X



☆★千葉県館山市スレ38★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/18(土) 07:11:22.10ID:XQJBVtpT
館山市ホームページ
https://www.city.tateyama.chiba.jp
館山市安全・安心メール
https://www.city.tateyama.chiba.jp/anzen/page011383.html
館山市内における新型コロナウイルス感染者情報
https://www.city.tateyama.chiba.jp/kenkou/page000999.html

【お願い】
>>990踏んだ人は、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>1000には書き込まないように、ご協力お願いします。
●このスレは、館山市及び周辺自治体の地域情報を交換するための地域情報系掲示板です。
●白くま並びにネット荒らしのDQNは、このスレに書き込むことを厳禁します。
●老害による自演書き込み、荒らし行為を厳禁します。

☆★千葉県館山市スレ31★☆
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1589152205/

☆★千葉県館山市スレ32★☆
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1594674320/

☆★千葉県館山市スレ33★☆
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1597373815/

☆★千葉県館山市スレ34★☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1601133832/

☆★千葉県館山市スレ35★☆
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1604958684/
※前スレ
☆★千葉県館山市スレ36★☆
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1610852363/

☆★千葉県館山市スレ37★☆
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1625731011/
2021/12/15(水) 13:43:13.72ID:9TrkShs9
>>628
>>630
前澤氏の寄付は観光業縛りだろ
他の目的で使う時は前澤氏の許可が必要

ま、宇宙に行っていて館山なんかに興味ないかも知れんが
632名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:58:23.59ID:0cBXa8+X
稲村城跡の下の「道の駅」は前澤氏からの寄付があったから、できることになったな。
あの空き地は公設市場計画のために市が購入したが頓挫し、ずっと空いていて稲村城跡見物客の駐車スペースになっていたんだっけ。
近隣住民(特に農家)はやっと地元の農作物を大々的に売る環境ができ、喜んでいるという。
稲村城跡と絡ませ観光客がどんどん来ればよいな。
オープンの時は前澤さんが主賓だろな。
633名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:39:50.72ID:ExI3lubj
訪れてみたいアニメの聖地にシグルリの館山が選ばれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e52bd1010b76df2e90fca152979a9ee9099f557
634名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:04:53.78ID:8vp566vU
サカモトビル、正式には房州第一ビルなんだよな。
でも、サカモトビルの方が市民には判りやすいよね。
あのビルで19日(日)にイベント。

房日に
>「MagicAwa(マジックアワー)」が開かれる。飲食や物販など20ブースが並び、書道や大道芸、バンド演奏など多彩な催しがある。
635名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:02:31.41ID:gu/Iw8Gk
稲に道の駅ができれば、稲村城跡に足を踏み入れる観光客も増えそう。
ゴミの問題を絡め、少し整備も必要になるかもしれないな。
636名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:48:12.06ID:Hho7rLGi
城マニアって最近増えたしな。

芸能人では、春風亭昇太師匠、藤波辰爾、田村亮(お笑い)、石原良純、安住紳一郎らが有名。
城ガールもいて、乃木坂46・山崎怜奈、ローカルバスVS鉄道旅の村井美樹、歴史講師のむつみさんなどの名が浮かぶ。
城ブームが続けば、道の駅に良い相乗効果が出る。
眺望も悪くないしな。
2021/12/16(木) 08:47:19.88ID:BR9N0VSK
城ガール、刀剣ガール、魚ガール、釣りガール、農ガール、馬娘、ダービーガール、競馬ガール、温泉女子、温泉ガール...
ガールが多すぎ、わけわけめw
2021/12/16(木) 09:26:55.07ID:pBCj0NhI
サカモトから第一家電になってなくなったけど、あのビルはサカモトビルがわかりやすいよね。
サカモトデパートの前はサカモトの前身の呉服屋で、その前は映画館だったらしいが、デパートからしか知らん。
639名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:49:15.20ID:+QhoqSJM
街は変わるから。
500年ぐらい後に街歩きガールが館山市内の2021年の「古地図」を片手に散策するかもしれんなw
その変わり様にビックリするだろう。
2021/12/16(木) 11:07:51.93ID:F+kC3+56
さかなガールは上白石萌歌かな。
芸能界ではさかなクン先輩に次ぐ博識。
姉さんの萌音は朝ドラ他で人気女優。
妹萌歌は歌、女優、さかなちゃんの三刀流。
さかなクンに頼もしい後輩ができたね。
2021/12/16(木) 14:36:41.44ID:DoRdBzrR
噛む噛むエブリバーディ
642名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:31:55.45ID:YD+Hv/Rm
サカモトは倒産したんだよな
643名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:02:27.18ID:YD+Hv/Rm
おどや海岸店は元さかもとだった
644名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:48:49.66ID:KKzse2R6
稲村城って 櫓的な平屋の屋敷?
城山もあんな城なかったんじゃないの 
2021/12/16(木) 18:17:46.72ID:cZneiK8U
>>644
本丸の発掘調査では何も出なかったので謎解とされているらしい。
炎上した痕もピットと言われる遺構 (穴)も発掘されなかった。
竈とか柱穴でも出てくればおおよその城の形は分析できるんだろうけどな。
城といっても、いざという時に集結する場所で麓に居住地があったとの説もある。
2021/12/16(木) 18:31:02.70ID:kFDF/z90
ごめん。
謎解とされているらしい→✕
「謎とされているらしい」
2021/12/16(木) 21:34:37.63ID:dqXfIfnG
どうやら千葉県警は飲酒運転取り締まりを強化したらしいよ。
八街の飲酒運転事故で小学生が2人も亡くなったからね。
全県的に強化だろ。
特別チームの密着報道をやっていた。
2021/12/16(木) 23:18:53.46ID:lGD631kF
里見の初代が安房を平定した頃は稲(稲村)が中心地だったなんて、現代人には信じられないだろな。
古戦場跡などもあるが、塚(狐塚)しかないし。
街は変わるからな。
今は海側の方が栄えている。
649名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:04:27.63ID:bLKsinqt
スタバの建築進んでいるが開店は来春ってことで何月かまだハッキリしないんだな。
スタッフは他の店で研修?木更津まで行くのかな?
2021/12/17(金) 04:18:33.01ID:OLCYs4sL
18歳以下への10万円相当の給付、館山市は年内現金一括給付みたいだな。
NHKが県内の各自治体に取材し判った。
安房は全自治体が現金一括の方針。
2021/12/17(金) 06:29:25.49ID:aTcErM4M
前澤さんが宇宙ステーションから房総半島を狙い撮った写真をツイにアップしニュースになったが、同氏が呟いたように房総半島に雲はなくクッキリ映っているね。
青く、地図の形のまんま。
https://hochi.news/articles/20211216-OHT1T51188.html?page=1
(スポーツ報知より)
2021/12/17(金) 10:23:07.98ID:sJoqh93t
>>649
時給900円のバイトにそこまで強要するかね?
もしそれやってたら、パワハラの一種だよ
653名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 10:33:09.67ID:EJ3i4gZj
>>652
でも、新人は研修しないと仕事にならないでしょ。
実際に似たタイプの店で研修を受けないと、オープンしてからさばけない。
今募集して入る人はどこかの店に行かないとならないのでは?
今募集してすぐ採用の人はそうなるんじゃないの?
オープン当初は逆にどこかの店の人が応援にくるかもしれませんが?
時給に関しては判らない。
2021/12/17(金) 11:48:21.50ID:l/xof2l/
ドライバーとカインズの客が行くだろうから忙しそうだな。
2021/12/17(金) 11:49:49.42ID:hFwZ5AUF
この前、藤原運動公園近くの切割りから坂の下周辺に掛けて、道路脇の側溝等の清掃作業をしていたが、今日の大雨で元に戻っていた。

業者に委託して、道路に流れ出ない様にしたのだろうが、自然の力には逆らえないね。
656名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:12:44.40ID:UMIjZJVS
>>652
募集要項みたら、2ヶ月間、木更津の店舗で研修になっていました。
昼間は1000円近い時給で能力次第で早めに時給アップらしいことも。
深夜は深夜割増があるでしょ。
5時〜7時も割増みたいです。

ドライブスルー、24時間営業なんですね。
2021/12/17(金) 12:49:29.28ID:tm6hNA0l
>>655
お疲れ様です。
タイガーマスクさんみたいな人かな?
2021/12/17(金) 16:11:48.51ID:vMTJ15o/
>>657
なに勘違いしてるの
どう見ても業者の受託作業な内容だろが
2021/12/17(金) 16:58:39.63ID:z5/tdxN6
大阪でまたジョーカーが暴れたな。
ジョーカー。
なんか昔聴いた名前だな。
まあ、いいか。
660名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 17:47:24.55ID:rBQFGEu2
スタバが24H?
客来ないわ 
2021/12/17(金) 20:24:49.86ID:kXnl6JDU
風が強く吹いている
はいきょもたくさんできたし
なにか飛んできそうだ
2021/12/17(金) 22:05:59.53ID:KcDfCs5D
強風、高浪、雷注意報がでてますね。
ご注意。
2021/12/17(金) 22:36:50.82ID:Nq9Itz0n
チバテレビは開局50周年なんだな。半世紀企業。
50周年記念番組「チバジン what a beautiful life」を今月29日(水)午後9時から放送するらしい。「こじるり」こと小島瑠璃子の半生にスポットを当てる。
彼女の故郷(市原市)のこと、思い出の地、会いたい人、千葉県内で行ってみたかった場所を巡りながら半生を回顧するドキュメント番組だそうだ。館山が出るかは判らない。

閉じたけど平砂浦の某ペンションのオーナーがこじるりの祖父母で何回か遊びに来てたらしいね。
2021/12/17(金) 23:42:22.34ID:9XqlPSon
小島瑠璃子の爺さん婆さんはレストラン「プチ」からペンション経営、息子さん(瑠璃子の父親)が引き継いだがやめ(父親は)市原に引っ越したんだよ。
ルーツはこっち。
爺さんと婆さんがやっていたペンションは「海岸通り」って名前だったな。
今は経営が変わり別の名前。
2021/12/18(土) 00:00:19.44ID:jzyREjXU
こじるり、親が海岸散歩中に会ったって言ってたから館山でるんじゃね
2021/12/18(土) 02:35:04.46ID:OoDC9gFs
24時間はきつそう
最初だけだろな
2021/12/18(土) 03:15:18.70ID:eaKpJjdj
はじめだけって、客が来なくて昼間だけになるってこと?
バイパス沿いにあるから客は深夜でも買いに行きそうだが。
三交代制とかかな?
2021/12/18(土) 04:20:40.85ID:21Z9nTBk
スタバ。
深夜中心にやればバイトでもそれなりの月収が得られるだろ。
やれば。
時給アップも期待できるなら殺到しそう。
頑張れば社員の道があるかもよ。知らんけど。
2021/12/18(土) 06:11:22.26ID:v9bO4wSS
>>665
最近会ったなら館山が出る可能性高いね。
29日(水)21時〜を見逃しても再放送を1月2日(日)14時〜に放送予定。
もし、館山も出るなら市役所がいつものようにツイッターなどで発信してくれるといいね。
縁深いタレントだし。こじるりのお父さんは安房高出身らしい。
2021/12/18(土) 08:03:07.95ID:HuZFq3sd
>ペンション「海岸通り」
イルカor風のファンだったのかな?
https://youtu.be/g2K08LaFAhA
https://youtu.be/zE1Jh0hXNHk
671名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 08:25:06.16ID:HuZFq3sd
今6℃に上がったけど1時間前は4℃だった。
寒すぎる。
2021/12/18(土) 08:53:57.17ID:qj3ZzS/Y
千葉県の最低賃金、10月に従来の925円から28円引き上げ時給953円になったけど、1000円超えは再来年だろね。
東京は1041円で、千葉県との差は88円。

スタバは990円以上(研修中は970円)、4か月毎に昇給・昇格の機会ありになってるね。
深夜、早朝手当てがつく時間帯は1000円超えだね。
2021/12/18(土) 09:49:46.10ID:MwJTUrtz
この冬は、早朝に車が凍る日が多いね。

年明けには、久しぶりに雪が積もる日があるかも知れないから、スタッドレスタイヤを買った。
2021/12/18(土) 10:08:11.96ID:hBsR99sR
南房総市の三浦牧場の三代目が読売新聞の取材に応え、現在の生乳生産業者の苦境を語っていたな。
館山の牧場も同じようなものだろな。
乳製品、できるだけ買うようにはするけど、生乳を棄てずに生産業者が救われる何か良いアイデアはないかな?
2021/12/18(土) 11:09:54.14ID:+ZYhgFtc
>>673
安房でも雪が降るからね。

>>674
生乳を直接売ることは無理だろうから、やはり加工品の需要喚起をしていくしかないだろうね。
それこそ、国が国民に乳製品券を配る給付をするのがいいだろうね。健康促進の訴求もし、継続して購入に結びつける。
乳製品の給付はそうは度々できないから、新たな取り組みをしないとならないだろうけど。
2021/12/18(土) 13:22:04.20ID:WepD5JKX
オランダ人歌手、マーティン・ハーケンスの「ユー・レイズ・ミー・アップ」 の超訳版があった。館山とオランダの友好をかねて。
支えあう心は大事だね。
https://youtu.be/jVZRMVPTwos
2021/12/18(土) 13:26:39.28ID:6jQbdECf
ここらの人口で誰が毎晩スタバ行くんだよ
サンマルクが即座に撤退したのは忘れられない
2021/12/18(土) 14:01:31.96ID:D2YbN9GC
牛乳とヨーグルト、チーズ安くしてくれんかな。
湯上がりに、とりあえずビールじゃなく牛乳にするからw
2021/12/18(土) 14:25:50.56ID:D2YbN9GC
>>677
昼間はカインズの客とドライバー。夜はバイパス沿いだからドライバーが中心じゃね。
そういう目論見だろ。
もし失敗したら本社やエリアマネージャーの責任。あんたが気にすることはない。
オープンしたら一杯ぐらい飲んでやれば。
680名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:52:01.94ID:bFY4vlKu
スタバは24時間とか場所より
同じクオリティーの品物が出てくるのかそれが心配
4か月木更津通ったら 戻ってこない気がするw
そうとう祭り好き以外は
2021/12/18(土) 15:13:46.47ID:c9kj57K8
>>674
ググったら、北海道の産地の鶴居村が牛乳・乳製品購入券(2千円)を全村民2千488人に配布って記事があるな。
そういうバックアップの仕方もあるな。人口がそれほどじゃないからだろうけど。
国がやった方がいい。国がやれば生産者はありがたいだろな。地方自治体、関連の小売も。
2021/12/18(土) 17:34:43.35ID:zG+vuvK5
俺もスタバが来る話を聴いた時、えっ?商売になるの?と思ったが、カインズがあるしバイパス沿いで観光客や運輸業者、車保有率の高い地元民をターゲットにしたら勝算があり、出店に踏み切ったんだろうなと思った。
スタバほどの企業になると、出店計画前に客層や立地条件、人や車の流れを綿密に調査し分析するだろ。定点観測なんかもかなりやっただろな。
成功、失敗は判らんが、失敗なら失敗で一つのケーススタディになるだろ。
2021/12/18(土) 18:55:27.24ID:svAbEWsi
今朝放送のNHKの「おはよう日本」で相浜のナマダが紹介されたみたいだが見られなかった。ナマダが旬か。
旬といえば、かんべレタスの記事も複数読んだ。
戦後駐留した米軍に頼まれて栽培することになり、今や館山野菜の名物の一つに。
684名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:37:58.32ID:EFl3owln
ジジイしか居ないのか?
2021/12/18(土) 21:03:00.75ID:bYfFeeNt
>>677
サンマルクはタバコOKだったのでタバコ吸いながら缶酎ハイ持ち込む奴らで回転悪かったとおもうよ
2021/12/18(土) 21:06:04.25ID:GAhEO3pp
サンマルクが駄目だったからスタバも駄目とは限らんしな。
立地条件も製品もサービスも違う。
2021/12/18(土) 21:55:10.53ID:O4jtlZ9W
観光客がわざわざ館山のスタバに寄らんだろうしトラックの運ちゃんはコンビニ行くだろう
2021/12/18(土) 22:03:55.53ID:mydLb6lO
寒いよ。
0℃だよ。
体感温度マイナス1℃とか罰ゲームじゃん。
明日はもう少し気温上がるかな。
鍋が食いたくなった。料理な。
2021/12/18(土) 22:08:59.34ID:MzDERGJF
>>688
なんの鍋にする?
2021/12/18(土) 22:30:12.61ID:RewJaEbo
>>689
野菜と魚タップリの海鮮鍋かな。
2021/12/18(土) 23:01:53.53ID:MzDERGJF
>>690
海鮮か
いいなあ

明日はそれで揃えてみよう
2021/12/18(土) 23:47:09.38ID:PDfehWE0
この冬は、牛乳鍋にチャレンジをオススメ。
乳のこと考えてググっていたら、牛乳鍋レシピが結構出てきたw
牧場さんがピンチなら少しでも乳利用を。
2021/12/19(日) 14:15:17.51ID:TJR6JG0R
なんか最近こわいお
サン◯ルクの名前をここで見た日、大阪北新地の放火大量殺人現場映像にサン◯ルクが映っていた。
こじるりの名前見た後に、神田沙也加自殺?があり、こじるりが沙也加への追悼コメントを。
694名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:55:26.00ID:CezkPbE4
>>693
の嫁は元気か?
2021/12/19(日) 15:03:18.77ID:yTPB+WUC
シンクロ?w

でも、偶然です。
気にすることはない。
2021/12/19(日) 15:32:31.48ID:HQkTQN3l
>>694
>>695
鍋の話も出てるけど、今何気に見ていた再放送ドラマに鍋料理が出たお。
こわいお。
嫁はまだ元気だけどw
2021/12/19(日) 16:43:51.30ID:tEmBOyL9
サカモトビルのイベントをちょいのぞいてきた。
たまには人が集まり活気があるのもいいもんだな。
人混みが嫌いな人もいるかもしれんが。
書道パフォーマンスがよかった。
2021/12/19(日) 17:35:12.45ID:/vuEmMNR
>>692
牛乳は免疫活性化に役立つ良い飲み物だから、感染症流行りの今こそ大量消費されていいんだけどな。血圧も安定させるし。
牛乳鍋ってのはやったことはないが、一度鍋ものを食べた時、余らせ牛乳入れてためしてみるかな。
2021/12/19(日) 23:12:09.66ID:gft68u6E
おせっ会の「おしごと探し」
最終回。
また、期間を置き放送するんだろうけど。
https://youtu.be/86oPlcgl8HE
2021/12/20(月) 00:26:52.93ID:PV8EW9mP
>>698
明日からジュースじゃなく牛乳飲むかな。
冷たいのを飲むと腹がゴロゴロになるから温めて。
2021/12/20(月) 04:19:00.57ID:fpHXr/M9
今度、イオンの須藤牧場の店に乳製品を見にいくかな。
健康と応援の気持ちで。
2021/12/20(月) 08:49:40.14ID:6uXf/CBv
昨日は、市内に珍走団が沢山居たね。
よく見ると、40〜50位のジジイか多かったな。

いい歳こいて、あにやってんだか…。笑
2021/12/20(月) 09:19:55.93ID:rxEmuZAs
旧車會じゃね。
元族のOBが多いけど、中年になりバイクが好きになり入る人も多いからな。
族と違い無茶な走りはしないだろ。
2021/12/20(月) 11:14:48.78ID:2McdQiXN
イベントのマジック安房じゃなく、安房高出身の投手が日本製鉄かずさマジックを勇退の記事があったな。
房総の岩熊と呼ばれた川名健太郎投手。
三中→安房→法政→日本製鉄かずさマジック。
ドラフト候補に上がったが遂に行けず引退。が、こうして記事で勇退と書かれるのだからそれだけでも栄誉だろう。
お疲れさま。
2021/12/20(月) 12:53:53.01ID:V7Gwgf0y
大谷翔平の父親も元社会人野球選手だったな。
川名くんも良い指導者になる道はある。会社の仕事を続けながらもな。
706名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:51:35.18ID:+kShUMLI
24時間営業 今流行りなのか

夜中も信号無視なし凶器なし交通ルール順守ならば珍走OKなのか?
ちなみに空ぶかしやコールもOKだよな おじさんたちやってるし
2021/12/20(月) 14:07:23.52ID:VS+tkqvG
すき家の牛丼が並盛税込350円から400円に値上げ。
吉野家、松屋が値上げしたからすき家もか。安布里にしかないけど。
米国産牛肉、輸送コスト値上がりの影響。
インスタント麺なんかも値上がって買いにくいな。乞食の俺は辛い。
2021/12/20(月) 14:39:04.45ID:FahiJXqH
前澤さんを乗せたソユーズ、着陸成功。
無事帰還だね。
宇宙の話を持って館山に来てくれないかな?
709名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:16:27.05ID:Dm9ekwLa
おまいら、宇宙からのお金配りに応募した?
おいらも乞食だけど応募しない。
500円濃厚だもん。
くじ運悪いからな。
710名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:05:56.62ID:5mQdTd5+
おまいらって、電車男かよw
2021/12/20(月) 17:50:28.87ID:Y65iK+d8
次は単車男をやってくれ。
2021/12/20(月) 18:12:39.14ID:P9t5c3WN
素人考えで安房の牛乳を大量に売る方法。
やはりブランドづくりだね。
金を出し合い統一ブランドで売ってみたら?
吉宗が安房の牧畜を推進したというから「暴れん坊将軍牛乳」のブランド化とかね。
商標は大映が持っている。商標のロイヤルティは売上の2.6%が平均的だから、年間売上が1億円なら260万円払えばいい。相手がウンと言えばだが。
まあ、生産者じゃなく製造販売会社が中心の企画だろうけど。
2021/12/20(月) 19:11:17.45ID:kZNSstOb
やっちゃった、みつかっちゃった
って感じかな?

千葉県副知事と県議が26人忘年会&カラオケ 県議は「軽率だった」
(NEWSポストセブン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebfd23a98a1d4bed1eb778267b899d3b4bdcaef
2021/12/21(火) 02:30:03.52ID:JOMz36SR
いいとこ10〜22時だろ
すぐに考え直すに決まってる
2021/12/21(火) 04:17:24.98ID:uQxBsqAF
知事が行かなかっただけ救われたな。
2021/12/21(火) 06:26:43.94ID:5feRT10J
議員も模範を示さないと、また流行した時に示しがつかない。
落ち着いたがオミクロンの脅威があるんだから引き締めないといけない時期、そして立場。
副知事まで出席とかどうかしている。
これは副知事と参加議員が職員や地元民に詫びないとならんだろな。
717名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:12:40.69ID:G1sfVthN
乞食はオドヤの半額行くっきゃないだろ
イオンのも競争率高いけど 日によっては大量GETできるな
買いすぎるて、ある意味罠ではあるけどな 
牛丼って 単品だけ食う勇気いるよな
718名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:25:17.52ID:WlEaEge0
館山市がアニメの聖地に
2021/12/21(火) 07:26:16.37ID:BiLgwp7f
乞食の小生は半額が大好物でやんす。
買い出しに行くでやんす。
720名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:46:56.54ID:ooK0OaXg
>>718
当初の想像以上に盛り上がったね。
経済効果はどれほどか判らないけど。
2021/12/21(火) 08:11:01.22ID:LnYu0oYX
アニメといえば、里見家終焉の地であり友好の絆が強い倉吉を舞台にした「倉吉八犬伝」に注目。
【公式Twitter】 https://mobile.twitter.com/kurahachi_info
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/21(火) 09:22:41.92ID:aBhkhUIM
岸田総理が生乳廃棄問題に言及。対策はされそう。
生産業者は具体的な中身を見るまで不安だろうけど。

>「年内は、年越しに不安を抱えている人や生乳が廃棄される可能性がある問題への対応、それに価格転化対策などをしっかり発信し、引き続き政府・与党が一丸となり責任を果たしていきたい」と強調しました。
(NHKニュースより)
2021/12/21(火) 10:01:02.36ID:5BFTV7wB
世の中にはアニメーションが上手な人が沢山いて、好きだった曲を付けアップしてくれている。今はそれを探してよく聴く。風景写真も。
https://youtu.be/OcQPGnvklVQ
724名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:30:03.98ID:+80Fy/tM
>>722
ナマチチより年越しに不安を抱える人の支援が気になる。
何をしてくれるんだ?
乞食のおいらは期待する。
725名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:10:48.92ID:vjDqE81A
>>718
アニメゴリ押ししてるけど、そのアニメのどこがいいのか、何故いいのか、本当に分かっている人いるの?
2021/12/21(火) 11:30:44.46ID:FCYftoW1
三人の死刑執行。
館山にも一人、死刑囚がいるからな。
吊るされた死刑囚の名前と事件みたらあいつじゃなかった。
2021/12/21(火) 12:49:28.64ID:fldbsWpP
事件から20年近いみたいだな。
そんなに遠くないような気がする。
2021/12/21(火) 14:10:54.32ID:jOYXvI5A
ミスター講道館、醍醐敏郎先生を偲ぶ記事が朝日新聞に出ていた。
安房中(安房高)時代に柔道を始め、体格の良さから相撲部からも誘われ活躍、立浪部屋からスカウトが来て房州灘の四股名まで用意されていたエピソードは面白い。
2021/12/21(火) 15:11:49.93ID:1Ohl7Vz2
そういやあ、アニメ「天気の子」の声優が醍醐虎汰朗という名前だな。東京出身みたいだが両親の出は不明。
2021/12/21(火) 17:16:51.19ID:dyXxQYEf
現役時代を全く知らない。
wikiを読むと経歴の凄さは判る。
名字のルーツが勝山(鋸南)の鯨組関係に思える。
後醍醐天皇の醍醐で、いかめしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況