X



埼玉県春日部市 Part30

2024/08/18(日) 23:20:20.42ID:TsfQX21K
春日部市公式ホームページ
https://www.city.kasukabe.lg.jp/

前スレ
埼玉県春日部市 Part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1680127162/
埼玉県春日部市 Part29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1709979411/
549名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 20:37:54.86ID:SWU+iniW
>>545
>>548
どこをどう読めば>>536にある「春日部中継ポンプ場(春日部市大場)への幹線経路で破損が起きて汚水を排除するバキューム車が出動してる」とかいてあるんだ?
2025/01/29(水) 20:39:03.43ID:8tbkVHhf
後意味不明なのが何で即デマと決めつけてるんだ?
むしろ限りなく事実だと思うんだが
2025/01/29(水) 20:41:44.69ID:8tbkVHhf
>>549
あのなあ
汚水をバキュームするポンプ車が発動してるって事はどこかで破損が起きてる証左だろ
文章最後まで読めばいいだろ

一般市民が短時間で情報集めて全てが正しいとは思わないが事実と思しき情報を提示しただけで
何でこっちがそんな叩かれなきゃいけないんだよ
お前はそんなに偉いんか?
2025/01/29(水) 20:54:04.36ID:n9iBF51L
風呂入っていい?
2025/01/29(水) 20:54:44.02ID:8tbkVHhf
これで最後にするが
Xは瑞希小次郎さんって方の情報を簡略化して伝えたもの

善意でXや新聞等から情報引っ張ってきただけなのにここまで執拗に叩かれるとは残念に思う
2025/01/29(水) 20:59:54.01ID:on+0wA0u
春日部で破損はしてないんじゃないの?春日部で下水をバキュームカーみたいので回収して、他の場所に運んで排水するんじゃないの?
2025/01/29(水) 21:05:19.45ID:jvnqon7u
>>552
風呂入らないと体臭が酷くなるぞ
2025/01/29(水) 21:33:03.11ID:nE2uQeMa
とにかく落ち着け
2025/01/29(水) 21:39:53.22ID:ZPRdvYjR
どこかが破損って……、ニュース見てる??
八潮市の陥没したところの事

さいたま市緑区、岩槻区、川口市東部、春日部市(旧庄和町を除く)、草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町の下水は、集まって陥没したところの下水管を流れて、その先の中川水循環センターに流入する。
ここが陥没のため使えなくなった。春日部中継ポンプ所に流れ込む下水の行き先が無い。

しかし中川水循環センターへ行く下水管は、もう1ルートある、旧庄和、松伏、吉川、三郷のルート。
こちらは陥没現場を通らないから、おそらく正常に使える。
それで春日部中継ポンプ所からバキュームカーで、庄和→松伏→吉川→三郷ルートのどこかに移すのでしょう。
558名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 21:52:58.40ID:6lmZ6OiK
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、県は春日部市のポンプ場から近くの川への下水の緊急放流を、29日午後10時に実施すると明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4cff46e5c5f1dfecd3486bea70de88ed98b00bc
2025/01/29(水) 22:19:22.31ID:o/3F0zxx
こんな事が起こるなんて思わなかったな
ニュー速+のスレ見てたら、埼玉の東側は地盤ゆるゆるで良く住めるなと言われてた
中央以西に引っ越そうかな…
2025/01/29(水) 23:57:15.80ID:QQclyr8J
風呂流すよ?
2025/01/29(水) 23:59:44.83ID:ka4/tQue
これってポンプ場前の水路?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4008374f466f1a99f92d32f5da405f95b2c17d
2025/01/30(木) 00:18:57.36ID:KCS+gPOb
あまり深く考えたくないけど、汚水が大量に川に流れるって事?
情報が無さすぎてほんとどうしようもないね。
公式自体が、使用制限について「当分の間」としか書かれてないから余計心配。
563名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 00:26:00.44ID:MH9wWJK+
春日部中継ポンプ場中継動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af54b5af1db38c0bd69b0f8eedbc47d07df9ca5
2025/01/30(木) 00:45:45.85ID:KCS+gPOb
やっぱり川に流してるのか、何か臭い気がしたのよ。
いつまで緊急放流続くんだろう。困ったねえ。。。
2025/01/30(木) 01:09:56.74ID:I3o9Xc3G
埼玉県の団結力を示す時や
2025/01/30(木) 01:18:49.22ID:rP5tmHLQ
まちBBSのせんげん台スレに詳しい書き込みあったよ
2025/01/30(木) 01:24:25.78ID:rP5tmHLQ
古利根川沿いが凄く好きで、住みたいと思ってたが、やはり川沿いって何かあった時に不便だね
たまに遊びに行くくらいが丁度いいのかも
2025/01/30(木) 01:28:21.69ID:t02uUcmm
まあ一番の懸念は洪水決壊だが古利根は庄和の神殿あるから大丈夫と思ってるが
実際川付近の家屋浸水とかって最近はないんだっけ埼玉辺りだと
引っ越しの時洪水ハザードマップって一応は見るけどなぁ
569名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 01:46:46.60ID:6O7aiJQA
ガンジス川のような雄大さで川は受け止めてくれるさ
2025/01/30(木) 01:52:18.21ID:rP5tmHLQ
浸水はせんげん台駅周辺は結構ヤバイ
2025/01/30(木) 07:38:33.76ID:l/wulKsk
てっきり緊急放水用放水路でもあるかと思ってたけど想定してないのね
この程度の放水でどれくらい流量が減るのだろう
2025/01/30(木) 07:44:58.51ID:l/wulKsk
>>571
×放水→〇放流
2025/01/30(木) 07:47:06.76ID:aco4jZqs
八潮市道路陥没トラック転落事故発生!!!

ドライバーが死んじゃうから
さいたま市
川口市
八潮市
草加市
越谷市
春日部市
蓮田市
白岡市
幸手市
杉戸町
伊奈町
の皆さんは下水道を利用しないで!
できるだけ、立ちション野糞で!

帰宅前の居住者はトイレは埼玉県に帰る前に池袋で済ませて!
一人1人の立ちション野糞がかけがえのない命を救います。
https://i.imgur.com/uCNzfU5.jpeg
https://i.imgur.com/wxAIzFy.jpeg
https://i.imgur.com/ZKSnvOe.png
2025/01/30(木) 07:47:26.57ID:aco4jZqs
【※速報 うんこしがや】
■うんこ水・緊急放流開始のお知らせ

陥没事故に伴い下水管が詰まってしまったため
春日部市から新方川へ、うんこ水(未処理)の緊急放流が開始されました
伊奈町、蓮田市、白岡市、宮代町、春日部市のみなさんのうんこ水になります
https://i.imgur.com/9RBCO2G.jpeg

新方川の主な流域にあたる越谷市の皆様、
かなりの日数の間、川が大変うんこ臭いですが我慢してください

また新方川が合流する中川も臭くなります。
下記の地図の青いラインの流域の皆様はご覚悟くださいませ
https://i.imgur.com/cODqiow.jpeg

埼玉の不祥事ではありますが、中川の下流にあたる東京都の皆様、
足立区と葛飾区にもおすそ分けとなりますのでお受け取りくださいませ
2025/01/30(木) 08:36:28.65ID:I3o9Xc3G
まぁ川はもともとドブみたいなニオイがするって思い出しかないわ
2025/01/30(木) 09:29:49.49ID:5VKXqIPD
近所の人も普通に洗濯してるよ
2025/01/30(木) 13:04:12.62ID:KCS+gPOb
今日になって、やっと汚水の放流の話が市の公式に出ましたね。
情報が遅い。

水の使用制限についても、「当分の間」とだけの記載に対応がまずいと思ったのか、
「トイレについて・浄化槽について・お風呂について・洗い物について」
と丁寧な情報に変わりましたね。
578名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 15:05:14.21ID:6O7aiJQA
不完全であってもとりあえずやって、反応に対応してくようなやり方でいいんよ
アジャイル型
2025/01/30(木) 16:00:59.43ID:DMGHpUFw
1/28夕方時点で情報でてましたけど。
>>577が知らなかっただけでしょ。
認識が遅い。
2025/01/30(木) 16:05:26.45ID:DMGHpUFw
ああ、下水放流の件ね。
そもそもそれは1/29の夜遅くからだったし大して遅いわけでもない。
2025/01/30(木) 19:51:52.67ID:OynrbOji
一人暮らしで洗濯のペースも多くない自分は特に対策する事ないな
マンションで風呂の湯他に持ってくとかも無理だし
2025/01/30(木) 19:52:43.10ID:ENkAahtg
>>563
この中継地って、春日部市のどのへん?
583名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 20:29:45.57ID:hAsnMuYy
>>582
大場じゃなかったかな。
南部厚生病院辺り。
2025/01/30(木) 23:49:18.43ID:y0nfF1sN
>>559
むしろ今まで知らなかったの?
埼玉の東部は地盤弱いのは有名だよ
低地や湿地で沼が多かった地域だから仕方ない
https://p.potaufeu.asahi.com/cec2-p/picture/28360534/bdddbb50d4e72e4cb5bc2ebef1676996_640px.jpg
2025/01/31(金) 00:07:35.17ID:F9ALweGS
知らなんだ…
2025/01/31(金) 00:15:19.68ID:Cmlls6zN
釣りしてるとわかるが今でも残ってる沼あるからな
2025/01/31(金) 01:29:56.34ID:A1E6/wPn
魚とか鳥とかもそうだけど影響ないか心配だな・・・
2025/01/31(金) 08:54:59.22ID:0wUV/zKn
鳥や魚よりも、避難されている方が心配だ
何で震災の後みたいに体育館で雑魚寝で、用意されているのはレトルト食品なのだろう

避難場所の目と鼻の先には、おそらく営業している飲食店があり、車で少し行けばビジネスホテルもあるのに
589名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 15:36:57.34ID:+Zht0nSr
ぶり(武里)最強
2025/01/31(金) 15:53:50.55ID:Cmlls6zN
避難?
2025/01/31(金) 18:18:39.88ID:5ZSBTTug
>>584
首都圏外郭放水路(地下神殿とか言われてるやつ)もこのあたり?
2025/01/31(金) 22:32:52.67ID:LgrFrcXs
>>570
一昨年の大雨浸水のとき下間久里北の交差点とせんげん台の間が海みたいだったな
水深が70cmぐらいになってた
593名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 23:07:50.50ID:G5+dVc1s
ローソンストア100 台東根岸三丁目
辞めたくなかったな
2025/01/31(金) 23:43:19.68ID:bbv4OAYA
知り合いの家がギリセーフ地域だったんだけど
風呂サービス受けたらバレるやろか?
595名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 02:46:16.86ID:8+m9QsQ7
対象は春日部市民となってるからそもそもルールに反してないんでね
596名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 05:04:57.25ID:DSo4+1gN
ローソンストア100 台東根岸三丁目
福島店長マジでふざけんな

別の職場で貰うはずだった失業保険貰えなくなったんだけど
福島のせいで人間不信になったんだけど

派遣で何回か台東根岸三丁目で働いてた時福島が「うちに来てよ」と言って雇ってクビにしてきたせい

退職届の時、あれ会社都合で解雇なのに自己都合として処理されたわ

福島店長マジでふざけんな
2025/02/02(日) 02:14:16.18ID:9E0uKAJH
マイナンバーカードって市役所に到着してから届いたから受け取りに来てってハガキ来るまでどのくらい時間掛かるかな?
自治体によって違うらしいけど早めに受け取りたい
598名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 09:58:58.30ID:k5CK1QV7
💩をするなかよ
ぶり最強
599名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 10:57:40.60ID:hnxFrFpT
春日部595み・・55
ひき逃げするなよキチガイ
2025/02/02(日) 13:31:58.10ID:fCYoOXkQ
それが本当なら警察に通報しろよ
キチガイ
2025/02/02(日) 13:35:34.68ID:GUlseHvZ
足立区の銭湯無料でも遠いよ…
2025/02/02(日) 14:57:10.04ID:JjTHJbWE
最近変な奴湧いてスレ荒らしてるな
2025/02/02(日) 18:19:15.92ID:7pN0GgZ/
>>583
ありがと!
2025/02/02(日) 18:20:37.72ID:7pN0GgZ/
>>584
利根川東遷、荒川西遷の爪痕がこんなに残ってるのか
2025/02/02(日) 19:04:57.44ID:QIQu/kaM
>>584
もっと広い範囲見たい
606名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 21:14:52.02ID:JeY4UmE7
ぶり(武里)最強
2025/02/05(水) 01:08:51.01ID:xZb+A2Mv
排水制限がしんどい
うちは元々水道も節約しててそんなに排水しない方だからこれ以上絞るとまともに皿も洗えない
団地がクソうるさくて毎日ストレス凄いから西の方に引っ越そうかなあ
608! 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/05(水) 01:20:01.05ID:k9gk+OWH
排水の件はそこまでは問題ではないでしょ
努力義務って制度だよ。
っていうか、星の数ほどある家の中の1人や2人が節水したところで何も変わらない。本当にダメだったら、強制的に断水されるはず。
2025/02/05(水) 03:24:33.62ID:dmLXE/fn
一応河川に排出する方法やってるんでしょ
出るもんは出るんだししゃーなしよ
2025/02/05(水) 03:51:47.38ID:o7mDshki
努力してません
すんません。。
2025/02/05(水) 05:25:08.10ID:4rx0OeVg
春日部中継ポンプ所に流入する下水は新方川に放流しているから、春日部以北の下水は八潮の陥没箇所には流れて行かないんじゃないの?
という気がする

我が家は浄化槽だから関係ないが
2025/02/05(水) 05:28:52.50ID:3t0HKdCz
昨日下水道料金明細来たが、いつもと同じ位使っていたのに、下水道料金微妙に値上げされてた
2025/02/05(水) 07:29:02.59ID:uFxp/XtI
>>612
下水道にメーターとか無いから気のせい
2025/02/05(水) 10:21:37.75ID:tLPqqDI9
>>611
中継ポンプ所に流れてくる全てを川に放流してるわけじゃないんじゃない?
多分一部だけだと思うよ
615名無しさん
垢版 |
2025/02/06(木) 05:12:04.19ID:feRfpDPf
マスクしないで咳してる汚物ジジイがいたから「きったねえなマスクしろよ」と言ってやったよ
そいつ馬鹿だから謝りも反応もしなかったよ
早く死んでくれないかな
2025/02/06(木) 08:31:48.18ID:O1rGVIBb
してやったりとでも思っているのか?
2025/02/06(木) 11:37:48.34ID:j0dyq1So
反応しないだけマシかも
逆ギレする奴とかいるしな
単につんぽで聞こえなかっただけかも
2025/02/06(木) 21:12:53.08ID:nq1mMoOm
なんか川が臭い
汚水が流れ込んでいるのかな
2025/02/06(木) 21:27:37.16ID:rEaNaYZy
元々臭いことよくあるからふるとねなんかきったないから
気のせいかも
2025/02/06(木) 21:29:54.25ID:0GyYiMwu
古隅田川も強烈だぞ?
2025/02/07(金) 04:46:03.90ID:icLWOoH4
心配なのはこの辺一帯の田んぼや田畑
それらの作物は汚水の影響は受けず大丈夫なのだろうか?
2025/02/07(金) 16:08:22.10ID:sNRsAShx
ただでさえ春日部は人口減少が激しいのに今後更に減りそう
2025/02/07(金) 19:54:18.47ID:guBu+5tS
徐々に臭う範囲が広がってる
ちょっと前は川の近くは臭いな、ぐらいだったのが、せんげん台駅で電車降りるともう臭う
なんなら室内にいても臭う、つらい@武里団地
2025/02/07(金) 20:22:35.55ID:KZpn6pJT
えー、一ノ割だけど昨日電車も使ったが全くわからなかったが
2025/02/07(金) 21:19:47.52ID:icLWOoH4
汚水の影響って今はまずい状況でも時間が立てば回復していくもんなのかね?
詳しい説明してほしい
2025/02/07(金) 21:24:56.64ID:sNRsAShx
今でまずいならそれが続く限りは蓄積していく訳だから更に酷くなるんじゃないかな
このまま臭いの対策を対策しないのであれば春から夏にかけての強風や梅雨やゲリラ豪雨や暑さで更に臭いはキツくなるかと
なんとかしてもらいたいね
627名無しさん
垢版 |
2025/02/07(金) 21:29:09.56ID:bQbBZFtH
ここまでくると上水を一時的に止めざるを得ないのかねぇ
2025/02/07(金) 21:37:07.37ID:6/UQUL0+
>>625
今は冬で雨が少ないが、雨が降る季節になったらどうなるか

適度な雨量だったら汚水が希釈されるから、臭いは減るかもしれない
ただし、雨がたくさん降ると下水管に流れる量が増えるから、どっかのマンホールから下水が吹き出すかもしれない
2025/02/08(土) 00:01:10.62ID:d/2L4d2G
今日、新越谷、越谷、春日部と駅を使って駅周り歩いたが特に臭いなかったけどなぁ
2025/02/08(土) 00:02:53.19ID:l4zj4Xzj
>>623
団地だけど臭わんぞ
毎日最低10分は換気で窓開ける
2025/02/08(土) 00:48:21.51ID:pqRuR1+r
川の近くに住まなくて正解だったな
2025/02/08(土) 00:48:55.78ID:M8VGftq5
こんなことがあるなんて
ホント日常に何が起きるかわからない
大災害でもないのに
2025/02/08(土) 01:15:06.26ID:wDs4bR1w
>>618
下水に流せないから
川に直接流す奴らが増えている
2025/02/08(土) 02:51:42.00ID:pjioPpdN
川の生態系や田畑への影響が一番心配
もうすでに生物はやられてしまってるだろうけど…
作物も洗えば食べられるのだろうか?
2025/02/08(土) 05:17:58.39ID:NpXqx9q2
>>633
どうやって流すんだ?
636名無しさん
垢版 |
2025/02/08(土) 12:23:51.52ID:YCGNkZtl
ヘドロが蓄積していくし豪雨で越水したら地獄絵図だわね
2025/02/08(土) 18:50:45.34ID:5oTgmn3n
ポンプ場周辺の様子を見てみたが、下水を流している所に土嚢を積んだり、新方川と合流する所にフェンスを張ったりして、
ゴミが流れないような対策をしているっぽいし、ある程度ゴミが溜まったらその都度さらうんだろう
2025/02/09(日) 00:15:52.06ID:HYv5pL16
変な時にうちの母が知り合いからお野菜貰ってしまった
食べて大丈夫なのかなあ
2025/02/09(日) 00:32:30.87ID:i2zGv+bH
有機栽培で喜ぶべきだな
640名無しさん
垢版 |
2025/02/09(日) 09:45:06.38ID:Gghh4IVg
【埼玉】「交差点付近を通ると」下水のような匂いが…八潮市で陥没した道路で数年前から起きていた“異変の兆候” [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738919269/

春日部も路面陥没ありうるな
2025/02/09(日) 17:02:24.76ID:o31ZGx9c
獨協の通りチャリで走ってきたけどなかなか香ばしいにおいすんねえ
2025/02/09(日) 17:18:50.41ID:cDwH7Kv9
香ばしいならよろしいがな
2025/02/09(日) 17:35:37.26ID:Dj2kwUk/
ニオイの本番は春以降だよ
強風、高温、高湿度、長雨、大雨、台風
2025/02/09(日) 19:44:49.83ID:NRbA6Wx+
少しでも節水にとシャワーで済ませようかと思ったけど寒すぎて無理だった
2025/02/09(日) 19:46:01.70ID:6RanLs78
いつまで続くんだ八潮の問題は
2025/02/09(日) 19:53:37.01ID:HYv5pL16
>>641
あそこ歩道無いから危ないですよね
交通量も多く春日部から越谷に行く生命線ですよね
2025/02/10(月) 05:41:35.83ID:TGy7q3LZ
>>645
土砂を取り除いて下水管が姿をあらわす→下水管の中の被害者を搬出する→土砂やキャビンを除去する→下水管を仮復旧する。
たぶんこんな順番だろうから、数ヶ月はかかるんじゃないかな?

下水が多量に貯まり、有毒ガスもある下水管の中の人や障害物を、どうやって外に出すのだろう。
良い方法があれば数ヶ月より早まるが、無ければもっと時間がかかるかも
2025/02/10(月) 12:23:41.58ID:d4/7AYNg
完全復旧までは2、3年と言われてる
レスを投稿する