X



結局札幌に住むならどこがいいのさ…

1名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:43:53.85ID:Vs/IKYxb
車は持ちたくないんだけど
471名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 06:55:01.14ID:6mvCLiEp
北海道はいじめが多いんだっけ?大変だね
2022/04/16(土) 20:11:43.30ID:tZercqdO
円山に住みたいけどやっぱセレブ的な雰囲気なんですか?
2022/04/16(土) 22:05:34.02ID:thK2RTmA
>>472
円山のどこに住みたいの?
北円山、南円山、宮ヶ丘〜宮の森で雰囲気違うよ
賃貸マンションなのか分譲マンションなのか、一戸建てなのかも分からないと何とも言えない
ま、道歩いたりお店入ったりしても変な人は見かけないよ
2022/04/17(日) 10:47:03.38ID:cqGQn2ip
>>473
マルヤマクラスの近くの分譲マンション
2022/04/17(日) 11:09:56.88ID:myDlVxiN
最後は里塚か山口の火葬場に近いとこがいいよ
476名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:26:57.40ID:snhOxXS8
>>456
食ってるもん見たら金あるかどうかわかる
477名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:31:48.10ID:EhjgyG4K
>>474
マルヤマクラス周辺はセレブな感じはしないよ
お金もってる人ほど見た目も態度も普通にしてる印象
たまーにすごくお洒落な人がいて目の保養になるよ
2022/05/10(火) 12:05:28.37ID:OWtgf3ZL
人間の住む場所はどこも地獄だよ
楽園なんか無い
479名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 16:43:00.27ID:wxzeEcN6
福住便利だよ。地下鉄も札幌大通り止まるし。イトヨもあるし。
480名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:29:51.74ID:xXTC/uWi
地球破壊テロリストの巣窟トーキョー湾をミサイルの的にするよう金正恩にラブコールしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800620.jpg
2022/05/12(木) 22:12:15.03ID:dwO0I22V
日本が反撃能力を大っぴらに手にしたら頼まなくても標的にしてくれるよ
2022/05/13(金) 07:04:31.13ID:HLcWBMpK
>>479
食べ物やさんがないんだよなぁ
2022/05/15(日) 10:14:20.67ID:7opz3+mN
トシとったら北区老いの里へ
484名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:55:26.80ID:HkWldlOS
ドカタか倉庫整理するしかねぇか
485ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 05:49:29.31ID:0eNZTCdI
クリプトン・フューチャー・メディア
486ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 05:49:38.38ID:0eNZTCdI
>>485
リンレン!
487ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 05:50:28.14ID:0eNZTCdI
https://youtube.com/channel/UCklnYDTvQ0I1o_4tNW6Nduw
488ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 05:51:27.35ID:0eNZTCdI
https://i.imgur.com/T062hkc.jpg
489ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 05:51:44.48ID:0eNZTCdI
>>488
https://i.imgur.com/ZB1dKL8.jpg
490ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 05:54:24.56ID:0eNZTCdI
https://youtu.be/LIlZCmETvsY
491ルル様
垢版 |
2022/05/20(金) 06:36:52.73ID:0eNZTCdI
2022年

リンレン
紅白出場!
2022/05/20(金) 06:41:50.86ID:wh3UyvAt
インリンなら知ってる
2022/05/20(金) 06:42:16.26ID:wh3UyvAt
リンリン、ランラン
2022/05/20(金) 06:42:30.29ID:wh3UyvAt
ぴったしカンカン
495名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 18:15:36.69ID:mEOr7+6D
マンション好きなら菊水 中島 中の島 か。
豊・白の川沿いが便利で環境が良い。
北・東は個人的には嫌い。
桑園も街中だけど比較的静かだね。

一軒家なら福住とか清田方面かな。
36沿いは車持ってるなら利便性が良い。
街が新しいから綺麗だし。
2022/05/20(金) 22:56:04.82ID:EEj9rZtc
>>485
あんな狭いオフィスには住みたくないんだよなあ…
2022/05/21(土) 20:31:48.68ID:wda2QGnE
>>495
川沿いの環境がいいってかい?
サッポロ民ならそこは推さないだろ

マジで書いてるのかネタなのか?
とりあえず釣られてみることにした
2022/05/22(日) 09:28:11.72ID:Jjz07rck
>>497
基本、都市景観が良くて都心部にも歩いていけるほど近いからね。
そして家賃が比較的安い。
で、おれが知っている限り、豊平川が氾濫して水害起こしたの見たことないし。
水害起こしそうなのは、下流の東区の方。

なんか東区とか北区はイメージもくらいし、泥炭地のイメージもあるし、
街並みが平坦で単調でつまらない。
まあ、おれが札幌南部育ちというのもあるけど。
499ルル様
垢版 |
2022/05/22(日) 10:04:52.48ID:oKX8wAdP
https://imgur.com/3b74olj.jpg
500ルル様
垢版 |
2022/05/22(日) 10:05:17.16ID:oKX8wAdP
>>499
://youtu.be/cm-l2h6GB8Q
501ルル様
垢版 |
2022/05/22(日) 10:05:29.62ID:oKX8wAdP
>>500
グミ!
キング…
502ルル様
垢版 |
2022/05/25(水) 17:33:02.53ID:QvjvyivN
クリプトン
大阪移転終着
2022/05/26(木) 19:30:27.27ID:ywaviX5c
新琴似おすすめ
2022/05/26(木) 23:16:17.06ID:C60Gz6H5
いま厚別に住んでるけど近所に店が少ないのが残念ポイント。
なんとなく西のほうがいいなと思ってて、あと将来車を持たない生活をしたいので
琴似あたりは気になってる。
2022/05/26(木) 23:48:25.83ID:FnSYmPqY
そうなると公共交通機関の充実している場所しかないな
2022/05/27(金) 09:32:49.52ID:WvcOGvL/
>>504
ダブルアクセスができる琴似、新さつ、発寒、本郷通あたりが通勤、通学に便利
単身者か家族持ちかでも違うが
2022/05/28(土) 11:44:32.23ID:PFnLhyaC
地下鉄は古いけど札幌駅と大通りに止まる南北線が便利
東豊線は遠い
2022/05/29(日) 06:55:17.63ID:GYd5AvFm
>>507
でも、東京に住んでれば、東豊線が遠いとか笑われるよw
一応、すすきの・大通り・さっぽろ の3点は網羅してるしな。

例えば飯田橋とか東京駅の乗り継ぎの遠さを知ればw
あと乗り継ぎ割引もあるし。
東京は乗り継げても、ほとんど割引はないし。
2022/05/29(日) 10:32:11.35ID:EjxznOaY
>>508
サッポロと東京を比べるスレじゃないべ
地下鉄3路線を比べての話でしょ?
2022/05/29(日) 13:36:41.46ID:NisGWRlJ
>>508
札幌スレでドヤ顔で東京の話されても 的外れなのわかってる?
2022/06/01(水) 08:13:42.39ID:iwncdBdc
>>509-510
ドヤ顔じゃないよ。
利便性の問題として考えた場合、不利というわけではない という話しをしている。

東豊線の問題は本数だけどね。
札駅以外のJRとの接続ポイントがない。
北広駅とか上野幌駅まで延長すればよいのに、
札幌市ってそういう発想がないんだよな…
自己完結都市なんだよなあ…
2022/06/01(水) 11:28:21.31ID:Cli+5CT2
>>511
札幌ってそういう発想がない?と言ってるが、大きなお世話なんだよね
開発が全てじゃないのよ
住むところは自由に選択できるから、あえて札幌って街を選ばなくてもいいさ
2022/06/01(水) 23:01:44.61ID:7nJF7Xo8
自己完結というか都心に集中させる事ばかり考えてきたんだよな
琴似や新札幌のような独立した商業エリアを分散配置する発想がなかった
514名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:45:29.71ID:sFBBJjKm
>>513
新さっぽろは失敗したしねw
というか何も考えてないw
2022/06/04(土) 15:29:30.13ID:ZfpYahnW
>>514
大阪でいう難波にはなれなかったな
516名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:40:51.63ID:UuLnobyF
私権侵害地球破壊殺人テロに税金強奪に癒着カンコーテロ業界に血税たれ流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!

▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
2022/06/05(日) 17:59:16.77ID:X/EVybdF
>>514
再開発地区の空中回廊をやたら売りにしているけどあれって使い勝手いいのか?
518( ´ ェ`)  森は、蜂蜜かクマさんか、六花亭か!
垢版 |
2022/06/09(木) 18:40:33.87ID:5d1rIZZN
https://goo.gl/maps/h7Nuq9EM63qG8eFX8

おっ。
519名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 09:13:20.30ID:aSEOJvs3
札幌市釧路がいいよ夏涼しく冬は雪がほとんど降らず改正続き
2022/06/12(日) 06:47:32.05ID:mY+X4LaK
>>518
篠路恵子
宣伝垂れ幕まだあるのかな?
2022/06/12(日) 08:31:04.83ID:GuFH2bzJ
セブンになったとこか?
522名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 19:03:30.72ID:e66vJBqZ
>>517
仙台をはじめ全国色々なとこで採用されてるけど、
多雪地域では向かないだろう。
仙台は雪少ないからな。

札幌はダメ。
除雪出来ない(雪の行き場がない)。
除雪出来ても夜間に凍って危険。
屋根作るのが大前提だろ。
2022/06/24(金) 15:08:29.99ID:0g+6RMA1
日ハムの二の舞になるから札幌市と縁を作るのだけはゴメン
2022/06/27(月) 23:39:39.14ID:9p9EAOf6
と言ったところで、北海道全体が社会党の知事を長く出していた土地柄
それだけでお察し
2022/06/28(火) 01:49:13.22ID:oWa9CTvT
悪い事言わないから札幌近郊にしな
2022/06/28(火) 13:35:11.44ID:5FUzmtq4
札幌がすべてを吸い上げてるから?
札幌以外の土地がどこもガリガリに干からびて壊死加速㊥だしね
みんな札幌に吸い上げられてしまう
527名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:50:45.35ID:mF5KW/Ty
>>1
札幌は地下鉄があるから
車要らないだろ?
2022/07/19(火) 20:10:58.04ID:LyJBAo6O
どしていつも南北線で自殺するの?
2022/07/19(火) 23:19:05.36ID:S4NohH5H
南平岸駅が霊園前駅と呼ばれていた頃の名残かな
530名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 22:43:04.09ID:0No1VW3p
https://www.youtube.com/watch?v=taDblpja6vM
では自転車責めるコメント多いけどおかしいよね?
自動車より自転車に改善求めるなんておかしいよね?
2022/07/22(金) 01:39:26.49ID:WQZ/dpW7
知るか馬鹿
2022/07/23(土) 13:32:56.89ID:6K3/FZmh
昔から南北線は飛び込み多かったもんね
何年か前、物件探しに地下鉄で不動産屋に行ったんだけど大通〜真駒内間で急に気分が悪くなったことがある
なぜか地下鉄の中がものすごく居心地悪くて、不快感が半端なかったから「この路線に住んではいけない」って直感で思ったよ
地下鉄とか電車乗っててあんな気分になったのはあの時だけ
2022/07/24(日) 21:48:05.92ID:ImxBgVs8
>>532
何年か前、地下鉄の線路の配線工事に関わったことがあるけど、
ホームドアができる前は結構事故あったらしいね。
駅の部分の線路には未だに黒いシミがこびりついてる…

…ガタガタブルブル
534名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 15:39:01.58ID:4EcYwoJO
清田区の北野に引っ越したけど、バスの本数は多いし徒歩圏内になんでもあるし、家賃も安いし緑も多いしで住みやすいよ。
欠点は借りたアパートの管理会社が超絶クソ会社だって事くらい、管理会社だけ今すぐ変わってほしいわ。
2022/08/16(火) 20:42:46.37ID:/th3esI/
バスなんて冬は寒いし不便じゃん
536名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 15:30:11.31ID:NkcR9vDE
地下鉄がない地域は発言権がありませわ
2022/08/17(水) 16:44:24.40ID:ZZ/SUX8D
まあ地下鉄は必須よね
2022/08/18(木) 00:34:51.48ID:U9Ga0X+7
地下鉄沿線と言ってもピンからキリまでだけどな
治安の悪い所は目も当てられない
2022/08/18(木) 07:05:16.77ID:3gLSPjlN
>>528
車は移動するだけの道具じゃないぜ
540名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:30:37.61ID:RcS34WlV
>>534
ちなみにどこ?
ビッグとか日本地建とかキャロットとかAMSとか?
541名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 18:36:12.30ID:RcS34WlV
>>534
北野は、東北通に近いあたりは東西線の駅が近いよね。
36方面の北野なら比較的福住駅が近いけど、歩いてゆくにはちょい遠いね。
東豊線が延長されて清田区役所方面に行けば清田も便利になるのに。
2022/09/15(木) 18:07:25.97ID:wku4Lyen
>>534
北野、白石区寄りのマックスバリュの近場に前住んでたが、
北星の糞ガキどもが夜中騒ぎまくっていて最悪だった

そういうの気にならん人は確かに便利だろうが
543名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:33:58.11ID:84ggnryD
バーガーキングのある白石や新札幌がオヌヌメだべ
なまらうまいっしょ
2022/09/19(月) 11:44:22.02ID:JkHvLeM7
バカ舌
2022/09/19(月) 12:37:44.71ID:eTHcOnle
バーガーキング「風評被害訴訟」
2022/09/26(月) 13:45:06.75ID:kY4NwF52
>>544
西区に出来たら移住したいな
547名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:51:55.59ID:A4wHXgff
大通り公園あたりの高層マンションに住んでみたかったなぁ。
2022/10/01(土) 16:12:51.57ID:yOed6A1u
>>542
東北通のあたりか?
あそこ北星とは言っても大学だろ。
北星学園レベルなら、そこまでアホガキは多くないと思うけど。
2022/10/01(土) 17:24:17.68ID:Aj4dA4SZ
仙台駅前に、住みましょう
北海道新幹線開業で、札幌は仙台経済圏に飲み込まれるので、出張公的機関旅行何かと便利。
来月バーガーキングも出来ますよ。
2022/10/02(日) 13:26:16.89ID:xLofaAaI
>>549
仙台まで700km離れてますがw
地理もろくにわからないことがバレバレなバカレスしてないでまともな人間にないなさいw
551名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:51:16.34ID:fYio1oRI
札幌も変に東京化し過ぎてあずましくない街になってきたなと生粋の道産子は思う
2022/10/09(日) 16:11:47.63ID:GurexvkE
>>551
かなり昔から札幌はリトル東京と言われていた。
まあ、実際東京住んでみると、東京と札幌はいろいろな意味で違うのだが、
札幌育ちの人間としては、東京にカルチャーショックはそれほど受けなかったのも事実。
人の混雑さと都心部が延々続いていることと道の異様な狭さ複雑さくらいか。
それもすっかり慣れてしまった。
たまに札幌に帰ると、逆に道が異様に広く感じてしまう、住宅街の路地であっても。
2022/10/13(木) 19:34:11.03ID:f6fInRRS
>>548
北星大学の連中よ
大谷地は分譲エリアだから、必然的に一人暮らしの場所は南郷18近辺の安アパートになるそいつらが東北通の串鳥とかで飲んだ後あの辺りでバカ騒ぎ始める

大学デビューでハイテンションになるのがリア充って勘違いして
わざとテンション上げて騒ぐ分
いわゆる低学歴DQNよりはるかに鬱陶しい
2022/10/13(木) 20:31:37.43ID:derQiGnD
>>553
あの辺りまで下ると12号沿いとかに遊ぶ場所あるからな。
夜中、サイクリングロードあたり闊歩してるんだろうなw
555名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:56:52.25ID:5w8by28H
札幌の公立中教員、生徒の個人情報漏えいか 生徒を性的表現で評価も
https://mainichi.jp/articles/20221013/k00/00m/040/436000c
556名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:29:12.75ID:q3a3h5AB
すすきのの風俗ビルに住むのが一番だろ!!
557名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:12:28.75ID:4KaMqQYR
札幌近郊はどこでもいいからJRの沿線だね徒歩で駅行けるとこ
駅前ならあいの里でも恵庭でもいいと思う
イメージとしては地下鉄の方がいいけど
地下鉄はピンキリだから
個人的な昔のイメージだから今のこと知らないけど
地下鉄の駅は二十四軒がいいと思う
大通りまで近いしそんなに家賃高くないゾーンだろうし
治安も東の方より悪くないと思う
558名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:14:40.87ID:4KaMqQYR
上の方にも書いてる人いたけど
なんか南北線ってヤバイやつ多いイメージだね
結構喧嘩売られたこととかあるし
東西線は民度の高い人多い感じ
2022/10/15(土) 00:31:13.75ID:5HbJD/eI
白石近辺は民度高い感じしないなあ…
2022/10/15(土) 14:26:23.48ID:z/Y4+TX/
しかし南北線と違って白石近辺は古くから住んでいる人が多いイメージ
移り住んできた人達はそれこそ色々な所から集まるだろうから色々な人がいるのは言わずもがな
561名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:29:20.24ID:3KRQ8P2I
個人的に好きなとこは
発寒中央駅
新札幌や森林公園のあたり
円山公園

発寒は琴似が近いからいい
けど琴似はガラ悪すぎて住むとこじゃないから
新札幌も住んでたことあるけど青葉台とか都会に近い住宅地って感じでよかった
森林公園とか百年記念塔のあたりにも自転車で遊び行ったりして

円山公園は動物園行ったり野球見たり
帰りにケンタッキー寄ったりいい思いであるし
住んでも自転車で街まで近そうでいいなって思った
562名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:37:50.59ID:ZevSNzLH
>>558
>結構喧嘩売られたこととかあるし

売られたこと無いしwww
それって あなたに問題があるんだと思うよwww
563名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:58:55.17ID:3KRQ8P2I
>>562
いやー昔の話だがな
今は白石だって琴似だって治安悪くないだろう
むかしは琴似の大通りから一本内に入ったら
黒塗りのヤクザの車止まってたりしたんだわ
564名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:01:11.55ID:3KRQ8P2I
あと琴似駅とかバスターミナルは
夕方になるとリーゼントの不良が湧いて来てたむろしてたんだわ
そういうのに比べると今は治安いいでしょ
565名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:05:28.60ID:3KRQ8P2I
逆に今は治安悪そうなイメージの場所の方が
ノスタルジックでいいんちゃうの?
白石とか平岸とか
2022/10/15(土) 20:19:14.11ID:ZevSNzLH
>>564
だってリーゼントなんて3・40年くらい前の話だろw
昔は日本中そんな中高生であふれてたろw

でもヤクザだったら電車とかのらんでしょw
確かに平岸・中の島・幌平橋など すすきのに近いあたりはガラ悪いよね。
今も水商売人が多い地域だし。

あと東西線は、柄悪いのは菊水・東札幌な。
でも普通の人に喧嘩得る人はいないと思うけどw
567名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:41:30.95ID:3KRQ8P2I
>>566
喧嘩売ってくるのは基本的に酔ってるやつだよ
やっぱすすきのとかから帰って来るやつなのかね
568名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:51:39.02ID:3KRQ8P2I
他のスレで前に議論になってたけど
一般的に南北線の方が偉いイメージだけど
南区の方って古くからの札幌じゃないんで
琴似⇔白石の東西を結ぶラインがメインなんだよね
JRが通ってるから一目瞭然ではあるけど
2022/10/16(日) 08:47:42.61ID:WRVXHeSd
>>567
酔客は気が大きくなってるから何でもやりかねないだろうねw
そういうの見かけたら無視するか、さっさと離れるのが一番。
ある意味不可抗力だからw

>>568
東西線の方が中心なのは確かだね。

昔からの札幌じゃないといえば、白石・琴似の方が昔からの札幌じゃないよ。
琴似は琴似町だし、白石・豊平は豊平町だったから。
琴似は小樽方面、その先は函館への幹線道路が通っていたし、
白石は旭川への幹線道路、豊平は苫小牧・室蘭方面、その先函館への幹線道路が通っていたから。

同じ旧豊平町南区はオリンピック開発以前は田舎だったというのはある。
定山渓・喜茂別方面への道はあったけど、幹線道路は通ってなかったからね。
2022/11/06(日) 10:38:54.56ID:CYDUs61s
>>569
語るねぇ~
571名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 04:58:20.31ID:GXDc9NNQ
数年ぶりに帰ってきたけどほんとこの辺変わらんな
嬉しいやら悲しいやら
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況