X



さいたま市岩槻区を語ろう part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/09(金) 21:21:35.90ID:JBu4D9l4
さいたま市岩槻区についての話題を書き込んでいきましょう。

岩槻区公式 http://www.city.saitama.jp/iwatsuki/
岩槻区の天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11110.html
東武線運行情報 http://tra-rep.tobu.jp/index.html

埼玉県の安全安心情報【非公式】←垢凍結につき下記に変更
さいたま火事ドコ?まっぷ
https://anzn.net/sp/?p=11100F
さいたま市防災行政無線
https://service.sugumail.com/saitama/member/portals/list_mail/3903
さいたま市岩槻区くらし応援室
https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/002/003/001/p007580.html

岩槻区のおすすめ宿
https://happyhotel.jp/searchHotelArea.act?area_id=418000242

▼過去スレ
さいたま市岩槻区を語ろう part43
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1604966231/
さいたま市岩槻区を語ろう part44
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1611540629/
さいたま市岩槻区を語ろう part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1621082354/
さいたま市岩槻区を語ろう part46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1639402852/
さいたま市岩槻区を語ろう part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1654853317/
さいたま市岩槻区を語ろう part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1662945711/
さいたま市岩槻区を語ろう part49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1672058535/
2023/09/19(火) 20:13:53.07ID:nd8Qw83M
いつもベルクかマルヤしか行かないけどマミーって安いの?
2023/09/19(火) 20:15:46.24ID:A+1qDILf
安いよ 安いよ
2023/09/19(火) 20:17:52.19ID:nd8Qw83M
連投スマソ
598名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 04:14:27.78ID:IXxYgdDv
>>595
安くない
ベルクスが1番安い
2023/09/20(水) 08:12:10.32ID:tViD0rcO
>>569
野田線の急行マジで要らないんだよな
大宮発の電車で急行と各駅比べると各駅の方が乗客多いとかザラ
大宮発だと大半が大和田や七里あたりの乗客ということ
2023/09/20(水) 08:17:51.13ID:Zcb6mhHn
>>594
特に安くは無い。むしろ肉野菜は高い寄り
果物が立派なのがある。魚、寿司が美味しい
その他品揃えはいい方だと思う
2023/09/20(水) 09:00:31.03ID:khZ5uuee
城址公園の信号って時差式になってた記憶があるけど気のせいか
あそこの右折車はどの方角から見ても邪魔くせえよな
ユニクロできたらあの道もより一層混みそうで嫌だわ
602名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:59:13.04ID:rRowGodW
今日ぐらいクーラー無しで眠れそう。
603名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:55:30.63ID:YjY18lHp
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1679096136/

まちBBSでは介護系って書かれてる
604名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:08:43.99ID:QXtxWl75
>>602
ジジィかよ
お前とは一緒に住めんわ
ストレスあったまま家に居たくないわ
605名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:37:30.28ID:KMA2VKak
>>599
来年のダイヤ改正から6両から5両に変更になるそうだよ
野田線は大宮から春日部までの各駅の利用者多く、
その他にワンマン運転になるとか。
各駅の乗客はそれだけに利用者多く貢献してるにもかかわらず、
その乗客を冷遇扱いする東武に草
そそ、下り春日部方面だけど時間帯によっては東岩槻まで乗客多い
606名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:58:02.45ID:zJ96M20D
玉も亭の旨さがわからない
607名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:58:09.86ID:zJ96M20D
玉も亭の旨さがわからない
608名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:58:19.18ID:zJ96M20D
玉も亭の旨さがわからない
2023/09/20(水) 22:04:59.72ID:nlwfsJk5
本丸のマミーマートって岩槻のスーパーで一番客入ってると思うんだけど
潰れたら本丸・太田の人達はかなり困るでしょ
610名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:09:53.39ID:QXtxWl75
潰れるわけじゃねーだろ
改装だよアホ
611名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:20:07.15ID:Smi0wP8W
>>610
残念でした~
612名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:42.85ID:LpdT2QrI
>>603
介護付きマンションかな
2023/09/21(木) 00:10:15.20ID:pj+K9Zao
>>581
あれ野田線ができる前に鉄道があって、それを高架するためになんだってさ。

郷土資料館にあった
2023/09/21(木) 00:17:31.57ID:pj+K9Zao
>>599
>>605
うわ、まじで?
野田線はセンス無いネーム変化も、アホ特急も、車両減らすのも、全部既存利用客の困ることばかりするよなあ

口コミ全盛の時代に、こんなことしてたら、野田線沿線の悪評増えるだろうから

新規客来ない
既存客離れる
だろうな。
ほんと東武の上層部何考えてるのか
615名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 03:22:11.31ID:SHsSfopH
実用性重視するなら野田線は大宮ー春日部と春日部ー柏で分けた方がいい
>>599も書いてるが、大宮発の電車で急行より各駅の方が乗客多いというのは、
大宮から乗る乗客の主客はほぼ春日部までの住民ってこと

大宮ー春日部までは現行の6両維持して、春日部以降はスカイツリーライン直通にしてしまえばいい
2023/09/21(木) 04:26:41.66ID:7JRyxSf7
ワンマン化はもうしょうがない
そういう時代なんだよ
んであの設備のままワンマン化するには5両化するしかないって事だろ
2023/09/21(木) 08:12:44.79ID:c8GQ86XJ
日中はともかく、朝晩の通勤通学時間帯は
一両分の人間が分散されるってことだよな…
618名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:01:45.65ID:RuN4Vxch
不二家がなくなったり、保険屋がなくなったりもそういう理由だったのか
まさかマミーマートがなぁ
2023/09/21(木) 10:53:08.43ID:Lg1eVhXl
本丸マミーなくなったら不便過ぎる
2023/09/21(木) 12:44:44.56ID:H2v3d7y1
本丸辺りの爺さん婆さんは 近所にスーパー無くなるな
ベルク辺りに流れるのかな
2023/09/21(木) 13:27:55.11ID:Ha4p6Ev0
車運転できるジジババはいいがそうじゃないなら買い物難民が大量発生するな
2023/09/21(木) 13:44:21.73ID:yWU4YFjS
ほんまる歯科が移転?
それは困るな
623名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:39:09.41ID:tF49V+wB
本丸のマミーよりビバのマミーの方がガラガラなのにな
624名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:07:50.81ID:8pf/gyd9
東武野田線5両に変更は、省エネ、エコブームになってからの一貫で経費削減みたい。
だったら伊勢崎線の春日部から以北方面も同じ事しろって思う

ワンマンは人件費削減が目的みたい
これも同様に春日部から以北方向も同様にやれって思う
両毛号、スペーシア号の空気輸送なんだから減便しろって思う
2023/09/21(木) 22:25:46.35ID:hidwukSO
全線複線化かつ2面4線化してくれれば急行と各駅停車の待ち合わせが出来るんだが、
それやる前に急行運転だけ先に始めたせいでちぐはぐになっていると言うか
2023/09/21(木) 22:27:30.21ID:7JRyxSf7
>>624
んな騒がんでもすぐにそうなるよ
日光線だって全線ワンマン化したじゃないか
2023/09/21(木) 23:00:32.94ID:M6maAQhJ
千葉の区間に複線など必要なし!
2023/09/22(金) 00:00:50.00ID:Hiyc8wJE
清水公園~梅郷間を単線で高架化したそうだから全線複線は無いね
2023/09/22(金) 06:32:04.21ID:BvAz3DMT
岩槻のユニクロは今日オープンか
2023/09/22(金) 08:49:40.89ID:kjRLuxmd
渋滞すんだろうな〜
631名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 09:58:08.74ID:3wEwYrhG
特別に安いの?UNIQLOなんかどこでもあるじゃん
2023/09/22(金) 10:21:41.99ID:BvAz3DMT
Xの情報によるとユニクロは混雑してる模様
2023/09/22(金) 10:51:08.03ID:fT81lR/t
地元の゙お店とコラボして 先着300名にコスモスのお菓子とか、藤宮製菓のお菓子とか くじ引きで桜茶屋の゙チケット、ヨロ研カフェの゙チケットとか当たるらしい 
634名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:07:38.79ID:62dabR5f
車ないけど、GS倒産してるらしい…
でも岩槻は昔からいっぱいあるね
西口の関根スタンドが辞めたぐらいか?
635名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 18:48:26.00ID:LnZJLGuK
倒産てか面倒だから辞めただけだよ
石油利権持ってる奴らは人生勝ちゲームだから
636名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:59:47.28ID:5aOwmYnH
>>603
結構土地広いのになー
岩槻は他にも介護マンションぼこぼこ建ってるもんな
2023/09/23(土) 14:41:10.60ID:OWr4+BBF
現在城址公園脇を16号方面に向かう道が渋滞中 おそらくユニクロ渋滞だ
638名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:41:42.82ID:F6wsyvue
本丸マミーの件だけど、テナントは残るかと
マミーの部分を改装
639名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:42:03.04ID:F6wsyvue
本丸マミーの件だけど、テナントは残るかと
マミーの部分を改装
640名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:45:43.70ID:F6wsyvue
>>609
潰れないから。
マミーから、マミーの系列スーパーになるだけ
641名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:49:03.02ID:VdzsjfS7
トップだろ
2023/09/23(土) 20:48:48.10ID:SDmybAOH
やっぱそうだよな
市が作る介護系施設ならわざわざマミー潰さなくても既に更地になってる元人形会館建設予定地があるだろ
あそこにできるんじゃねーの
2023/09/23(土) 22:19:49.97ID:s30bbDSg
公式発表は11月な
残念ながらマミー系列にもならないよ
でも他のスーパーになるかもね
2023/09/23(土) 22:45:35.97ID:YMBHHw9D
情報元を貼ってケロ
645名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:42:44.47ID:VdzsjfS7
>>643
ならないって何でお前にわかるんだよ?
646名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 02:47:10.68ID:aOq91ka2
情弱がいるな
みんな知ってるのに
何がトップ(笑)だよ
2023/09/24(日) 06:44:48.50ID:bEKjMZV7
>>643
確定みたいに書いてるけど違ったら犯罪になるの知らないの?
648名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:40:46.02ID:zD3Q2zLK
プ
649名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:43:43.58ID:cYgpydAy
Dマートからマミーマートまでの空白の期間は何年ぐらいあったっけ?
650名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:10:59.20ID:Kai+cs9a
>>639
歯医者は移転の貼り紙貼ってあるよ
とりあえずの仮の診療所だけど
その後戻るのかどうなるのか
2023/09/24(日) 10:25:16.92ID:mgjghzX5
>>650
ほんまる歯科のサイトにもお知らせ書いてあるね
どうも既に新しい診療所作ってる感じがするな
2023/09/24(日) 12:46:05.73ID:bTEMGlwl
>>649
1年半位
Dマート岩槻店 2002年5月31日閉店(Wikiより抜粋)
マミーマート岩槻店 2003年12月 開店 (大規模小売店舗立地法より抜粋)
2023/09/24(日) 12:54:09.65ID:3Kpni8Gx
ほんまる歯科が仮診療所を作るという事はマミーマートの建物を壊して作り直すのか?それとも内装工事のみ?
654名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:00:13.68ID:3Dhf8wMe
更地でしょ
Dマートの時も更地にしたし
655名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:12:59.31ID:gd4yegww
何も知らずに改装とか書いてるアホがいるけど全く別の施設が出来るんだから壊すのは当然でしょ
656名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:37:05.84ID:uHuhaw6F
だから何の施設だよ?
657名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:52:17.35ID:eEKcadZv
>>652
ああ、ちょうど20年か
契約が切れるのね
なるほど
2023/09/24(日) 15:09:32.99ID:N4hv5wK2
マミーマート、近隣の小学校の見学とかも受け入れていて地域貢献してたのにな
2023/09/24(日) 15:57:34.48ID:TFWwT7Rg
県内と千葉県を中心に食品スーパーを展開する「マミーマート」(さいたま市北区)が、主力店舗「マミーマート」からの業態転換を進めている。新タイプの店は低価格が売りの「生鮮市場TOP!」などで、全78店舗の約3割を占めるまでになった。業績は好調で、岩崎裕文社長は「将来は新業態が軸になる」と話す。
660名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:55:58.06ID:YT8KxCTc
今日城北小学校かその周辺で何かイベントやってたようなんですが知ってる人います?
マイクで人の名前読み上げてるような声がしてたんでちょっと気になって
661名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:56:01.25ID:YT8KxCTc
今日城北小学校かその周辺で何かイベントやってたようなんですが知ってる人います?
マイクで人の名前読み上げてるような声がしてたんでちょっと気になって
662名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:01:56.87ID:u5p0NWmM
そうか、マミーマートなくなるのか
繁盛してたけど契約なんだな
663名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:04:05.98ID:uHuhaw6F
>>655
答えろウンコちゃん
2023/09/24(日) 19:18:17.61ID:4xKUa65o
>>647
それ言い出したら他の奴もそうだろ
2023/09/24(日) 19:26:26.08ID:GNdqBS/P
>>660
自治会対抗で何かやってたっぽいな、ゴルフがどうのこうのというアナウンスが聞こえたような
校庭で出来るものとなるとグラウンドゴルフかディスクゴルフか
2023/09/24(日) 19:29:50.22ID:4yC0TPVo
情弱の負け惜しみなんかほっとけw
667名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:34:20.73ID:G7sf7p51
まちBBSの方に市の介護施設って書いてあるね
民間ではないのか
668名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:38:38.66ID:8Hh/9h/d
阪神が優勝した年に出来て、阪神が優勝した年に閉まるのか
2023/09/24(日) 19:51:20.49ID:EaeX518P
へぇー マミマ閉店なのか
次もスーパーならロピアかOKがいいなぁ
んで出来れば24時間営業して欲しいわ
2023/09/24(日) 21:30:58.91ID:GVmUm8SK
噂が本当だとしたらマミーもだけどセリアと本屋が無くなるのがなにより不便になるな
ただでさえ最近は書店少ないのに
2023/09/24(日) 21:36:32.81ID:S43ZNPmn
スーパーと本屋と百均と服屋と歯医者と薬局までついてて便利過ぎたのでなくなるのが本当なら残念だよ
672名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:22:43.26ID:Di9fR9om
本丸や太田なんて完全住宅地で、宮町や南平野や城町や本町や仲町からも利用者多かっただろうに

次契約する所が前から狙ってて、高値で契約したってことだよな
市なのかは知らないが、契約が切れるの知ってるってことはやっぱ自治体だよな
673名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:31:44.50ID:WGXB7YOD
売上と利用客の多さは岩槻のスーパーで一番だったのでは
2023/09/24(日) 23:47:11.33ID:DlU1VMjM
客は多かったが賃料高くて不採算だった可能性もなくはない
近くにベルクもできたしな
府内に出店したのは本丸撤退準備だったのかもしれんよ
675名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:50.57ID:vdws77nZ
何十年前からジェーソンやセキ薬局あたりで営業してたろ
ボケてんのか?
676名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:21:52.42ID:f/07UK+4
ベルク ベルクス ヤオコー ヨークフーズ
マルヤ コープ マルエツ 業務スーパー
コスモス ダイレックス スギ薬局 ウエルシア サンドラッグ

ここら辺は値段次第で欲しいのがあれば全部自転車で行くが、やっぱりマミーマートが一番行く回数多かったな
2023/09/25(月) 02:24:08.68ID:vZBwTDV6
マルヤも県内では一大グループだったけど業態転換で10数店舗しか残ってないんだよな
678名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 05:25:50.82ID:1Krt49GH
>>76
Big-A忘れたれてるし
サンドラッグがあってセキ薬局が入ってないし
679名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 05:48:59.02ID:byGK06XV
>>669
24時間営業は本当にありがたい
西友なくなって不便だった
今24時間営業ってウェルシアくらいだもんね
2023/09/25(月) 06:31:38.59ID:y8Tonp6b
24時間営業ありがたがるバカって
完全に時流と逆行してるよなw
2023/09/25(月) 06:39:46.45ID:FEJkWcVA
西友懐かしいなwミッドナイトで働いてたわ
みんな元気にしてんのかな
682名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 10:06:31.98ID:WrKChFdO
マルエツとベルクあれば無問題
駅中の案内所潰れて立ち食い蕎麦屋希望w
2023/09/25(月) 11:41:47.50ID:FEJkWcVA
それなりに利用客多い駅なのに中にコンビニしか入ってないの勿体なさすぎるよな
そのコンビニも機械の故障か何かで最近ずっと飲み物冷えてないし全然食べ物置いてないし
無人コンビニに改装した時はあんなに気合入ってたのに
2023/09/25(月) 12:15:19.35ID:Ml6eH2B1
>>683
ミスドだのケンタッキーだのコージーコーナーとかでもいいや、何か持ち帰り系のチェーン店欲しいよね
2023/09/25(月) 12:40:15.16ID:ZO063Ddy
東口にも西口にもすぐコンビニあるから駅にコンビニいらんよな
別の店の方がいい
686名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 13:53:45.19ID:sHMl/+a7
ほっともっともいつのまにか24時間やらなくなってたな
南平野の所の
2023/09/25(月) 17:46:37.37ID:cIr8ZDv5
20年も経ってるとなると、建物の老朽化ってのもあるんだろうか
以前2階が漏電によって火事になった事もあったし
2023/09/25(月) 18:53:18.50ID:y8Tonp6b
昔から思ってたが、東武って嫌いな駅や路線を露骨に差別するよな
春日部や野田線なんかその典型
2023/09/25(月) 19:08:08.75ID:hFwVK/0+
加倉交差点下りバイパス開通まだですか…
2023/09/25(月) 20:02:21.72ID:lmN/X5OG
久しぶりにちりめん亭が食べたい
2023/09/25(月) 20:27:25.74ID:FEJkWcVA
>>688
春日部駅に関しては高架化するかどうかで地元や行政とずっと折り合いつかなかったんだから東武だけの問題じゃない
野田線なんか良いほうだろ、冷遇されてるのは稼ぎ頭の東上線も変わらん
2023/09/25(月) 20:36:59.82ID:e7g43811
>>688
東武は他力本願なだけでしょ
スカイツリーや流山なんて良い例
春日部駅高架化だって県と春日部市が相当な割合金出すからやる
金出さないといつまでもJRの駅と一体化してないところあるでしょ
2023/09/26(火) 03:49:45.38ID:j480Hd8V
スカイツリーは東武がオーナーだし流山の宅地開発含めやる事はやってるんだよなこれが
694名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:12:36.38ID:d4ChqfC2
>>692
岩槻駅も殆どがさいたま市から税金だしなー!
案内所はさいたま市の建物!!
東武鉄道の株持ってるけど西武鉄道にすれば良かったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況