X



埼玉県所沢市 ★31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/23(水) 18:19:29.79ID:mmdvo817
前スレ
【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★24【農用地区域】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1695016704
埼玉県所沢市 ★26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1698235074/
埼玉県所沢市 ★27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1706216243/
埼玉県所沢市 ★28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1712290843/
埼玉県所沢市 ★29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1718829911/
埼玉県所沢市 ★30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1723376710/
2025/02/19(水) 22:30:59.39ID:k4ppEvaW
>>911
所沢市の境界線から40m離れてんすよね
2025/02/19(水) 22:48:06.87ID:pO4iDXGs
>>910
細かいと嫌われるで
2025/02/19(水) 22:49:39.97ID:FEtaZjkm
>>912
サンロード商店街は所沢市の商店街として一覧にも載ってるから
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/syogyo/syoko1.html
商店街の事務局は登美ヤのとなりの斉藤商店(入間市東藤沢6)だけど
2025/02/20(木) 00:12:24.22ID:+UXkGxA+
でもその登美ヤさん自身が「入間市の店です」と言ってるんで諦めましょうや
916名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 00:33:40.63ID:1nfI0Dwq
ナゾトキアで所沢に来た人いる?
エクストラの場所が分からん…
多聞院の方はOKなんだけど、東所沢公園の方が?
助けてm(__)m
2025/02/20(木) 04:28:47.41ID:wcwu/vLh
>>910
まあ最寄り駅が狭山ヶ丘で所沢住民も多く使うから良いんでねえの
2025/02/20(木) 07:33:42.19ID:rY5fNoik
所沢市住民の話題として、近隣の話はむしろアリでしょう

過疎スレ下手に仕切って話題無くなるのは愚行かと
2025/02/20(木) 07:57:44.16ID:vDPmmRSj
狭山ヶ丘って名店があったり
有名人(亡くなっちゃったけど)住んでたり
あなどれない場所だな
920名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 16:53:27.11ID:aSbI2Tv7
ソコラ前のプラウドだいぶ出来上がってきたな
高層だと思ってたがそうじゃないのか
2025/02/20(木) 18:32:34.70ID:WGcPuJM6
>>920
あの辺、第一種住居地域で
建蔽率60%、容積率200%程度なんじゃない?
旧町のタワマン街は80%400%だから半分以下だよ
2025/02/20(木) 18:43:09.64ID:xLnG+Cqz
狭山ヶ丘は糀谷の養豚場からの臭いがR463超えて駅まで臭うけどね
2025/02/20(木) 19:33:09.65ID:1ZqKLVB/
>>914
あの商店街の外れにある
肉吸い とみ一
というのもいい店だったけどなくなちゃったな
あそこは入間市下藤沢
登美ヤの前の道って昔は用水路だったよね
2025/02/20(木) 19:58:01.70ID:xLnG+Cqz
>>923
サンロードは鉄道が敷設されてない明治初期でも道だが?
https://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/?ll=35.813311,139.415168&z=17&data=history&t=narokanto

とみ一は短かったね 2年もやってないんじゃないかな?
今は時価なラーメンを出してるラーメン屋になってる
2025/02/20(木) 20:20:56.92ID:1ZqKLVB/
>>924
あらこんないいサイトあるのね
ありがとう

1963年の航空写真に見える電気屋北のところのカーブが狭山湖から引いた用水路だったんじゃないかと思うんだよね
インデラを抜けて河岸街道の南を並走する用水路の
その辺に住んでた人は覚えてないかな

しかし1963年の写真に写ってる昔からの農家みると
みんなしっかり防風林を作ってるなあ
狭山市上赤坂は今も凄いがw
2025/02/20(木) 21:53:59.31ID:xLnG+Cqz
>>925
狭山湖からじゃなく糀谷八幡湿地の湧水からの水路かな

和ケ原1丁目交差点の南から暗渠になって狭山ヶ丘第1緑地・第2緑地の下を通ってサンロードのオカモトデンキ
まで西側に用水路が通ってるけど、道の脇にある狭い用水路だったかと

松風荘病院からの歩道が広いのは下に用水路が暗渠で通ってるからだね
2025/02/20(木) 22:10:30.84ID:2Y85g9He
>>926
やっぱり比良の丘あたりの湧水が水源なのかね
昔はそうでも狭山湖から水引かないとなかなか下流に水が届かなかったと思うんだよね
途中で湧き水があっても
まあ狭山湖は上水専用のダムなんだけどw
しかも東京都の

この辺の用水路もどんどんなくなっていくなあ
狭山丘陵には目ぼしい川がないから暗渠になると寂しいね
2025/02/20(木) 23:55:05.31ID:xLnG+Cqz
>>927
トトロの森18号地にある蛇崩湧水もあるし、それなりに湧水量はあるでしょ
2025/02/21(金) 00:34:48.07ID:tIJETcH5
>>907
失礼しました
ありがとうございます
2025/02/21(金) 18:41:27.94ID:/E+Ks9ZZ
>>909
登美ヤ、また行ってきました、鶏ミンチのツクネも旨い、ホント情報ありがとうございました

飲食に限らず、他のお店の情報ありましたらお願い致します

ご存知かも知れませんが、私からはトマトで有名な鈴木農園さんですかね

加工用とかの選外品も安価に分けてくれます
2025/02/22(土) 18:25:38.93ID:2UIyPehB
雪降ってて草
2025/02/23(日) 08:28:50.03ID:DXPmIdSh
4月から西武線無人化かよ
西武球場前駅と下山口駅は平日はカスみたいなもんだからイベント時以外は仕方ないとしても
西所沢駅と狭山ヶ丘駅も無人化すんのか。
結構利用者いると思うけど大丈夫なのか。
933名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 13:04:44.20ID:Yv0Hcuwl
無人駅にするほど所沢って田舎だったんだな
2025/02/23(日) 13:19:00.91ID:PbTrBNZv
最近は平日の朝はほとんど電車に乗らないから分からんけど西所沢は乗降客がそれなりに多いだろ 無人化して大丈夫なのか? そもそも一昔前より西武線も全体的に乗客が減ってるのかな?
2025/02/23(日) 13:34:12.26ID:UwxliYKX
>>932
西所沢・狭山ヶ丘と同程度の乗降人数な武蔵藤沢が2024/4/1から遠隔対応駅になって問題になってないようだから大丈夫じゃね?
2025/02/23(日) 16:43:00.69ID:rZCkfqTx
ライオンズが弱いからベルーナドーム行く人減ったんじゃないの?
2025/02/23(日) 16:45:11.96ID:DXPmIdSh
>>933
来月には都内の西武線の各駅(西武立川や東大和市等)も無人化するとのこと。
938名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 18:33:16.13ID:jy3sL2YO
西武って海外のファンドかなんかがけっこう株を持ってるんじゃなかった?
前に採算の取れない路線は廃止しろとか迫られてた気がする
それでとりあえず無人化にして利益率を上げてみました的なパフォーマンスとか。
2025/02/23(日) 19:02:13.49ID:gb3XzCeJ
バナナ設楽は西武鉄道の駅員さんをやっていたな
2025/02/23(日) 21:22:45.11ID:oOmesuSl
俺が数十年駅を鉄道を使って駅員の世話になるのなんて、suica/pasmoのタッチ不備くらいだしなぁ。あと必要そうな対人業務は車椅子対応くらい?
世の中がスマート化、自動化する中で駅員の仕事がなくなってきたってことなんだろうね。
2025/02/23(日) 21:34:19.36ID:uDxDQmI6
>>940
ああ、タッチ不備の改札不通過は確かに駅員さん対応だね
無人化したらその辺はどうするんだろうね?
2025/02/23(日) 21:41:12.81ID:/wfHoXq0
>>932
顔認証で無賃乗車を捕まえるんじゃない?
リポートしてる人間の乗車駅も分かるし
2025/02/23(日) 22:37:26.32ID:PbTrBNZv
IC改札になる前でまだ改札口に駅員がいて切符を切らせたり定期券を見せたりしていた30年くらい前はキセルもやり放題だったよな(笑) 駅員も人によっては面倒くさいのかほとんど切符も定期も見ないで適当に流すのもいたしね
2025/02/23(日) 22:40:57.09ID:oOmesuSl
>>941
リモートで対応してくれる。
インターホンとpasmo置き場が一体化されたような装置があってそれでゴニョゴニョしてくれるよ。
945名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 00:00:49.67ID:E48RITM7
>>916
武蔵野線を見下ろせる地
清瀬クエスト2の宝の地の近く
2025/02/24(月) 01:13:10.01ID:0qR6Q1D8
無人化する駅より遥かに乗車率の低い駅だけど駅員ワラワラとか普通にありそうなのにね
2025/02/24(月) 02:21:57.66ID:kFT6f5Zx
お前らホントでんしゃ大好きなのな 
948名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 07:17:31.48ID:xa+ZQcwN
無人駅ってクレカタッチ使えないんだろ
2025/02/24(月) 11:36:55.73ID:tPvONxq1
>>948
西武球場前どうするんだろ
2025/02/24(月) 12:33:40.85ID:5/SULt2Y
駅前マツキヨ無くなっとるやん
2025/02/24(月) 12:43:49.18ID:aT2hoeeK
>>950
そう離れてない(約300m)所に所沢プロぺ通り店があるだろ
2025/02/24(月) 15:38:09.02ID:Gv3JXdzi
水が噴き出しているニュース速報
953名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:38:56.70ID:TP8JCcNS
道路冠水してるん?
住宅街で激しい水が噴き出してるって
2025/02/24(月) 15:41:15.76ID:Gv3JXdzi
松が丘
955名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:41:55.60ID:TP8JCcNS
これからバルブ閉めるとすると周囲の住宅は断水する可能性だと
水溜めておいた方がいいよ
ペットボトルの水も買った方がいい
2025/02/24(月) 15:43:17.77ID:Gv3JXdzi
西武園付近だし割と古く無い住宅街なのに
957名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 15:47:37.88ID:TP8JCcNS
原因もこれからどの程度被害が出るかもまだわからないみたい
近隣の方気をつけて
早く解決するといいね
2025/02/24(月) 15:56:54.02ID:Gv3JXdzi
以下消防情報

● 02月24日13時45分頃、所沢市松が丘1丁目(所沢市)地内で危険排除が発生し、消防車が出動しています。
2025/02/24(月) 16:06:17.37ID:N5UgTa8l
それでヘリが飛んでるの?
クソ煩い!
2025/02/24(月) 16:14:28.43ID:fLTgdIBs
松が丘の中央公園付近で水道管破裂らしい
断水したら困る。。。 余計な建物を作るならインフラ整備にカネを使うべきだよな どのみち人口が減り続けるんだし
2025/02/24(月) 16:17:52.98ID:EAdYJplD
八潮の事故の二の舞にならない事を祈る
2025/02/24(月) 16:48:37.90ID:aT2hoeeK
南部浄水場第五号取水場・東京ガスネットワーク 所沢松が丘1丁目 整圧器室の所
2025/02/24(月) 17:00:10.76ID:Gv3JXdzi
消防情報

02月24日13時45分頃、所沢市松が丘1丁目(所沢市)で発生しました危険排除は、02月24日16時38分に、活動を終了しました。
2025/02/24(月) 17:47:17.61ID:Egs2Ob/c
氾濫街の仲間入りと聞いて
2025/02/24(月) 18:06:49.74ID:0qR6Q1D8
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d54ae03dcd82c351fb6df564fedca74220ddfc
2025/02/24(月) 21:30:43.62ID:Ul8GpYr9
怪我人が出なくて良かったね
2025/02/24(月) 22:16:20.26ID:17c0IUcl
ざまぁw
2025/02/25(火) 01:08:02.68ID:BBUbuDY/
>>949
西所沢も、イベント時には有人化しないと無理だよね
普段無人、有事有人みたいな感じかな
969名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 01:28:26.71ID:44hPGEwl
水道管の破裂より、破裂しただけで地盤に穴が空くのが問題
マスコミは水道管が破裂しただけ毎回全国ニュースでやるのか
八潮の件があったからかも知れないが
2025/02/25(火) 05:52:51.11ID:iK+Y0kn8
>>969
は?破裂したら水が地下に溜まって土砂が流れ出すから当たり前だと思うんだが
2025/02/25(火) 06:00:42.95ID:1mILhGHY
埼玉、踏切も多いし、高度成長期にとってつけた様なインフラが、露呈しはじめてるんだろ
2025/02/25(火) 20:09:02.98ID:sS8lPLXq
所沢駅って何で電波悪いの
2025/02/25(火) 20:26:27.25ID:GULkZ0sn
小手指のミスドが閉店してしまった?と思ったら・・
現在リニューアル工事中で3月3日9時に営業再開とのことです
2025/02/25(火) 21:08:26.72ID:Jscs4m6c
>>973
パーコーそばは廃盤になってしまうかな
小手指店の意味はパーコーそばにあったからね
2025/02/25(火) 22:50:02.67ID:avsaPDuD
今日、松が丘の水道管が破裂した場所を通ったけど何事もなかったかのように元通りに直ってたわ、スゲーよな 電気ガス上下水道に通信にゴミ収集、インフラを担う仕事をしてくれている人達に感謝をしながら生活するべきだよな
2025/02/26(水) 01:49:21.01ID:IEamhkOz
三井住友カード持ってる人
西武鉄道スマホのクレカタッチで7%還元だて(上限1000円)
乗る降りるクレカ対応してないと駄目みたいだけど使える人はどうぞ
所沢から下りは飯能だけだから自分は使えんけど…
2025/02/26(水) 07:15:09.57ID:8Bpfngi1
>>973
所沢駅にあったパラドーナツをエミテラスに復活させて欲しい
978名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 19:27:29.51ID:cq83a0mF
>>969
運転する身としてはロシアン・ルーレットみたいなもんだからな
怖いよ
2025/02/26(水) 19:43:27.87ID:BBUbuDY/
パーコーそば無しか?
絶望
980名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 20:23:54.70ID:dDWuSCnE
プロぺにアウトレットの食品とかを安く売る店ができてた
スーパーでも値引き品でいいと思うから今度入ってみるわ
今日は時間がちょっとなかった
981名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 22:49:14.43ID:g7gT+q4r
>>980
へー
どの辺?
2025/02/26(水) 22:58:45.76ID:g1o+32aQ
宝石屋のとこだね
しばらくイベントスペースに貸し出してたけど入居業者が決まったみたいだね
2025/02/26(水) 23:00:58.05ID:j90cDFqe
ジュエリーツツミの跡地かな
39アウトレット
食品や日用品、家具や衣類などの訳あり品を取り扱う店
食品は賞味期限は切れてるが消費期限が未だ残ってるモノなどを半額で売るという事だ
2025/02/27(木) 00:43:10.88ID:t9L5ugMf
今度の土日に行ってみよっ
2025/02/27(木) 04:21:06.31ID:TtnTMzeC
食品の賞味期限切れはいくら安くても自分は無しだわ。無料ならもらうけど。
2025/02/27(木) 05:26:23.80ID:X9lk8De1
サバ缶なんて2、3年ほど熟成させた方が旨いけどな
2025/02/27(木) 05:36:19.87ID:t9L5ugMf
食品以外にも色々あるんでしょ
何かお買い得 が見つかればいいなと思う
2025/02/27(木) 06:53:54.87ID:vyBsaO0c
美味しいもの出す店を出店してくれよ
2025/02/27(木) 08:17:37.57ID:anwscPEN
エミテラスのフードコートに
サイボクが出たり
新井園のソフトクリーム&たい焼きとか地元の店が出ればよかったのに
2025/02/27(木) 09:07:19.50ID:yZk24Rpo
>>989
地元の店かいいなんて言っても
山田うどんとか、ぎょうざの満洲とかが入ったら文句言うんだろ?
2025/02/27(木) 09:30:26.49ID:oertcB+7
いやーそれでもいい
今のエミテラスは目をつぶって中に入って
「ここはどこでしょう?」と言われても
わからない
仙台なのか浦和なのか、所沢なのか、、
入ってるテナント全部見たことあるんだもん
2025/02/27(木) 09:41:27.35ID:qCJGEAs2
そういう奴は大型モールなんて行くなよ。
ボロボロの個人商店に通って金落とせよ。
2025/02/27(木) 10:07:21.15ID:8ecxICA9
>>989
サイボクに1票
2025/02/27(木) 12:37:06.96ID:8yEQXfgW
>>990
満洲なんてただでさえ駅前を避けて少し入ったところに店舗を構えることで家賃を抑えてるのにエミテラスなんて賃料のバカ高い場所に入る訳ねえやろ
常識で考えれば分かること
2025/02/27(木) 14:17:08.91ID:JSueXCtN
>>994
そこも入ったら最高だけど
絶対家賃クソ高いから地元企業みんな避けたんだろうな
ユニクロで満州Tシャツ売ってるのに
テナントがないとか
ショッピングモールの意味のなさよ…
2025/02/27(木) 15:56:57.74ID:+wJPprTF
エミテラスの中じゃなくてもいいけどあのあたりには欲しかったかも
所沢満洲って変わらずバス通りのあっちだよね?
2025/02/27(木) 16:18:13.39ID:c20NKzrZ
>>996
だから賃料の高い場所には出店しないって言ってるだろ
プロペも含めて西口は無理
2025/02/27(木) 16:40:20.32ID:ScuqhJBP
>>996
どこの事言ってるんだ?
市内のぎょうざの満洲でバス通りにあるのは並木通りの航空公園駅前店だけじゃね?
2025/02/27(木) 17:43:21.29ID:/3C9yHGw
サイボク美味しくないっしょ
2025/02/27(木) 19:25:47.54ID:/p75mprC
質問よか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 1時間 6分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況