論理がむちゃくちゃで無慈悲ってロケットマンに似ているな。

50 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/06(水) 07:48:07.05
初めの伏せ字がよくわからん もう少しわかりやすく頼む
551 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/06(水) 11:26:34.73
すまん どこかわかった
754 :非公開@個人情報保護のため:2016/04/30(土) 15:32:21.34
土地を売ったのは区画整理組合。道路は国道。 粕市役所は無問題w
769 :非公開@個人情報保護のため:2016/05/02(月) 18:06:21.08
仕事の内容の理解どころか日本語もろくにかけないやつが
円弧で幹部とかだと恐ろしいな。ガクガクブルブル
908非公開@個人情報保護のため2017/09/30(土) 20:19:57.68
「管理職は残業しても残業手当が出ないだから
無償のボランティアは管理職にやってもらいしょう」
管理職がやったら手当が無くても仕事だろ
ボランティアでやらないと、他に参加するボランティアに示しがつかないだろうに
そんなロジックも分からないから管理職になれねーんだよ
922 そんな事も分からないから職員の質が下がったっていわれんだよ
強制ボランティアが違法なのは自明だろ 一方で事業者の方針で
CSRとしてパトロールするって決めんのも自由なんだよ
役所の顧客は住民なんだから、正規の事業(仕事)と切り離して
ボランティアやりますってのは問題ないだろ
労基への通報は勝手にやればいいんじゃね
募集の仕方と実態を勘案して処分が決まるだろ
物の捉え方はひとつじゃないんだよ、ボクちゃん
多方面から理屈付けして、事業の正当性を構築できないようなヤツは、
一生ボンクラ管理職の下で指示受けて、仕事やった気になってろよ(笑)
29非公開@個人情報保護のため2017/10/01(日) 13:43:12.17
非公開@個人情報保護のため2017/10/01(日) 13:46:21.70
ちなみにパトロール自体が違法だ、とかいってるヤツは心配だね
法で規制されてないことを「違法」って言うんだから
もう一回採用試験受けさせた方がいいわ
984非公開@個人情報保護のため2017/10/01(日) 23:36:45.70
論破? 質問し続けて、相手にされなくなったら論破したってか
おめでたいアタマだな 自分の論理展開してから言わないとね、ぼくちゃん