X

【東松山】東上線高坂駅周辺スレ Part3【学生街】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/02(金) 23:17:35.29ID:h9jUE/pT
埼玉県東松山市の東武東上線高坂駅周辺のスレです。
周辺のみならず最寄り駅とするエリアの書き込みも歓迎です。

▼前スレ
東松山市高坂駅周辺 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1448481683/

▼関連スレ
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1518680309/
2020/08/01(土) 21:06:12.40ID:57pozhqg
コロナはますます申告になつてきてるし、深夜休業要請も出てるからな
夜仕事してる人には冬の時代かもな
2020/08/04(火) 18:25:24.70ID:cKWHpGH4
>>587
高坂サービスエリアへ
2020/08/21(金) 09:27:47.77ID:HBRJKcJp
高坂ニュータウンの昔ファミマだった建物がなんとかタイヤショップみたいな名前の店になってた
591名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:09:38.88ID:9cANm0PJ
高坂で学生が住むなら、どの辺りがおすすめとかありますか?
2020/08/21(金) 15:52:14.64ID:kdtEAc+N
元宿
2020/08/22(土) 20:49:25.59ID:6Mii5NMu
西本宿だと公共下水道が整備されてなかったりプロパンガスだったりするけど元宿に比べて家賃は安くなるね
594名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:46:19.74ID:IzC1OtA0
電大なら高坂駅と第二乗降場の間あたりがいいぞ
595名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 03:54:26.74ID:TK0HvN4I
ヒョメとЙ氏-は壱百迩重はチノー
2020/08/23(日) 21:06:15.84ID:PB8DBY9u
大東なら駅の近くか、バスの混雑が嫌なら大学近くの岩殿学生会館周辺のアパートに住むとか
2020/08/24(月) 02:29:08.98ID:6qofwCE1
プロパンは兎も角、汲み取りは絶対嫌
2020/08/24(月) 05:55:02.21ID:QZBGPxqu
西口側で都市ガス&公共下水道なのは元宿か高坂NT内だねえ
高坂NTに学生アパートはないから必然と元宿になる
まぉ、学生アパートは元宿に集中してるから時期を間違えなければいくらでも物件あると思うけど

東口側だと区画整理中のエリア内だけど日が浅いからまだ共用開始してなかったり繋いでないところもある
2020/08/24(月) 06:52:11.29ID:QZBGPxqu
あ、そうそう
アニメ好きで東京MX見たいならケーブルテレビが繋がってる物件お勧め
建物上のアンテナだとこの辺は地形で見えたり見えなかったり天候にも左右されるから
まぁ、最近はネットで見る人が多いかもだけど
2020/08/26(水) 06:10:53.33ID:ETTs6pFH
高坂駅西口の通りってだいぶ舗装が傷んでないか?
バスに乗ってると凹んでる所でグワングワン音がする
交差点部分の舗装がレンガだった頃の切れ目が残ってるから30年以上舗装し治されてないんだろうな
2020/08/27(木) 12:54:23.30ID:3lfkQ+9V
大型バスがいっぱい走ってるから傷むのが早いのかな
2020/08/27(木) 14:51:21.13ID:N/choe/B
>>600
バスを運転してるから凄く運転しにくい
高坂駅西口交差点のところ、
その先の交差点ほとんど
白山中学校西交差点のところ
ここ踏むと下手したら乗ってる人が倒れ込んで車内事故になってしまう
2020/08/28(金) 10:23:55.24ID:kvB3Ozad
汲み取り宿なんてもう無いだろ
2020/08/28(金) 11:03:40.67ID:qk3cQ1mN
まぉ、ほとんど浄化槽だろうけどそれでも嫌って人はいるだろうな
2020/08/29(土) 09:51:15.80ID:m/rh5lnM
凸凹が出来るまでにはなってないけど、米山大橋から東松山インターに出る関越道沿いの道も補修跡すごいよな
2020/08/29(土) 09:55:21.10ID:m/rh5lnM
>>602
凹んだところを直すんでなくただ所々補修材つっこんでるだけだからダメなんだろうな
2020/08/31(月) 07:30:53.16ID:700y+S8l
まぁどこも財政厳しいから仕方ないのだよな・・
2020/08/31(月) 15:47:12.32ID:kAG/NG3q
マミーマートにはいってるパン屋美味しかった
609名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:31:16.27ID:QDeUj2ct
岩殿学生会館周辺のアパートだと、車がないと生活厳しいですかね?
駅近で都市ガスのアパートも、見つけられません。
不動産屋は、どこで探しても同じようなものでしょうか?
2020/09/02(水) 14:26:19.86ID:E+ow7fTz
岩殿学生会館あたりは何もないけどチャリあれば余裕
コンビニは歩いて5分ぐらいにファミマがあるし
スーパーもマミーマート松風台店まで歩いて10分ぐらいかな
ただあのあたりは飲食店はほとんどないかなぁ
ガストとか武蔵野うどんは近いけど、基本的に駅の方に行かないとダメだね

ちなみに駅近くっていうか住所が元宿ならほぼ100%都市ガス
2020/09/02(水) 14:59:51.20ID:V0AGPvQ8
元宿でも築30年以上の区画整理中に建った古いアパートだと供給開始する前で大家がケチって都市ガスに変えてないパターンある
でもワンルームアパートならだいたいIHコンロだから気にする必要ないのでは?
2020/09/02(水) 20:45:40.57ID:WGDm+4xL
駅から徒歩15分以上かかる物件って、都内行く時は車で行くことになるんでしょうか
電車賃+駐車場を合算すると、高坂から乗るより足立区に止めてメトロで行く方が安いらしい
2020/09/02(水) 21:10:32.21ID:fgz5u3FJ
しゃぶ葉の隣のインドカレー屋で意表突いてチキンと野菜のロール巻き食べたらデカくて笑った。
2020/09/02(水) 21:17:02.20ID:Q+dy4kNN
>>612
それって下道で都内行くってことですか?
深夜ならともかく、昼間に下道で都内に行くって流れが悪いのでものすごい時間かかりますよ
しかも足立区ってこの辺から行くには都内でもかなり遠いエリアじゃないですか

私なら車で行くとしても昼間なら関越道で直接都内行く場合しか行きませんね
それでも練馬ICから目白通り→明治通りを使うと新宿まで1時間半ぐらいかかりますけど
所要時間や運転疲れを考えると電車の方がマシです
2020/09/02(水) 22:08:46.25ID:E+ow7fTz
深夜ならALL下道でも高田馬場まで1時間ぐらいで着くね
昼間は同じルートで2〜3時間以上かかりそうだな
関越使えば鶴ヶ島から練馬まで15分ぐらいだけど練馬から高田馬場まで下道で行くと昼間40分はかかる
2020/09/02(水) 23:08:21.51ID:WGDm+4xL
>>614
駅徒歩できる物件ならそりゃ電車やけど
今回の質問は駅徒歩できない物件で都内、なんで

都内のコインパは足立区とかじゃないと高くて無理
2020/09/02(水) 23:33:52.76ID:Q+dy4kNN
>>616
うちは駅徒歩30分弱ぐらい(バス7分ぐらい)ですけどそのパターンなら電車使いますよ
車で高坂駅前のコインパーキングに停めていくこともあります

車でいくとしても池袋・新宿あたりならならこの辺からなら出やすいのでまだわかりますが
足立区に行くとなるとさらに遠いし道も複雑なので何時間かかるか・・・
わざわざ足立まで行ってさらに都内で電車という行動はちょっと考えられないですね
618名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:50:32.12ID:B0OBItH6
例え時間をかけて下道で行っても、ガソリン代まで考えたら鉄道より安いと言えるのだろうか。
2020/09/02(水) 23:56:45.79ID:0NlEyucl
>>618
安い高い言うのに燃料代抜いてどうする?
2020/09/03(木) 06:03:42.25ID:U3x4E+Gd
関越道で練馬あたりに停めるっていうのなら一度やったことがあるけど
あの辺からだと電車が座れないし、だったら高坂から乗った方がよくね?ってなった
同じく東上線の池袋寄りの駅まで行くのも座れないから結局高坂のほうがいいという考えに至った
621名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:27:24.64ID:n7RgKWp6
店舗限定の牛ステーキ丼食べに松屋高坂店まで20km車で行ったがうまかったわ
来た甲斐があった!ありがとうよ
2020/09/03(木) 07:58:39.48ID:LvJ8YZQ7
>>621
なにそれ超うまそう
2020/09/03(木) 09:35:38.47ID:MliazStV
>>620
練馬区の駅近に安いコインパある駅ってどこですか?
2020/09/03(木) 12:59:28.32ID:ZHJAK6DJ
松屋のステーキは調べたら埼玉県は6店舗限定なのかあ
2020/09/04(金) 01:08:25.31ID:HZS4aosa
JRが終電30分切り上げとかしやがるが、影響ない?
2020/09/04(金) 09:51:00.86ID:UjaLy03n
非常事態宣言以降、深夜バスが運休になってるよね
2020/09/04(金) 18:37:59.61ID:o5M556pr
雷やべえ
珍しく停電した
2020/09/04(金) 20:17:10.15ID:QKvrdoU4
室温あがってると思ったら停電したからエアコンが止まったようだ
629名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:36:21.96ID:Bqtb0pEX
気づかなかった
瞬間停電だったのかな
2020/09/04(金) 21:34:54.44ID:w6M5bnAf
雷でケーブルテレビが付かなくなってたけど復旧したようだ
2020/09/07(月) 18:30:58.36ID:20e09eL6
高坂ニュータウンの手前あたりの新しく出来た道路周辺って家がボンボン出来てるね
あそこって市街化調整区域じゃないの?
2020/09/07(月) 21:10:40.90ID:8CoePL3U
>>631
西本宿の山田米酒店あたりの通り?
市街化調整地域だけど今は規制が緩和されてるからね
2020/09/10(木) 19:28:00.90ID:izOF74Zg
あそこ特区かなんかなの
2020/09/11(金) 00:01:04.01ID:Vv7xDxz3
特区なんてあるわけがないw
2020/09/11(金) 10:02:40.01ID:GBAcJZI7
市街化調整区域だけど駅から比較的に近くて高坂ニュータウン内より安いといったところが人気なのかな
2020/09/12(土) 19:25:58.59ID:Ugvqo2to
すむ場所しかない高坂などにもう用は無い
強いて言えばロピアだけ
2020/09/12(土) 19:51:39.44ID:jZnyPC/1
ピオニー周辺は高坂ではなかったのか
2020/09/12(土) 19:55:20.48ID:5iZmGGVO
>>636
嘘を書いて貶すことしか出来ないのか?
寂しいやつだ
639名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:58:07.20ID:hs+w2lWD
ピオニー周辺はむしろ住む所でないことが昨年で決定的になったからな
640名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:01:00.66ID:YB5YtGHE
発展してる高坂へのやっかみだろう
2020/09/12(土) 21:15:00.47ID:Ugvqo2to
>>638
本当のことだろ
ゴーストタウン東口
642名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:29:48.03ID:ggkKrsE/
現実をしらないようだ
2020/09/12(土) 22:26:56.12ID:tcKKnvup
人口増加が東松山市内一位の東口がゴーストタウンか
これは面白い解釈だw
2020/09/13(日) 08:45:16.64ID:4+/4hHtz
過疎地域に住んでの嫉妬なんだろうな
2020/09/13(日) 11:31:22.68ID:pdXwOIlJ
自演乙
幾ら貰ってるんだろうね
2020/09/13(日) 12:24:46.46ID:l0isD8V2
お前が思うならそうなんだろう
お前の中ではな
2020/09/13(日) 14:38:41.55ID:fP1uBI4P
>>645
この一文で過去の傾向から誰が煽りを書いてるか判ってしまった
東松山スレではあんなに熱く語ってるのに別スレでは煽りとは悲しいものだ
2020/09/13(日) 16:24:46.72ID:pdXwOIlJ
別に隠してもないし、言いたいこと言ってるだけ
誰がとかw特定ガー乙
2020/09/13(日) 16:32:12.83ID:pdXwOIlJ
今確認してきたらさ、別に熱く語って無かったな
鳥居くんくらい熱心ならわかるが俺はあっちでも文句しか行ってなかった
2020/09/15(火) 14:24:54.08ID:5wWWd8GL
米山大橋交差点で工事で待たされる割に意外と渋滞してなくてみんな他の道に逃げているっぽい?
2020/09/16(水) 17:44:19.64ID:Mz5MvpYN
>>650
結構東西に向かう道の交通量が増えてる感じする
2020/10/06(火) 19:04:18.43ID:16TGETHn
セイムスの裏手に電柱タイプの携帯電話基地局が出来てた
電柱タイプってソフトバンクにもあるけどあまり電波飛ばなそう
これが楽天のなのかねえ?
2020/10/07(水) 13:58:13.50ID:FxfvmMOO
>>652
高坂西交番とファミマの中間あたりにも新しい電柱タイプの基地局出来てるね
2020/10/10(土) 21:34:12.74ID:CXwiieRL
>>653
見てきた。楽天のだな
655名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:55.15ID:eJ7vUWsT
樋の口橋手前の信号交差点に赤城って交差点名が付いてた
2020/10/19(月) 07:42:32.55ID:WsP2hwAo
駅の近くにいい歯医者さんありますか?
2020/10/19(月) 09:18:50.27ID:zcmhtPIN
関越道沿いの清水デンタルがいいぞ
2020/10/23(金) 15:04:29.75ID:cKJfwk6b
昨日の夕方、ピオニ隣のセキチューにめっちゃパトカー止まってた
2020/10/23(金) 19:08:56.82ID:W1I2Jv9S
>>658
これですかね?どこか確定情報がなくて…。どんな様子でしたか?
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201023-OYT1T50160/
2020/10/23(金) 21:19:23.48ID:JTLZ+wAh
車はなかったそうだけど加須からどうやってきてんだ?
2020/10/25(日) 19:14:10.81ID:HjqSB7KL
米山大橋の歩道工事ってなにやってんの?
工事が進んでいないように見える
2020/10/25(日) 23:16:58.37ID:+87p5vDO
射殺していいのにな、こんなやつ
2020/10/26(月) 07:36:30.79ID:BDHlZcd3
こんなことがあると外国人怖くなるんだよな
2020/10/28(水) 13:52:47.95ID:Wnrk9Ht4
>>661
盛り土の工事?やってるね
2020/11/03(火) 14:26:53.70ID:nv8xjiey
反対側の歩道も工事やるのかね
2020/11/11(水) 19:26:33.98ID:V5yS40i8
>>661
片側だけ完成してるけど、アスファルト敷きの味気ない歩道だった
2020/12/05(土) 07:50:14.99ID:K7sihrWf
>>615
練馬鶴ヶ島が15分
ないないw田舎もんのくせに
何キロ出すん
2020/12/05(土) 08:08:07.83ID:wDymHthq
>>667
練馬〜鶴ヶ島って30kmもないぞ
2020/12/05(土) 22:47:28.24ID:A5e4jsxv
>>668
昼間の関越鶴ヶ島〜練馬間で平均時速120km/hってどんだけ大変な事か分かる?
2020/12/05(土) 22:58:46.42ID:iG1fJikE
30kmもないという書き込みを30kmで計算するのかよw
2020/12/05(土) 23:24:38.14ID:JKl78Tfo
マウント取りたいだけの野郎だからほっとけ
2020/12/06(日) 00:53:59.48ID:AKszSM5n
どちらにせよ法定速度越えてる
2020/12/06(日) 07:16:34.72ID:ptujPcGN
ふーんそれで?
2020/12/06(日) 07:23:42.09ID:qRnVL0O6
高速運転したこと無いのか?
追い越し車線だと流れが140km超えることも普通にある
120kmなど混雑してなければ標準的な流れ
2020/12/06(日) 08:09:48.50ID:gAU8CQKe
三芳でオシッコしなくちゃ
2020/12/06(日) 09:21:57.73ID:OpiMOWAV
40km道路を法廷速度で走ってたら大迷惑だよなぁ
2020/12/06(日) 19:08:02.94ID:9EIdXYL1
20分と言っておけばよかったのに
引っ込みつかなくなったなw
2020/12/06(日) 19:13:50.84ID:8rLU/Xaf
長く書き込み止まってたようなスレのさらにいつのだよってぐらい古い書き込みにレスしてるのにはワロタ
2020/12/06(日) 22:43:30.50ID:gPtjeVc6
w
2020/12/07(月) 01:59:04.23ID:srAPCUkL
>>670
お前の使ってる端末は5ch専用なのか?
どらプラで鶴ヶ島練馬IC間の距離なんて簡単に調べられるぞ
2020/12/07(月) 02:06:54.70ID:srAPCUkL
>>674
お前の方が都境昼間の関越運転したことないんじゃないか?
2020/12/07(月) 07:28:30.71ID:t0o/aXoI
とりあえず>>681というか荒らし君がろくに関越を走ったことがないことはわかったわ
2020/12/07(月) 07:55:27.32ID:BJod0EzA
俺は254しか信じない
2020/12/15(火) 21:53:31.84ID:Fpnr8DLO
高坂ニュータウン入口付近の楽天基地局って電源入ってるみたいね
エリアマップでみるとこことは別に高坂ニュータウン内のどこかに基地局があるように見えますが実際契約してみないとわからんなあ
685名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:35:41.75ID:KzaoB82l
あけましておめでとうございます。
本年も皆様よろしくお願いします。
2021/01/07(木) 07:24:20.34ID:SA/c4amq
>>684
古い書き込みだからまだ見てるかわからないけど…
1/6時点で計測したら電波吹いてない
電源は入ってるので光回線工事待ちと思われる
高坂周辺にいくつか楽天の基地局は出来ているのだがどれも電波は吹いてない状態
エリアマップみたいに電波は入らないのでご用心
687名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:49:37.61ID:jK9BhBB+
東松山スレは2人3人くらいの
テレビばかり観てる
還暦スレじゃん
テレビの新型肺炎の戦慄報道
(恐怖感をあおればあおるだけ
視聴率あがる)
ばかりテレビ観てる老人はだけ
やることないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況