X



【東松山】東上線高坂駅周辺スレ Part3【学生街】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/02(金) 23:17:35.29ID:h9jUE/pT
埼玉県東松山市の東武東上線高坂駅周辺のスレです。
周辺のみならず最寄り駅とするエリアの書き込みも歓迎です。

▼前スレ
東松山市高坂駅周辺 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1448481683/

▼関連スレ
【埼玉の真ん中】埼玉県東松山市 Part29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1518680309/
2020/12/06(日) 08:09:48.50ID:gAU8CQKe
三芳でオシッコしなくちゃ
2020/12/06(日) 09:21:57.73ID:OpiMOWAV
40km道路を法廷速度で走ってたら大迷惑だよなぁ
2020/12/06(日) 19:08:02.94ID:9EIdXYL1
20分と言っておけばよかったのに
引っ込みつかなくなったなw
2020/12/06(日) 19:13:50.84ID:8rLU/Xaf
長く書き込み止まってたようなスレのさらにいつのだよってぐらい古い書き込みにレスしてるのにはワロタ
2020/12/06(日) 22:43:30.50ID:gPtjeVc6
w
2020/12/07(月) 01:59:04.23ID:srAPCUkL
>>670
お前の使ってる端末は5ch専用なのか?
どらプラで鶴ヶ島練馬IC間の距離なんて簡単に調べられるぞ
2020/12/07(月) 02:06:54.70ID:srAPCUkL
>>674
お前の方が都境昼間の関越運転したことないんじゃないか?
2020/12/07(月) 07:28:30.71ID:t0o/aXoI
とりあえず>>681というか荒らし君がろくに関越を走ったことがないことはわかったわ
2020/12/07(月) 07:55:27.32ID:BJod0EzA
俺は254しか信じない
2020/12/15(火) 21:53:31.84ID:Fpnr8DLO
高坂ニュータウン入口付近の楽天基地局って電源入ってるみたいね
エリアマップでみるとこことは別に高坂ニュータウン内のどこかに基地局があるように見えますが実際契約してみないとわからんなあ
685名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:35:41.75ID:KzaoB82l
あけましておめでとうございます。
本年も皆様よろしくお願いします。
2021/01/07(木) 07:24:20.34ID:SA/c4amq
>>684
古い書き込みだからまだ見てるかわからないけど…
1/6時点で計測したら電波吹いてない
電源は入ってるので光回線工事待ちと思われる
高坂周辺にいくつか楽天の基地局は出来ているのだがどれも電波は吹いてない状態
エリアマップみたいに電波は入らないのでご用心
687名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:49:37.61ID:jK9BhBB+
東松山スレは2人3人くらいの
テレビばかり観てる
還暦スレじゃん
テレビの新型肺炎の戦慄報道
(恐怖感をあおればあおるだけ
視聴率あがる)
ばかりテレビ観てる老人はだけ
やることないしな
2021/01/27(水) 00:59:28.79ID:1v/fA9v8
何意味不明なこといってるのだね?
2021/01/27(水) 17:10:41.38ID:cQC+UB2q
テレビだけの老人はネット使えない
2021/01/31(日) 12:12:20.31ID:63gJDowP
高坂で美味し焼肉食えるところありますか?
2021/02/02(火) 22:08:17.72ID:oauPJrEu
高坂郵便局裏の楽天モバイル基地局電波吹いてた
2021/02/05(金) 21:16:16.98ID:M3zW6R/G
飲食店でマスク付けないで話してる奴らいい加減にしろや
食べるときは黙って食え
話すときはマスク付けろ
お前らみたいのがいるから飲食店が休業させられるんだよ
693名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:55:01.72ID:2HBi0Ltz
感染者のおよそ100パーセントマスクしてんだろw
694名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:53:03.63ID:8m76OdJG
馬鹿ばかり
2021/02/21(日) 14:41:15.20ID:4m/Oe+rS
高坂駅西口の通りって夜遅くになると半分ぐらいの照明が消えるのはなぜ?
終電前で歩いてる人もまだいる時間帯なのに
2021/02/21(日) 20:16:38.45ID:zf3Tv08i
>>695
終バス終わった後に歩いて帰るとやたら暗く感じるのはそのせいなのかな?
高坂NTのひきのみちも遅い時間になると点いてない照明が増えて薄暗くなる
旗立台方面へ自転車や歩いて行くにはあの道で帰る人が多いのに照明の数を減らすのはどうなんだろうか
2021/02/21(日) 22:01:07.36ID:ZvaowraM
怖いよねー
私おっぱい大きいからレイプされないか不安(;_;)
2021/02/21(日) 23:20:06.88ID:pzRmJN1Q
女の人は遠回りだけど車道から行くんじゃないの
2021/02/22(月) 02:30:20.80ID:micENi4/
ベルビューは安くて美味い
2021/02/23(火) 07:20:51.60ID:X/hiz2Re
旧PACEの裏に楽天基地局出来たね
2021/02/26(金) 19:36:14.66ID:KqjxOpoH
>>700
米山大橋のところからモンプチの裏に見える電柱みたいのに付いてるアンテナは楽天?
2021/02/27(土) 15:29:14.68ID:kGwSc4sn
>>701
楽天の様です。
2021/03/06(土) 16:13:16.40ID:EQ+UzL2S
千年谷公園の第2駐車場が広がってた
ただ舗装されてなくて土をならしただけだから車によっては雨の日は出られなくなるかも
2021/03/08(月) 06:48:18.42ID:vNV2kv6r
旗立台ですが最近楽天モバイルの電波が強くなって家の中でも入るようになりました
参考までに
2021/03/09(火) 07:31:37.57ID:gBhHT9q/
>>704
確認できてる高坂周辺の楽天モバイル基地局は
・セイムスの裏(高坂)
・ほっともっとの裏(西本宿)
・高坂ニュータウン入口バス停の近く(田木)
・くりの実公園の横(田木)
・旧PACEの裏(岩殿)

住宅街ではだいたい使えるようになってきてるけど407の高坂橋〜宮鼻周辺は電波悪い
706名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:34:16.59ID:KL8tY5HZ
旗立台ですが楽天の電波掴めないです。
2021/03/09(火) 14:54:58.75ID:u3k1n2c2
>>706
どのあたりでしょう?
周辺で見たところ関越道に近い場所ほど電波が強いです
旗立通りより西側になるとだいぶ電波弱い感じになるかもしれませんが
東側の窓際なら電波を掴むかもしれません
708名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:31:29.99ID:tfsEF2sY
関越近いです。納得しました。
709名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 19:39:04.10ID:UlbX4AVG
>>707
間違えました。関越とかも比較的近いですが部屋では楽天回線入らないです。今度外で試してみます
2021/03/09(火) 21:23:48.16ID:u3k1n2c2
>>709
電波が入りそうな所で一旦機内モードにして電波を入れ直してみてもダメですかね?
711名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:28:05.22ID:GQHDo8zG
この辺は米山大橋近くと高坂SAの横にauの鉄塔があるから
band3優先接続出来るスマホか、band3固定出来るスマホでないとパートナー回線(au)になりがちかも?
2021/03/11(木) 21:50:33.99ID:ZEfIe1/E
ところで高坂の新しいラーメン屋さんのISAMIに行った人いますか?
美味しいのかな?
2021/03/12(金) 07:03:40.75ID:RATgsalA
具体的にどこなの
駅名でなく地名で言って欲しい
2021/03/12(金) 22:10:03.88ID:0V0XsbyE
>>709
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&;MNC=11&type=LTE&latitude=36.02811988041752&longitude=139.39240018017847

この実測マップ見ると旗立台はやはり関越沿いと、ひきのみち沿いが特に電波強そうですね。
全体的には使えそうなところが多そうですが、でもやっぱり旗立通りより西側は電波弱そうか。な
2021/03/13(土) 13:33:39.07ID:uh6rFD3O
>>714
このマップいいなあ
結構このへんでも走った形跡あるね
716名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:56:54.05ID:dUdeuu/M
>>712
行ってきた。基本タンメンのみの店で、塩タンメンか味噌タンメンか日替わり。
味噌タンメンを食べたけど、スープは見た目より意外にあっさりでコクがあってそこそこ美味しかった。
どちらかというとスープより麺が特徴的で太いコシのある麺で他では食べたこと無い感じで自分は好き。
ただ、券売機のシステムで、今時現金しか使えないのと回転があまり早くなくてタイミングが悪いと、表で結構並んで待たされるのがちょっと。次は塩タンメンを食べてみたい。
>>713
元宿2丁目のデイリーヤマザキの並び
2021/03/17(水) 07:50:01.12ID:vG8OdEQq
>>716
自分も行ってきました!
自家製麺を売りにしてる店でタンメンメインは珍しいですよね
接客も丁寧だしラーメンも美味しかったので頑張って欲しいです
券売機にあった煮干しラーメンが気になる
あとつけ麺やって欲しいな
2021/03/17(水) 12:59:21.13ID:+/jheGXk
ステマの香り
2021/03/17(水) 18:15:53.64ID:ZoQYG5x1
完全に店の宣伝だろ
2021/03/17(水) 19:41:13.38ID:tD1aDgtO
以前俺の書き込みをステマ呼ばわりした奴がいるからステマ決めつけは信用してないが確かにちょっと怪しいw
721716
垢版 |
2021/03/17(水) 20:31:37.97ID:5EQfP8A5
誰も返信しないし、なにより駅周辺に新しい店が出来たのが嬉しくて慣れてないけど思い切って書き込んだんだけど、書かなきゃ良かった…潰れたスムージー屋も出来たときに行ったから書くか迷ったけど書き込まなかったのは正解だったのか。もう行った店の情報は書かないようにします。見た人は自分も書くのやめようってなるだろうしなんかスレにとってマイナスでしかない気が。
722717
垢版 |
2021/03/17(水) 21:51:24.36ID:vG8OdEQq
716さん改めて情報ありがとうございます。
自分も「こういう書き込みしたらステマと思われてお店に迷惑がかかる」ということに思い至りませんでした。
駅周辺に新しいお店ができて嬉しいっていうのは正に自分もそうでした。

ISAMIの悪いところを強いて言えば、券売機にある辛口味噌とツイッターに書いてあった口頭で伝える辛味噌が違うものっていうのが分かりにくいというところですかね。
辛味噌食べたかったのに券売機にある辛口味噌が辛味噌のことかと思ってしまった。
これは改善して欲しいですね。
いいところばかり書いてすみません。
723716
垢版 |
2021/03/17(水) 22:47:08.67ID:5EQfP8A5
>>722
役に立ったなら良かったです。ここには実際に行った店の感想なんぞ書くまいとさっきまで思ってたので。
自分は普通の味噌タンメン、嫁さんは辛口味噌タンメンを頼んだんだけど、辛味噌が別にあるっていうのはわかってなかったです。確かに嫁さんの麺の上にのってたのは辛味噌じゃなくて青唐辛子?みたいので味噌じゃあ無かった。>>722さんは別に悪く無いと思いますよ。思い込みが絶対に正しいと思い込んでる人には多分なにを言ってもダメでしょうし。本当はもっと致命的に改善して欲しい要望とかもあるんですけどね。
2021/03/18(木) 07:08:33.08ID:8mOawhmb
ステマ決定だな
痛々しい
2021/03/22(月) 18:19:56.25ID:AKggPG0s
緊急事態宣言解除されたが飲食店の営業時間戻った?
2021/03/22(月) 20:35:33.10ID:QZgU9MZ9
>>725
1時間延びただけでは
2021/03/23(火) 14:02:10.26ID:sGizZrBf
昔は駅の周辺に古本屋が何店もあったのに今は一店も無くなってしまって寂しい
2021/03/23(火) 14:51:02.69ID:DMv/G7zb
本が売れない時代だからなあ
2021/03/23(火) 20:01:38.16ID:aRp4qbXg
昔は調べ物は本がメインだったが
今はググると簡単に見つかるからなぁ
730名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:13:47.44ID:rzgkp/k5
ピオニの中と蔦屋書店あるからね。
2021/03/24(水) 10:32:37.63ID:WGm9uhXI
>>727
名前は思い出せないけど少なくとも西口側には三店はあったのを覚えてる
2021/03/24(水) 12:39:03.40ID:JAPdG6Tt
古本屋じゃないけど、高坂と言ったら文林堂とパピルスのイメージだった
古本屋はアンジェロの並びと汁屋の裏と学習塾のところにあったな
733名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:04:48.97ID:WrMd4suK
短い期間だけど西口の駐輪場の隣、今は美容院あるとこも書店ありましたね。
2021/03/24(水) 14:12:22.41ID:1zlR/Ju7
>>733
信用金庫のATMがあるビルだね
2021/03/24(水) 19:53:35.81ID:JAPdG6Tt
汁屋の裏ね
2021/03/25(木) 07:20:10.62ID:06hb78gu
コロナになって100冊以上本を読んだが
全て電子書籍だわ
2021/03/27(土) 09:23:02.43ID:yfXRouAl
松風台のマミーマートに焼鳥屋きてた
2021/04/04(日) 12:50:07.83ID:KHQZTNbP
おかき屋の百代が元宿セブンの裏の裏の通りでひっそりと復活してた。

あとアンジェロも潰れたと思ってたらキッチンカーとして高坂サービスエリアで頑張って生きてた。
今は何か旧アンジェロの所改装工事してる。新しい所が入るかアンジェロが戻るかは不明。
2021/04/05(月) 21:38:49.38ID:jERs+Wb/
ステマ乙
2021/04/05(月) 22:07:47.45ID:/8wVl+uQ
自分が気に入らないことは全てステマにする君頑張ってるねw
2021/04/06(火) 07:21:07.12ID:pHTn6Yjy
ステマは716,717だろ
2021/04/27(火) 15:58:42.65ID:7AeXN67q
東口の広いコインパーキング潰れたのかと思ったら
別のマイナーな業者のコインパーキングになってた
2021/04/27(火) 18:01:42.24ID:ln+OqB6U
ほんと駅近の土地は駐車場ばかりになるな
2021/04/27(火) 22:04:33.34ID:7AeXN67q
土地の利用方法が決まってないと一番手軽に運用出来るからねえ
でも増え過ぎて供給過剰で採算取れるか怪しい価格まで下がってるから続けるも地獄、辞めるも地獄状態
リパークみたいな大手だとマージンも高めで苦しいから少しでも減らそうと鞍替えしたんではないか
クレジットカードが使えない、ポイントが貯まらないハンデ、どのくらい差が出るか?
2021/04/28(水) 16:59:46.17ID:gqGvOEoh
西口にあった鯛焼き揚げの揚げ物屋
移転?
2021/04/28(水) 17:28:00.55ID:OjwiTztN
駅前にマンションが出来る前の準備中なのか?
2021/04/28(水) 18:43:25.89ID:gqGvOEoh
745だけど鯛焼き揚げがあった店です
2021/04/28(水) 23:37:07.91ID:aFoQyl5s
あがの屋なら毛塚の踏切近くに移転してた。
https://rubese.net/gurucomi001/index_m.php?id=3379512
2021/04/29(木) 17:33:34.10ID:jzRi9Zfr
>>748
あがの屋確認しました
ありがとうございました
鯛揚げ食べたいけどやはりどこも
キャノーラ油(遺伝子組み換え 安倍晋三 三菱モンサントのせい)
なんで あがの屋限らず
市販の揚げ物は食べたくない
2021/04/29(木) 20:56:11.84ID:xBr51AQs
肉屋兼揚げ物屋だからラードで揚げてるんじゃないの?
いや、正直味の違いでラードか植物油か判断できないからどっちかは分からんし、ラードが安いのか高いのかすら知らんけど。
2021/04/29(木) 21:44:09.90ID:8OEd9UvJ
あそこはラードで揚げてるよ
2021/04/30(金) 00:02:42.99ID:owdAQGxL
あがのやって元々西口じゃないような
西口にあったのは加嶋精肉店
2021/04/30(金) 10:53:20.85ID:esT3Tbzz
ごめん  東口
2021/04/30(金) 17:00:17.43ID:CEGRgBbq
745だけど東口の間違いです
本屋の右
2021/04/30(金) 19:26:43.73ID:oGi3O7Nu
東口に本屋あったことあったっけ?
2021/05/01(土) 10:12:10.58ID:WXjh0mzL
ひと昔前にあった
2021/05/01(土) 16:27:56.65ID:WXjh0mzL
あがの屋でアジフライとエビだんごかったが
ほんといい仕事してますわ
2021/05/01(土) 22:33:07.44ID:kByld0lz
マミーマートにパン屋さん入ってるんだね
2021/05/01(土) 22:48:17.88ID:COKInrEF
松風台のほうには入ってるはず
駅前のの方には無かったかも
2021/05/02(日) 04:31:39.51ID:zi41STGo
そうなんですね
ありがとうございます
2021/05/02(日) 18:45:26.43ID:gmyj8b76
>>757
いまだにエビ団子には出会えないでいる(´・ω・`)
2021/05/02(日) 20:17:02.23ID:yOK4OupG
エビだんご

80円やで
アジフライもヤオコーとかより安い
んでデカイ
2021/05/02(日) 20:21:35.90ID:IOiq6PK5
パン屋といえばZOOっていつ閉店したの
2021/05/02(日) 23:23:05.82ID:E/KiNPlq
最近はグラーノグラーノ
2021/05/09(日) 10:43:31.00ID:8FLv7+mF
東口のファミマ隣に焼肉店オープン予定みたいな貼り紙してあったけどいつ出来るのかな
このコロナ禍で本当にオープン出来るのか?
2021/05/09(日) 20:43:16.98ID:vicwYXFt
美味けりゃ今オープンしても繁盛するでしょ
自家製多加水極太麺ISAMIの様に
2021/05/09(日) 23:50:05.27ID:azI6ccuU
東口ロータリー内というだけでハンデよな
2021/05/10(月) 14:36:29.50ID:AsHlhbac
Googleマップ高坂周辺だけ航空写真更新
2021/05/10(月) 16:26:50.02ID:+dS+IfqH
去年10月頭ぐらい撮影?
2021/05/16(日) 19:31:59.85ID:QGvnuBGy
西本宿交差点のあたりなにか開発工事やってるけど感じ的にいって建て売り住宅のミニ開発かな?
2021/05/18(火) 19:22:47.06ID:hGK3365Q
ワクチン不要
2021/05/18(火) 19:32:22.36ID:/nceWcjE
動物公園の駐車場閉鎖って立て看板があちこち立ってるけど
駐車場閉鎖するだけで動物園自体はやってるのかねえ
2021/05/19(水) 18:21:51.70ID:O9cwHHOE
一時期閉鎖でないの?
コロ系で
2021/05/19(水) 20:45:39.58ID:B9XvJEyY
駐車場だけ閉鎖ってコロナに効果あるのかね
駅周辺のコインパーキングに止めてバスで来られたら同じことじゃないのかな
かえってバスが密になる…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況