X



【北海道民集合】最強の雪かきシャベル、決定する

1名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:37:41.73ID:eaQ5DQkD
これやろ
http://imgur.com/a/V2G9ptC
2名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:38:41.75ID:eaQ5DQkD
ちなママさんダンプは認めない
3名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:40:10.53ID:eaQ5DQkD
ガチでこれ一つあれば冬は乗り越えられる。
なお屋根からの落雪で持ち手が折れる模様
4名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:31:01.72ID:uLP4thvB
お前らコレ使ってる?
https://www.youtube.com/watch?v=apSVKz8UR04
5名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:06:02.17ID:dO8Xglgq
>>1
形はそれでいいけど、雪を掻く部分の材質はポリカーボネート(透明なやつ)の方が
丈夫でいいよ。
柄は木よりプラスチック製の方が軽くていい。
柄が金属のやつは丈夫だけど手が冷えるので、手袋必須になるのでおすすめしない
2018/12/22(土) 19:05:22.38ID:HxgRjjv1
>>5
透明のやつは「しなり」がなさ過ぎて階段の雪かきには不向き。赤いのでも一番最初に雪に接する辺(棒と反対側)が直線的なものと少し丸くなっているものではしなり方が違うので要チェックね
2019/01/21(月) 20:41:00.95ID:3qR7rQAT
【北海道】「スキー場から離れてしまい、迷っている」外国人?7人遭難か 110番通報 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548061067/
8名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:56:21.49ID:gWcx1A1E
うむ
2019/03/03(日) 20:59:39.03ID:ZjUAYq9v
(・з・)モォ-
10名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:40:11.62ID:Zorf9eCz
age
2019/06/23(日) 11:31:40.13ID:MLftSS4h
あの機械の使ってみたい雪を吹き飛ばして当たって遊びたい
12名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:51:02.26ID:dlzPiHYj
お前にはまだ早すぎる。
きちんと自動洗車機で入浴出来るようになったら許してやる。
2019/06/23(日) 14:44:07.82ID:MLftSS4h
高圧洗浄機で頭皮マッサージしたら毛穴の皮脂綺麗になりそう
2021/01/20(水) 16:14:35.53ID:xsEMdkSK
  

記録的大雪の北陸で話題さらった虹色に輝く雪かき写真
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611126185/

https://www.sankei.com/images/news/210120/wst2101200002-p1.jpg
  
15名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:02:41.80ID:JE3I/q+T
「悶々女子の日常ぶろぐ」を書いてる子に会ってきた!よかった・・・
2023/08/02(水) 21:36:15.92ID:ouf3VSeD
人を信じよ、しかしその百倍も自らを信じよ
2023/10/01(日) 02:16:33.14ID:PWy23gpW
あかん、もうちょっとやってみるわ
2023/10/04(水) 22:40:02.06ID:fPozguNk
そんなんやろうと思たんかいな
2023/10/15(日) 18:28:44.62ID:iAfYTq7G
気持ちいい
20名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:18:04.14ID:IF1CYhJK
何?
2025/02/05(水) 09:10:03.64ID:qMvbGQ9D
>>1
木は折れやすいのでアルミにしろ
22名無しさん
垢版 |
2025/02/10(月) 00:53:42.45ID:aUlrRJyl
ホームセンターが儲かる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況