X

埼玉県所沢市 ★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/23(水) 18:19:29.79ID:mmdvo817
前スレ
【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★24【農用地区域】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1695016704
埼玉県所沢市 ★26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1698235074/
埼玉県所沢市 ★27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1706216243/
埼玉県所沢市 ★28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1712290843/
埼玉県所沢市 ★29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1718829911/
埼玉県所沢市 ★30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1723376710/
2024/11/17(日) 12:26:07.47ID:q42Xq88b
格差社会で結婚したくてもできない人が増えたってことでしょ
別に結婚が時代遅れなんかじゃないと思う
家庭を持つってことがお金が必要になるっていうイメージにつながるんだろうと思う
昔は貧乏でもみんな簡単に結婚してたのにね
どうしてこんな風になったのか
2024/11/17(日) 12:39:46.09ID:Wu8bgCbr
>>280
結婚と結婚式は別物だからね
結婚式を挙げない人達が増えたんだろう
でも葬式はするのが不思議
2024/11/17(日) 12:55:34.21ID:LKFqtSRi
葬式もやらない墓も要らないって人が増えてるよ
2024/11/17(日) 16:09:59.51ID:wB0HPUVD
結婚式もお葬式もやらないのは貧しい中流層がごっそりいなくなって日本人が貧しくなったからだよ 失われた30年のうちほとんどの期間が自民党政権だったんだから自民党の政治がいけなかったんだろ
2024/11/17(日) 16:50:38.45ID:q42Xq88b
まともな野党もいないけどね
2024/11/17(日) 17:07:08.75ID:AiBs1vir
結婚式はしなくても籍は入れられるし同棲もできる
でも死んだらとりあえず火葬の手続きや行事だけは避けられない
2024/11/17(日) 18:29:35.21ID:wB0HPUVD
全国の自治体で身元の引き取り手のない遺体を自治体が税金で火葬して埋葬するケースが増えているらしいよ、所沢はどうか知らんけど
これから20年や30年経って団塊Jrが高齢化してくるとさらに増えるんじゃねえの?
うちの菩提寺でも墓終いしてお墓を撤去して更地に戻して空地になっている場所がチラホラ出てきたね 
団塊Jrが死ぬ頃になると老人どころか日本人の数が減っているけどな
2024/11/17(日) 18:49:36.62ID:q42Xq88b
これからも高齢者はどんどん増えてくるよ
国や自治体単位でもある程度の対策の準備をしてた方がいいような気がするけど
今のところ放置?
2024/11/17(日) 22:27:18.28ID:+gR077+E
現在、結婚が時代遅れとは思わないけど、事実婚とやらも増えてきてるから
そう遠くない未来にはそうなってるかもしれないね

自家用車で火葬場まで運んでいいなら葬式ももっと減ると思うよ
アマゾンで棺桶買って持ち込めるようにならんかね
290名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 00:43:40.99ID:fhK/chJV
まだ多数派で居れば安全と思っている馬鹿がいると言うことは分かった
2024/11/18(月) 04:04:03.09ID:L1moYw66
>>289
葬儀屋で儀式(通夜・告別式)のないプランあるよ
棺桶も用意してくれるし、面倒な手続きもやってくれる
15万円ほどかかるけど、自分で棺桶買って自分で運ぶこと考えたら妥当な金額だと思う

生きてる時に寺にはいっさいお世話になってないのに
死んだ時に会ったこともない坊さんに聞いたこともない念仏唱えられても嬉しくないね
遺影もいらんし骨は海に散骨されたい
散骨も永代供養と同じくらいお金かかるけど、骨壷をいつまでも家に置いとけないしね
2024/11/18(月) 06:31:48.68ID:TafwLAHw
身寄りのない独居老人の対策をある程度作ってる必要があるかもね
これから増えそう
2024/11/18(月) 06:32:40.85ID:TafwLAHw
とりあえず 65歳以上の単身世帯か
2024/11/18(月) 07:32:44.78ID:9UtPxEhJ
最近は合葬墓や樹木葬を選ぶ人が増えてるね
檀家さんがどんどん減っていて大変なお寺もあると聞いた
熊谷にあるお寺では住職が時代に合わせなければと郵送納骨サービスを始めたらしい
2024/11/18(月) 07:54:06.42ID:L1moYw66
せめて納骨くらいは自分で運んで欲しいと思うけどな
ゴミ処理受付センターじゃないし、気が向いたら納骨所に再び行きたくなるかも知れない
自分は寺に興味ないから海に撒いてもらいたいけど
2024/11/18(月) 16:43:58.17ID:9UtPxEhJ
友人が子供に負担掛けたくないから郵送サービスのお寺に頼もうかなと言っていたな
でも最期なんだからそんな負担はあってもいいんじゃないかと思ったわ
297名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 17:08:44.33ID:HSPAiJRh
俺も大海原に散布されたい
真っ暗な土の中に埋められたくないw
2024/11/18(月) 17:13:45.32ID:L1moYw66
せめてお骨は四十九日は家に置いて、落ち着いたら納骨か散骨したら良いと思う
通夜・告別式は親戚付き合いがあるならやったほうが良いと思うけどね
2024/11/18(月) 17:14:29.16ID:TafwLAHw
死んだあとのことなんてどうでもええわ
2024/11/18(月) 20:53:01.84ID:n6LCWZw9
>>299
そこら辺に放り投げられてウジ湧いて異臭放ってても良いの?
2024/11/18(月) 20:59:33.58ID:TafwLAHw
霊魂が存在して死んだ後も意識が残るとしたらそれは嫌だね
死とともに全て意識が消滅するのなら後のことは何も分からない
2024/11/19(火) 02:53:50.92ID:SNqvRo4Z
なんとなく寒くて目が覚めた
一応エアコンはつけっぱなしなんだけどな
2024/11/19(火) 07:09:57.58ID:FIyjqp+M
エアコン消せよ
304名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 08:12:42.12ID:JJT7e27/
>>299
それじゃああんたの遺骨は肥溜めに捨ててもらいなさいよw
2024/11/19(火) 08:46:33.86ID:oHqC7UqB
死んだら本人何も分からないんだし自分の残骸はどうでもいいやと思いつつ
遺骨の扱いは法律で決められてるのが面倒なんだよな
遺骨を残さない焼ききり対応の火葬場がもっと増えればいいのに
2024/11/19(火) 08:54:31.06ID:korQluAH
死んだらどうでも良いって思う人って
異動や転職で職場を離れる時、引き継ぎをしないのはもちろん数々の爆弾置いて行きそう
そんなの自分以外の人がやれば良いと考えてるだろうね

自身の遺体にも責任は持ちたいものです
納骨郵送サービスを使う人は自分の子供が信用ならないという理由なのかもね
2024/11/19(火) 09:13:52.96ID:oHqC7UqB
>>306
仕事に話にまで及ぶとか飛躍し過ぎWWW
自分の残骸なんか家族がどうしようとどうでもいい

独り身の人なら御一人様信託というテも有るから
生前に遺骨引き取りについてまで意思表示をしておくことも出来る
死んだ後も自分の思うとおりにしたければ生きているうちに色々手配しないとね
2024/11/19(火) 09:20:39.02ID:oHqC7UqB
興奮して?入力ミスしてんのみっともねーW
仕事に話にまで×
仕事の話にまで○

あとな>>306
オマエはどうやって自分の遺体に責任持つつもりだ?
2024/11/19(火) 10:07:22.91ID:cZu/CFFx
>>306
子供が信用ならない人も中にはいるかも知れないけどお金掛けさせたくない迷惑掛けたくないって人の方が多いんじゃない
郵送サービスって合同納骨がほとんどだと思うから墓いらないとか後継者がいないとかそういう人向け
2024/11/19(火) 12:53:41.28ID:DMfpI6sr
>>306
逆だろ
死んでから爆弾残さないために自分の遺骨はどうでもいいってことでしょ
311名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 13:49:23.47ID:T1VuZudv
例えば火葬の場合、焼き切りを選択すれば
遺灰は庭に蒔いても全く何の問題もない
つまり墓も面倒も必要ないと言うこと
2024/11/19(火) 15:29:35.48ID:sLpcFLiz
焼き切りしてくれる火葬場は限られてるけどな
地元指定の火葬場で焼き切りできない場合は他行ってやらないと駄目だから補助金が出なくて高くつく
313名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 21:15:37.91ID:2cZGxXhA
お墓というのは生きてる人のためにあるように思える

高尾にあるという山田花子さんのお墓参りに行ったけどもう無くなっていた
墓仕舞いだか何だかをして共同のお墓に移されたとネットにあった
お墓があったという区画と共同のお墓で線香をあげて帰ってきたけど
それでも何だか柔らかい気持ちになれた
お墓は亡くなった人にもっとも近づける場所かも知れない
もちろんそれは勝手な思い込みでしかないけどね
314名無しさん
垢版 |
2024/11/19(火) 21:52:52.55ID:Pcip4Kt0
「高齢者は自害せよ」とはよく言ったものだ

現時点で70歳以上の奴らには
2024/11/19(火) 22:49:21.40ID:nRleBQgF
>>312
焼き切りできる火葬場なんて関西の一部だけじゃね?
関東では基本的に全て拾って骨壺に収めるし、粉骨の代行を依頼するしかない
2024/11/19(火) 23:22:07.63ID:egf87E57
そうしないと人の死に関わる葬儀屋と坊主
墓石屋などが喰っていけなくなるからね
平均200万〜300万が一瞬で消える
2024/11/20(水) 00:17:48.67ID:7jPLPKjB
>>314
どっかの国には姥捨山という習慣があってな、年寄りを山奥に連れて行って足を折って帰ってこれなくしたそうだよ
2024/11/20(水) 05:27:36.18ID:KmYg22Rz
終活ですか?
2024/11/20(水) 06:19:22.72ID:fAJjyU9z
>>317
山に置いて行くだけならまだしも、足を折るまでやるなら
安楽死させたほうがお互い幸せのような気がする
2024/11/20(水) 08:54:20.48ID:O4SgPcC2
>>313
葬式も墓も全て生きて残されている人のためやろ
321名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 11:13:22.05ID:kmNpK+QX
>>319近い将来にはそうなるだろう
2024/11/20(水) 11:59:24.61ID:+aTcpzBL
高齢者の安楽死制度は今後必要だろ
病気でゴホゴホ言いながら入院して何年も長生きしてもしんどいだけ。
2024/11/20(水) 12:29:50.64ID:KmYg22Rz
働かない 高齢者も安楽死?
324名無しさん
垢版 |
2024/11/20(水) 22:41:05.23ID:RjJ3agDF
昔、安楽亭だったと思うがランチで焼肉を出してた
ご飯とちょっとした肉が出されるのだがそれでも
網が出てきてそれで焼いて食べた

ランチなので500円くらいだったが
網で焼くのはやはり美味しかった
今もやってるのかどうかは知らないのだが
何とも貧乏くさいようなあるいは贅沢なような不思議な気持ちがしたものだった
2024/11/21(木) 13:20:10.94ID:H5fTqb9n
何となくナガノみを感じる文体だな
2024/11/22(金) 00:38:22.74ID:lFhgxQDN
市長の小野塚って仕事してんの?影が薄いんだが
2024/11/22(金) 03:39:55.86ID:gGXcdSXc
選挙活動の時には人一倍声の大きい人だったのにね
選挙のない時もよく駅前で演説してた
市長になった途端 随分と静かになったもんだ
2024/11/22(金) 04:41:23.62ID:gGXcdSXc
今日は久しぶりに晴れそうで嬉しい
2024/11/22(金) 09:25:06.08ID:KBo5D0Bp
イベントがある時は顔見るよ
小野塚は人柄がいいよね。公約の中核市になって保健所作るのは6年後らしいけど、仕事はスローリー。せめて任期中に公約果たしてほしかった。
2024/11/22(金) 17:08:41.89ID:LTqfj7Px
コロンビアインターナショナルの生徒、マナー悪すぎ
食っちゃべって道を塞ぐし、ポイ捨てしていくし
2024/11/23(土) 05:16:58.26ID:sL08NFOR
強制指導を入れてやれや
応援するぞ
332名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 08:06:09.94ID:afOey4/+
コロンビアは爆乳の産地
2024/11/23(土) 13:13:29.13ID:ebXkIQTS
プロペの竹国うどん、営業再開してる。
2024/11/23(土) 13:16:55.02ID:lTj+Vz8D
>>333
もう再開しないと思ってた
去年の12月から閉まってたから
2024/11/23(土) 15:16:49.70ID:EqQC5ySu
>>334
行ってみたが
天ぷらは微妙(冷えてる)
肉汁は味良くなった
2024/11/25(月) 07:03:41.32ID:QxYcwgXy
ソコラのライフのお惣菜はどうです?
337名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 14:36:45.27ID:aRoOZAnr
迷わず行けよ行けば分かるさ
2024/11/25(月) 16:10:21.24ID:UKMC7Usf
ありがとー
2024/11/25(月) 16:40:33.36ID:Qw2T5WPe
>>336
とりあえず寿司は美味かった
2024/11/26(火) 07:50:36.37ID:eJyLVw7I
西所沢の踏切で交通量調査してる
今更反対の西口を作る作らないの調査だとしたら
先が長そう
2024/11/26(火) 08:53:59.08ID:vBpFdGI5
>>340
踏切の交通量調査ってある程度定期的にやってないか?
所沢駅の大踏切でもアンダーパス化が決まるまで定期的にやってたような気がする
342名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 09:31:59.73ID:xv1TfRog
西所沢駅自体無くても困らんやろジッサイ
2024/11/26(火) 09:56:45.57ID:UWrzynV3
>>340
さっき新所沢と航空公園の間の踏切でもやってたよ
344名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 14:02:25.78ID:m2Qmx9qP
狭山ヶ丘と小手指間の踏切でも調査やってた。そういう日なのかね
2024/11/26(火) 17:36:30.92ID:8v7n1hmo
西武の調査だろうね
下山口付近の凄い小さい踏切でもやってた
2024/11/26(火) 18:22:44.77ID:euTBPrv/
20年~30年後には、高架化やアンダーパスになるかもしれないね
2024/11/26(火) 18:29:04.65ID:+Y2a+o+O
>>342
所沢高校生が困るやろ
2024/11/26(火) 18:45:54.64ID:vBpFdGI5
西武主体じゃなく、国交省の依頼で各自治体が調査してんだろ
東京都では委託先を公募型競争入札で募集してるし(入札日 2024/12/6)
2024/11/26(火) 20:05:00.70ID:qbvwXOUn
きょうは所沢駅西口イルミネーション点灯式でしたね
見に行った人いるかな?
2024/11/27(水) 07:07:53.96ID:yeSmPB5C
何年も同じだから見に行かないんちゃう?
少しは変化させて
351名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 08:12:07.17ID:Bw/fz0TB
なんつーかさ
今の時代90歳でも50mを10秒台で走れるくらいじゃないと
社会に迷惑かけるだけだわな
2024/11/27(水) 14:17:39.66ID:UqHaXYyB
医療機関が積極的な延命措置をしなければいいと思う
そうすれば寿命も少しずつ短くなるでしょ
353名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 15:18:00.35ID:mTOWSHFZ
>>346
所沢駅踏切東側の住宅展示場が更地になってたけどアンダーパスはあの辺りに出口が作られるのかな
354名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 15:38:17.70ID:UFNV6Utf
住宅展示場更地になったか
ようやくアンダーパスの工事がすすむね
ただそこから先の東口の拡幅工事が見通したってないから1車線で開通になるんだろう
中央病院のところだけセットバック済みだが
2024/11/28(木) 11:38:26.60ID:HwUPDLVF
プロペの丸亀製麺跡地に【屋台屋 博多劇場】の看板が…
一都三県で展開している呑み屋だな
2024/11/28(木) 11:42:21.08ID:WB9V2AXS
飲み屋ばかり…
2024/11/28(木) 12:57:22.68ID:nFh73IEf
全盛期は90年代かな
楽器屋とかあってよく行ってたな
2024/11/28(木) 16:42:00.36ID:hI0EjVEV
>>355
馬刺し、モツ鍋、おでん
美味しそうだけどちょっとお高いね
オレは百味がメインだな
2024/11/28(木) 20:25:22.88ID:AtC5IgcY
>>351
100m1分で歩けるだけで十分だよ
2024/11/29(金) 23:03:06.51ID:3c7SphAT
大野のり代って名前のおばちゃんには気を付けろよ
2024/11/29(金) 23:24:01.03ID:IUo9CJUD
>>360
所沢の人なん?
2024/11/30(土) 08:57:48.43ID:FqG9covf
スーパーのサンマがサヨリに見えた
2024/11/30(土) 13:00:06.60ID:FgeYHYg/
>>218にも書いてあったけど
所沢に関係ある?
2024/11/30(土) 13:18:55.60ID:wcA4e2Pe
>>360
公人でも無い個人名を、こんな所で晒して何がしたいんだお前は?
文句があるなら直接相手に言えよ
2024/11/30(土) 13:28:32.37ID:P13MrJdZ
夜中に犬がうるさいから
いい加減にしろと家の中から怒鳴ったら
どちらさーん? 出てこいよ
と言われました
2024/11/30(土) 18:16:31.71ID:MoE4+M26
家の中から外と会話できるの?
2024/11/30(土) 18:20:15.48ID:5ql9XpW5
窓開けて生活してない?
2024/11/30(土) 18:54:25.33ID:efJnfcpL
呼び出しに応えて出ていけば良かったのに
2024/11/30(土) 19:27:01.36ID:P13MrJdZ
夜中に玄関先に犬を出して鳴かすんだよ
で、こっちは窓クルクルって少し開けて怒鳴った
寝てて寝巻だし出ていかんわ
2024/11/30(土) 19:35:04.05ID:efJnfcpL
>>369
夜中にわざわざ外に出して啼かせてるんなら迷惑防止条例違反で訴えてやれ
録画を忘れずに
時間の証明ができるサイトのリアルタイムの録画も一緒に写せばいけるだろう
371名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 19:54:44.75ID:rdLljuMk
犬笛を買ってきて夜中にずっと吹いてやれば逆に飼い主がノイローゼになるよ。
おまけに周りからも苦情の嵐で悲惨な事になる。
372名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 18:54:55.55ID:NC8QYtax
犬笛は勧められない
本当に犬が気が狂うし
犬が気が狂って原因わからんと
飼い主も衰弱していく
2024/12/01(日) 19:02:06.38ID:jOpvLZQ8
犬笛ってのがあるんだね
初めて知った
2024/12/01(日) 19:59:17.32ID:SA+W/ekk
ジジイが衰弱するなら願ったりじゃ
375名無しさん
垢版 |
2024/12/02(月) 08:04:32.94ID:RxVxzile
どうでもいい話してんじゃねえぞ爺ども
2024/12/02(月) 12:20:13.46ID:QUhimEzL
>>364
何か問題ある?
2024/12/03(火) 13:00:35.29ID:kced22Xw
ソコラ初めて行った
いつの間にあんな道作ったんだ?
2024/12/03(火) 13:14:53.10ID:wgrSTLLk
>>377
今年の春から供用開始
計画は2017年から、道路工事自体は2018年にはやってたけど、現ソコラ周辺からだったから北秋津小~コーポラス
の畑の中を抜けないと気付かないかもね
2024/12/03(火) 17:53:19.81ID:nPwRED+l
>>378
なるほどー
あっちの方は行った事なかったので気がつかなかったんですね

松が丘の調整池のところも気がついたら道が出来てそう
2024/12/03(火) 21:39:00.70ID:0cu9Nec0
ソコラのオープン当時見に行ったら普通のスーパーでずっこけたが、何も知らずに偶然あの道通るといきなり町ができててちょっとワクワクするかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況