>>744
まずさ、この話題の発端は君の

>>679
>大宮浦和が、東京の中央区や文京区に安さ以外で勝てるのって地盤と自然くらいだものなあ

からであって、銀座や築地に代表される江戸期の埋立地である中央区はともかく、
武蔵野台地の最末端である文京区よりも、大宮台地のほうが勝っていると書いているの
大宮台地が武蔵野台地よりも勝っている証拠を示さなくてはならないのはお前だよ

文京区も自転車でさんざん走り回ったことが歩けど、お茶の水代のある茗荷谷駅など、
さいたま市内では見られないような高低差のある坂に囲まれているんだよ

身近なところでは朝霞も高低差が著しく、南は多摩川、北は朝霞まで武蔵野台地が大宮台地よりも標高も広さも規模が大きいのは一目でわかる
常識