X

【COE33】Clair Obscur: Expedition 33 part8【なんとか33】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ce-L4A6 [240f:143:72a4:1:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 18:38:11.59ID:jaVH6pwQ0
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>950が宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Clair Obscur Expedition 33
クレールオブスキュール エクスペディション33
→ Clair Obscurは明暗法という絵画の技法のこと
Clairはフランス語で光、英語の直訳サイトだとクレアと訳されている場合があるが人物のクレア(CLEA)とは関係ない

公式サイト
https://www.expedition33.com/

※前スレ
【COE33】Clair Obscur: Expedition 33 part5【なんとか33】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1746550621/
【COE33】Clair Obscur: Expedition 33 part7【なんとか33】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1746711247/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/12(月) 12:47:04.38ID:DtWSY0nY0
パリィ楽しいとか戦闘楽しいとか言ってる人に限ってワンパンビルドだったりするしよくわかんないよねこのゲームw
2025/05/12(月) 12:51:06.72ID:y48ngO+ar
>>647
ノコに関してはピンポイントで狙われたようなことを
エスキエが言ってた
アクソンについてはルネシエルの覚悟とバックグラウンドが反映されてるようなことが
前にスレで言われてた
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf19-82xv [2001:268:98d0:177a:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 12:51:15.60ID:k9FI6wDk0
>>644
俺の疑問は晴れないけど
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
2025/05/12(月) 12:51:58.03ID:TIhBzNgo0
ギュスターヴってマエルの心配をするぐらいならお前自身の心配をしろよってぐらいに
マエルより弱いよなw
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef55-ynH2 [240a:61:7281:f4e2:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 12:53:46.80ID:01qlv1za0
マップがないせいでマジで探索が苦痛
2025/05/12(月) 12:55:45.97ID:t/B489HD0
お使いってこういうのだろ?
A村でB村からアイテム持ってきてと頼まれる
B村に行くとC村からまだ届いてないと言われる
C村に行くとDダンジョンにいる山賊に奪われてしまったと言われる
Dダンジョンにいる山賊の頭にE遺跡に隠したと言われる
E遺跡に行くとF城の騎士団が回収したと言われる
F城に行くとすでにA村に送り届けたと言われる
2025/05/12(月) 12:56:37.43ID:DdNu6uFN0
>>649
人間楽な方を選ぶのは仕方のないことよ
2025/05/12(月) 12:58:36.33ID:5hBYpO9E0
クロマティックのダンスズ系のやつだったかな
防御固めてたルネだけ残ってこりゃダメかと半分諦めながらやってて
パリィのみで(たまにしか自分のターン来なくて回復ばかりしてた)撃破したときは脳汁出たな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-s4bX [106.146.23.209])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:00:28.75ID:UfmbBhJKa
ジャーナル拾ったら過去の遠征隊が作ったマップも手に入るとかでも良かったような
まあ本当のところは開発工数の問題だと思うね細かい地形バグ多いし
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-Gp/2 [2001:268:995e:4653:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:03:53.89ID:5aUPf2D90
ヴェルソは最後まで何考えてるかよくわからんかったかな
立ち位置的にはラスボス戦前のどこかでマエルを殺す方向に行くはずというか
パパが偶然ポータル開けてなかったらどうすんだよってなるし
自分と自分の原本消したいだけなのにマエルに何言ってんだというか
2025/05/12(月) 13:06:14.76ID:SumunvzB0
パリィ連続クリアでダンスズの衣装もらえるやつ自然消滅+セカンドチャンスで開幕復活すると攻撃機会得られて火力あると倒せるんだな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934d-OSYP [2400:2412:e42:de00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:22.70ID:EI8rE/nI0
日本人いないな
中華女だらけやん

JRPGを本社は言ってるのに
万死に値するw
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 934d-OSYP [2400:2412:e42:de00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:11:36.59ID:EI8rE/nI0
中華女って
必ず英語をしゃべるな
アメリカへ売国奴やん
2025/05/12(月) 13:14:08.84ID:t/B489HD0
>>658
ヴェルソは母親をログアウトさせた以降はどうすればいいかずっと迷ってて、現実の母親の状態を見せられてやっと心が決まったってことでしょ
命を捨ててまで妹守ったのに廃人になられちゃたまったもんじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-Zs2K [49.96.239.157])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:12.15ID:WZJoESa3d
>>658
2週目やってみろ
普通にヴェルソの心理描写は良く描けてるから
表情に注目
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-cqq/ [49.98.239.36])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:53.80ID:ZoYCdc/0d
一周目フランス語でやったから二週目英語でやったら割と違和感バリバリだった
2025/05/12(月) 13:16:08.42ID:Fxx4TZvxH
ダンジョンの作りが普通のJRPGとちょっと違う気がする
JRPGは本線が分かりやすく大きくて枝が小さいけど
これは枝が大きい。なので本線を直線で進めるとかなり短い
2025/05/12(月) 13:17:24.09ID:Fxx4TZvxH
技名叫んでほしかったかな
スタンダール〜!って
2025/05/12(月) 13:19:15.69ID:y48ngO+ar
迷いやすいのってメインだと
いにしえの聖域、忘れられた戦場、シレーヌくらい?
他はある程度マップに特徴あるエリアがあるからそんなに迷わないかなと
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-1tHJ [240f:101:c1ab:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:38.12ID:O8xGqPhr0
ライトニングダァンス…(ネットリ
2025/05/12(月) 13:19:43.91ID:DYkExAfA0
ヴェルソからしたら偽アリシアに拒絶されたまま消滅されたの相当辛いだろうなって思う反面黙って抹消選んだのも事実だしこんなん見たらヴェルソエンドいかざるを得ない
2025/05/12(月) 13:22:56.14ID:y48ngO+ar
ルノワールのマエルならなんとかなるっしょを
マジに受けて初っ端マエルエンドに見て後悔
2025/05/12(月) 13:24:40.50ID:yRWzjHqA0
英語とかフランス語のネイティブ発音だから
ラストチャンスとかブレイクとかいいながらスキル使っても映えると思ったな
2025/05/12(月) 13:30:57.30ID:c7o/hZdf0
ラストチャァンス...(血まみれ)
2025/05/12(月) 13:34:04.61ID:1nhIKsKS0
シモンて盾系スキルルミナ全部封印して回避で戦えばいいよな?
パリィ狙うの怖すぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-1tHJ [240f:101:c1ab:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:35:28.07ID:O8xGqPhr0
シモンと戦う頃にはパリィでAP稼ぐ必要も薄いしパリィカウンターのダメージもしょぼくなってきてるから回避メインでいいよ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938c-vmxD [60.34.56.230])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:39:19.20ID:E4+tNN4a0
ヴェルソはちゃんとギュスおじが屋敷入るまで見届けてた優しい奴だよ
ホント良く出来てるなあ
2025/05/12(月) 13:42:25.13ID:UUD/G7yq0
>>606
お使いクエストなんてあった?エアプすぎる・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938c-vmxD [60.34.56.230])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:47:19.51ID:E4+tNN4a0
1周目はシステム的にももう温いってわかってるのにさらにイージーで何時間もファーミングしてこのゲームワンパンガーしてるのはちょっとクスッとしてしまった
楽しみ方は人それぞれだからどうでもいいけどさw
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938c-vmxD [60.34.56.230])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:48:35.71ID:E4+tNN4a0
>>673
カウンター決めてかないとダレると思うし割とコンボ少ないから覚えたら余裕になるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-s4bX [2001:268:9821:8481:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:48:37.62ID:6DEKAf0g0
個人的にはIGNのレビュー違和感ないけどね
ただ点数はいくらなんでも低すぎると思うし即死攻撃はエキスパートならそれどころじゃないが
2025/05/12(月) 13:49:47.05ID:33605sWCd
昨日からやり始めたワイの感想
今のとこコマンドRPG 版SEKIRO って感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-vmxD [118.20.202.46])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:53:48.51ID:G81dPdtx0
>>680
クリアするまでスレ来ない方が良いよw
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd7-3IyP [240f:65:32ca:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:56:56.19ID:ayE1ikB+0
>>667
浮遊する水は二つ目としてはかなり迷いやすいダンジョンだと感じた
このゲームの作法や操作に慣れる前だしね
2025/05/12(月) 13:58:29.95ID:HV6PRh5T0
シモン×ヴェルソ=シモソ
2025/05/12(月) 13:58:43.32ID:UUD/G7yq0
>>679
どこに納得出来たのかさっぱりわからんが
一字一句まちがってね?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3d8-1lv8 [240b:252:c21:c000:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:59:21.78ID:vSvyAB350
マエルなんかよりヴェルソ少年救うべきだろと思ったから普通にヴェルソエンド選択したわ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232c-7KqZ [2001:268:9877:975b:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:00:48.48ID:89oZ2+y80
>>676
エスキエが石がないと協力できないって言ったところのこと
そんな伏線無かったのに急に言われた!おかしい!!ってことらしい
2025/05/12(月) 14:01:37.13ID:dkZ6RLDT0
>>644
エキスパートは敵の体力1.2倍くらいになってるぞ
2025/05/12(月) 14:04:20.29ID:Rux5P2FR0
物語理解してから2周目始めると結構伏線あってよく出来てるな
ただこれを1週目のact3でパッと理解しろってのは無理だわ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-s4bX [106.146.23.190])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:05:10.75ID:pxAaA0jya
>>684
お使いはメインストーリー中に普通にあるだろ
これが無いと言い切ってるほうが逆に不思議
ストーリー展開は正直茶番感あるし割と重要なメインストーリーの描写がサイドクエストの会話とかで補完されてたりとかは個人的にも好きではない
俺は戦闘と演出とBGMがすごい飛び抜けてたので10/10上げてUIとかそれらの不満分で9ぐらいだったな
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf6f-ynH2 [240a:61:220c:a0e2:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:06:37.60ID:9MTEiZu10
ヴェルソエンドがどう考えても正史だよね
マエルはヴェルソにも言われてる通り自覚しているか無自覚か知らんけどアイリーンルート入ってるしルノワールの残された人で頑張る云々は滅茶苦茶真っ当だしな

マエルのショートカットってホワイト以外もある?
わざわざカラー書いてるから地毛もあるのかと思ったけど
2025/05/12(月) 14:07:51.42ID:SumunvzB0
しかしなんだ
そのお使いが減点材料ってのも難癖じみてるな
引くところからはもっと引いてるんだろうな?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-vmxD [118.20.202.46])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:15:28.91ID:G81dPdtx0
>>600
IGNは9点だよ
https://x.com/IGN/status/1914986627954253949
https://pbs.twimg.com/media/GpNmLGiWMAAdgmi.jpg
Clair Obscur は、これまでで最も気に入っているターンベースの戦闘システムの一つであると自信を持って言えます。
2025/05/12(月) 14:15:36.79ID:RLRB7QLn0
無能IGNJに共感する奴いたっていいだろ
個人的にって言ってるし
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b371-DiMK [240b:c010:4b0:73b4:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:15:53.04ID:+TtJN6is0
演出でプレイヤーが惹き込まれること前提でストーリーに深みを生み出してるの凄い自信だし実際成功してるのが素晴らしい
2025/05/12(月) 14:16:03.83ID:UUD/G7yq0
>>689
「お使い」って、例えばマップ上にある草を3種集めてくださいみたいな奴の事だよな?
そこまで拡大解釈したらRPGそのものがお使いになるから批評として無意味だよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fd7-3IyP [240f:65:32ca:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:16:16.77ID:ayE1ikB+0
>>690
あるよ
浮遊する水にいるマイム倒すと手に入る
697名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-LfME [103.90.17.148 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:16:33.36ID:ZJupX6JMM
アリーンはただ逃げてるだけだけどマエルはもう絵画世界でしか健常者として生きていけないから全然違うと思うけどな
自業自得とは言えマエル目線で見たら現実世界に戻ったところで一切の希望もなくただ才能のない障害者として生きていくしかないんだから絵画世界に救いを求めるのはこれも人間としては真っ当だよ
自分が救われる道が手の届くとろこにあるんだから
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-vmxD [118.20.202.46])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:16:38.27ID:G81dPdtx0
>>690
マエルエンドは続編への伏線かもしれんし、何が正史かなんて開発以外誰もわからん
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23db-i15I [2400:2411:a661:7600:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:16:46.49ID:cQ/fLr4a0
>>663
ラスボス戦中間ムービーの周りだけ盛り上がってて一人戸惑ってるヴェルソの表情すごいと思ったわ
2025/05/12(月) 14:18:10.40ID:UUD/G7yq0
メタ構造になっているストーリーが茶番というのは好みの問題だけどわかる
唐突というのはよくわからない
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23db-i15I [2400:2411:a661:7600:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:21:08.81ID:cQ/fLr4a0
周回は吹替くるようならその時にと思ってたけど難易度上がるらしくてやろうか迷ってる
がっつり育成済みでも苦戦するくらいあがるのかな
それとフロムゲーみたいに周回難易度カンストみたいなのある?
2025/05/12(月) 14:23:28.56ID:Qc34W7jI0
切腹する敵めっちゃ強くね?
2025/05/12(月) 14:24:21.33ID:UUD/G7yq0
命題:ゲーム内の出来事が絵の世界のお話でした

これを「茶番的」と評するのはわかるんだけど
現実マエルは障碍者になっていて絵の中でしか自由に生きられないという切実性があるし
またゲーム内の登場人物がそれぞれの人生を生きていることもゲームをプレイしていればわかるので
それなりに咀嚼していれば茶番という感想は出てこないと思うけどな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM9f-LfME [103.90.17.148 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:26:08.73ID:ZJupX6JMM
>>702
バリアがウザイだけでパリィのタイミングめっちゃ簡単やからむしろ弱いやろ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932f-qAVz [124.38.94.73])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:26:50.59ID:dhYYYJUV0
みんな言ってるけど2週目やると色々な発見あるのよく出来てるわ
ギュスターヴの埋葬シーンでマエルとルネはギュスターヴの腕に語りかけるけど、シエル(ciel)は空に向かって語りかけてるの凄く良かった
cielはフラ語で空
2025/05/12(月) 14:27:21.01ID:SumunvzB0
「外の世界」と認識してるキャラはいるが茶番じゃないかと嘆く人は居なかったので
茶番という評価は冷笑に近いよ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf68-sGy+ [240d:1a:b45:dc00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:27:52.57ID:zXaOZGgE0
茶番とわかって萎える気持ちはわかる
でも家族の話として全体をもう一度見直したらよくできてるなっていうのに気付くはず
2025/05/12(月) 14:28:18.53ID:UUD/G7yq0
>>686
仮にお使いと表現するポイントあるとしたらそこだろうなと思ってた
半歩先のフランソワイベントに繋がるだけだけどな・・・
まあジェストラルやエスキエの存在が唐突なのはそうだけど脚本の粗とは思わないなぁ
IGNJはそこまでしかプレイしてなさそうだね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-DiMK [2001:f73:c1a0:c00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:30:14.15ID:NNjYi8NC0
抹消の設定とか世界観の不自然さは感じるし匂わせも序盤からあったから作られた世界ってわかっても驚きはなかったけどやっぱ虚しさは感じたな
だからこそ終盤の家族間の葛藤もプレイヤーが置いてけぼりにならずに没入できたんだけどね
2025/05/12(月) 14:30:15.53ID:c7o/hZdf0
公式HPの人物紹介、マエルだけ大文字で他キャラとは違うの暗示してるんだな
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf70-sGy+ [240d:1a:b45:dc00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:30:50.30ID:zXaOZGgE0
7点って腹立つな
こいつらのゲームの評価見てみたけどドラクエ3とかワイルズや龍が如く8より下なのかよ
2025/05/12(月) 14:31:17.18ID:5jF7TOeU0
咀嚼するようゲーム作中のシナリオが誘導出来てるかというと微妙だからそりゃイマイチな人もいるんじゃね
特にマエルの身の上に関しちゃネタばらしされるまで二週目やらんと理解深めづらい程度に曖昧に匂わせるぐらいしかしてないし
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-1tHJ [240f:101:c1ab:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:32:22.95ID:O8xGqPhr0
現実世界が上位にあるとはいえ、キャンバス世界が茶番という印象は受けなかったな
結局そこに生きている人間が確かにいることはACT1ACT2でしっかり語られてるわけだし
ACT3のマエルの上位存在ムーブはちょっと鼻についたけど
2025/05/12(月) 14:33:59.72ID:UUD/G7yq0
>>712
>咀嚼するようゲーム作中のシナリオが誘導出来てるかというと微妙だから
>特にマエルの身の上に関しちゃネタばらしされるまで二週目やらんと理解深めづらい程度に曖昧
いやそこは常人並の読解が出来てればわかるのでは・・・
「咀嚼」という言葉を大層な解釈が必要みたいに言われると戸惑う
スキップできないイベントシーンを真面目に読んでればわかる範囲だよね?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-vmxD [118.20.202.46])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:34:08.44ID:G81dPdtx0
シエル救ったのがエスキエて泣けるストーリーもきっと「唐突」なんだろうw
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23db-i15I [2400:2411:a661:7600:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:34:54.74ID:cQ/fLr4a0
翻訳が酷くはないんだけど固くて没入感削がれてる人はいそう
2025/05/12(月) 14:35:12.43ID:SumunvzB0
唐突に感じたのはゲロワインだけだったよ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bd-DiMK [2001:f73:c1a0:c00:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:36:17.47ID:NNjYi8NC0
シエルとヴェルソの関係は急展開すぎる
2025/05/12(月) 14:37:06.45ID:UUD/G7yq0
ジェストラルの存在について「ジェストラル?実在したとは・・・」というトーンで反応された時は
ちょっと蚊帳の外感あったな
「なにそれ?」の一言があればフォローされた範囲だが
2025/05/12(月) 14:38:12.23ID:SumunvzB0
ルミエールで子供がごっこ遊びする程度には知られてるお伽話上の存在
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-vmxD [118.20.202.46])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:38:40.99ID:G81dPdtx0
でも出港前の港の子供たちにもすでにほうき頭はいたわけでね
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f33-s4bX [240f:10a:8d6:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:39:14.01ID:SK87xBJd0
上位存在的な要素出しちゃうと脚本の都合が効きすぎるから好きじゃ無いんだよな
キングダムハーツとかはあまりに強力な要素入れすぎたから纏めきれず崩壊したし
2025/05/12(月) 14:40:35.49ID:UUD/G7yq0
ペイントレスが上位存在そのもので、それを襲名したマエルを最終的に倒すストーリーなので
多少はね?
2025/05/12(月) 14:40:54.34ID:5jF7TOeU0
>>714
普通にわかるけどキャラに思い入れを抱かせるぐらいの描写じゃないってだけの話だよ
アリシアとの関係だの火傷だのは途中でもぼんやり理解出来るけど本格的に描かれるのはact3以降だしその描写量もかなり少ないよね
だから面白くはないって人も別に変ではないってだけ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38c-vmxD [118.20.202.46])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:41:18.16ID:G81dPdtx0
ワイはてっきり進撃オマージュみたいな話で終わりかなと思いながらやってたから大どんでん返しというよりえええええ?そっちぃぃぃ?てなって余計ハマった口だけどね
2025/05/12(月) 14:42:20.63ID:eWOmML720
>>717
ワインもヴェルソがエスキエと合流したタイミングで秘密守っとけよって言ってる伏線あるが
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-1tHJ [240f:101:c1ab:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:42:35.84ID:O8xGqPhr0
なんもわからんけどルネが定期的に遠征隊としてとにかく前に進むことをアピールしてくれたから、
なんもわからんけどとりあえずペイントレスぶっ殺すために頑張るぜ!って進められたな
2025/05/12(月) 14:42:44.39ID:w4Lfmz7o0
上で言われてる通りペイントレスが何を指しているのか途中から変わってるのが気になった
2025/05/12(月) 14:43:26.76ID:UUD/G7yq0
>>724
匂わせるくらいの描写しかなかった、という発言と早速矛盾したので
まともに見てませんでしたって結論でいいか?
2025/05/12(月) 14:43:45.44ID:DYkExAfA0
皆よくエスキエの秘密のワイン飲めたな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef75-LpWm [240b:c010:610:1b6d:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:44:15.38ID:52KosTD/0
まさかペイントレス倒しに遠征もお使いと思ってねぇだろな😡
2025/05/12(月) 14:44:26.68ID:SumunvzB0
>>726
俺はそこからワイン吐いて飲ませるのまで予測できないな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f64-1tHJ [240f:101:c1ab:1:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:44:32.66ID:O8xGqPhr0
固有名詞としてのペイントレスと、画家+女性としてのペイントレス(男性場合のはペインター)だっけ
ACT3でペイントレスとしての記憶を取り戻したっていうのは、固有名詞としてのペイントレスのことじゃなくて自分が画家だったことを思い出したって意味だから別にマエル=ペイントレスではないって話
翻訳が悪いねこれは
2025/05/12(月) 14:44:52.18ID:c7o/hZdf0
ヴェルソエンドでマエルだけ黄色の花びらになって消えるけどなんでだろうな
赤はヴェルソ産で白はアリーン産だから黄色のマエルはアリシアが自分で描いたってことなのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-s4bX [2001:268:9821:8481:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:45:18.80ID:6DEKAf0g0
英語音声だとthe paintressだったりpaintress sideだったりするのを全部同じに訳してるのがな
2025/05/12(月) 14:46:37.59ID:eWOmML720
字幕でやってるとそりゃペイントレスって言われたらあのデカ女のことだと思うから後半混乱するのは完全に翻訳ミスよな
2025/05/12(月) 14:47:03.39ID:UUD/G7yq0
いうて白髪マエルはペイントレス(ママ魔女)と同じ立場、同じ権能の持ち主では?
2025/05/12(月) 14:47:13.10ID:5jF7TOeU0
>>729
「ネタばらしされるまで」とちゃんと書いてるだろう
別にそういう描写なんだからそういう人もいるよねという話でしかないんだからさ
2025/05/12(月) 14:48:08.18ID:SumunvzB0
>>734
ログアウトのパターンが黄色かな
2025/05/12(月) 14:48:18.15ID:UUD/G7yq0
>>738
ネタぱらしされるまで、というけど
それの意味するところは「マエル自身が現世の記憶を取り戻すまで」なんだから不自然なところは何もなくない?
2025/05/12(月) 14:48:59.22ID:w4Lfmz7o0
>>733
まさにそれ
ペイントレスって母ちゃんじゃなかったの?ってなって
あの場面はマジで混乱したわ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-s4bX [2001:268:9821:8481:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:52:49.87ID:6DEKAf0g0
母ちゃんは何で偽アリシアをあんな顔で作ったんだ?
ヴェルソはちゃんとしてるのに
2025/05/12(月) 14:55:19.01ID:eWOmML720
>>742
ヴェルソ(本物)燃やした事への八つ当たりじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-Sxfo [118.240.129.59])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:55:44.20ID:dGMHQ+Z90
絵の外の世界観がいまいちわからん

芸術家はみんなこういう描いた絵の中に入れるとかそういう能力とかもってる世界なのかな
血筋によるこの一家だけの能力だとしたら、ルミノールと嫁のどっちも能力あるのはおかしいし
2025/05/12(月) 14:56:47.24ID:DYkExAfA0
偽アリシアが抱きついてもアリーン嫌そうにして無かったし案外もう気にしてなかったりしてな
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-1lv8 [14.12.12.33])
垢版 |
2025/05/12(月) 14:57:35.96ID:3Ld1X64X0
血液検査管きてるね
2025/05/12(月) 15:00:19.93ID:oYIqSLCh0
モノリスまで来たけどやっぱりヴェルソ好きになれない
なんかNTRくらった気分になる
俺が童貞陰キャハゲだからかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-s4bX [2001:268:9821:8481:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:00:46.78ID:6DEKAf0g0
>>731
FF9で4つの鏡を集めてこいとかテイルズでソーディアン強化するから材料集めてこいとかみたいなやつ
ストーリー中に急に差し込まれた感があるかどうかじゃないか?この開発ならここもお約束として前例に倣ってるとかありそうだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb5-ITKV [2001:268:995e:4653:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 15:00:59.47ID:5aUPf2D90
抹消問題→家庭問題→ヴェルソ(もどき)反発問題
でメインの話が変化してるんだけどプレイヤーの意識を最初から最後まで牽引するほどの演出や関係性を作り出せていなかったように感じた
匂わせとか影のある立場は表現としては素晴らしいけどストーリーそのものの深みを作れるものではないなというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況