X



トップページ関東
1002コメント218KB

茨城県神栖市・ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0120名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:27:05.87ID:6c1O0Ts4
ベイシア跡地に巨大なたこ焼き屋さんが
0122名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:45:07.33ID:IKBhfuAD
モスバーガーは存続してほしい
マックよりモス派
0123名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:19:00.97ID:yyRjkUYY
モスも無くなっちゃうのかな?
宝くじ売り場も無くなるのかな
あそこ一番近いんだけどなあ
0124名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:35:22.01ID:T3qi3JVx
宝くじは無くなると思う、モスは分からないけど駐車場どうなるのかな。無料の駐車場として利用出来れば、東京行くとき便利だよな。
0125名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:57:12.60ID:BSaCq4Pm
あずまやのたこ焼き懐かしい
銀だこは飽きた
0126名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:13:34.84ID:sCtq9TO/
>>118
たまに容器が熱で溶けてたりなw
>>119
俺が覚えてるのは新港地区の五十嵐ストアー辺りだったかなそこでやってた頃だから30年以上前だな
跡継ぎが居なかったんだろうか
0127名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:08:20.89ID:tbhATvPj
スイフとか第一家電とかファンタジーランドとか懐かしすぎだろお前ら!
0128名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:11:42.49ID:mk5eeJIK
おもちゃのミヨヒコ
0130名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:37:07.39ID:vzozl6Az
ホーマックの軒先でも、一瞬だけたこ焼きとか
たい焼き売っていた記憶があるんだけと
ホントに短い期間だったなぁ
あと、ロイヤルインドレストランの場所も
前はたこ焼き屋で、その後10円まんじゅう屋になっていた。
内原のイオンに入ってるたこ焼き屋、来て欲しい。
0131名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:44:50.67ID:rfxvAd/f
>>129
まだやってたのか(驚き)
おもちゃのオオツカは完全に業種変えしたというのに
0132名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:25:26.06ID:PQRDYoYY
スタバもいいけどドトールとかタリーズ欲しい
あと鹿嶋にミスド無くなっちゃったからもっと近くに欲しい
0133名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:31:20.46ID:PQRDYoYY
>>130
あったね。けんしんの近くに白いたい焼き屋もあったよね。これも一瞬だった気がするけど
0134名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:33:38.89ID:EPzFIz5j
さすがにマルホンはちとマニアックすぎたか…
0135名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:39:37.24ID:k333nPgP
>>130
そこの隣の今はもみほぐし屋さんになってるところ前はラーメン屋さんで和風肉そばが美味しかったのに潰れてショックだったわ
0137名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:51:02.31ID:po8Y+EeC
>>126
家族に聞いたら五十嵐ストアーのとこにあったの知ってたわ
自分はスイフからしか知らなかったから色々歴史がわかっておもしろかった
0138名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:35:27.52ID:sCtq9TO/
>>131
あそこの建物がミヨヒコビルって名前だから大家さんなんでしょ
0139名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:38:21.08ID:sCtq9TO/
>>137
最初居酒屋だかやってて立派な店構えだった記憶。
たこ焼きはその一角で営業してたんだったかなあ
0140名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:22:35.44ID:vzozl6Az
>>139
最終的にスイフでのたこ焼きは、フィリピン人が焼いていた。
バイトかも知れんが、その頃からたこ焼きは
焼き立てではなく、パック詰めが保温された物を出すようになって味が落ちた記憶

神栖って甘太郎焼きも無いし、たこ焼き屋も無いね。
えびすだんごは、ずっと続いて欲しいけど
個人的に、みつおまんじゅうに出店して欲しい
0141名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:25:58.44ID:vzozl6Az
>>138
業務スーパーの裏あたりには、ミヨヒコマンションもあるよ
0142名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:14:06.35ID:8Btv8OSH
>>140
逆水門の手前くらいに今川焼きのお店あった気がする。行ったことは無いけど
0143名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:19:50.98ID:jBlkt4TG
>>136
じゃんがらラーメンは一度で懲りた
俺の舌には合わなかったわ
0144名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:10:16.98ID:CzY3Mm8x
どてちん2のラーメン懐かしい。いつかまた食べたい
0145名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:33:11.76ID:XTfXxf7g
>>144
成田にどてちんて名前のラーメン屋があった記憶
0147名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:09:01.21ID:ZiC9z55l
ラーメン屋も出来たり消えたりしてるよね
行こうと思ってたらいつの間にか無くなってた店結構あるなあ
0148名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:48:41.31ID:JEAw3Sun
そう言えば神戸カレーまだ行ってないや
0149名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:31:55.82ID:+4lfq5gf
大勝軒もなかったっけ。
小見川大橋のそば。味は覚えていない。
0150名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:55:26.96ID:ZiC9z55l
なんかあったような気がする
ここ10数年でかなり変わったよね神栖。
味とか悪くなくても場所悪いとすぐ閉店しちゃうね。気になる店があったら早く行かなくてはだね
0151名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:36:58.50ID:jQ+GFOex
スタバがまだ続いてることに驚き
すぐ撤退すると思ってた
0152名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:06:58.22ID:clF7lSoG
餃子の王将より大阪王将派
0153名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:18:12.28ID:CD35j48E
>>146
ちあふるでミニ四駆よく買ったわ
あと瓶のドクターペッパーw
0154名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:47:38.13ID:Gjpce4nu
>>135
川内とか川口とかそんな感じの名前じゃなかった?
0156名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:10:38.85ID:RT3Iqjtm
>>152
大阪お腹壊すんだよなー 油が合わないのかな
0157名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:39:12.74ID:laW3hMag
>>153
瓶のドクターペッパー懐かしい
小学生当時よく飲んだわ
蓋の裏にクジがついてて当たりだと50円もらえたりした記憶が
0158名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:26.77ID:2ej1xEYu
>>153
5000円か1万くらいがMAXだった気がする当選金w
0159名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:10:55.23ID:LHqAVv9N
ちあふるはカラオケボックスとか今厳しいだろうなぁ
息栖のカラオケボックスは潰れちゃったな
0160名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:02:04.53ID:CD35j48E
>>157
箱から三角のクジ引いた記憶もあるんだが。小学生の頃店員にバレないように5枚くらいいっぺんに引いてたw
0161名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:17:08.44ID:LIn3Xp/B
連日、コロナ出てるね。
まぁ陸の孤島で、基本的に車移動だから
こんなもんで済んでいるんだろね。
東京行きの高速バスは、今どんな感じなんだろ?
0162名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:09:00.37ID:YRt/wUca
近年だと尊が美味かったのに閉店で残念だったわ
神栖の124沿いでは1番だったろ
0163名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:13:34.95ID:9R1AtL3A
ダンディーズクラブってまだ営業してんの?
0164名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:30:19.69ID:cbVK7TOf
>>163
宿泊施設は、専門板でよろ。

俺もこのネタで盛り上がりたいが...。
我慢しろw
0165名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:38:58.75ID:d0lp6JcM
>>162
全然美味しくなかった
日によって味が違うのかね?
やっぱり長年やってる所は、安定感があると思う。
0166名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:10:40.80ID:Ov838txO
梅のやの場所だっけ
数年に一度名前変えて新装オープンするよね
0167名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:57:08.41ID:QNlJguC7
店がコロコロ変わる土地ってやっぱ何かオカルト的な呪いみたいなものがあるのかな
0168名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:23:42.58ID:AMhRL6AQ
潮の香りが生み出す力
我らの誇り鹿嶋港
伸びゆく神栖
我らの神栖
0169名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:55:38.60ID:HHiIJOWL
緊急事態宣言出たからって防災アリーナまで休業しなくて良いのに、感染するの飲食店だけだろ。
0170名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:03:12.48ID:zvznWqeb
>>169
プール、スポーツジムはアウトでしょ。。。
継続してたら苦情出す。
賢明なると判断だと思うよ。
0171名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:47:09.68ID:KqkqW1gQ
>>167
たまたま店の経営戦略というかリサーチ不足じゃない?
奥野谷ともえの斜め向かい側のトンカツ屋だった所なんて、元々はステーキ宮だった
その後、何の店やっても長続きしない。
0173名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:24:30.33ID:OR5nPGn8
ブルートの前の店の名前知ってる方いますか?
0175名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:57:40.06ID:z/IhPJG6
今こそ神栖銀映の復活を
0177名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:46:59.85ID:vR7tj+Px
シネコン!シネコン!
( ゚∀゚)o彡°
0178名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:22:19.36ID:w22i/imI
昔、夜に車で見る映画館あったよね。
今のご時世良いのかも。

俺の2スピーカーの車じゃ行く気しないがw
0179名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:47:40.15ID:OizY+HVe
>>178
チェリオの駐車場でやってたな。すぐ廃止になった記憶
0180名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:52:38.76ID:dVArLRb9
神栖ではどこのキャンプ場がおすすめですかー?
0181名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:30:00.51ID:dvcND4U4
ベイシア行ったらもう売り場面積が半分くらいになってた
いよいよ今月末で閉店か…寂しくなるなぁ
0182名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:30:40.29ID:dvcND4U4
>>180
キャンプやらないからスマンがわからん
0184名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:49:22.42ID:L7hjFkb0
5年くらい前にも銀行爆破予告されてたね
また近辺の道路封鎖するのかな
0185名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 03:37:27.26ID:qWR7XOuo
何回爆発されるか事か
みんな逃げて〜
0186名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:19:10.37ID:hDG2YorK
茨城県は何で必要も無い緊急事態宣言を県独自の判断でしてるのかな?
国が決めた愛知県では12日にも解除されるのではと報道されてるし、栃木県は解除されてるのに。
国が決めたわけでもないのに何で茨城県は勝手に延長してるのかな?
延長しようが、神栖中央公園は人で溢れかえってるけどな。
寧ろ宣言前の方が人少なかったわ。
0187名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 07:51:29.36ID:lilJI9Ys
茨城独自の指標があるから仕方ない
0188名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 08:05:57.79ID:NolYaS7H
茨城ダッシュ
0189名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:48:20.03ID:l9IQ0cH6
神之池もランニングしてる人がいっぱいおった
0190名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:11:24.85ID:ZqCTnUhF
緊急事態宣言ってなに?と思うほどマスクつけてる以外は平時と何も変わらない
0191名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:31:14.44ID:zQrGXIc6
全然普通に外出してる人多いよね
0192名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:33:32.61ID:EwKwffLV
まぁ接触しなけりゃ野外ならって考えてる奴はいるでしょう
0193名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:53:24.46ID:qLZwl2h2
怪しげな飲み屋とかに行かなければ大丈夫な気がしてきた
0194名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:16:46.47ID:u01SRRkz
昼間役場付近通ったけどポストに入ってたあやしい店すげー並んでた
怖くないんかな
0195名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:19:32.69ID:N6kUNwxq
ちょっと何を言ってるのかわからない
0196名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:57:07.40ID:UuuiopRo
おそらくブックオフのとこでしょ
ジジババ集めてなんやら売るんでしょ
0197名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:09:49.06ID:pMEq9RDJ
封筒で入ってた怪しいストアね。
0198名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:42:06.73ID:fjnsQes1
近く通ったらウ○ンプラザって旗出てたよ
なんのお店かな
0199名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:15:57.85ID:iQgJ5xAc
相手側もある程度の事情を知ってる前提で話してくるバカって一定数いるよね
何が言いたいのか分からねーよバカ
0200名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:32:49.87ID:ifjPz2HK
わかんないやつに向けて発信してるわけじゃないんじゃないの?
そんなのここじゃ普通よね
あなたも全部自分も把握しなくちゃいけないと思ってるわけじゃないでしょ?
0201名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:17:45.01ID:oUjBVQEM
今北産業

って言ったらいいんじゃないか?
0202名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:24:55.86ID:oUjBVQEM
いや、やっぱりスレの流れなんからくらく追えるから違った。
0203名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:00:51.04ID:+BIm+iCZ
ベイシアの跡地には何が入るのかなー
0204名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:39:44.36ID:lyerc9nl
ベイシアって以前はドライブインがあったところ?
0206名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:34:12.54ID:Fi9ej17E
>>198
検索したら危険の臭いがする情報しか出てこないね。
0207名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:53:54.76ID:zoC+qVOi
ぜんぜんわからん
なんで伏せ字にするのかもわからん
0209名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 07:18:09.56ID:Ld2KqiDG
イオンモール神栖でも出来んかなあ
0210名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:13:40.90ID:ex3O8QOD
できたとしてもタウンだな
0211名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:48:57.76ID:SBA1n8pX
できたとしてもラ・ラ・ルーかな
トライアルだったらうれしい
0212名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:09:47.25ID:SBA1n8pX
てかスポーツ店のほうはどうするんだろう
取り壊さないでそのまま利用するのかな
いやベイシアもそのまま利用するかはわからないけど・・・
0214名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:05:06.43ID:w1i5yL8y
たしかに夢 健康ランドも潰れちゃったしね
0215名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:35:38.82ID:M3bu0Rui
>>214
な、なんだって〜?!
潰れちゃったのか・・・
0217名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:13:56.82ID:SV21wKdY
夢グループは手放したのか
まあ今保有しててもコロナで駄目だったろうな
0218名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:11:12.93ID:MlnigWbz
跡地、今の状況からいくと、そのまま廃墟だろうね。

数年後、創作たたり話で、心霊スポットになってそうな予感。

そしたら、ドキドキしながら行くw
0219名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:00:47.94ID:1npfcl6S
夢ランドって波動水とかいう水売ってたアゼロンのことだよね?潰れたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況