X



トップページ関東
1002コメント244KB

さいたま市岩槻区を語ろう part51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 00:52:54.14ID:0pt8SFC1
さいたま市岩槻区についての話題を書き込んでいきましょう。

岩槻区公式 http://www.city.saitama.jp/iwatsuki/
岩槻区の天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310/11110.html
東武線運行情報 http://tra-rep.tobu.jp/index.html

埼玉県の安全安心情報【非公式】←垢凍結につき下記に変更
さいたま火事ドコ?まっぷ
https://anzn.net/sp/?p=11100F
さいたま市防災行政無線
https://service.sugumail.com/saitama/member/portals/list_mail/3903
さいたま市岩槻区くらし応援室
https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/002/003/001/p007580.html

岩槻区のおすすめ宿
https://happyhotel.jp/searchHotelArea.act?area_id=418000242

▼過去スレ
さいたま市岩槻区を語ろう part50
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1686313295/
さいたま市岩槻区を語ろう part49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1672058535/
さいたま市岩槻区を語ろう part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1662945711/
さいたま市岩槻区を語ろう part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1654853317/
さいたま市岩槻区を語ろう part46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1639402852/
さいたま市岩槻区を語ろう part45
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1621082354/
0864名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 11:43:35.07ID:E06i2awZ
>>863

>過去に4回、市内のほかの場所でも無許可で土砂を運び込んだとして行政処分や指導を受けていたということです。

これ逮捕とかされないのかよ、法律本当役に立たんな
0865名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:23:34.59ID:7vO0rPSN
>>858
それがあるから、旅先でもチェーン店しか行かないわ。
・観光客目当てのリピート期待なしでボッタくる店
・地元の常連客と一見客であからさまに店員の対応が違う店
個人店=良心店とは限らない、または良心店になるまでが大変。

>>862
残土不法投棄というと、中村精神病院を思い出す・・・。

>>864
熱海の土砂崩れで学習しろよ!!って言いたいよね。
0866名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:52:16.56ID:rsjgBsoh
平林寺の元荒川沿いの空き地に不法投棄が発生しましたって目撃情報求める警察の立て看板があったけどあれかな
結構辺鄙なところだけど目撃情報とかあったのだろうか
0867名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:15:12.16ID:Qghh1gua
>>847
うちにも来たわ

茶髪のあんちゃんだった
0869名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:16:50.43ID:Qghh1gua
>>865
中村精神病院は昔見に行ったわ
あれは衝撃的だよね
0870名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:45:35.48ID:9PCxlzZl
>>857
エンセンだろ?
今は知らんが東岩に住んでたよな
>>858
永楽じゃなくて栄華だよ
0871名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:00:53.61ID:GgdDnIlc
どこ?リューズ物流センターの横?
0872名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:45:39.11ID:JjB5bdXH
>>870
そうエンセン井上
今も住んでる
0873名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:56:03.11ID:QXIXpoL9
栄華がデカ盛りだったのって昔の話でしょ
今は並の街中華よりちょい多い程度の店
0874名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:57:00.59ID:JjB5bdXH
栄華は昔から強気な値段設定だから食べに行かないようにしてる。
ラーメン730円ボリ過ぎ。餃子も430円高すぎ
0875名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 21:04:37.48ID:FnLOYh6s
ラーメンも餃子も価格に見合ってるとは思うよ
無駄に大きいからな
0876名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:11:21.83ID:JjB5bdXH
栄華のラーメンどの位の量だろう?
730円出すくらいなら山岡家か岩槻商店に行くわ
餃子は430円取るならくるまやラーメン行く
0878名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:05:12.95ID:zeIDpNxK
>>877
食べログ、グーグルの口コミの写真見れば分かる
概ね同じくらいの量はあるかと思う
0879名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:19:16.23ID:Tb5KBEqE
>>874
県内の最低時給1000円超えてる今個人店のラーメン700円台なら安い方
いつまで昭和の価格設定でいるんだ?
美味いラーメン屋だとトッピング付けて2000円弱とか普通
0880名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 03:02:09.31ID:SlvCrNB1
今日というか昨日(木曜)の昼過ぎに加倉のセブンに消防車2台とパトカー止まってたけど何かあったんかな?
0881名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 03:05:38.80ID:SlvCrNB1
あと夕方に16号レジャランあたりで大宮方面に消防車3台。
でもこれはもう春日部か。
0882名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:21:01.92ID:xi69ihgg
安いもんばっか有難がってるからみんな貧乏になる
0883名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:25:52.79ID:tOQ5sZXs
>>880
さいたま市メールで10:38加倉2丁目で火災と入ってた。
0884名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 07:29:37.85ID:tOQ5sZXs
>>876
俺は李園行くな。
0885名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:02:36.91ID:AQZ/mKdg
>>858
栄華のがよっぽどデカ盛りだよな
0886名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:04:55.31ID:AQZ/mKdg
>>859
釣上の方って岩槻だっけ
0887名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:14:13.33ID:LCkaWhOn
>>884
いつ営業してるの?
0888名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:00:37.46ID:GTM8Hz6c
>>886
つ、つりあげ…
0889名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:14:27.95ID:xi69ihgg
三つ葉の乗ってないカツ丼は認めない
0890名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 10:38:05.60ID:qrnH/NZn
カツ丼「じゃあ食わなくていいよ」
0891名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 12:31:32.81ID:FE+ws5b3
>>879
2000円弱が普通とかw
んなわけねーだろアホ
0892名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:42:34.84ID:xi69ihgg
山岡家で
ねぎチャーシュー麺1100円
白髪ネギトリプル450円
煮卵ダブル 280円
ライス 180円
餃子350円
2000円越えちゃうよ🥺
0893名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 13:55:43.46ID:cBTVwlJV
まー1000円越えは普通だな
0894名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:16:01.38ID:Wm641EJ3
>>879
栄華は現行の値段より、メニューに寄るが1%から3%下げて、そこら辺にあるような街中華と同レベルな値段設定
普通の町中華屋で2000円弱?が普通ありえねぇよ
もし、その位の値段なら餃子の王将、餃子の満州、日高屋いくわ
0895名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:17:59.78ID:Wm641EJ3
>>892
ワロタwww
トッピング頼みまくれば普通に超えるわwww
0896名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:36:52.56ID:AQZ/mKdg
>>887
営業はちゃんとそれなりにやってるぞ
他に比べたら休み多いし時間がクソ短いけど
0897名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 14:37:41.39ID:AQZ/mKdg
>>888
つりあげあらた!
0898名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 18:51:47.77ID:FE+ws5b3
>>892
それ普通じゃねーだろアホ
0899名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:54:27.82ID:nNZ4T+rw
ココイチとかも腹一杯食おうと思うと2,000円超えるな
0900名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:26:40.20ID:mSJk1nuR
ココイチ行く奴はバカ
あのクオリティであの価格
バカじゃなきゃ行かない
0901名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:34:48.80ID:zTHmCP1x
山岡家のランチは優秀だよな。
あれで800円はお得。
昼めしで納得いくのは800円台まで。
ラーメン単品で1000円とかねーわ。
最近山田うどんも値上げしたから行く気が失せた。
0903名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:14:02.17ID:Tsf4DO90
せめてラーメンと餃子で高くても1100円でおさめたい
栄華の場合、餃子440円だと思ったら便乗値上げで480円w
ラーメンが730円で1,210円
餃子の王将ならラーメン、半チャー、餃子と同等な値段だよ
山岡家の並ラーメンより高いしw
0904名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:42:39.19ID:C0W9BNm+
王将とか山岡家と比べるのはさすがに酷いと思うぞ
0905名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:56:41.48ID:t7L0d80M
>>903
お前みたいなのを排除するために値上げして客の質上げようとしてるのよ
0906名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:16:17.73ID:xi69ihgg
>>898
いつもだいたいコレなんよ
白髪ネギうまうま
0907名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:04:52.21ID:UxDecLpg
>>905
客の質上げるも何も食べに来る客は常連が大半だけどな
0908名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:36:42.38ID:LsPwVwKe
まあ昼飯なんてもう1000円で収まる時代は終わってるからな。
安飯くいたきゃ厳選せにゃならん
0910名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:14:44.73ID:xtAMTU4K
>>908
李園とか台湾料理店行けば、一品料理とラーメンてライスで1000円以内だ。
0911名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:38:47.07ID:LKR2bWq2
あんな怪しい台湾料理屋とかどんなに安くても入りたく無い
0912名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:17:27.00ID:bK2HCDxB
かっぱ寿司ってなくなったのか
0913名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:07:47.63ID:NyDW14ab
15Pro買ったばっかだけど使い方いまいちわからん助けて
0915名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:26:22.89ID:uR/lTExU
今日の実況スレは盛り上がるのか?
0916名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:25:26.79ID:LKR2bWq2
アド街出たら来週からオランダ軒とキセキ食堂は混むんだろうな
0917名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:45:51.34ID:NhWilJTb
オランダは元々激込みじゃん
何も知らない一見が訪れて、
システムと店主と客のキモさに辟易してマイナス評価つけるのが目に見えるわ
0918名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:54:54.28ID:900mtirf
>>910
だからそれは厳選やろ?
出先とか営業先でふらっとランチやってる店に入ったときのだいたいの平均額の話や
0919名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:55:40.07ID:900mtirf
>>911
台湾ラーメンおいしいぞ。
後ココナッツ団子
0920名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:41.50ID:aWQGuRDL
今の時期に花火?
うるせーし、なんか不安になるからやめてくれよ
なに考えてんだ
0921名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:17.95ID:gjnG2MxG
>>916
上尾のキセキ食堂は孤独のグルメで出てきたし、テレ東に足向けて寝れないな、キセキ食堂の店主は。
0922名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:45:38.45ID:/a0qRfN+
お前らさ
なんだかんだ言っても今日やっと岩槻がアド街出るんだぜ?
ずっと夢見てたよ
でも期待しながらも岩槻じゃ見所無くて役不足かと思ってた
徳光のバス旅で失態晒したし岩槻はダメかと思ってた
でも克服できて何とか放送できる
うれしくて泣けてきちゃうよ
全部行って知ってるとこだしさ
岩槻サイコー!!!
バンザーイ!!!
0923名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:02:14.16ID:MZW/DAya
出没!アド街ック天国【さいたま岩槻】“人形”の街だけじゃない魅力の宝庫に初出没★1
0924名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:17:52.90ID:PMCSMhjk
ルクセンブルク岩槻
0925名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:27:04.84ID:WJdRHnl7
なぜオランダ
0926名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:58:08.02ID:agz9OAuE
永楽出たな
でもあのオヤジいつもくだらない事ばっか言ってんのに緊張してたなw
0927名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:02:13.15ID:jgWzEoQP
幸手より岩槻が後回しになってることに反省しましょう
0928名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:02:17.35ID:uR/lTExU
今まで岩槻をこれだけ大々的に取り上げた番組は無かったな
0929名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:02.65ID:JX451t8y
木目込み人形の店だけ知らんかった
0930名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:44:08.10ID:S/wWsSrk
岩槻百景で自由の女神出すのはやめてくれ~
0931名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:54:05.76ID:LE0hfZ4m
>>920
柏崎小のかしわっ子フェスティバルだよ
0932名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:45:09.74ID:qN2cWlaS
やべえ忘れたわ
どっかで見逃し配信ない?
0933名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:03:09.64ID:t9E/AiQF
新しく来た住民の層というか質が変わって、
昔から住んでる人間は肩身が狭くなりつつあるよな
0935名無しさん(ジパング)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:58:50.59ID:piG+Sl4s
岩槻って都会に囲まれた田舎って感じするよな

大宮    春日部
   岩槻 越谷
浦和 川口 草加
0936名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:06:36.07ID:j2vlH5Oe
丸山辺りから見始めたけど他のアドマチで紹介される街と比べると放送事故レベルで草
やっぱり岩槻だけじゃ無理があった
0938名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:35:43.77ID:RmfPWJAf
与野なんか「与野はすっこんでろ!」が
ランクインしてたくらいだから
まだマシなのでは?
0939名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:56:00.94ID:RnTfF5Xb
>>938
岩槻は話題に上がらないぐらいのポジションなんだよ
0940名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 02:49:13.89ID:jSA/tWS3
岩槻の住民はその控え目な奥ゆかしさがいい 
0942名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:21:53.80ID:UpsSZeCv
Sam "人形のまち岩槻って言われるのがすごい嫌だった"

同感
0943名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:17:38.86ID:S3cz8FYy
岩槻で特筆するような店なんてオランダとキセキぐらいしかないじゃん
永楽なんて普通の街中華取材してどうすんのよ
0944名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:31:34.06ID:KZm214fE
枠が埋まらないんだからしょうがないだろ
0945名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:56:47.14ID:XAr2NYUj
でもあの店があの場所が紹介されてないなってのがいくつかあるけどな
出し尽くした感はないよ
0946名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:57:15.00ID:WOR96050
何にせよ岩槻が栄てほしい。
0947名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:58:16.50ID:9czjRqlm
>>943
ごくありふれた店だから、逆にいいんじゃないかな。
0948名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:11:23.45ID:ZxZl8FE+
>>940
老人になるほどそうでもないけどな
0949名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:11:32.04ID:I6GZ4pmz
同級生同じクラスだった奴映っててワロタ
0951名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:22:27.68ID:3HL1b9WH
>>950
海物語のマッチョマン
0952名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:26:05.91ID:pmSaErtu
>>950
ロサンゼルスオリンピックのマスコット
0953名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:16:37.29ID:lTBzMxE/
仕事帰りにもっくもっくの前を通ったら、ここ最近の同じ時間帯より多くの人がいた
早速アド街効果かな
0954名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:22:09.71ID:yXzopwfr
>>946
岩槻は都心と田舎の中間だから現状のままでいいよ。
栄え過ぎると、固定資産税や家賃も含め高くなる。
交通渋滞が今以上にに悪くなる。
深夜帯に通行人の話し声が五月蠅くなる。
治安の悪化にもなるし良い事ない
0955名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:54:24.79ID:VxKoJVgf
堀を自転車でボッコボコにするSAM
0956名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 04:04:34.90ID:1dQaQXIO
>>921
孤独のグルメなんかよりずっと前から混み混み
0957名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 07:51:59.75ID:KSWvMU9r
孤独のグルメのおかげで岩槻と久喜にお店出せて店主ウハウハだろうな
味は4〜5年前に比べてだいぶ落ちて値段だけ爆上がりしてるけど
0958名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:49:52.54ID:8NSZBpsF
>>957
くそ面倒なルールで食うより、近くのとんかつ屋で食ったほうがいいや。
0959名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:18:12.24ID:33uh/uxt
ルール厳しい系の店なのか
0960名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:13:21.93ID:KSWvMU9r
全くそんな事無い
ルールが厳しいのはオランダ軒
0961名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:54:21.47ID:kchhItr3
オランダより普通に大勝軒が好き
0962名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:04:55.27ID:3/W1H3jQ
醤油チャーシュー1400円て高すぎだろ
長岡とか小千谷のヒグマで醤油チャーシュー800円だからな
0963名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:08:53.76ID:80PdCryK
何故か面倒臭い店ほど行列ができるという
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況