/10(土) 18:30:22.39ID:fumMpShqd
>>672
さすが狂人(ごめん褒めてる)
リマスターだと最後のメガリスは難易度高そうだな

タグも持ってるけど地味に便利なんだよなこら
2025/05/10(土) 18:30:35.12ID:1h/BXm5Xd
マリーの回想の剣は式典用なんだよたぶん
2025/05/10(土) 18:30:56.63ID:fumMpShqd
>>675
たまにしか発動しないじゃないですかー!ヤダー!
2025/05/10(土) 18:34:32.56ID:0LboFP4k0
マリーの回想時の剣は「カンタールの死」でカンタールの棺の先頭を歩く衛兵が同じ物を持ってるね
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f6-Enlg)
垢版 |
2025/05/10(土) 18:59:55.74ID:+1pkgp9o0
>>670
ありがとう スキルレベル上げに戻るわ
しかし乱数補正値極めるとサクサク上がるな
2025/05/10(土) 19:04:03.94ID:kjvuTyVe0
おつカンタール ノシ
2025/05/10(土) 19:12:46.06ID:UwlDXXxT0
ハードロック1個ドロップする前に石獣のタグが5個ドロップしたのはついてるのかついてないのかようわからんわ
2025/05/10(土) 20:23:06.03ID:Aou2LQ7F0
そういえば悪魔草の種子のニードルバーストについて
本当は樹樹石石だかで合成出来る予定だったのが設定ミスだかボツだかになったらしいという噂を聞いたことがあるんだけど
今も習得できるようになったという話を聞かないからリマスターでもボツのままなんだろうな
2025/05/10(土) 20:31:01.14ID:1h/BXm5Xd
悪魔草の牙ね
樹樹石石のコマンドが難度99で設定されてるけど、当然敵のレベルが足りないから習得は出来ない
2025/05/10(土) 20:31:26.82ID:o4S6Bv490
炎と水のアニマ両方必要な合成術って存在しないんだな(術技には槍の双龍破があるけど)
2025/05/10(土) 20:33:35.07ID:HlEHScRh0
仮に敵のレベルを書き換えられれば習得できる?PS1案件になるかな
2025/05/10(土) 20:53:48.79ID:mEZd7nAD0
えー、64バグって敵の上昇レベルも改変できるんかよ…?
2025/05/10(土) 21:00:38.69ID:HlEHScRh0
いや64交換バグでは出来ないんじゃないかな
それで出来るならとっくに報告されてるはず
2025/05/10(土) 23:24:23.54ID:kkHZL5Ji0
ヨハンきみは~~明るすぎるんだ~~♪
2025/05/10(土) 23:26:35.71ID:46z+XWmS0
https://imgur.com/a/xirSuLB

これで画像貼れているんだろうか自分しか見えてないオチは無いよね?
2025/05/10(土) 23:30:30.75ID:ZN7ShLHb0
おそらくww
2025/05/10(土) 23:31:37.03ID:CAnlq9Qd0
>>690
見えてるよ、乙
2025/05/10(土) 23:40:12.78ID:1h/BXm5Xd
ん?樹石に資質がないエレノアで合成したってこと?
2025/05/10(土) 23:41:07.75ID:mEZd7nAD0
バーストと薪割りとどっちが伸びるんだろうか
極限効果全開だと四万とか出たりするんかな?
2025/05/10(土) 23:42:26.74ID:46z+XWmS0
>>690
他の人も見えてると信じて書くけど設定したらニードルバースト学習できました
エレノアの学習可能術をニードルバーストにして学習難度を1にして学習しましたので資質とかは関係無いです多分
エレノアはリマスターで魂の歌を学習できるようになっていますが
Wikiと比較したところ学習可能術の中のソニックバーナー難度13が魂の歌難度42に変わっているようです
術と難度変更して実際バースト学習できたので多分正しい情報だと思う…思う
2025/05/10(土) 23:47:30.21ID:1h/BXm5Xd
学習の方か
ソニックバーナーは同時加入のリッチが初期所持だから変更したんだろうな
2025/05/10(土) 23:52:38.74ID:46z+XWmS0
ああ…ページのURLじゃなくて画像のリンク張らないといけないのか
https://i.imgur.com/Ji49L0R.png

あと学習後は樹樹石石でデュエル合成できました
今まで報告が無いので習得方法が無いままなんでしょうけど勿体なくて残念ですね
2025/05/11(日) 00:01:55.86ID:U0sKjChb0
「おそらく、樹石の合成術」か、
「おそらく」だから没なんだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:35:12.76ID:0F16/B5E0
話題が出た途端すぐ検証してくれるとか狂人かよ(もちろん褒め言葉)
2025/05/11(日) 00:40:10.39ID:ekN7Xgyb0
>>697
専ブラからなら両方問題なく見えてるぞー
検証ありがとな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-xNnK)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:22:11.58ID:cXoX1RV/0
没にされているからか消費と威力が釣り合ってないな
702 警備員[Lv.3] (ワッチョイ ffc7-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 02:17:36.24ID:gPIRtS2F0
HPって1000超えるのか

ウィルとかタイラーの初期組は
遺跡で10時間ぐらい篭って年代変わったら
超えてたけど、
ジニー編でいけるんか

あと、乱数補正ってなんぞ
2025/05/11(日) 03:08:21.82ID:7U8a9vFx0
>>702
最終的なHPジニーは1007、プルミエールは1008
ロベルトは1045、グスタフとミーティアは1096かな
ロベルトはエッグのオファー断った後に将魔シナリオ、グスタフとミーティアは14歳のシナリオ後に将魔シナリオ行って999に上げる
2025/05/11(日) 06:04:41.66ID:f3BCgiU10
悪魔草の牙にそんな術が付いてたんやね、知らなかった
ニードルショット→ニードルバースト→ニードル○○
みたいな感じで樹にも火力のある術があっても良かったかも
2025/05/11(日) 06:42:46.91ID:zdIrirpV0
>>703
グスタフは1292「ウィル、北大陸捜索行」後に
将魔シナリオでグスタフ(12)がいるから最終的にHP1110になる
2025/05/11(日) 07:35:33.31ID:tr9R5/z50
グスターフ君は12歳から鍛えられるのが強みだな
なお呪いの装備
2025/05/11(日) 07:41:45.79ID:JNW50o6I0
未知エッグでは最優秀タンクになり得るわけか…
LP消費回復は封じられてしまうがwww
2025/05/11(日) 07:46:20.87ID:K5gQtRzE0
どんだけHP高くても武器欄2つ固定はいやーキツイっす
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff83-ByRc)
垢版 |
2025/05/11(日) 07:48:22.59ID:zuyry2ki0
ファイヤブランドとギュスターヴの剣持ってるのに出来ることが補助役しか無い
2025/05/11(日) 08:04:13.22ID:syNN4F2t0
フィニー王家に伝わる伝説の剣と、鋼の十三世が鍛えあげた最強の剣を使いこなす男が弱いはずがない
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c1-YIzx)
垢版 |
2025/05/11(日) 08:06:02.68ID:i1XqSHtW0
武器欄が三つあればグスタフも盾使えるのにな
2025/05/11(日) 08:07:42.27ID:mIsGlTr80
攻略で「グスタフ入れてるから弱くて苦労した」って場面がまだない
2025/05/11(日) 08:09:04.89ID:18YdvzyG0
程々のプレイだったりRTAとかだとメイン火力だから
2025/05/11(日) 08:09:27.69ID:qI64NcM60
>>711
銀の腕を背中にでも付けとこうぜ
2025/05/11(日) 08:12:13.62ID:mv8EbsB80
グスタフ弱いは理論上の話であって実際に弱く感じるのは体術最強になるまで鍛えた時ぐらいだしな
2025/05/11(日) 08:43:35.68ID:pnwOV2I/0
どのみち未知エッグに体術4人では挑めないんだからええやないですか
2025/05/11(日) 08:51:10.51ID:JNW50o6I0
鍛えまくってなければ、あからさまに弱さを痛感される程でもない
……っていうビミョーなポジションwww
ロベルトに剣と盾もたせたら忽ち上位互換なっちゃうけど
2025/05/11(日) 08:54:17.36ID:raZTwMZ70
デュエルの勝利ポーズで一番いいのってパトリックで決定されてるよね?

サガフロンティア2 デュエル勝ちポーズ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8290386?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
2025/05/11(日) 09:33:32.61ID:xqUUkjXx0
ネーベルスタン派
2025/05/11(日) 09:35:25.38ID:f5uaPrgT0
謎のクエリついてるURL踏めない
2025/05/11(日) 09:36:45.19ID:K5gQtRzE0
レイモンのポーズ真似しようとしてこけた中学時代思い出したわ
2025/05/11(日) 09:54:01.03ID:i8eyXcqC0
エレノア好き
2025/05/11(日) 10:13:58.06ID:vPKLlxNK0
おい公式Xが初見向けにとんでもない罠を仕掛けてるぞ
コーデリアの紹介文
2025/05/11(日) 10:15:00.91ID:mIsGlTr80
ラベールの勝利ポーズ可愛いよな
2025/05/11(日) 10:19:55.27ID:xqUUkjXx0
サガシリーズにありがちなこと
2025/05/11(日) 10:22:57.90ID:iPo01MYZd
>>721
かわいいな
2025/05/11(日) 10:36:55.40ID:tr9R5/z50
やはり王道をいくジニーちゃんですね
2025/05/11(日) 11:08:31.94ID:unZI5J4k0
呪い装備を抱きしめて顔を隠すグスタフさん
2025/05/11(日) 11:35:23.69ID:6hWEBrY/0
グスタフ、1万歩譲って出奔するのはいいとしても何でファイアブランドまで持ち出すんだよ…と思ってた
ゲーム的にも性能悪いし
2025/05/11(日) 11:38:53.95ID:raZTwMZ70
グスタ~フというのは
武器を固定したい
体術は使わせたくない
ロールは術にしたい
という開発のエゴの塊のキメラモンスターである
2025/05/11(日) 11:42:22.20ID:trdhy0Rx0
見た目も性能も経歴も全てが話題になるネタの宝庫
サガフロ2の個性No1グスタフくん
2025/05/11(日) 11:42:37.76ID:mIsGlTr80
むしろ、自分が儀式を通過した後に置いて行ったら余計な火種の原因になりそうで怖いかも
グスタフが持って行ったなら、用がある場合はグスタフを探すだけでいいから変な揉め事にはならないだろうし
2025/05/11(日) 11:45:43.59ID:ATQeLz8l0
>>729
そこがわからん
いやストーリー的には持ってた方が綺麗なのはわかるんだが持ち出してることが不自然
2025/05/11(日) 11:48:24.14ID:xqUUkjXx0
グスタフが装備固定なのってエッグ戦突入とかの演出のためなのかな
2025/05/11(日) 11:49:07.13ID:vPKLlxNK0
とかいいつつみんなそんなグスタフが大好きなんだろ?
ヒネクレモノめ
2025/05/11(日) 11:52:56.85ID:U0sKjChb0
体術が使えたら尚良かったな
フィリップ2世があの場で助かってその子供がグスタフ君だったら又違ったのかな
槍じゃなくて術の成長特性が6か7だったり
2025/05/11(日) 11:54:45.72ID:Z2sFWtsnd
強制とか押し付けとか河津が嫌いそうなのに
なんでこんなことしたのか
別に装備に入ってても感動薄いしそこまで物語が盛り上がったわけでもない
2025/05/11(日) 12:04:30.26ID:1UFBzNYl0
魂の歌の学習について調べてとりあえずイシス音学習判明
ハウリングヘヴン 18 スポイルウェイブ 20 音の聖域 26 石の記憶 33 風と樹のうた 36
清歌 38 魂の歌 42
難度は解析で得たものなので参考までに
2025/05/11(日) 12:12:30.01ID:tr9R5/z50
ミカも使えてエーデルリッターパーティ組みたかった
モイとトーワは別にいいや
2025/05/11(日) 12:13:20.06ID:mIsGlTr80
ガンガン進めて行って学習を忘れてた分を回収できるのはいいね
2025/05/11(日) 12:34:27.98ID:JNW50o6I0
さすが音の才能すごいな…
まさかリマスターで魂の歌学習できるキャラが2人も追加されるとは
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-dTgu)
垢版 |
2025/05/11(日) 12:42:14.46ID:FMBxZB130
チャールズが間接的にフィリップ3世殺したとかやり過ぎじゃね
チャールズだったら幾らでも悪人にしていいわけじゃねーぞと
弟が死にそうな時に(力があるのに)見捨てる兄なんて居ないだろ
2025/05/11(日) 12:42:36.34ID:vPKLlxNK0
電撃ONLINEに河津さんのインタビュー来てるぞ~
2025/05/11(日) 12:44:31.68ID:wvsQb/TG0
久しぶりにやってみたがいろいろと昔風なところもあって今どきではないし物足りない部分があるものの、面白いっちゃ面白いんだよなストーリーも含めて
スクエニはせっかくいい作品あるんだからそれをベースにして肉付けしていくだけでいい作品作れると思うが
リベンジオブセブンほどではないしてもああいう方向性で作ってほしい
それだけでもある程度売れると思うが
2025/05/11(日) 12:46:07.97ID:1UFBzNYl0
イシス獣
ハウリングヘヴン 20 清歌 39 魂の歌 44 マインドスケープ 99 99 99 99

イシス炎
魂の歌 44 マグマプロージョン 99 99 99 99 99 99

難度は解析で得たものです
Wikiと比較して既存のパターンと違う魂の歌込み炎学習があと1つ
グスタフの炎と音と重複するものが1つずつ発見できていますのでこれから調査します
2025/05/11(日) 12:49:38.55ID:7vr3ZZxk0
止めてくれ!僕の武器枠を勝手に埋めるな!
2025/05/11(日) 12:57:38.81ID:gR+4wZw30
>>743
インタビュー読んだ
追加シナリオはクリア後のギュスターヴの追加シナリオが河津メイン、エーデルリッターとか歴史補完的な他シナリオがベニ松や上野の案メインって感じっぽいな
2025/05/11(日) 13:04:20.52ID:K5gQtRzE0
>>743
自分も今読んできた
河津・三浦・上野・ベニ松の見事な4連携が決まったリマスターだったんだな
俺はありがとうの言葉しかでねぇ!
2025/05/11(日) 13:07:49.24ID:xqUUkjXx0
>>746
自分で埋めてない!?
2025/05/11(日) 13:08:14.12ID:i8eyXcqC0
狩野英孝ってサガフロンティア2実況してんの?
2025/05/11(日) 13:10:22.26ID:zdIrirpV0
リマスターで追加された南の砦後の一連のイベントはPWのレスリーの人生年表に合わせているのかな(シルマール先生から目を逸らしつつ)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:10:56.85ID:yd7G1eLo0
狩野英孝はスクエニ公式チャンネルの企画で兄弟再会くらいまでプレイしただけ
2025/05/11(日) 13:19:10.25ID:5bz7mveJ0
ようやくクリアしたけどネタバレは回避してた
ギュスターヴ生きててえー?って思ったけどやってみたら追加シナリオは凄く良かった
シルマール先生が便利屋過ぎるけどねw
2025/05/11(日) 13:20:24.59ID:7GqQrT0O0
やっぱり次はアンサガじゃなくてDSサガ2、3の現行機種版みたいな感じか
三浦プロデューサーも乗り気みたいだし
2025/05/11(日) 13:22:43.62ID:5bz7mveJ0
オリジナル版だと頼りになった最強の一角のグスタフも
やり込み前提のリマスターだと、やっぱりちょっとネタ扱いなのね
2025/05/11(日) 13:24:09.64ID:UOzJEnAO0
>>754
むしろ三浦Pの口ぶり的にDS2作はいつかやれたらいいなぁレベルで全く企画として動いてないように見えるから
今企画として動いてるのがアンサガなんじゃないかな
河津も最近Xで仕事が行き詰まってるって言ってるしアンサガの企画で悩んでるとか
2025/05/11(日) 13:24:35.47ID:akgkHdmV0
ミスって砦の方からじゃなくて英雄の最期の方見てしまったから「おっ!?」ってなった
2025/05/11(日) 13:24:51.57ID:wvsQb/TG0
シルマール先生は大術士として歴史に名を刻むレベルの傑物なんだろうが弟子たくさんいることが実績なのだろうか
本人が何か大きなことを成し遂げたみたいなものはないように思うが
いずれにせよ常人よりもはるかに強いアニマを持っているのか滅茶苦茶長生きしてるし
ウィルと違って見た目の変化もないのですごい人だったんだろうなとは思うが
2025/05/11(日) 13:28:25.30ID:oZzYtjK5d
最期見ないと砦出ないんじゃなかった?
2025/05/11(日) 13:37:14.79ID:LUS0CYwL0
>>756
やっぱアンサガのリマスターはどうするか悩ましいのかねぇ
このスレでも難度とランダム性をどうするかで口論になってるし
2025/05/11(日) 13:42:53.37ID:tr9R5/z50
ジニー世代の将魔周回は古戦場と最後で+3将魔なのと
ドミナント掘りも組み込めるのがいいな
2025/05/11(日) 13:46:39.14ID:K5+UTjxu0
アンサガはもはやあれが個性と開き直るしかないんじゃないかな
全身鎧装備も含めて
2025/05/11(日) 13:49:28.35ID:xqUUkjXx0
みんな大好き呪いの装備があるからなあアンサガにも
2025/05/11(日) 13:51:15.64ID:raZTwMZ70
アンサガ飛ばして他にいくわけないやん
2025/05/11(日) 13:53:06.53ID:eTfLOazJ0
ミンサガに飛ばされたサガフロ2のスレでそれ言う?
2025/05/11(日) 14:16:07.62ID:mIsGlTr80
昔はおっきーの全体クリバフ50%3Tは結構強かったのに
2025/05/11(日) 14:16:23.50ID:mIsGlTr80
ごめん、書き込み先間違えた
2025/05/11(日) 14:42:43.81ID:d5NmLmCy0
そういや金属兜無いな
体験版の時からアイコンだけはあるのに
2025/05/11(日) 15:34:18.44ID:d5NmLmCy0
金属って強いけど術阻害効果がネックだなぁ→セラミックにしてしまえばいいじゃん

あの感じだと1000年後は結構な機械文明世界になってそう
2025/05/11(日) 15:41:04.03ID:K5gQtRzE0
鍛冶技術の発展がアニマを用いた術の利便性のせいで妨げられてきたのが1200年代前半のサンダイルだからこれから産業革命が来てどうなるかっていう妄想は膨らむな
俺サンダイルの世界を蒸気鉄道で旅してみてぇ…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:54:57.41ID:0F16/B5E0
インタビュー読んだが、順番でリメイクやリマスターしているって話なのにアンサガのアの字も出なかったな
やはりアンサガは荼毘に付されたんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1313-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 15:57:38.04ID:0F16/B5E0
>>770
岩荒野は蒸気機関車走ってるのが似合いそうだわ
2025/05/11(日) 16:06:52.92ID:JNW50o6I0
アンサガスレより倍も話されてて草
どう手を加えるってんだよあの出来上がったゲーム…
そりゃ、仲間加入の自由度はもっと緩和されていいかなとか
魔道板の解読速度アップしてくれとか、要望自体はあるが……
2025/05/11(日) 16:15:17.65ID:Z2sFWtsnd
アンサガは調整可能だと思うけど

改善点なんて腐る程あがってるじゃん
なにが悪いかはっきりわかっていてこんなに目に見える改善点というのも逆にない
2025/05/11(日) 16:30:52.93ID:8Qu3hbGz0
アンサガで悪いと言われた部分を修正するのは簡単だ
でもそれってもう別ゲーだよね
それをアンサガって呼んでいいのか?
2025/05/11(日) 16:33:35.68ID:mv8EbsB80
確かに面白い…だけどこれアンサガの面白さかな?
みたいになるのか
2025/05/11(日) 16:36:44.64ID:PJDRn6CSa
フロ2世界の自然に寄り添ったアニミズムだとか精霊信仰みたいな価値観世界観が好きだったから
その後の世界で鉄製品や工業が普及してそれらが薄れてしまったら個人的には残念だなあ
まず鉄のために伐採やら環境破壊とか起こりそうだし

まあ鉄と術を上手く融合させる、が新世代のテーマみたいだからそこの配分は上手くやってくれるのだと思いたいが
2025/05/11(日) 17:02:43.78ID:N7O8kMUT0
別に世界観とかキャラが合ってればアンサガでいいんじゃねえの
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f29-8g2W)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:06:31.49ID:AO63wa5p0
ラストレムナント サガにしてリメイクという選択肢
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13c9-YIzx)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:13:18.33ID:i1XqSHtW0
アンサガと見せかけてワイルドカードリマスター
2025/05/11(日) 17:19:56.60ID:40x8Oil/0
サガシリーズの総称はワイルドカードサガシリーズにしてくれないかな Xサガという意味になるからピッタリでしょ

20年後くらいに北欧文学のサガを差し置いてサガはーとかオタク文化圏で発言するの恥ずかしそうだし
782 警備員[Lv.5] (ワッチョイ ff00-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 17:35:45.05ID:gPIRtS2F0
>>703
ようは、999の状態で加入時期のイベントこなせばええってことね?
2025/05/11(日) 18:11:31.41ID:5bz7mveJ0
トロフィーの為だけのヴァレリアハートが欲しいのに
2時間やって3回ペッグハートで一個も出なかった
どういうことなの・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:18:21.46ID:yd7G1eLo0
トロフィー目的ならクリア後にやれ
もう30本以上溜まってるぞこっちは
2025/05/11(日) 18:25:27.79ID:Zw0oYE9u0
俺はヴァレリアハートは夜の街で一発ドロップだったけど、ハードロックがクソみたいに沼ったわ
2025/05/11(日) 18:27:23.38ID:i8eyXcqC0
ハードロックは1時間で2本出たけどヴァレリアハートは3時間やっても出なくて諦めかけてる
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:29:49.04ID:0F16/B5E0
ペッグはクリア後に簡単に会えるところあるんだからなにも夜の街で苦行しなくとも…
こだわりがあるなら止めはしないが
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-dTgu)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:31:43.54ID:FMBxZB130
クリアした後ならクリア後やれと元気よく言えるけど
クリアする前ならクリア後とかよくわからんからどうしても粘ってしまうよね
2025/05/11(日) 18:32:01.13ID:8Qu3hbGz0
石獣のタグが出なさすぎて4個で妥協したわ
2025/05/11(日) 18:33:57.59ID:5bz7mveJ0
クリア後の場所でやってるけど出なかった
なんかハマってるのかと思って再起動したり、キャラ変えたけど3個目出た時点で後回しにすることにしたよ
ハードロックや石獣のタグは本編でもボロボロ落としてくれたからちょっと舐めてた
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 18:47:24.10ID:0F16/B5E0
それは運が悪かったなー2時間もやったら流石に出そうなのに
見逃せるときは見逃すした方がドロップしやすいぜ
2025/05/11(日) 18:52:12.92ID:8Qu3hbGz0
確か見逃したときに残ってる敵のモンスタートレジャーの出現率が1.5倍だっけ
2025/05/11(日) 18:52:34.57ID:U0sKjChb0
自分の体験でいうなら何回戦ってもドミナントグラブが落ちなかったり5回や10回程度あっさり無限タイタスが落ちたりって感じかな
物欲センサー外して戦えばその内落ちたりするんじゃない?
2025/05/11(日) 20:08:20.71ID:qI64NcM60
ドミナントは中確率と低確率の2回抽選あるから、普通は10戦もすりゃ落とすんだけどね
石獣からアンテニースピア程度のドロ率だったかと
2025/05/11(日) 20:10:56.10ID:ekN7Xgyb0
おれも夜の町のヴァレリアハートこだわってたから気持ちはわかるぞ
2025/05/11(日) 20:22:38.02ID:psoQSRPp0
『サガフロ2リマスター』インタビュー(ネタバレあり)。追加シナリオや新たな仲間キャラの選定理由は? 20年ごしの謎とも関連するベエンダーについても聞いてみた【サガ フロンティア2】
https://dengekionline.com/article/202505/40167
2025/05/12(月) 01:09:10.62ID:9lQllZt50
こんなに早く勝利を確信したことは今まで無かった
https://i.imgur.com/OqPIDJe.jpeg
2025/05/12(月) 01:45:50.21ID:G5LWtHG40
質疑応答の人もアンサガ飛ばして「次はDSサガですか」って質問してるしどうみても需要低いから手をかけてリマスターするよりサガエコレクションみたいに倍速だけつけた移植が無難じゃないかな>アンサガ
2025/05/12(月) 04:23:35.67ID:wc3G+Q75d
アンサガの改修案のアンケ投票してたのに出さないとかコントだろ
2025/05/12(月) 07:02:26.93ID:kfY1uM5J0
将魔周回で音を仕上げるの難しいな…
魂の歌で上がってくれたらラッキーだが大体先に炎・獣が上がるんだよなぁ
2025/05/12(月) 07:20:22.95ID:NAOZuxYg0
>>800
召雷か音を連携に組み込むのは?
体感一戦4系統使用だとカンスト手前で止まって
3系統だとギリギリカンストまで上がるイメージ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 632f-1P/I)
垢版 |
2025/05/12(月) 07:35:56.22ID:mnPv4KjZ0
>>747
ファミ通のインタビューでクリア後は河津案て明言ありまっせ
もともとオリジナルの頃から考えてはいたそうだ
ほぼ電撃と内容被ってるし2ページしかないがそのために600円出せとも言いづらいが
ベニ松もいるから内容気になるなら是非
2025/05/12(月) 07:51:59.85ID:M/f0YVC/0
>>797
山の上に陣を敷くとかどこの馬謖やねんな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 07:56:08.57ID:rQS1sdhk0
>>798
倍速だけつけたらリールの速度も倍速になるんよ
で、リールだけ抜き出すとベタ移植にならず工数がかかるという困った子がアンサガなの
2025/05/12(月) 09:01:10.39ID:BUcrKyDv0
アンケ結果はシナリオ以外全部作り直しのフルリメイクだし
アンサガでそんな予算が下りるわけもなく
やるとしたら次点のリール廃止案なんじゃないの、あれ
2025/05/12(月) 09:32:13.72ID:Zpfw9gR10
>>803
必ずしも悪い案ではないぞ
少数で大軍相手にそんなことをするのは生兵法とかじゃなかったか
2025/05/12(月) 10:30:24.17ID:gfhwpkl+0
逆落としを仕掛ける気だろう
2025/05/12(月) 11:12:22.19ID:Lu77aH3x0
鋼鉄兵は装備が重いので坂を登らせて消耗させたいやん?
2025/05/12(月) 11:32:43.10ID:hvq5PYpo0
ナポレオンとかもしてたし、高地の取り合いはよくあると思う
ただ馬謖の場合は結果的にそのセオリーが悪手になったし、それも相手が張コウだったから的確に対処されたのかなって
2025/05/12(月) 11:55:11.45ID:0WFiY5upd
今更ながらインタビュー見たけど、河津さんだいぶお爺ちゃんになっちゃったね
まあ自分も老けてるから当然なんだが
2025/05/12(月) 11:58:48.37ID:AVQnW7tE0
水のアニマ使えば水は確保できるから現実と比較すると
サンダイル世界の布陣の自由度は一見高そうだけど
モンスターの生息状況とかに左右されると一長一短かもしれない
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-BmlG)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:14:28.91ID:1W49Ghxid
LPがなくなっていくー
2025/05/12(月) 12:15:20.85ID:hvq5PYpo0
樹と樹術、石と石術、水と水術
なぜ炎と火術?
2025/05/12(月) 12:16:56.15ID:PHz1+RbN0
ぴゃー!
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-XiWi)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:17:08.30ID:FuhyAhuZ0
ナポレオンは有利な高台からあえて低地に陣を敷いたんだぞ
連合軍はその高台に布陣し勝ちを確信してからの包囲戦で惨敗する
2025/05/12(月) 12:39:44.97ID:7f543QMu0
本来炎術のはずが、
シリーズに引き摺られて火術としてしまったのかも?
2025/05/12(月) 12:45:23.12ID:fVQDhSf8M
木と樹術もじゃね?
2025/05/12(月) 12:47:22.35ID:hvq5PYpo0
木ってあった?
2025/05/12(月) 13:33:48.41ID:9lQllZt50
最後のメガリスの将魔戦難易度下がってる気がする
気のせいか
2025/05/12(月) 14:07:48.47ID:IxiXl93S0
コンバットって戦闘的には4人の殴り合いだけど、軍隊で集団戦してるんよね?
確かネーベルスタンだけ移動3だけど部隊自体が特殊な設定だったりするのかな
2025/05/12(月) 14:22:33.52ID:Q/PwCRaf0
アンサガだけはリマスターもリメイクも絶対ないわ
あまりに需要がなさすぎる
2025/05/12(月) 14:28:52.84ID:KcY8V9RV0
キャラには魅力あるから!
三十路未亡人…これはダメだぁ…
2025/05/12(月) 14:56:40.28ID:AelIxJR7d
>>819
そりゃ能力継承してりゃ楽勝でしょ
あと身を守るの仕様を知ってるかどうかで難易度倍くらいになるし
2025/05/12(月) 15:08:46.99ID:OAZeQB5R0
サガフロ2はプレステ時代に何回もクリアしようとして始めるがその度に挫折。今回のリマスターでやっと念願のクリア

アンリミテッドも一周目始めてラスボスまで行ったけど育成足りなくて敗北、そのまんま起動させることはなかった……リマスターかリメイクしてくれれば今度こそクリアするのだが
2025/05/12(月) 15:12:49.90ID:E612fsTf0
>>820
大軍を率いた経験がある優秀な将軍だからスムーズに行軍できることを
移動3で表現している説
2025/05/12(月) 15:20:33.42ID:g6Q+n3+R0
アンサガはベタ移植が無難でしょ
ファンはそのままで納得
アンチもそのままで触れずに済む
新規は…>>3
2025/05/12(月) 15:22:34.27ID:g6Q+n3+R0
>>810
河津より智美の方がよぼよぼで見ていて辛くなる
2025/05/12(月) 15:25:57.98ID:zmee+oiC0
アンサガは評判悪い部分を消したら消したでアンサガじゃなくなるっていうね
全員運びできるようになるのと、パネル強制入れ替えじゃなくて捨てさせてくれればいいです
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 15:29:59.25ID:nqq2b98r0
評判の悪い部分全部変えて
そのうえで変更も無しも含めた追加要素無しモードを搭載すれば全部解決
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:01:52.53ID:rQS1sdhk0
解体真書のPDFセットで2000円ならベタ移植でも買う人はそれなりにいそう
2025/05/12(月) 16:22:53.73ID:ipCD+xmm0
ネーベルスタンだけ騎兵扱いなってなかったっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:34:52.54ID:Wy587mB90
ギンガーは戦闘用じゃないぞ
あれ貴族用だしな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:40:15.94ID:Wy587mB90
>>820
作中はあくまで一部の局地戦を抜き出してるのか1ユニット数千人想定なのか知らんけど
連合軍5万
偽ギュス3万
ラウプホルツ25000とかそんなん
かなり大規模の集団戦闘
2025/05/12(月) 17:23:54.97ID:hvq5PYpo0
ここでアンサガって作品がよく話題に挙がるけど、そんなに不評なん?
2025/05/12(月) 17:36:03.11ID:WFcZ0IVu0
中古でワンコインだったんでまぁ…
2025/05/12(月) 17:36:44.74ID:wU/pKQso0
>>833
ファイアーエムブレムもそんな感じだよな
十数人の味方VS数十人の敵に見えるけど
実際はその百倍はいますよみたいな

戦略シミュレーションのお約束みたいなところある
2025/05/12(月) 18:21:52.22ID:bnEkzkFV0
アンサガはテーブルトークRPG好きな古参の絶賛するファンは少数いたが、全体的にはクソゲー扱い
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ab-XiWi)
垢版 |
2025/05/12(月) 18:25:21.81ID:qiMseEAq0
アンサガは深く考えないでプレーしてたな
サガになれすぎてフィールド歩くの嫌いだったし
2025/05/12(月) 18:32:22.43ID:ZeVYQY4t0
現佐賀県知事がアンサガ好きという話を聞いた
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ab-XiWi)
垢版 |
2025/05/12(月) 18:38:39.80ID:qiMseEAq0
リッチが巨人にトレード
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 18:44:09.09ID:nqq2b98r0
ヴァンパイアサバイバーズの作者も私はアンサガも大好きだという事は伝えておきますとか言ってたな
2025/05/12(月) 18:48:18.37ID:Ulp+fEH+0
まあ「サガはこうあるべき」みたいな意識が高い人にウケないのは理解できる
サガフロ2もそれでだいぶ叩かれたしな

でも河津さんは「サガらしさ」だとかサガはこうあるべきなんて考えておらず
新しい要素ガンガン入れてくスタイルなのにな
2025/05/12(月) 18:50:32.75ID:/iejs9VW0
サガに限らず商業でリメイク以外の新作が10年以上出ないような事態を招く怪作は慎むべき
2025/05/12(月) 18:53:22.75ID:D6d2155g0
俺でもエッグ持てば強くなれるかな?
2025/05/12(月) 18:55:35.15ID:wU/pKQso0
なるけどそのお前はもうすでにお前じゃないぞ
2025/05/12(月) 18:57:37.00ID:5LyITyN/0
サガフロンティアって名前自体が開拓するって意味なんだから色々挑戦したかったんだよ
ただ一部の固定ファンは過去の作品に拘りすぎてて変化を好まなかったんじゃないか?
アンリミテッドサガも無制限とかの意味だし
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 19:15:33.80ID:rQS1sdhk0
そんなの過去の亡霊よ
グールと一緒じゃない
2025/05/12(月) 19:17:52.89ID:jGi/qhhkd
アンリミテッドはサガらしさとかどうとかの前にさあ
2025/05/12(月) 19:32:46.22ID:eZdRg7Sv0
「ロマンシング サガ2」のリマスターや,最新作「SaGa SCARLET GRACE」で盛り上がるサガシリーズ。その過去と未来を,河津秋敏氏と市川雅統氏に聞いた
https://www.4gamer.net/games/284/G028498/20160813006/

河津氏:ゲームデザインってそういうものだと思うんです。万人を納得させるものは作れないのだから,切り捨てるものは切り捨てる。それを最初から決めておかないと,ほかの意見がどんどん入ってヌルくなり,ブレていき,最初に目指したものとは別のものになってしまうんです。開発中,事務担当の女性に遊んでもらって「キミが面白いといったらこのゲームはダメだから!」と面と向かって言ってましたからね。その女性にはいまだにその話を蒸し返されて「悔しいから遊んだけど,やっぱり分からなかった」と言われます(笑)。

4Gamer:いいお話です(笑)。では,面白さの基準というのは自分自身ですか。

河津氏:そうですね。それで作ったものが売れなければ,自分はもうこの業界にいる場所がないのだろう,という気持ちはありましたね。


まぁこれが↑河津氏の制作スタイルだと思われる、この昔のインタビューに河津氏の物作りの精神みたいな事がずらずらと書かれてるから全部見るのオススメ
2025/05/12(月) 20:07:13.32ID:OEv2161A0
グールの塔のグールはマップアイコンでは人間なのは、見た目は人間と全く同じで五感のみで認識する我々プレイヤーにはそう見えるだけで、
アニマでも感知するあの世界の一般人にとっては当たり前のようにグールとして認識できるのではないか、と今思いついた
2025/05/12(月) 20:29:42.29ID:XCGIZo7/0
ラスダン進んでるけど将魔連中みんなヤバいなこれ
まともなサルゴンの胃痛マッハ
2025/05/12(月) 20:41:15.71ID:bqAp4+Tt0
サルゴンはまあどっちかっつーとエッグに心酔しているミカイシス側でしょうな
2025/05/12(月) 20:44:01.94ID:0iFfgV2Ad
やっぱ世界が間違ってるわー
2025/05/12(月) 20:46:54.82ID:ipCD+xmm0
ボルスとかいう人類目線で見ると英雄な戦犯
2025/05/12(月) 20:50:42.83ID:yMmq8XtZ0
戦後にはボルス裏切り説とかボルススパイ説とか流れてそうだな
2025/05/12(月) 20:51:45.35ID:+jOGIgok0
サルゴンは理性と自我がまだ多少あるモイって感じ
2025/05/12(月) 20:55:22.53ID:kfY1uM5J0
エッグ「はよ帰ってきてね」
ボルス「了解!追撃する‼︎」
エッグ「🙄」
2025/05/12(月) 20:56:03.11ID:j7/8AZYY0
サガフロ2はストーリー的に1つの作品ではなく3つくらい分けてその分1つ1つを深く細かくしたり追記したほうが面白い作品になるかなと思った
ナの王とかもそうだけどキャラはいっぱいいるけどちょっとあっさりしすぎだわ
2025/05/12(月) 20:58:51.31ID:HWEc6W9/d
エッグさんも資質だけで見るからこんなことに…ベニ山の小説では今回の失敗を活かす予定だったみたいだけど
2025/05/12(月) 21:00:02.72ID:IhLozsX80
あの時ミカを兵糧確保役ではなくボルスの抑え役に回しておけば…
2025/05/12(月) 21:00:27.13ID:M/f0YVC/0
人の下に立っても上に立ってもダメダメなボルス
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-dTgu)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:11:28.02ID:ycVHMYav0
デーヴィドを撃破したとてその後ラウプホルツ公と決戦しなきゃいけないのきつくない?
挟み撃ちじゃなければ偽ギュス軍に分があった設定なんかな
2025/05/12(月) 21:37:16.39ID:ipCD+xmm0
>>860
ミカはミカで調子こいて追撃しそう
モイやトーワはどさくさ紛れで逃げそう
2025/05/12(月) 21:53:37.50ID:j7/8AZYY0
ギュス様とレスリーは結婚したポイが子供は作らなかったのか出来なかったのか
背景等々を考えると作らなかったようにも思える
ギュス様みたいにアニマのない子供が生まれそうだから躊躇したのかそれとも子供を作ることで後継者争い用の名火種を作ることを恐れたのか
まあそれはいいとしてエッグがギュス様見てどんな反応するか興味深い
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-/14X)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:55:52.42ID:ICh+/Uil0
アクセサリを複数装備しているのに、デュエルでは一つしか表示されずアニマが使えません。
どこかのボタン押せば切り替わったりするんですか?
2025/05/12(月) 21:58:24.32ID:6FowNPKP0
>>864
ギュス様の自己肯定感の低さから思うに「子供も自分みたいな出来損ないだったらかわいそう」みたいなこと思って作りたがらなさそうよね
2025/05/12(月) 22:04:21.04ID:NwqM7z0+0
エーデルリーダーもナイツ家伝統の「人たらし」資質には参ってしまった

将魔吸収演出で赤い光だけ抵抗してるのマジ最高
2025/05/12(月) 22:06:02.04ID:QbAasIbE0
元々フィリップの子供を跡継ぎにするつもりで、ファイアブランド継承失敗して、そのすぐ後にマリーが離縁からケルヴィンと結婚してるからじゃあこっちでいっかってなったんやろかね
2025/05/12(月) 22:16:47.37ID:wU/pKQso0
>>865
多分デュエルではアニマが表示されないタイプの装備をしている
タイタスグリーブとかペッグハートとかそうだったっけ?
2025/05/12(月) 22:30:59.55ID:j7/8AZYY0
>>866
それっぽい気もするな
オヤジに追放されて出来損ないと馬鹿にされた幼少期の思い出は結構根深いのかも
鋼鉄兵作ったりアニマが弱い人でも生きやすい世の中を作った傑物なのにそういうのを躊躇する矛盾的なものを考えるとなともと切ない
ファイアブランドの儀式があるフィニー王家に生まれたのが逆にコンプを強くしたのかもな
逆に言うと王家に生まれていなければ術至上主義の世が続いてて一石を投じることもできずに終わってたと思うが
2025/05/12(月) 22:30:59.51ID:j7/8AZYY0
>>866
それっぽい気もするな
オヤジに追放されて出来損ないと馬鹿にされた幼少期の思い出は結構根深いのかも
鋼鉄兵作ったりアニマが弱い人でも生きやすい世の中を作った傑物なのにそういうのを躊躇する矛盾的なものを考えるとなともと切ない
ファイアブランドの儀式があるフィニー王家に生まれたのが逆にコンプを強くしたのかもな
逆に言うと王家に生まれていなければ術至上主義の世が続いてて一石を投じることもできずに終わってたと思うが
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-/14X)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:31:23.50ID:6QmjasiO0
>>869
シルマールリオンです。
2025/05/12(月) 22:36:07.05ID:M/f0YVC/0
南の砦襲撃時点でレスリーは48歳だからな…
2025/05/12(月) 22:40:30.92ID:AOY+x33Y0
48じゃ無理よね
恋人って関係飛ばして老夫婦って感じなんだろな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 22:55:19.03ID:nqq2b98r0
デュエルで石とか水とか効率よく上げる方法ってなんかないのかな?
2025/05/12(月) 22:55:58.89ID:XCGIZo7/0
>>872
デュエルだと使えない
2025/05/12(月) 23:02:55.89ID:QbAasIbE0
アルダーストライクを連発する<石と水
2025/05/12(月) 23:14:27.24ID:7f543QMu0
ウォーターハンマー「やあ」
2025/05/12(月) 23:21:44.65ID:AWuHPn840
うちは草伏せすら出ず、「ウォーターハンマー」+「払う」+「払う」になってしまうことも結構ある
2025/05/12(月) 23:29:15.42ID:wi8Te0bF0
樹石炎は焼殺
音獣は清歌or魂の歌
水はアルダーストライクか天雷?
2025/05/12(月) 23:35:36.23ID:fMkLaPnQ0
スキルレベル上げ目的のデュエルでアルダーストライクとか組むのはオススメしない
2025/05/12(月) 23:37:07.07ID:NFRy5kTg0
攻撃に使えない以上2種類使うのは許容するしかあるまい
2025/05/12(月) 23:43:39.83ID:Cv+2IQU80
ストームランサーで上げるなら盾+超銅金の鎧水晶のつばさラストリーフ残りで石音確保して石集中音水のカスタムアーツで
2025/05/12(月) 23:44:20.57ID:fMkLaPnQ0
俺は武器一振り+石水獣→2ターン目で集中→樹火音×3でやってたな
2ターンかけるのが嫌なら武器一振り→集中→樹火音×2でも良いし
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8d-dTgu)
垢版 |
2025/05/12(月) 23:45:18.72ID:ycVHMYav0
双龍破でレベル上げしてたわ
アルダーストライクなんかポワポワしててエフェクトが冗長だし
石よりも炎上げたほうがいいかなって
プルミエールは術レベル上げる必要ない気がするけども
2025/05/12(月) 23:49:48.60ID:6FowNPKP0
斬る→払う→けさ斬り→斬るでマルチウェイの合成狙おうとして、
斬る→払う→けさ斬り のみじん斬りが発動するのストレスだったわ。。
結局ひらめきであっさり習得できたからムダな苦労やった
2025/05/12(月) 23:52:26.55ID:XCGIZo7/0
リマスター版で閃きや合成の確率上がってるよな
元はマルチウェイや魂の歌なんてごくごく限られた状況とキャラしか習得できなかったイメージ
2025/05/12(月) 23:56:45.79ID:Cv+2IQU80
マルチウェイはストーリーを進行しながら覚える場合はウィル、北大陸捜索行で3人で十字斬りからの派生を狙うのが楽でいいよね
寄り道するならメガリスビーストでもいいけど
2025/05/12(月) 23:56:55.40ID:wU/pKQso0
マルチウェイは初プレイはグスタフ、
2週目からはずっとリッチで覚えてたんだが
リマスター版ではヨハン最後の戦いで擦ってたらなんか習得できてビックリしたな
2025/05/12(月) 23:58:25.46ID:7f543QMu0
マルチウェイは兄さん以上の相手なら誰でも閃けたぞ
合成しようとすると、手こずるだろうかな…
2025/05/13(火) 00:01:46.09ID:eVzezloe0
マルチウェイは当時もメガリスビースト相手に覚えてた気がする
アルティマニアにそう書いてなかったっけか
2025/05/13(火) 00:04:47.61ID:aABvcHwa0
ウィル対エッグでギュス様がクインペッグから閃いたな<マルチウェイ
後でヴァイスランドでみんなで十文字斬り振ればええやろと思ってたからちょっとラッキー
剣の資質もちが一番多いのはあの空に虹を(リッチ、ユリア、サルゴン)のあとにメガリスビースト相手にするのがいいかな
難易度的に資質あってもなくてもそんなに閃き難易度変わんないけど
2025/05/13(火) 00:24:11.47ID:mEo5FnKk0
合成すると乱数値消費しちゃうんじゃなかったか?
2025/05/13(火) 00:28:24.78ID:SdbahXad0
デュエルで合成はみじん斬りに化けやすいから非推奨ってよく聞くな
2025/05/13(火) 00:30:16.64ID:qGUT3xju0
とりあえず残すは未知エッグだけだがクリアしたくないなぁ
2025/05/13(火) 00:43:52.93ID:TRKkwXet0
>>862
デーヴィドが連合の盟主だからデーヴィドが戦死した時点でもう連合軍は崩壊してラウプホルツも撤退してたと思う
2025/05/13(火) 00:43:58.25ID:m+bMn1ss0
クリアしたくないわかる
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5e-YOit)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:39:05.42ID:LDfDJ6790
今週はストーリーとエアリスガチャだけかね
それともエアリスの水攻撃&水バフが有効な何かが始まるのかいな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf5e-YOit)
垢版 |
2025/05/13(火) 01:43:21.29ID:LDfDJ6790
誤爆った
2025/05/13(火) 01:46:42.62ID:qGUT3xju0
エアリスに湧水の宝珠装備させろ
2025/05/13(火) 02:08:51.76ID:Ps8c5weH0
マルチは毎回キャリアーアント先生で合成してるわ
そんな苦労した事ないなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137e-Zv3+)
垢版 |
2025/05/13(火) 03:57:13.88ID:p2qOLmBj0
マルチは死せる賢者戦で高弟がマルチ使ったあとに閃くのが俺のジャスティス
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1350-YIzx)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:59:04.76ID:3hPU9iy10
真アルフェニックスみたいだな
2025/05/13(火) 05:46:03.69ID:9/IW0P9F0
なかなか難易度の高い事を仰る…
資質って技術の閃き・合成に関わる項目でスキルレベルの上昇には無関係なんだよな?
2025/05/13(火) 06:57:05.07ID:aABvcHwa0
資質がある技術が伸びやすい傾向にはあるけど、例外もいるしせやね
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-/14X)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:07:35.80ID:RYlxoxxT0
>>876
なるほど、ありがとうございます
2025/05/13(火) 13:21:02.35ID:9cxNEss40
エアリスに水耐性つけて湖底からの復活を目論むとは

クリアしたから追加シナリオ見たぞ
レスリーの慟哭に涙ぐんだがシルマール先生でぶっ飛んだわ
ミーティアの話で現役なのは知ってたけどご健勝ですな…
あとギュス剣が刺さって残されてた理由スッキリした
俺は元々どっかで生きてるんだろうなーと仄かに考えてたから普通に受け入れられたわ
次はラスダン行って各将魔のクヴェル回収してくるぞ
2025/05/13(火) 13:30:03.58ID:4Upie72c0
ラウプホルツ制圧作戦でハン・ノヴァ会議中にケルヴィンがギュスターヴに対して「まさか妻が?」と発したのがよくわからない
あの時点でもうマリーは故人じゃなかったっけ 生きている世界なのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/13(火) 14:24:48.90ID:+ZifNvU10
>>908
リマスターの世界線では生きてると思われる
2025/05/13(火) 17:34:52.78ID:B4aj2bHH0
シルマール先生も今回100歳まで生きたっぽいけど元々はPW曰くもっと早く死んでたらしいからちょこちょこ変わるのかね
2025/05/13(火) 17:39:31.36ID:WcGrHvZN0
新しい史料が発掘されて今までの定説が覆るなんてよくあることだから
2025/05/13(火) 18:49:37.13ID:9/IW0P9F0
俺らプレイヤーはサンダイルの歴史のほんの一部を垣間見てるだけだからなー
2025/05/13(火) 18:52:38.11ID:mEo5FnKk0
ここで実況だのVtuberだの言ってるやつは若者なんだよな?
それならいいんだが
まさか40,50絡みのおっさんが実況だのVtuberだの言ってるってことは流石にないよな…
2025/05/13(火) 19:02:29.51ID:M2WGmAkz0
寂しいとそれら見てるってのはあるだろうし
それくらいの歳で言っててもおかしくないと思うぞ
俺もいずれそうなりそうだわ…
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f5-8dvg)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:05:06.41ID:gx7nNYuO0
え?40代だけどVTuber見てるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13cb-U1lH)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:07:05.39ID:pa0fekO/0
5chやアフィサイトがどうの言ってるより遥かにまともだから大丈夫だ
2025/05/13(火) 19:16:10.09ID:eOBcN5z8d
V見るのに年齢は関係ないと思うけど知ってる前提で話題出すやつは幼稚
2025/05/13(火) 19:21:43.52ID:dOaSPsyM0
旧世代の考え方で笑った
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ab-XiWi)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:23:49.42ID:EOW1lpu60
40才でも童貞がいるのと同じ理屈
2025/05/13(火) 19:27:25.64ID:8qRL6qy50
>>917
これは思う
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13cb-U1lH)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:29:57.76ID:pa0fekO/0
閉じた場所だけで盛り上がっても広がらんしな
むしろ話題にして風通し良くしてくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:30:45.54ID:+ZifNvU10
vtuberはともかく実況はオッサン世代が一番多いやろ
2025/05/13(火) 19:34:12.94ID:0cYY7JFL0
配信者おっさん視聴者おっさん批判してる人おっさん
2025/05/13(火) 19:34:41.43ID:8qRL6qy50
自分は他人のプレイ(&指示厨やデマ厨が湧くコメ欄)はイライラして見てられないタイプだから
ゲーマーで実況好きな人が多いのは正直意外だったな

滅茶苦茶やりこんでる人のやりこみプレイや超絶技巧プレイなら見るけど
2025/05/13(火) 19:39:05.55ID:8ucT086T0
そこまで多くは実況は見てないけど指示とかネタバレとかあんまりなくね?荒らしくらいって認識だけど
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13fb-YIzx)
垢版 |
2025/05/13(火) 19:45:32.10ID:3hPU9iy10
河津のサガフロ2実況プレイ動画とか見たい
2025/05/13(火) 19:52:32.45ID:9cxNEss40
初見プレイ見てみたいからVチューバーに興味湧いたけど結局見てない
ゆっくり実況のアタオカ系(褒め言葉)やり込みプレイは大好き
2025/05/13(火) 19:56:30.13ID:m+bMn1ss0
俺は好きなゲームを初見の人がやってるのを見るのが好き
2025/05/13(火) 20:04:06.88ID:4Upie72c0
リマスターが出てから触る人がどうやって難所を超えるかを見物したりするけれど
色々なゲームを長時間遊んでクリアしているだけあって集中力があったりコツを掴むのが上手いなと思う

逆にリマスターが出る前は難しいゲームと言われ伝えられてきたPS版をクリアしたクリアしたと度々言っていた人が
発売後に全く触らずにスルーしている辺り自分を大きく見せたいために嘘をついていたのではと思ってしまった
2025/05/13(火) 20:04:16.81ID:zRAKB83c0
つーか見たいと思っても仕事やら家のことやらで時間がないんだよな
自分がゲーム楽しむだけで精一杯
2025/05/13(火) 20:12:46.55ID:P3YtUm+H0
自分でやるのと、他人がやるのを見るのと、別の楽しみがあるんじゃね
共時性による+αもあろう……指示厨バレ厨は苦しみぬいてシネ。
ゲーム実況となるとその作品を自分が既知であるのがほぼ前提だろうが…
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63c4-1P/I)
垢版 |
2025/05/13(火) 20:37:37.58ID:ozZRqTuc0
リマスター出る前のPS版の頃の初見実況でギュスターヴとグスタフに気づいてる人いて分かる人には分かるんだと驚いたもんだな
2025/05/13(火) 20:37:50.94ID:zz4+u+z10
あまり聞かないがヌヴィエムとプリミエールがかわいいと思う
ただし一番エロいのはエレノアさん
30にして15のガキ狙ってるあたりからして中々の性豪だと思われる
2025/05/13(火) 21:02:33.35ID:HtQS4Dk60
最終決戦にエレノアさん(55歳)がいればサルゴンの遠回しな自殺を阻止できたのに
2025/05/13(火) 21:11:26.17ID:qGUT3xju0
エレノアさんじゅうななさい
2025/05/13(火) 21:13:58.72ID:9cxNEss40
よしんばサルゴンを助けられたとしても緩やかに病んでいきそう
エレノアさん年の差気にして側にいないだろうし
2025/05/13(火) 21:19:02.95ID:B4aj2bHH0
リッチも(生きて)いれば二人に助けられる未来もあるかもね
ユリアは流石に縁遠いか?
2025/05/13(火) 21:23:24.17ID:P3YtUm+H0
二次御免。
サルゴンがエレノアと生き別れてしまって、
それ以来力への渇望を抱えてたのをエッグにつけこまれ…みたいなSS今でも憶えてるわ
2025/05/13(火) 22:07:52.35ID:0/cC86TO0
>>924
ストーリーゲ―の要素デカいからね・・・
2025/05/13(火) 22:11:01.96ID:0f7G18HL0
PS版やった時エレノアさんがサルゴン狙ってたの気が付かなかったが
後にエレノアさんがサルゴンの童貞奪う2次小説見てようやく気が付いた
一応インサガにサルゴンが助けられる話もあったりする
2025/05/13(火) 22:11:38.63ID:zz4+u+z10
他人のプレーはへたくそな人の見るとイライラすることはあるな
いやそうじゃねえだろとか何で今のタイミングでその選択を選んだ?いやお前回復しないと終わるよ?
その攻撃さっき効かなかったのになんでまた同じことするの?とか思ってしまう
まあ俺も下手糞な方だとは思うけど
2025/05/13(火) 22:13:47.37ID:m+bMn1ss0
他人のプレーでイライラしてる性格だったら
今頃嫁の頬引っ叩いてたかもしれん
2025/05/13(火) 22:20:06.51ID:qOJBUFRX0
PS版だとエレノア→サルゴンであくまでも狙ってるだけだと思ってたけど
公式の相関図埋めで恋人?みたいに書いてあったから一方通行じゃなくて双方向だったんだなぁと
サルゴンも満更でもなかったのわかってちょっと草
2025/05/13(火) 22:24:32.54ID:9cxNEss40
さすがに狙っては無いだろ~
本気の恋愛では無いけれど
才能以外は外見の好みで選んだ自覚あるからリッチに反論できなかっただけだと思ってる
サルゴンの方は苦い初恋
2025/05/13(火) 22:30:24.28ID:Ps8c5weH0
>>932
そりゃ同じ綴りだしちょっと第二言語かなんかで触ってりゃ即分かるよ
2025/05/13(火) 22:38:09.21ID:6vN9tlYk0
自分が中学出たての頃に
いくら美人でも将来の目標になる様な才人だったとしても30代のおばさん好きになるか?
2025/05/13(火) 22:41:58.82ID:qGUT3xju0
あの胸で学者は無理でしょw
2025/05/13(火) 22:43:13.28ID:eOBcN5z8d
2025/05/13(火) 22:46:08.08ID:m+bMn1ss0
美人ならなるんじゃね?結婚するんでもないんだし
実年齢より見た目でしょ
特に若いうちは
2025/05/13(火) 22:48:49.90ID:9cxNEss40
エレノアさんってアニマフェロモン(仮)出してたんだろ?
普通の35歳と同じに考えてはいけない
2025/05/13(火) 22:51:33.17ID:gdSWtiEv0
継承最強はタイラーとして素体最強はジニーでいいのかな?
ギュスターヴは術使えないしディアナはwp+5だけど体術使えないし
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-dTgu)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:22:16.05ID:vAGODeqxd
エレノアってディガーなの?
2025/05/13(火) 23:25:58.52ID:m+bMn1ss0
エレノアディガーじゃない
2025/05/13(火) 23:29:54.07ID:yb+sG4h80
自分が中学生で10年くらい前の篠原涼子とかに迫られたら普通に落とされる自信はある
2025/05/14(水) 00:03:58.92ID:o5jeSK8l0
術師でそれなり名のしれた学者で、リッチをディガーとして
レイパトをヴィジランツとして雇ってる雇い主って立場だっけ?

サルゴンは駆け出し冒険者の面倒みてやってたって感じだろうか
ウィルナルセスやアルシフローラアンリと同じ、定番30代と十代駆け出しコンビ枠
2025/05/14(水) 00:26:12.21ID:nIzp7FKK0
>>951
スキルレベルは全員99止まりと考えれば
MHP、WP、JPの総合値で考えればいいんじゃないかな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b9-VGQc)
垢版 |
2025/05/14(水) 01:34:05.67ID:RyKvmm2X0
リマスターのシステム快適でメチャクチャおもしろいんだけど追加シナリオって全部ベニー松山なの?
使われるワードだったり説明的だったりメタ的なテキストとか原作に馴染んでなく感じるんだけど好評なの?
シルマール98歳が峠越えしてるとか普通に萎えたんだが
2025/05/14(水) 05:08:51.98ID:nIzp7FKK0
やっぱ樹海のクヴェル入手はエレノアじゃなくリッチの能力なんだろうか
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13cb-U1lH)
垢版 |
2025/05/14(水) 05:42:10.52ID:1y6vrRvS0
追加エピソードはディレクターの人がまず意見を出して調整してった感じらしい

個人的には違和感あるの多かったな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638d-VGQc)
垢版 |
2025/05/14(水) 06:53:26.67ID:+1jeh1Ng0
>>959
どれも必要が無い感じしたな
アンチから説明不足言われてたのに過剰反応した結果なのかもしれんけどくどかった
システムは過剰反応した結果メチャクチャ良くなってたけど
パーティーサブキャラの装備変更できないのだけ惜しかったが

シナリオってFFT獅子戦争とかもだけど昔のゲームのノリをましてや別のライターが再現しようとしてもズレ出るだけだと思うわ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638d-VGQc)
垢版 |
2025/05/14(水) 06:56:44.94ID:+1jeh1Ng0
ケルヴィン結婚シナリオで「聖女」「暖かいアニマ」とかカンタールの陰湿さ性豪さ描写とか覗き見してるギュスフリンのアニマ無くて便利発言とか最初から「やってんな」ってなって
ラウプポルツ攻めのヨハンの道化演じるキャラとか、やたら新しくキャラ絡ませたりとか、口調幼すぎるモノローグとか、唐突なトーワとか同人感凄くて、ミーティアの14歳ヴィジランツの形見の石の斧∞からのシルマール98歳でトドメだった

1のヒューズ編も微妙だったけどこの人関わってるみたいだし
アルティマニアの小説も補完してて読むのがマストで原作は説明不足ってアンチの常套句だったけどあれも改変オナニー感あったし、しっかりゲーム中の地図とテキスト読み込めば原作でほぼ描かれてるんだなって改めて思った
2025/05/14(水) 06:56:45.71ID:FRJSMX1+0
元々が多くを語らない表現だったから違和感はあるね
2025/05/14(水) 07:10:04.03ID:KyJ5NhU00
誰が何を思うのは自由だけどこんなとこでそんな文書いてもNGされるだけやで
2025/05/14(水) 07:18:37.91ID:K81odwLI0
河津とかに全部確認しながら作ったのがリマスターだしあれはちがうこれは違うってのはお門違いでは?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13cb-U1lH)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:21:52.65ID:1y6vrRvS0
ギュスの最期は結構好きだな
あれだけでもエピソード追加した価値はあった
2025/05/14(水) 07:33:02.44ID:ON3U3x6fa
ヴァンがギュスフリンヨハンシルマールと立て続けに親しい人間を失ってるのが気の毒だったので
先生の寿命が伸びたのは良かった…か?
2025/05/14(水) 07:36:03.06ID:XLW60gol0
テキスト周りは違和感あったけどまあしゃーない
幼グスのドット絵が妙にデカいのはもう少し調整効きそうだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1337-YIzx)
垢版 |
2025/05/14(水) 08:15:47.94ID:oLwLQ3VL0
オリジナルの
「ギュスターヴと海賊」
だって河津じゃない違和感あるから
追加エピソードはまあ許容範囲
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 08:25:58.08ID:QBix6p9U0
26年経ってるんだから違和感なんて探そうと思えばいくらでも出てくるだろうしな
それに合わないシナリオはスルーすればいいだけだし
それができずにいちいち目くじら立ててネガコメまき散らすのはそもそもサガフロ2向いてないから別のゲームやった方が幸せだと思う
2025/05/14(水) 08:38:17.22ID:b9n/eK4ud
テキストじゃないけど、トーワやロベルトのシナリオで申し訳程度にバトル入れたのはなんか変な感じがしたな
2025/05/14(水) 08:51:57.25ID:K81odwLI0
その辺りはイシスと同じでしょ
当初はシナリオだけだったけど河津にチェックしてもらったらウィル編絡みなんだからって冒険感入れようってインタビューのやつ
2025/05/14(水) 08:57:42.11ID:WZzF9PC0x
ギュスターヴと海賊だけ毛色違いすぎて、あのエピだけ後世の歴史家が盛ったか創作したかじゃねって思ってたな当時
2025/05/14(水) 09:11:54.00ID:CRqizSZB0
ギュスターヴと海賊は「後世に作られた創作」と言われたら確かにしっくりくるな
若干登場人物や台詞回しが皆創作のキャラクターめいているというかなんというか
違うライターの作風であることを生かすためにその設定付けたなら上手いな
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638d-VGQc)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:14:32.19ID:+1jeh1Ng0
>>969
システム改善絶賛してるのに「ネガコメ撒き散らす」扱いで「別のゲームやれ」ってアホかな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:38:56.20ID:p40Vz8Oh0
ギュスターヴと海賊は河津エピより好き😁
2025/05/14(水) 09:46:25.87ID:nIzp7FKK0
足りない部分ばかり追加されてるから
不必要だと思う追加エピ全く無いと思うがなぁ
オリジナルは説明しなさすぎた
2025/05/14(水) 09:46:43.26ID:dt0wLTKJ0
そもそも5chで何言ってんだって感じ
全肯定意見以外見たくないならXにでもこもってろってな
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:00:52.32ID:QBix6p9U0
>>974
>>977
ネガコメ扱いされたくないなら長文連投でオナニー呼ばわりするべきじゃなかったな
それで逆切れしてたら自分がアホ呼ばわりされることになるよ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13cb-U1lH)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:02:54.01ID:1y6vrRvS0
ゲームの評価が固まらない時期は個人の意見同士だから対等でも
一度評価が固まってくると多数の意見と少数の意見とで優劣出るからな
そうなると主語のデカさで反対意見を封殺しようとする人も出てくる

それで肯定意見が強けりゃまだいいが、否定意見が強くなるとファンコミュニティは腐るからな
まとめサイトとかのバッシングエンタメ界隈はそういうのばっかだが
2025/05/14(水) 10:08:26.32ID:dt0wLTKJ0
>>978
悔しそうw
2025/05/14(水) 10:11:17.49ID:dt0wLTKJ0
サガフロンティア2 part120
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1747185032/
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b9-VGQc)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:12:02.91ID:RyKvmm2X0
>>976
説明しなさ過ぎって例えば
ミーティアがヴァンの弟子って事実に「ミーティアが孤児院出身で形見の斧片手にたった14歳でヴィジランツやってて結局ピンチに陥って、98歳で峠越えしてるシルマールに助けて貰って、47歳にもなってシルマールに諭されて弟子を初めて取ったであろうヴァン」ってシナリオが必要かっていう
2025/05/14(水) 10:19:16.67ID:b9n/eK4ud
ケルヴィンとマリーの結婚みたいな事実関係の説明不足は解消されて然るべきだが、
心理描写は正直そこまでいるか?ってところはある
2025/05/14(水) 10:57:58.08ID:vuBt/RUs0
>>957
プラスで増えただけで
とにかく絶賛というわけではない
いいところもイマイチなところもある
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fec-YOit)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:11:02.26ID:nZvpqvdf0
>>975
エビの種類かとおもった🦐
2025/05/14(水) 11:15:10.23ID:x+2lLS1Id
ギュスターヴの最期は凄く良かったけど、そのあとに開放される「そのとき何があったのか」はすげー蛇足感あるなって思って見てたわ

まあ今の人って何でも因果関係がハッキリしてないと不満を持つみたいだし、仕方ないのかな
2025/05/14(水) 11:34:16.08ID:s/HsFist0
追加分で萎えたならそこで打ち切って原作に戻れば良いんじゃないか
クロノトリガーとか皆そうしてきたべ
2025/05/14(水) 11:46:21.99ID:6kCfM5Ry0
蛇足も多いとは思うが公式が明言してくれないと不安という人もいるから仕方ないかなと
ギュスの最期は1つの可能性、世界線程度と捉えてる
南の砦で死んでる世界線もあるだろう
2025/05/14(水) 11:55:52.95ID:+QX5F/rc0
ギュスターヴとレスリーに関してはもっと掘り下げるべきだと思ってたから
あの追加シナリオは二人の関係の終着点としては非常に満足した
2025/05/14(水) 12:12:45.36ID:ibv131Rz0
レスリーはギュスターヴが没したらハン・ノヴァ→グリューゲルに即移住は
オイオイ動き早すぎるだろうと思っていたけれど…追加シナリオを見たらそらそうだよねとなった
ケルヴィンとダイクは真実を知る機会があっても良かったのではないかなと思ってしまった
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:47.17ID:QBix6p9U0
納得できないなら追加要素無しやシナリオスルーもできるしな
それができないやつはそもそもサガフロ2向いてない

>>979
多数決で全ての良しあしが決まるべきではないけどな
むしろ否定意見がある程度は出るべき
ただ否定意見のフリして憂さ晴らしをするヤツは諫められて当然で、封殺とは別の話だ
2025/05/14(水) 12:18:52.22ID:nIzp7FKK0
>>982
シルマール先生擦りすぎについては俺も思うところは無いわけでもないが
エピソード自体はいるよ
オリジナルはミーティアに限らず最終メンバーの掘り下げがなさ過ぎたからな

開発インタビューでも言っていたが
ヴァンがギュス剣持ってるという強調も必要だと感じた
ヴァンもミーティアも追加は必要だったからああいうシナリオになったんだろう
足りないのはそういう部分
2025/05/14(水) 12:31:35.83ID:bcQJYHQH0
ケルヴィンは伝えたら悪意なくめんどくさい事になりそうだからなあ
2025/05/14(水) 12:33:16.18ID:kU8jA2r00
文体と蛇足感で違和感があるって分からんでもないけど余裕で許容範囲だったな、駄目な人は追加無し選べばいいんだし
河津が全部書けば解決すると思ってるならもう無理じゃないかな、26年経ってて本人でも感覚変わってるだろうし
そもそもリマスターの内容だって河津OKが出た上での出来なんだし

エンサガインサガ初期、RSでとちぼりシナリオ体験したらこの程度の違和感文句言えなくなるわ…
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:38:12.80ID:p40Vz8Oh0
ケルヴィンとマリーのエピはファイブラの前の方が良かった気がする
2025/05/14(水) 12:39:04.24ID:BQqln3pf0
英雄の最期にまでシルマール先生出てくるのは蛇足感あって2人とモブ石工だけの方がよかったなと思うけど
それ以外はおおむね好印象だな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-cm8/)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:45:24.50ID:p40Vz8Oh0
べエンダー出さん代わりに超越者みたいな感じにしたかったんじゃね
知らんけど
2025/05/14(水) 12:52:50.29ID:ibv131Rz0
シルマール先生を酷使し過ぎとは思いつつも戦乱という本筋から離れた位置にいて
表立たなくてもギュスターヴやレスリーに人徳を解けて最期が描かれていないポジションとなると他に浮かばないからな
レスリーに今後も生きる意味を与える点でも苦肉の策だったのかもしれない
2025/05/14(水) 12:54:22.57ID:kU8jA2r00
最後シルマール先生出さんとギュスのアニマの謎について説明できる人がいないからと思ってたわ
アニマの解説すること自体が蛇足かもしれんけどリマスターのサイトのコメント見てると河津的にはやりたいネタだったという気はする
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f13-3auX)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:57:17.40ID:AAvYiCmf0
うん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 5時間 44分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況