X

埼玉県狭山市54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/21(土) 09:35:37.99ID:y2VHQD3Z
埼玉県狭山市54
狭山市に関する出来事や情報などをお願いします。
2022/05/28(土) 10:06:12.17ID:kIOOTYIU
>>82
入曽民どうし口喧嘩でw
ま不老川なんて流れてる村に住んでるんだからあきらめろ
2022/05/28(土) 11:15:22.95ID:sNLluuZU
サンセリテvsリーフ
2022/05/28(土) 12:51:57.26ID:kIOOTYIU
サンセリテ有名だが言うほどでもないな
まあ決して不味くはないしそこそこは旨いけど
いつも食べるのはハード系だから入間市のベッカライツェッペリンまで買いに行ってる
86名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:02:31.35ID:L14g48iu
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは殺人組織公明党が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させているのが原因だって理解してるよな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
87名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 16:09:30.49ID:/Nm0bScL
嘘つきはどうしようもないな
88名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:24:07.89ID:+1bciBM9
山茂登の味噌ラーメンは千円くらいした
89名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:33:25.12ID:fPiayTox
サンセリテは最高
こんなところにあるのが不思議なくらい
都心で勝負すればいいのに
90名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:47:23.28ID:a6hMexAV
>>88
>山茂登の味噌ラーメンは千円くらいした


俺が知っているのは900円まで。
高くなり過ぎて、行かなくなった。

あの店主、ビッグAでよく会ったが、昨年辺りから会わなくなり、その後、逝去されたことを知った。

最後の頃はガリガリに痩せていた。
2022/05/29(日) 07:12:05.03ID:awvrYoW4
>>89
世田谷だったかに店があったよーな
2022/05/29(日) 08:07:28.81ID:p6lunhkS
ダンボールゴミだしするのにダイソーの梱包フィルムでまいて出すと持っていかないとか糞すぎ
前までは持って行ってたのに相変わらずあそこの奴らは適当すぎる
93名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:17:15.13ID:2wYYD5c7
>>92
段ボールはベルクかヤオコーに出せば?

ダイソーに隣接しているところがあるし。

「適当」なのは、「あなた」だと思うけど。
2022/05/29(日) 08:31:37.64ID:QX5ZK/g5
日本一を連続でとったんだっけ?
2022/05/29(日) 08:33:08.46ID:pjEREu5l
>>92
紙を再生するための回収なのに梱包フィルムなんて巻いたらダメだろ。
少しは考えようよ。
2022/05/29(日) 10:50:32.41ID:7O+my8UD
食パン日本一とか言ってるけど
浅草のペリカンの方が旨いと思う
○○で日本一とか○○で受賞とか正直鬱陶しい
旨くて客を呼べるならそんなこたあ必要なし
肩書きとか喜んで人に自慢するのに必要なのかね
2022/05/29(日) 10:58:36.01ID:p6lunhkS
委託受けの社員か役所の所員の奴沸いたわー
適当って言うけどじゃぁなんで前は持っていってたんだよ。公式で梱包フィルムで巻いた物は持っていきませんって書いとけや

>>95
馬鹿? その理屈で言ったら荷造りひもは紙か麻製の物で縛ったしか駄目になるって事になるぞ。何言ってんだお前
梱包フィルムがどういった物か理解してねーだろ
2022/05/29(日) 11:00:12.98ID:p6lunhkS
句読点とからかして93=95くせぇw 楽天スマホ二刀流してそうw
2022/05/29(日) 11:05:13.91ID:pjEREu5l
>>97
典型的なモンスタークレーマーだわ。
あれはいいのになんでこれはダメなんだ、と程度を無視してとにかくゴネる。
しかたなく要求を受け入れると、クレーマーは自分は正しかったと認識してまた同じことをやる。
2022/05/29(日) 11:09:16.30ID:p6lunhkS
>>99
はいはい関係者さん乙
じゃぁ100均で売ってるフィルムでダンボールまいてゴミだししても持って行きませんって公式修正しとけよwww
101名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:14:42.36ID:3utUQotY
昔から思ってたけど奥富の話題出すと擁護者沸く
スレ見てるとも言ってたし、関係者で間違いない
そもそも梱包フィルムの用途はダンボールなど巻く商品なので筋が通ってないのは>>99
2022/05/29(日) 11:17:17.72ID:pjEREu5l
>>101
> そもそも梱包フィルムの用途はダンボールなど巻く商品なので筋が通ってないのは>>99

資源ごみとして回収してる意味をまるで理解していない・・・
2022/05/29(日) 11:19:33.38ID:pjEREu5l
資源をリサイクルするために自分に何ができるかは少しも考えない。
ひたすら自分の都合を汚い言葉で強弁するだけ。
104名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:21:17.12ID:xk04FHUV
わざわざプラスチック系のテープでまとめることもないよな〜

まあ、狭山の悲しい現実なんだろうね。
2022/05/29(日) 11:22:03.59ID:p6lunhkS
だからじゃぁ、梱包フィルムは駄目って公式で書いとけっていうんだけど話つうじねーな
こっちはリサイクル視点で話してないでゴミ出しで話てんのに

自治体によってはフィルム駄目って書いてる所もあるけど、狭山は書いてないわけ
んで、他の自治体ではフィルムもおkとか何も書いてない所は持って行くわけ
駄目っていうなら公式で駄目ですって書いとけって話なんだわ。狭山しか住んだ事ない引きこもりかな
106名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:45:27.45ID:VLBga63h
以前持ってってもらった時は特例だったって考えたり出来ないってアスペだね
いるよなこういう一度ぐらいならって許すとそれが問題無いんだって思って繰り返す奴w
一回遅刻したりして怒られないとそれでもいいんだって考えるクズw
いちいち書いとけとか何様のつもりなんだよww大した税金も払ってない貧乏人がww
107名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:45:50.19ID:pYhy3lrD
>>102
リサイクルなんてどうでもいい
108名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:50:56.19ID:38LVeogS
入曽を中心に、知的水準の低い輩が多い。狭山市の現実は厳しい。
2022/05/29(日) 11:51:34.68ID:p6lunhkS
>>106
句読点言われたから代りに今度は単芝はやすようにしたの?
特例も何も注意書きがない他の自治体は梱包フィルムで縛ったダンボールは持って行くんだけどね
狭山とは関係ないけど、そもそも梱包フィルムって販売文句が商品にゴミだしの際にダンボールや雑誌など楽に縛れますって商品なんだけどなーw

っていうか相変わらず狭山は特例だったっていうなら公式で梱包フィルムで縛ったのは持って行きませんって
書いとくべきって話って言ってるのにお馬鹿さんには伝わらないね
なんか変な事に話変えてきてるしさ、税金だとか遅刻だとか何言い出してんの?
110名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:56:35.10ID:7r9xAoVa
紐で十字架が基本なんだけどね。

しつこい基地外がいますね。
111名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:59:13.79ID:pYhy3lrD
>>110
そんな事書いてないが、ソース出して
112紐で縛って出せよ
垢版 |
2022/05/29(日) 12:03:54.02ID:y9UyWg6Q
資源ごみなんだから、役所の指示に従っていただくしかない。
実際の回収は業者だから、よほどひどいものは回収しないだろう。
113名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:48.76ID:pYhy3lrD
紐で十字じゃないと駄目ってソースまだー
2022/05/29(日) 12:17:08.34ID:pjEREu5l
>>109
先ずこのアホは少なくとも2つ勘違いしてる。

1. 狭山市の「生活ごみの分け方・出し方」のリーフレットにはダンボールは「ダンボールだけで十字に縛る」とはっきり書いてある。
お前は市のきまり通り従ってないのだから持っていってくれなくて当然。

https://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/gomi/syusyubunbetsu/2022seikatugomi.files/2022_seikatugominowakekatadashikata.pdf

2. そもそも日曜日のダンボール回収は狭山市がやってるのではない。
日曜日のは自治会の集団回収。
自治会が契約した業者が持っていく。
梱包の仕方はその業者が決める。
業者は払ったダンボール代は自治会に入る。


もうね、救いようがないでしょ(笑)
115名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:24:07.16ID:pYhy3lrD
そのページ見たことあるけど
十字に縛ってないのやビニール紐での品は持って行くのはなぜ?
この仕様だと全員駄目なんだけど
2022/05/29(日) 12:29:44.06ID:pjEREu5l
ソース出せと言っておいてソースを出してもあれこれ因縁をつけるのをやめない。
市役所や回収業者の人はこんなモンスタークレーマーの相手をしないといけないのだから本当に大変だと思う。
117106
垢版 |
2022/05/29(日) 12:30:16.85ID:VLBga63h
>>109
句読点?何言ってんだこのアスペww
お手当もらいに病院行けよ
お前周りに迷惑かけてんぞ
118名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 12:32:06.83ID:pYhy3lrD
結局は持って行く人の気分次第ってことよね
2022/05/29(日) 12:34:51.34ID:vU/cNFSH
スレ進んでんなと思ったらいつものか
スレ監視してるからなw
2022/05/29(日) 12:36:02.46ID:p6lunhkS
>>117
自演してるのバレバレやぞw
2022/05/29(日) 12:36:59.72ID:pjEREu5l
自治会と契約した回収業者が決めることだと書いてあるのに、自分に都合の悪いところは気がつかないふり。
因縁をつけられるところは絶対に見逃さず即座に食いつくのにね。
ホント典型的なモンスタークレーマーだよ。
2022/05/29(日) 13:54:50.90ID:BTzMk82d
お父さんもうやめてあげて
123名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:13:27.85ID:/f6CJ1x8
向かいのアパートで瓦点検していたらお宅の瓦が落ちているのが見えましてとかって訪問してくるのが来た
こういうのって詐欺だから入れたら駄目だよ
しかも門を閉めていかないし
124名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 15:16:40.84ID:yi+3mFTc
今時、瓦屋根なんて恥ずかしいね。
125名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:15:35.65ID:wDgEoTAH
まだ自演とか言ってんのかw
馬鹿なアスペw
126名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 16:16:17.92ID:jttng6sP
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg
127名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 17:38:55.25ID:pIIvuQq+
ダンボールの画像貼ったらいいんじゃね?
2022/05/29(日) 18:12:21.88ID:sbacfjJy
狭山のダイソーはこの商品を使ってごみ出しは出来ませんってポップ貼らないとダメだな
129名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:20:03.91ID:iwu6UWh3
市営住宅狭山台さくら野団地のチカチカおじさんって知ってる?
2022/05/30(月) 03:00:18.88ID:I1duKbyX
霞野坂の駐車場が7000万で売りに出てる
あそこ道路にして普通の交差点に出来ないのか
2022/05/30(月) 06:53:44.03ID:3eW+a/lV
東京狭山線の新開って所沢市か
東京方面最近この時間に高崎ナンバーの大型が何台も停車して時間調整してるけど邪魔
越境すまん
132名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 15:13:56.53ID:ytJC/8VG
>>129
それは知らないが30年前あたり4街区の1号棟に電気チカチカさせてる奴がいたな
133名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:14:26.65ID:k8sCF4AT
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷している公明党幹部も皆殺しにしろや
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
134名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:52:40.21ID:ZchEc0wb
>>124
瓦はむしろメンテナンス不要で一番優秀な屋根材でしょ
低コストでガルバリウムとかストレート屋根にしたら後悔するよ
2022/05/30(月) 17:53:48.89ID:DX/CC8jc
笹井柏原線は260号に直接繋ぐべき
柏原小の渋滞を改善させるにはそれしかない
西側も262号と直接繋ぐべき
あんな間近に信号2つ設置しないほうがいい
2022/05/30(月) 18:20:56.75ID:kkJ/tzQF
柏原ローソンに道路見える方前でパトカー止まってたけど渋滞チェックでもしてんだろうか
2022/05/30(月) 19:07:26.49ID:LYdLglgY
>>131
あの道路って駐停車禁止じゃなかったっけ
2022/05/30(月) 19:48:21.30ID:94apLfPx
>>129
あいつおじさんなん?
毎回ミラー攻撃かライト攻撃食らうんだけど
2022/05/30(月) 19:51:41.72ID:94apLfPx
>>109
ガムテープ各種で巻いてるけど全部持ってくわ
140名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:39.63ID:KyyyYA4C
>>138
元プラ利用者はみんな食らうよな
ライトチカチカするだけじゃなくて元プラの駐車場にゴミまいたり嫌がらせしてるらしい
2022/05/31(火) 02:57:20.85ID:+CS+RR9v
>>140
ゴミまでまくのかよ(笑)
2022/05/31(火) 07:33:00.43ID:qn0JAS+R
>>137
駐停車禁止だよ
143名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:13:50.00ID:rTp1HlAW
>>134
瓦の方が断然値段もするし安い材料が流行ってるだけなのに
単に昔からある物を古いとか言うだけの馬鹿だよそいつ
バカは本当にしょうもないよな
144名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 11:32:24.98ID:zzuJhKd3
瓦は重い。建物の重心が高くなり、地震に弱い。

浅草寺などは、チタンの瓦状製品に葺き替えている。
145名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:58:45.13ID:+18f2eaW
スシローの鯖棒寿司は侮れないおいしさ
持ち帰り限定だけど鯖好きは是非試して欲しい
146名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:13:17.14ID:+18f2eaW
「ラーメンチェーン」人気ランキング! 1位は「丸源ラーメン」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653950531/

第10位:幸楽苑
第9位:8番らーめん
第8位:来来亭
第7位:喜多方ラーメン 坂内
第6位:ラーメン山岡家
第5位:スガキヤ
第4位:くるまやラーメン
第3位:ラーメンショップ
第2位:天下一品
第1位:丸源ラーメン
2022/05/31(火) 14:46:39.84ID:ttkhM4DI
ラーメン好きには発達障害者が多いというのは何故ですか?
ちなみに私は全く食べません。
2022/05/31(火) 15:30:19.97ID:1WEPyq8z
入間市のこと話そう part131
696 :名無しさん[]:2022/05/31(火) 13:59:41.48 ID:+18f2eaW
かつやで大人様ランチ食べてきた
ずっと気になってたので食べれてうれしかった

ごはん少なくしてもらったけど揚げ物多かったから昼に食べたけど全然お腹減らないw
かつやのカレーって初めて食べたけど結構好きな味だった
オムレツはとろふわでものすごく食べやすかったし美味しかった

【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★22 【農用地区域】
194 :名無しさん[]:2022/05/31(火) 14:00:35.75 ID:+18f2eaW
マルシンハンバーグ
レンチンしてすぐできるB級感ある味がたまらん
イシイのチキンハンバーグもイケる
これと白飯!あとは何も要らない

【小江戸】埼玉県川越市#52
507 :名無しさん[]:2022/05/31(火) 14:03:43.39 ID:+18f2eaW
特に意識してなかったけど最近バターサンドばかり食べてた
六花亭、小川軒はもちろん、
ノーレーズンサンドは新味出るたび買ってるし
こないだイセパンで買ったSNパラレルのバターサンドがめちゃめちゃ美味しかった

川越市雑談 [無断転載禁止]c2ch.net
428 :名無しさん[]:2022/05/31(火) 14:39:14.41 ID:+18f2eaW
コップに牛乳注ぐ

満タンのコップ片手になぜか牛乳パックの方ラッパ飲み
149名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:43:46.18ID:eqcqPf78
書き込めた
150名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 17:01:41.00ID:mMn43jH1
>>145
いなげやの鯖寿司より美味しい?
2022/05/31(火) 20:01:55.91ID:3v9SWYVY
ID:+18f2eaW
いつも食い物の話ばかりだな
お前、激デブだろw
2022/05/31(火) 21:22:38.09ID:0hcpMv9y
道路の話しよ?
2022/06/01(水) 06:36:16.24ID:n4IrF+cp
昨日前田病院前によく話題に登るタンデム珍走を見たけどちゃんと信号守るのね。
ノーヘル空吹かしは見ていて滑稽だったので指差して笑ってたら目を逸らされたよ
2022/06/01(水) 07:33:50.97ID:tk6rb1vX
俺も根岸の交差点できっちり守ってる珍走車見かけた事があるわ
同じのかな?
155名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 07:55:54.90ID:Yl7TvUV/
入曽と名のつくところの、新築住宅を買って、2ヶ月経つ。

やっぱりやめておけばよかった。
2022/06/01(水) 11:58:51.58ID:NjWsz9VM
覆水盆に帰らず
はなから入曽なんて選択肢にないわー
2022/06/01(水) 12:08:01.49ID:BMNcgiKj
入曽なら新狭山の方がいい
2022/06/01(水) 12:31:31.26ID:z/8cGAFu
武蔵藤沢とか南大塚のほうが良くねえか
159名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:55.70ID:jLRn+1Jk
ここ狭山スレっすよ
2022/06/01(水) 14:57:58.03ID:Ii9AfdPo
狭山事件について語らないか?
161名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:37:13.58ID:lWpoBF+J
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだぞ

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg
162名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 17:17:40.37ID:tF+WSaST
地元人以外で入曽に家買った、店始めたなら何も知らないわけでご愁傷さま、大変だね、不幸だねってなるけど
そうじゃないならただの馬鹿。
2022/06/01(水) 22:20:13.05ID:YXnbe7yF
15時ころか、不二家のレストランに救急車とパトカー来てたのなんだったん?
2022/06/01(水) 22:45:18.70ID:PAK/5bP8
>>160
よう!エッタ!!貧乏臭いプロレタリア映画で儲けあんのか??
2022/06/02(木) 04:01:12.57ID:0YpJQOY6
>>155
春にはプチ砂漠も経験できて良いだろ
2022/06/02(木) 04:39:24.21ID:57q1AhsH
>>105
狭山は梱包フィルムダメなんだ!!
テレビで100均の便利グッズとかの番組でダイソーのは凄い便利そうだったから今あるビニール紐が無くなったらフィルムにしようとしてたのに

てか、ビニール紐はよくてなんでフィルムがダメなんだろ?今狭山のゴミ分別アプリ見てみたけどフィルムのこと書いてない
出してたらOUTだったわ
2022/06/02(木) 04:46:33.72ID:57q1AhsH
書き込んだ直後に軽い地震来たけどマンションの上の階のデブっちょのオバサンが活動し始めたからその振動かと思った
2022/06/02(木) 04:48:02.36ID:+4DYesLl
狭山事件は冤罪
169名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 05:02:35.13ID:b4tF/chR
>ビニール紐はよくてなんでフィルムがダメなんだろ?

プラスチック系紐は切って資源化できるが、粘着テープは剥がす手間がかかる上、ゴミが増える。
2022/06/02(木) 05:50:31.23ID:57q1AhsH
>>169
なるほど!ありがとうございます
2022/06/02(木) 11:34:22.99ID:YIQ/Un6s
リサイクルの話は別だとしてフィルムでまいても持ってく事もあるし収集なんて実際は適当
委託社員の気分しだい
172名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:29:39.60ID:N7RtiheB
>>162
そうだよなぁ。
基地の離発着コースの真下に、まとめて戸建が売りに出されていたけど、
売れてるみたいで、あの環境で買う人いらっしゃるんだとびっくりしてる。
飛行機マニアが買ってるのかなあ。
173名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 12:30:51.02ID:QnC7eYtO
やきとりの街入曽
2022/06/02(木) 14:17:43.90ID:Q/92nN1y
ヒコーキがガーガーうるさくて赤ちゃんが眠れないとか
洗濯物が排気ガスで汚れたなどと有る事無い事言えば
色々とお金や現金などを出してくれるからね
そもそも出どころは全て税金だし
文句を言うのはタダなので
175名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 15:04:18.46ID:N7RtiheB
お金貰えても、体壊して治らなかったら、
しょうがないとは思うけど、
そこは人の価値観の違いか。
2022/06/02(木) 16:05:27.71ID:J0sjA+t+
ルート確立する前から住んでる人には防音工事のお金支払われてるけど、後から引っ越してきた人には支払われないんじゃないの?
177名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:30:47.23ID:Q7vpQ02H
これから新しくできる家の防音性と機密性なら騒音なんて窓閉めてたら苦にならない
排気ガスは茶摘み通りの交通量を気にしないなら飛行機云々の問題じゃないやろ

リスクとしては墜落や部品の落下とか
178名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:31:43.34ID:Q7vpQ02H
機密じゃなくて気密
179名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 16:57:13.46ID:RVYaSAyz
https://youtu.be/CAjGCn2hWp0

ヒデーよ、、ヒデ、、、ポン!
180名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 17:50:36.21ID:HJ0dgsfi
>>177
排気ガスは車の事じゃなくて、上空を飛ぶ航空機の事を、
指してるんじゃないかな。
年中ずっと窓締めっぱなしも中々の苦行だと思うが、
その家はエアコンフル稼働かな。電気代もかかりそう。
リスクに関しては同意ですわ。
181名無しさん
垢版 |
2022/06/02(木) 19:43:23.84ID:OXOLLFVI
>>134
ストレートって・・・・・・・・
スレートって書きたかったんだよな
誤字や間違いじゃないのは知ってるよ
ちゃんと読もうな
2022/06/02(木) 20:06:13.53ID:04LW/zKF
>>180
車の排気ガスを気にしないのであれば飛行機の排気ガスなんか気にしないってことでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況