茨城県神栖市 part4
>>155
こないだカスミに行ってその帰りビッグモーター覗いたけど、電気はついててやってるんだろうけど人の気配が感じられないというか、ひっそりしてる。 >>156
小見川から神栖に入ってすぐの太陽ってセルフスタンド隣のセブンにはとりあえずの洗車用品は売ってた。スポンジやら、マイクロタオルやら、ガラコやら。 >>159
ありがとう。そっちか
ちょっくらDCMに行ってくるわ、
この前深夜 ケバブの洗車機が故障中です
って叫んでた。
あれ、深夜ってだれもこんのか?
近所迷惑だよな。 >>158
明後日オープンで
気配なし、 リフトも入ってないし オイル交換も出来なさそう。 >>163
すき家が9月7日か
オープンしてあれ?
整備場 空に近い やる気なし? すき家 繁盛してるよな。
社長? 店長? 営業本部長? このスレ見てるかな?
新しい店舗駐車場狭くね。
絶対しばらく古い方も開けといた方がいいからな。
吉野家みたいになって 注文で渋滞とか
ガラガラになるでぇー
深夜はヤンキーがドリンクバーでたむろってるし
ぜったい古い方も閉めるなよ。 間違いない。 俺消防団、昨日の総合防災訓練に参加した訳だが
あのくそ暑いなか自治体から支給された飲み物が常温のエビアンのみでビックリした。学校に冷蔵庫くらいあるだろと
ジッとしてるだけでも汗だくなのにスポーツドリンクくらい用意しとけよ… >>169
備蓄の賞味期限が近い水?
タイヨーに常温でもおいしいスポーツドリンクたまに安売りしてるよな。w
学校? クラーバックに氷とかないのか?
まぁ、大人なんで自販機で買えってことじゃね。
あの、ドラマのお偉いさんの机には冷えた麦茶があるのか?
ホースで水かけてやれ。 現在東映のYouTubeでシャコタンブギ無料配信してるぞw
tps://youtu.be/zlegUY2YI1Y?si=rgBNpjsCXG9puBVV 中国木材がまだ燃えていると聞いて来たけど
動画ねぇの? 悪さ用の無線LANを用意して通信トラフィック、通信パケットのスニッフィング等の不正アクセス、情報盗取、フィッシング詐欺(Wiフィッシング)をしている、国道8号線沿い富山県高岡市笹川の守衛の近くに門扉があり、左側の倉庫のシャッターは青色で、青いシャッター開けたら左に青い自動販売機があり、横にはダンボールが山積み。歩道の横に赤文字の縦長看板、、3階建ての事務所の上に企業ロゴ緑文字の横長看板があり、構内には神社があり、調理器具などを製造している、富山県高岡市笹⚪︎2265北⚪︎ア⚪︎ミニウ⚪︎株式会社。、 >>174
まだ
燃えてた。 玄関から見えるところボロボロ。
消防の方、お疲れさまです。
中古の草刈り機とか工具はどこに買いに行けばいいかな。 >>172
この工場の隣にある煙突からいつも黒い煙が出ている。
北風で平泉が焦げ臭いのはこのせい? >>179
しばらくやってないけど
まさか数ヶ月で倒産? 済生会病院は、初めてで行っても大丈夫ですか?
リハビリある病院探してるけど 最近はgoogleマップの口コミ見たら、街の病院とかいけないよな、
整形外科でリハビリ施設がありウォーターベッドがある 混んでない病院ないですか? >>185神栖じゃなくて鹿嶋のかしま整骨院良いですよ。整形外科じゃないけど >>184
オープニングスタッフの従業員が辞めちゃうとか あまり聞かないパターン 深芝の五郎台アパートのババアが頻繁に救急車よんでて明け方だろうが夜中だろうが
サイレンうるさくて寝れないんだけど。そんな頻繁に呼ぶなら入院しろ。ババア 狭い借家の駐車場でビニールシート広げて騒いでる家族うるせー
公園にでも行け 山中アパートの外で飯食ってるマイルドヤンキーうるせーよ >>187
今の店名忘れたが昔がんこやだった所の店主は
店任せられる位信頼してた従業員が突如自分で店出すとか行って辞められちゃったから
当時別に経営してた食堂の方を閉めちゃったな タキマテックっていう太陽光屋の社長は元気にしとるのか 秋 嘉一 県会議員
人妻と合コン三昧
見られてますよ笑