群馬県高崎市について語りましょう。
高崎市以外の話題は該当スレでするようにしましょう。
荒らしはスルーしましょう。
「そんなことをここで質問するなら○○へ直接電話しろ」といった掲示板を自己否定するレスは禁止です。
※悪質な荒らしはスレ住民が通報することがあります。
前スレ
群馬県高崎市part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1652888573/
探検
群馬県高崎市part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/02(火) 23:46:02.06ID:SXu6JQap
604名無しさん
2022/09/09(金) 12:52:35.61ID:WetB3U3J 今は学校付近の地域の人たちとの交流ってないんかね
605名無しさん
2022/09/09(金) 12:56:15.64ID:VJ+ztXzE 声かけたらアウトだよ
以前も下校中の小学生に「早く帰りなさいね」って声かけた高齢者が通報されたし
以前も下校中の小学生に「早く帰りなさいね」って声かけた高齢者が通報されたし
606名無しさん
2022/09/09(金) 12:57:25.26ID:MSKejU7g 知らない人だから。そういう時代になっちゃった。
607名無しさん
2022/09/09(金) 12:59:26.06ID:iRAJfV5x マナー悪いバカガキにどこの中学だい?って聞いたら不審者か
608名無しさん
2022/09/09(金) 13:11:44.67ID:EVPiYSno 学校帰りにすれ違う人すれ違う人自分から挨拶してた頃が嘘のようだ
609名無しさん
2022/09/09(金) 13:12:00.59ID:9m4N6qit イオンの南の食の駅みたいな建物予想してたのより大きいな
別の建物もあるが農産物以外に農作業の道具でも売るんだろうか
別の建物もあるが農産物以外に農作業の道具でも売るんだろうか
610名無しさん
2022/09/09(金) 14:02:50.68ID:VJ+ztXzE611名無しさん
2022/09/09(金) 14:30:44.50ID:WhWaTu1F https://magazine.zennichi.or.jp/town/6435
この再開発なかなかだな 中央ビル、センテラス、アミュプラザ
これぞ再開発というものばかり
おなじ地方なのに、どうしてここまで差があるのか?
この再開発なかなかだな 中央ビル、センテラス、アミュプラザ
これぞ再開発というものばかり
おなじ地方なのに、どうしてここまで差があるのか?
613名無しさん
2022/09/09(金) 17:42:44.66ID:VJ+ztXzE でもあそこの出入り、イオンどころじゃなく大変だろうね
イオンは手前の道を左折してUターン、直、ダイソー前で左折と3つあるけど
イオンは手前の道を左折してUターン、直、ダイソー前で左折と3つあるけど
614名無しさん
2022/09/09(金) 18:12:32.55ID:1nwT2Nax >>611
県人口(約160万)の4割弱(約60万)がいる都市だからな
群馬で言えば高崎と前橋が一緒になったようなもん
2番めの霧島市(12万)、3番めの鹿屋市(10万)以外は10万未満
どちらかというと地方ほど県内第一の年に人口が集中しがち
当然投資もね
入試でよく出る統計データB 県内人口第1位・第2位の都市
https://www.zkai.gr/echtas/エクタス社会/入試でよく出る統計データB%E3%80%80県内人口第1位・第2/
県人口(約160万)の4割弱(約60万)がいる都市だからな
群馬で言えば高崎と前橋が一緒になったようなもん
2番めの霧島市(12万)、3番めの鹿屋市(10万)以外は10万未満
どちらかというと地方ほど県内第一の年に人口が集中しがち
当然投資もね
入試でよく出る統計データB 県内人口第1位・第2位の都市
https://www.zkai.gr/echtas/エクタス社会/入試でよく出る統計データB%E3%80%80県内人口第1位・第2/
615名無しさん
2022/09/09(金) 18:25:28.77ID:VJ+ztXzE 幼稚園児でももう少しまともな自演するわ
617名無しさん
2022/09/09(金) 19:48:42.09ID:63fOhQS+ 来年のG7では各国のデジタル相の会合がGメッセであるのか。
しかもその後は伊香保に行くと。
こういうのは中央とのパイプがないとできないことだね。
しかもその後は伊香保に行くと。
こういうのは中央とのパイプがないとできないことだね。
618名無しさん
2022/09/09(金) 20:00:15.95ID:yTw9xAgo 上級のホテルが高崎にないから、宿泊地は伊香保に持っていかれたな
619名無しさん
2022/09/09(金) 21:37:38.19ID:eVRGrfmB 伊香保には上級とやらのホテルがあるの?
どのホテルだろう?
どのホテルだろう?
620名無しさん
2022/09/09(金) 22:14:10.15ID:WhWaTu1F >>614
県外に目を向けると横綱級の開発がゴロゴロあって豊かな生活を送れるんだな
外界を知れば知るほど高崎の萎んだ開発に苛立ちそして寂しくなってきた
おなじ感情の人も少なくないだろ
「しょぼかろう」じゃ駄目なんだよね
県外に目を向けると横綱級の開発がゴロゴロあって豊かな生活を送れるんだな
外界を知れば知るほど高崎の萎んだ開発に苛立ちそして寂しくなってきた
おなじ感情の人も少なくないだろ
「しょぼかろう」じゃ駄目なんだよね
621名無しさん
2022/09/09(金) 22:31:42.71ID:yAx/1Y4g スーパーで女子大生に「日本語教えて」と声かけたパキスタン人の男、自宅へ連れ込むとひょう変/群馬県
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab30d8c5ac0e1822d1f36ee461498330c2c1b84
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab30d8c5ac0e1822d1f36ee461498330c2c1b84
625名無しさん
2022/09/10(土) 09:33:23.12ID:cP1A4WSl 高崎にも白井屋ホテル的なものがあるといいな。
そういうのが似合う街じゃないのかも知れないが。
そういうのが似合う街じゃないのかも知れないが。
626名無しさん
2022/09/10(土) 10:38:24.75ID:qzHd3zAg そういゃ宇都宮に4つ星ホテルのカンデオが出来るんだよね
しかも駅前一等地に
高崎には3つ星はおろか2つ星ホテルすらない現状
最高級がワシントンホテル?、これでG7とかもう笑ってしまう
デジタル省ハズレくじ引かされ可愛そうだ
いつになったら都市グレード上がるんだろ?と言うか上げる気あんのかな
しかも駅前一等地に
高崎には3つ星はおろか2つ星ホテルすらない現状
最高級がワシントンホテル?、これでG7とかもう笑ってしまう
デジタル省ハズレくじ引かされ可愛そうだ
いつになったら都市グレード上がるんだろ?と言うか上げる気あんのかな
627名無しさん
2022/09/10(土) 11:05:11.88ID:iE9m68Xv お前ら
Gメッセは東京から新幹線で移動東口ロータリーから直線で約1km
伊香保温泉は県内有数の景勝地の上、高渋バイパスでほぼ一本道で水沢観音入口と群馬バスの伊香保営業所に検問張ればあとは枝道を塞ぐだけ
要するに移動がし易く警護がし易いって事
Gメッセは東京から新幹線で移動東口ロータリーから直線で約1km
伊香保温泉は県内有数の景勝地の上、高渋バイパスでほぼ一本道で水沢観音入口と群馬バスの伊香保営業所に検問張ればあとは枝道を塞ぐだけ
要するに移動がし易く警護がし易いって事
628名無しさん
2022/09/10(土) 11:35:09.29ID:tKpzxOyr 今こそガラメキ温泉を再興し超一流ホテルを建設する時なんだッ!
630名無しさん
2022/09/10(土) 13:05:43.81ID:UfFMAU2R 上級ホテルwww
高崎にあっても泊まりません
泊まる意味がありません
高崎にあっても泊まりません
泊まる意味がありません
631名無しさん
2022/09/10(土) 13:06:20.81ID:+4C43qH0 一太の手腕だわな
奴はやっぱり辣腕だよ
奴はやっぱり辣腕だよ
632名無しさん
2022/09/10(土) 14:43:08.53ID:qzHd3zAg >>630
ワシントンホテルが市内ナンバー1という、もうね穴があったら入りたいとはこのことね
宇都宮に威風堂々と鎮座するカンデオ誘致を試みるも見向きもされない、悲しいかなこれが現実なんだよな
そういえば宇都宮東口再開発の事業名はutunomiya terraceだって
YouTubeで見たが駅裏にこの規模の施設が出来ちゃうんだから都市のポテンシャルが違ぅんだろね
ワシントンホテルが市内ナンバー1という、もうね穴があったら入りたいとはこのことね
宇都宮に威風堂々と鎮座するカンデオ誘致を試みるも見向きもされない、悲しいかなこれが現実なんだよな
そういえば宇都宮東口再開発の事業名はutunomiya terraceだって
YouTubeで見たが駅裏にこの規模の施設が出来ちゃうんだから都市のポテンシャルが違ぅんだろね
633名無しさん
2022/09/10(土) 14:54:44.59ID:hkIZkf/+ www.shiroiya.com
前橋市民のメガネ屋さんにお願いして高崎店作ってもらう?
ついでにブルーボトルも。
前橋市民のメガネ屋さんにお願いして高崎店作ってもらう?
ついでにブルーボトルも。
634名無しさん
2022/09/10(土) 15:40:31.75ID:ahNfcdqA >>632
宇都宮とは街の規模が全然違うな
なんだかんだ宇都宮はやっぱりすげーわ
バカサキがポテンシャル無いのに背伸びして誘致失敗したのをコロナのせいにしてる間に
宇都宮やら岐阜やら新潟やらは着実に再開発推し進めてるしな
Googleで見ると悲しいくらいに小さい町高崎前橋w
宇都宮とは街の規模が全然違うな
なんだかんだ宇都宮はやっぱりすげーわ
バカサキがポテンシャル無いのに背伸びして誘致失敗したのをコロナのせいにしてる間に
宇都宮やら岐阜やら新潟やらは着実に再開発推し進めてるしな
Googleで見ると悲しいくらいに小さい町高崎前橋w
635名無しさん
2022/09/10(土) 16:16:04.08ID:mtSTkVTT 宇都宮って平野が狭くて一極集中してるからだろ
群馬南部から埼玉は平野がデカすぎるからな
群馬南部から埼玉は平野がデカすぎるからな
636名無しさん
2022/09/10(土) 16:17:00.01ID:mtSTkVTT637名無しさん
2022/09/10(土) 17:39:23.78ID:8OAXwcI+ 物価が高くて宇都宮より遥かにしょぼい街並みとか最悪
638名無しさん
2022/09/10(土) 17:42:53.32ID:tHx/uo9j わかる~いま一菊あればだろ
640名無しさん
2022/09/10(土) 18:14:23.03ID:BjaIrK2N 所得が高くて物価が安い
住民にとっては最高だな
住民にとっては最高だな
641名無しさん
2022/09/10(土) 19:00:32.21ID:czvsmJNX >>634
自分が宇都宮育ちで親父の実家が高崎だったんで子供の頃よく行き来してたけど高崎の余りのショボさにびっくりしてた
自分が宇都宮育ちで親父の実家が高崎だったんで子供の頃よく行き来してたけど高崎の余りのショボさにびっくりしてた
642名無しさん
2022/09/10(土) 19:03:23.46ID:zfdRJoOi 鬱野宮て何?
643名無しさん
2022/09/10(土) 19:05:20.20ID:hkIZkf/+ しかも首都圏という3000万人の日本最大のマーケットを目下に臨む、
物価や人件費も安くて高潮も津波も来ない災害が少ない最高の中途半端な田舎。
それとね、ポジティブに生きないと何やってもうまく行かないよ。
物価や人件費も安くて高潮も津波も来ない災害が少ない最高の中途半端な田舎。
それとね、ポジティブに生きないと何やってもうまく行かないよ。
644名無しさん
2022/09/10(土) 19:58:19.44ID:IDKuhIJ0 宇都宮の規模はバカサキとは比較にならんよ
ただ宇都宮気象台はズル佐野とか町おこしズルばっかしてるけどなw
ただ宇都宮気象台はズル佐野とか町おこしズルばっかしてるけどなw
645名無しさん
2022/09/10(土) 20:15:20.76ID:BjaIrK2N ライバルと目する自治体と張り合ってもしょうがない
勝ちの基準はなに?
栄えてるのが勝ち?
違うだろ
住民が幸せかどうかだろ
他の自治体を意識してる間は幸せにはなれんよ
価値基準がその相手の自治体基準になってしまう
こっちの自治体の価値基準で考えろ
自分のとこの住民をちゃんと見ろ
そうすれば住民は幸せになれる
勝ちの基準はなに?
栄えてるのが勝ち?
違うだろ
住民が幸せかどうかだろ
他の自治体を意識してる間は幸せにはなれんよ
価値基準がその相手の自治体基準になってしまう
こっちの自治体の価値基準で考えろ
自分のとこの住民をちゃんと見ろ
そうすれば住民は幸せになれる
646名無しさん
2022/09/10(土) 20:21:31.23ID:+4C43qH0 県内でも幸福度や住みやすさアンケート取れば姓毛地区は高いよ吉井富岡方面
647名無しさん
2022/09/10(土) 21:06:15.85ID:3MUXdAcc 吉井なんてUber無いしデリバリーしてくれるお店無いしファミレス無いし住みやすいか?
648名無しさん
2022/09/10(土) 21:32:10.03ID:cP1A4WSl 当面群馬最強は吉岡町だろ。
若年層の増加率は関東でもトップクラスだし。
若年層の増加率は関東でもトップクラスだし。
649名無しさん
2022/09/10(土) 22:04:07.17ID:zfdRJoOi でも人の数よりブタが多いし・・・・
1日10回はドナドナ見るし・・・
1日10回はドナドナ見るし・・・
650名無しさん
2022/09/10(土) 22:16:34.09ID:/hLmuBiK これからは坂道は人気だよ
ガソリンや電気高騰したら転げ落ちて来れば駅前だしなあ
榛名山頂から箕郷位までだと🚙リッター100くらい出るし
ガソリンや電気高騰したら転げ落ちて来れば駅前だしなあ
榛名山頂から箕郷位までだと🚙リッター100くらい出るし
651名無しさん
2022/09/10(土) 22:21:22.26ID:qzHd3zAg >>634
芸術劇場となりの(高層ビル2棟)再開発の完成図あるけどさ、あれ絶対実現しないだろなと思って見てたら案の定頓挫
コロナがどうたらと言って誤魔化してたが、そんな話が通用するわけないのにね
じゃあ宇都宮再開発はコロナでどうなったのって話だが、ほぼ計画どおり実行
要は単に実力不足ということだろう
で考えるべきは、いつになっても発展できないのはなぜということ?
新潟 宇都宮 福島 岐阜 福井などからどんどん置いてかれて恥ずかしさの概念とかないのかな
芸術劇場となりの(高層ビル2棟)再開発の完成図あるけどさ、あれ絶対実現しないだろなと思って見てたら案の定頓挫
コロナがどうたらと言って誤魔化してたが、そんな話が通用するわけないのにね
じゃあ宇都宮再開発はコロナでどうなったのって話だが、ほぼ計画どおり実行
要は単に実力不足ということだろう
で考えるべきは、いつになっても発展できないのはなぜということ?
新潟 宇都宮 福島 岐阜 福井などからどんどん置いてかれて恥ずかしさの概念とかないのかな
652名無しさん
2022/09/10(土) 22:33:33.77ID:mtSTkVTT これからは円安で輸出製造業の工業地帯じゃない地域は没落だろうね
愛知が強いな
こっちでは太田伊勢崎が高崎前橋を猛追だろう
インフレでこれまでは工場を馬鹿にして楽して儲けてた商業系都市は冬の時代
愛知が強いな
こっちでは太田伊勢崎が高崎前橋を猛追だろう
インフレでこれまでは工場を馬鹿にして楽して儲けてた商業系都市は冬の時代
653名無しさん
2022/09/10(土) 22:35:59.92ID:bGgwHvKg 工場なんて部品材料、運輸、燃料高騰で危ないだろ
てか田舎生活ウハウハだろ
てか田舎生活ウハウハだろ
654名無しさん
2022/09/10(土) 23:31:01.96ID:HnA2UWZQ 工業もそうだが馬鹿にしてた農家に頭を下げて食糧を売ってもらう日がくるかもな
農家は日本ブランド農作物を海外に売って、ホワイトカラーは安くもない海外ものを食べるようになるかもね
農家は日本ブランド農作物を海外に売って、ホワイトカラーは安くもない海外ものを食べるようになるかもね
655名無しさん
2022/09/11(日) 00:32:03.88ID:Ht+L11DH 今まで成り立っていた仕事が成り立たなくなってくる代わりに
新しく台頭してくる仕事もあるね。
それをどう引っ張り上げるかがイノベーション。
まぁ悲観するばかりではない。
ただ他人が作った物を売るだけの商人(外商も含め)は
ネットとテクノロジーに代替されるから諦めた方が良い。
新しく台頭してくる仕事もあるね。
それをどう引っ張り上げるかがイノベーション。
まぁ悲観するばかりではない。
ただ他人が作った物を売るだけの商人(外商も含め)は
ネットとテクノロジーに代替されるから諦めた方が良い。
656名無しさん
2022/09/11(日) 06:19:40.04ID:/j9Oos4S お前らまともに納税してないんだから難しいこと考えなくていいんだわ
馬鹿なんだし
馬鹿なんだし
657名無しさん
2022/09/11(日) 07:20:04.45ID:yQxFyAj1 してるわwwwww
658名無しさん
2022/09/11(日) 08:30:42.84ID:otBlmLWh 消費税か
659名無しさん
2022/09/11(日) 08:44:14.87ID:TZNj/o8L 納税してない非課税世帯なら5万そのうち貰えるな
660名無しさん
2022/09/11(日) 10:37:55.45ID:6mnuFjCC >>652
宇都宮は観光面でも餃子という全国レベルの切り札があって強いし、そして実は工業も強いんだよね
東部の清原工業団地の規模はとてつもなく大きくて驚いた
ここの通勤者に宇都宮駅東からなんとなんとLRTが延びるそうだ
高崎にLRT計画ってあったっけ?ネット記事にないだけで多分あるんだろうね
これだけ差をつけられ黙って見てる訳にはいかないものな
宇都宮は観光面でも餃子という全国レベルの切り札があって強いし、そして実は工業も強いんだよね
東部の清原工業団地の規模はとてつもなく大きくて驚いた
ここの通勤者に宇都宮駅東からなんとなんとLRTが延びるそうだ
高崎にLRT計画ってあったっけ?ネット記事にないだけで多分あるんだろうね
これだけ差をつけられ黙って見てる訳にはいかないものな
661名無しさん
2022/09/11(日) 10:40:02.70ID:B08oryxS ないよ
税金の無駄排除
税金の無駄排除
662名無しさん
2022/09/11(日) 12:54:15.91ID:GstZsayj 宇都宮の餃子は順位下降中
663名無しさん
2022/09/11(日) 14:47:41.47ID:TYwe6Cts 工業の強い男県
愛知静岡群馬三重栃木広島神奈川福岡京都茨城など
男が出ていってしまう女県
北海道東北四国九州新潟北陸とかかな
愛知静岡群馬三重栃木広島神奈川福岡京都茨城など
男が出ていってしまう女県
北海道東北四国九州新潟北陸とかかな
664名無しさん
2022/09/11(日) 19:07:07.91ID:N54sMUYo 高崎でLRTが必要になるようなエリアがないんだよな
あえて言うならBRTやろうとしていた高崎駅東口から玉村方面なんだろうけど
BRTも新型コロナで頓挫して悪かったんだか良かったんだか
高崎から館林までバスで行こうなんて思うやつもまずいないだろうけど
東北新幹線が北海道まで延伸して東京から札幌まで新幹線だけで行くやつおらんのと同じようなことになってたろな…
隣の市や県でやってるからうちも欲しいとかガキじゃないんだから
ちゃんと需要や採算を考えないと見栄で作っても負の遺産にしかならない
あえて言うならBRTやろうとしていた高崎駅東口から玉村方面なんだろうけど
BRTも新型コロナで頓挫して悪かったんだか良かったんだか
高崎から館林までバスで行こうなんて思うやつもまずいないだろうけど
東北新幹線が北海道まで延伸して東京から札幌まで新幹線だけで行くやつおらんのと同じようなことになってたろな…
隣の市や県でやってるからうちも欲しいとかガキじゃないんだから
ちゃんと需要や採算を考えないと見栄で作っても負の遺産にしかならない
665名無しさん
2022/09/11(日) 19:16:07.89ID:3K1X6aD5 高崎は高渋を残しときゃよかったんにな
伊香保までとは言わずとも浜川に近いあたりまであれば
あの辺玉村並みに鉄道難民だろ
玉村は早く伊勢崎延長して高崎まで乗り入れろ
そんで旧ダイエー跡地に東武系のデパートとホテル建てろ
伊香保までとは言わずとも浜川に近いあたりまであれば
あの辺玉村並みに鉄道難民だろ
玉村は早く伊勢崎延長して高崎まで乗り入れろ
そんで旧ダイエー跡地に東武系のデパートとホテル建てろ
667名無しさん
2022/09/11(日) 22:36:27.45ID:6mnuFjCC >>664
宇都宮のLRTは街中(西口)にも延伸して東武デパートの方まで行くらしいな
それだけの需要を見込める人に溢れた魅力と、市街が広い証拠だよね
高崎なんてメインストリートでさえWEST ONEビル過ぎたらもう郊外だし実質100mで完結
LRTなんて議論にもならないか?
しかし栄えない町だよな 伸び代もないし無駄にでかい庁舎とか見てると栄えない理由が分かるもんだわ
宇都宮のLRTは街中(西口)にも延伸して東武デパートの方まで行くらしいな
それだけの需要を見込める人に溢れた魅力と、市街が広い証拠だよね
高崎なんてメインストリートでさえWEST ONEビル過ぎたらもう郊外だし実質100mで完結
LRTなんて議論にもならないか?
しかし栄えない町だよな 伸び代もないし無駄にでかい庁舎とか見てると栄えない理由が分かるもんだわ
668名無しさん
2022/09/11(日) 23:14:20.05ID:N54sMUYo669名無しさん
2022/09/12(月) 00:05:59.01ID:bNeLTVtw 狭い西口は捨てた方が未来あるのにな
西口はだるま市夏祭り花火会場にしとけば
西口はだるま市夏祭り花火会場にしとけば
670名無しさん
2022/09/12(月) 00:47:45.38ID:0uNB+Tbr 2022最高路線価
高崎46万
宇都宮31万
同じ北関東なのにどこが格上なんだ?
高崎46万
宇都宮31万
同じ北関東なのにどこが格上なんだ?
671名無しさん
2022/09/12(月) 00:56:05.56ID:GAHLrN1Z 高崎がしょぼい街並みだから
672名無しさん
2022/09/12(月) 01:25:21.35ID:Lu2FJHA8 ピンポイントだけ見てもしゃーない
平均地価で見ないと
宇都宮市 8万1535円/m2 26万9537円/坪 +0.54%上昇
高崎市 7万8821円/m2 26万0567円/坪 -0.20%下落
前橋市 5万6515円/m2 18万6826円/坪 -0.55%下落
小山市 4万1705円/m2 13万7868円/坪 +0.34%上昇
沼田市 4万1660円/m2 13万7719円/坪 -1.21%下落
下野市 3万9622円/m2 13万0982円/坪 -0.13%下落
https://tochidai.info/gunma/
https://tochidai.info/tochigi/
栃木っていつの間にか村がなくなってるのな
最低の町でも1万円/m2はある
上野村は1万円/坪くらい
草津が3万5千円/m2くらいあるのにもビビる
参考
守谷市 10万8134円/m2 35万7470円/坪 +1.85%上昇
つくば市 6万9748円/m2 23万0572円/坪 +0.35%上昇
水戸市 5万2298円/m2 17万2887円/坪 -0.45%下落
https://tochidai.info/ibaraki/
東京通勤圏は強いな
平均地価で見ないと
宇都宮市 8万1535円/m2 26万9537円/坪 +0.54%上昇
高崎市 7万8821円/m2 26万0567円/坪 -0.20%下落
前橋市 5万6515円/m2 18万6826円/坪 -0.55%下落
小山市 4万1705円/m2 13万7868円/坪 +0.34%上昇
沼田市 4万1660円/m2 13万7719円/坪 -1.21%下落
下野市 3万9622円/m2 13万0982円/坪 -0.13%下落
https://tochidai.info/gunma/
https://tochidai.info/tochigi/
栃木っていつの間にか村がなくなってるのな
最低の町でも1万円/m2はある
上野村は1万円/坪くらい
草津が3万5千円/m2くらいあるのにもビビる
参考
守谷市 10万8134円/m2 35万7470円/坪 +1.85%上昇
つくば市 6万9748円/m2 23万0572円/坪 +0.35%上昇
水戸市 5万2298円/m2 17万2887円/坪 -0.45%下落
https://tochidai.info/ibaraki/
東京通勤圏は強いな
674名無しさん
2022/09/12(月) 07:47:23.40ID:yfCPfmYk675名無しさん
2022/09/12(月) 08:03:57.63ID:UypEO+ww そもそも宇都宮と比べて何になるという
676名無しさん
2022/09/12(月) 08:17:40.62ID:463UOS3g ふつうに生活してたら一生行かないよな
677名無しさん
2022/09/12(月) 12:01:39.05ID:9y/mRSmb しかし西口今辺のマンション開発もすごいな。すごい勢いで乱立している。
でも元々は商店街でだけど大型店に押されて跡継ぎはサラリーマンになるか
郊外へ移転、その影響で今は元々の商店主高齢者の住処となっていたけど。
マンションの建設で若い世代が市街地中心に戻ってきてくれると活性化して
ありがたい。
区長さんも高齢者、民生委員も高齢者 町の運営が立ちいかなくなってきている。
良い事だと思う。
でも元々は商店街でだけど大型店に押されて跡継ぎはサラリーマンになるか
郊外へ移転、その影響で今は元々の商店主高齢者の住処となっていたけど。
マンションの建設で若い世代が市街地中心に戻ってきてくれると活性化して
ありがたい。
区長さんも高齢者、民生委員も高齢者 町の運営が立ちいかなくなってきている。
良い事だと思う。
678名無しさん
2022/09/12(月) 16:46:08.64ID:PWQzFU7J バカサキ小せえwww
679名無しさん
2022/09/12(月) 17:06:29.82ID:WBobHzrK 前橋下は広いの?
680名無しさん
2022/09/12(月) 18:25:03.50ID:Gur572G9 円安で北海道の不動産の4分の1が中国に買い叩かれてるんだが、高崎や群馬も心配
中国に限った事じゃないが
中国に限った事じゃないが
681名無しさん
2022/09/12(月) 20:20:26.00ID:y7bX9ubm >>673
路線価より都市系YouTuberが幾つも動画流してるからYouTube見たら高崎が宇都宮の上とか有り得ないと分かるよ
路線価より都市系YouTuberが幾つも動画流してるからYouTube見たら高崎が宇都宮の上とか有り得ないと分かるよ
682名無しさん
2022/09/12(月) 21:01:07.01ID:A20gkPNq どっちが上とか価値基準次第でどうとでも変わるぞ
683名無しさん
2022/09/12(月) 21:40:29.59ID:YfD7UJNe 乗降人数、駅の活気、人気名物の定着、ヨドバシ、公共交通、再開発
この辺は宇都宮が上って感じがするね
音楽ホール等の駅周辺公共施設の充実、花火等お祭りの公式参加人数
高崎はこの辺りが勝ってるかな
この辺は宇都宮が上って感じがするね
音楽ホール等の駅周辺公共施設の充実、花火等お祭りの公式参加人数
高崎はこの辺りが勝ってるかな
684名無しさん
2022/09/12(月) 21:48:58.40ID:y7bX9ubm >>677
マンションと言っても規模の小さいものばかりだもんな
あれを見てすごいとかないわ
あと高崎ってオフィス需要ないからマンションの周りがすかすかじゃない
宇都宮はオフィスビルが連続してるから市街地がずっと繋がってるのだよ
マンションと言っても規模の小さいものばかりだもんな
あれを見てすごいとかないわ
あと高崎ってオフィス需要ないからマンションの周りがすかすかじゃない
宇都宮はオフィスビルが連続してるから市街地がずっと繋がってるのだよ
685名無しさん
2022/09/12(月) 22:06:53.13ID:yfCPfmYk 栄えてりゃいいってもんでもなし
適度な都会と適度な田舎の融合
ちょっと言ったら自然がいっぱいで楽しめる
そこそこ栄えてて買い物も不自由しない
新幹線も道路も要所で各地への移動も便利
東京にも温泉地にも短時間で移動可能
居住費も安くて食品も安い
企業もそこそこ多くて就職先にも苦労しない
台風の被害も地震の被害も皆無
自治体の住民サービスも合格点
福岡、千葉、埼玉から高崎に移り住んでの感想は、高崎市はバランス的にベストだったよ
適度な都会と適度な田舎の融合
ちょっと言ったら自然がいっぱいで楽しめる
そこそこ栄えてて買い物も不自由しない
新幹線も道路も要所で各地への移動も便利
東京にも温泉地にも短時間で移動可能
居住費も安くて食品も安い
企業もそこそこ多くて就職先にも苦労しない
台風の被害も地震の被害も皆無
自治体の住民サービスも合格点
福岡、千葉、埼玉から高崎に移り住んでの感想は、高崎市はバランス的にベストだったよ
686名無しさん
2022/09/12(月) 22:18:59.43ID:3Wq3x4yZ 圧倒的に地方都市中心部の方が東京より暮らしやすいし投資にも有利だと思う。同じ間取りの2LDKを借りる費用は地方6万に対し東京15万。駐車場は地方2700円→32,400円と10倍以上。食べ物もマズく日用品も高い。外食でも田舎の1.2万円と東京の3万円は同レベル。便利な田舎は最強だと思う。
687名無しさん
2022/09/12(月) 22:29:07.61ID:3Wq3x4yZ 圧倒的に地方都市中心部の方が東京より暮らしやすいし投資にも有利だと思う。同じ間取りの2LDKを借りる費用は地方6万に対し東京15万。駐車場は地方2700円→32,400円と10倍以上。食べ物もマズく日用品も高い。外食でも田舎の1.2万円と東京の3万円は同レベル。便利な田舎は最強だと思う。
688名無しさん
2022/09/12(月) 23:48:10.92ID:kW+Y/+BR 宇都宮は栃木ブルックスある
高崎は?
ザスパは前橋クレサンは太田イメージやね
高崎は?
ザスパは前橋クレサンは太田イメージやね
689名無しさん
2022/09/13(火) 02:26:57.08ID:QkOgwoEF ダイヤモンドペガサスは高崎(城南)がホーム
クレインサンダーズは前橋だったけどワイルドナイツの穴埋めで太田に行った感ある
クレインサンダーズは前橋だったけどワイルドナイツの穴埋めで太田に行った感ある
691名無しさん
2022/09/13(火) 07:34:42.09ID:K2FjrhcW ホモが宇都宮スレと掛け持ち中www
692名無しさん
2022/09/13(火) 08:26:26.56ID:GTweaPZY 3年くらい前に知人が23区内から引っ越してきたんだけど、
災害も少なく物価が安くて適度な田舎で自然も近いから住みやすいって言ってた。
※海は好きではないらしい。
いざとなれば1時間強で都心に行けるから仕事でも都合がいいとか。
災害も少なく物価が安くて適度な田舎で自然も近いから住みやすいって言ってた。
※海は好きではないらしい。
いざとなれば1時間強で都心に行けるから仕事でも都合がいいとか。
693名無しさん
2022/09/13(火) 12:03:38.48ID:pmhFL3sX バスケは東京の不動産会社の社長(太田出身で先日のダイヤモンドオンラインだかの日本富豪ランキング4位)
が誘致したからね
彼は太田に北関東唯一の支店置いたね
北関東のオープンハウスの支店は高崎でも前橋でも宇都宮でもつくばでもなく太田にだけある
が誘致したからね
彼は太田に北関東唯一の支店置いたね
北関東のオープンハウスの支店は高崎でも前橋でも宇都宮でもつくばでもなく太田にだけある
694名無しさん
2022/09/13(火) 13:24:49.12ID:hhThhAU5 柄本明とかのバカっぽいCMの印象しかなかったが、群馬ゆかりとは知らなかった
695名無しさん
2022/09/13(火) 13:53:57.13ID:gvE4MJpC なんか暑くね?
696名無しさん
2022/09/13(火) 14:28:37.91ID:DPHqclL6 室温34度あるわ
697名無しさん
2022/09/13(火) 14:32:23.26ID:nDk9EoB7 先々月からエアコン24度設定だからわからなかった
今年は電気代高い4万くらいいくんだな
今年は電気代高い4万くらいいくんだな
698名無しさん
2022/09/13(火) 15:50:48.90ID:avkkMXCL 台風一過だな、日本って案外狭いな
699名無しさん
2022/09/13(火) 16:05:31.26ID:DPHqclL6 ほっそいからな
そのぶん長い
そのぶん長い
700名無しさん
2022/09/13(火) 16:10:53.75ID:pRbnBd6H 適当に描くとうんこになるからなw(小並)
701名無しさん
2022/09/13(火) 19:06:59.33ID:hkjpbNmo >>685
「適度な都会と適度な田舎の融合」って少なくとも宇都宮 松山 金沢クラスから上あたりを指すんじゃないの
高崎はどこをどう切り取っても田舎 しかも海なし
夏暑く冬場風が強くて気候がひどすぎる
食べ物も特段美味しくない
カルチャー講座も少なく文化が遅れている
温泉も名湯、名旅館がなくただ数があるってだけ
自然がいっぱいとは言い方であって、榛名なんて大半が人が入れない鬱蒼とした森だからね
近づくと怖くなるような場所を自然とはよく言えたもんだ
「適度な都会と適度な田舎の融合」って少なくとも宇都宮 松山 金沢クラスから上あたりを指すんじゃないの
高崎はどこをどう切り取っても田舎 しかも海なし
夏暑く冬場風が強くて気候がひどすぎる
食べ物も特段美味しくない
カルチャー講座も少なく文化が遅れている
温泉も名湯、名旅館がなくただ数があるってだけ
自然がいっぱいとは言い方であって、榛名なんて大半が人が入れない鬱蒼とした森だからね
近づくと怖くなるような場所を自然とはよく言えたもんだ
702名無しさん
2022/09/13(火) 19:36:08.05ID:WUH48Hu+ ここまでしつこいと
何らかの病気じゃないのかね
何らかの病気じゃないのかね
703名無しさん
2022/09/13(火) 20:01:19.98ID:nr3jJdFb 高崎市役所に恨みを持つものの犯行と思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]
- 卵価格高騰👉 ニワトリ飼育に1100万世帯が挑戦 [399259198]
- 【暇空茜】堀口くん、元暇アノンに1400万円の和解金を請求wwwwwwwwwwww [599152272]
- 【緊急】今飛び降り自殺してる🥺
- 政府「2030年、日本の高齢化、異次元です。いいアイデアないと本気で終わります。助けてください。」 [677076729]
- ベッキー、結婚後に節約するようになったと主張するも、例として出した卵の値段が高すぎて炎上 [732912476]