X



埼玉県久喜市Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/25(金) 06:19:53.23ID:8RlTpFfm
※前スレ
埼玉県久喜市Part42
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kanto/1729182260/


久喜市ホームページ
https://www.city.kuki.lg.jp/

久喜市防災行政無線情報メール
https://www.city.kuk...sai/useful/joho.html

久喜市の詳細を知りたいとき【ウィキペディア】
https://ja.m.wikiped...2525E5%2525B8%252582
2024/11/02(土) 07:08:06.20ID:wmmvZMf7
幸手と杉戸が孤立しますた
2024/11/02(土) 08:05:26.52ID:lFTUZtGu
緊縮をしてた90年代後半から10数年の時代は地方交付税もめっちゃ減らされて爪に火を点すようにお金を切り詰めてやってかないと
いけなかった

日本の政治が金融緩和をするようになってから失業率が減ってきて自殺率が減ったことはよかった。
ベテランの田中前市長が苦慮して福祉と行政改革の両立を考えたのに対して、ちょうど地方への交付金も
豊かになってきたときに就任した梅っちゃんが財政に明るくないために湯水のように税金を使いまくることに
田中さんも憤りを感じていると思うし、俺たちも市の政策をきちんとして欲しいなと思う。
2024/11/02(土) 08:12:03.84ID:bVmMozpu
幸手は増田と町田の市長選で決着ついていた
>>96氏の通りで幸手に責任はない

あと>>91は無能
100名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 08:26:24.40ID:OPZT3MvV
>>94
逆だよ
旧久喜市は道路も駅前も整備されていた
交付金は菖蒲、鷲宮、栗橋の未開地の整備のために使われた
2024/11/02(土) 09:00:49.38ID:46K92E12
どこのデベロッパーも興味を示さなかったのが旧久喜市w
102名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 16:43:42.34ID:4/dj6TaU
幸手って市長が広島の平和式典後に女店員に暴行して逮捕されたところだろ
あれこそ恥だよな
103名無しさん
垢版 |
2024/11/02(土) 17:35:26.84ID:m64y7oqc
>>102
裏金で話題になった三ッ林元議員も幸手だよ
2024/11/02(土) 22:37:58.09ID:ejO0tF64
おつむがハッピーシティ
105名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 00:47:15.46ID:mMPXB1S5
>>100
後20年も経てば旧久喜市の駅前は白岡駅蓮田駅前以下の街並みになる
その時この久喜市の中心部は他の場所に代っているだろう
現実は非情なものだ
106名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 01:20:07.89ID:mMPXB1S5
今の市長はマラソンに特化してスポーツ振興をして地域の活性化を図ろうとしているみたいだが
他の自治体は幼児保育小学中学高校大学等の一貫教育環境をどの様な形で自治体がサポートして子育てに優しい街づくりするかを真剣に考えている
その論点を間違っていたら幾ら別なものにお金をつぎ込んでも街の発展は望めないであろう
久喜市の周辺自治体は将来の街づくり協議会を立ち上げ精力的に推進している
2024/11/03(日) 04:22:16.38ID:6j2c0f2c
グロースの翼【消費者の声に耳を/杉のチカラ(埼玉県久喜市)】[字]
BSテレ東 11月10日日 22:00 - 22:30
108名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 06:55:12.55ID:1a9ycfXd
>>106
マラソンに特化した街作りは、一部の人しか恩恵を受けないと思う
久喜の未来はどうなってしまうのだろうね
109名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 07:56:10.38ID:WJtxrs+9
もうマラソンは参加者が減っていて定員割れじゃん
趣味で走っている市民ランナーというのは各地のマラソン大会に参加して走ったという記録と参加賞の記念品をゲットするのが楽しみなんで、地元以外のランナーは1回走りにきたらおしまいなんですよ
2024/11/03(日) 08:13:49.41ID:wfTJkxRl
>>109
ただでさえ全国のマラソン大会は飽和気味だよね
その上で久喜の大会は後発だし幸手のような目ぼしいセールスポイントも無い
古河の大会でさえ終わっちゃった

市外から人を呼ぶコンテンツを育てたいんだろうけど
意欲だけでどうにかなる話じゃないしむしろ停滞後退を招くだけ
2024/11/03(日) 08:28:46.62ID:nP/ihkq7
今は3x3だよ
2024/11/03(日) 09:54:58.59ID:nBcO2Xuj
スポーツ特化の街作りとかほんといらねえ
久喜駅前の再開発本気でやるとかなんかしてくれ
2024/11/03(日) 10:37:46.64ID:nP/ihkq7
自分には関係ないからいらないは昭和のおぢいさんの考えだな
ハシゲが文句があるなら議員になって変えろって言ってたから市長選に出れば?
市長は議員じゃないけど
2024/11/03(日) 12:16:09.06ID:NZds9k0k
クッキーダンスを久喜りほちゃんにやってもらえ
115名無しさん
垢版 |
2024/11/03(日) 13:57:32.15ID:HgUWQ/8u
それ、久喜なほ(旧芸名本間菜穂)のこと?
2024/11/03(日) 23:42:38.80ID:sKQwoFhi
僕は一貫して市議選では猪股和雄さんに入れている
県議選は15年と23年は石川忠義さんに入れてきた
衆院選は大同団結、裏金議員を落としたいという思いから橋本幹彦さんに入れた

それぞれの議員さん3人は、僕の中では

温かき祖父、猪股さん
頼れる父、石川さん
熱意ある兄、橋本さん

僕はこのように考えている。歳は石川さんと猪股さんの真ん中くらいだけどね。
2024/11/03(日) 23:51:06.02ID:sKQwoFhi
議員給与は、しっかりと働いてもらうために下げないほうがいいと思う。
人が笑顔になるまち。
118名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 00:45:12.82ID:wN7afUm3
久喜駅東口に市民の悲願でやっとスーパーが出来人並みの生活が出来ると新聞に掲載されていた
駅は近くにあっても生活に不便な場所があった事に驚きを隠せない
2024/11/04(月) 08:25:36.51ID:N2gKypKY
東口は陸の孤島だからな
外界に出る道は152号線と85号線の2本だけ
152号線は幸手方面は道が狭く大型車は入れない
JRと東武、青毛堀、葛西用水、中小の用水路があって
街が分断されている
ヤオコー周りを見れば旧久喜市のお粗末な都市計画がよくわかる
まともな道がない
2024/11/04(月) 08:38:19.71ID:N2gKypKY
>>119
間違えた
153号線だった
121名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 12:00:59.71ID:sCYzDsUx
>>118
Googleマップで「スーパーマーケット」と入力して検索してみたことある?

>>120
基本的なことだけど
「幸手新道」は大型車通行可
「久喜新道」は大型車通行禁止
つまり、一般県道幸手久喜線のうち大型車通行禁止なのは幸手市内区間だけ

そもそも大型車通行禁止で住民の生活が困ることはなく、むしろ通行禁止で良いと思う
主要地方道春日部久喜線の久喜市内区間は大型車通行禁止にして欲しいぐらい
現状、久喜跨線橋西詰から上早見交差点までは「未整備区間」だから
(そのうち未改良区間に限り、都市計画道路「杉戸久喜線」整備の事業化が決定済み)
122名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 12:05:28.44ID:sCYzDsUx
>>112
「スポーツ」はそう思うけど
「久喜駅前の再開発」は何のため?
2024/11/04(月) 12:12:19.46ID:wu0IKQgp
>>122
利権
2024/11/04(月) 12:16:03.07ID:/MHgI6JN
スポーツだって利権と無縁じゃない
むしろスポーツとかデジタル関連は箱物のように見えやすい利権じゃないだけに
今後ますます流行るだろう
2024/11/04(月) 12:21:06.82ID:wu0IKQgp
スポーツは利権じゃないなんて言ってないけどな
2024/11/04(月) 12:32:03.91ID:/MHgI6JN
後出し
2024/11/04(月) 12:38:23.54ID:wu0IKQgp
>>126
ん?後出し言うなら
>>124が後出しだろ馬鹿なのか
128名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 13:53:34.52ID:8+N1s1kx
>>123
具体的にお願いします。
129名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 13:58:34.16ID:8+N1s1kx
>>106
> 久喜市の周辺自治体は
> 将来の街づくり協議会を立ち上げ
> 精力的に推進している

具体的にお願いします。
2024/11/04(月) 14:47:44.33ID:sxJc1hK3
>>119 圏央道の下道を整備すれば便利になるのに、なぜか議論もされない
131名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 16:29:20.81ID:Z3kRROOB
>>119, >>130
とっくに過ぎ去った昔に議論した結果ですね。

【結論】都市計画道路の東停車場線と平沼和戸線を整備する。

目下、整備中。
一部区間は、開通済み。

現地を見てわかりませんかね?
132名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 20:03:55.26ID:afvyCoJQ
【※】は整備中の都市計画道路

久喜駅東口広場
  ┃ 
  ┃ 東停車場線
  ┃ 
青毛下早見線《いちょう通り》
  ┃ 
  ┃ 東停車場線
  ┃ 
平沼和戸線【※】
  ┃ 
  ┃ 東停車場線
  ┃ 
国道468号《圏央道》の高架橋
  ┃ 
  ┃ 東停車場線【※】
  ┃ 
葛西用水路(久喜市と杉戸町の境界)
  ┃ 
  ┃ 下野久喜線【※】
  ┃ 
主要地方道さいたま幸手線《御成街道》
  ┃ 
  ┃ 下野久喜線【※】
  ┃ 
杉戸幸手栗橋線
  ┃ 
  ┃ 杉戸西3号線
  ┃ 
杉戸西2号線
東武鉄道日光線
133名無しさん
垢版 |
2024/11/04(月) 20:33:14.34ID:afvyCoJQ
【※】は整備中の都市計画道路

一般県道幸手久喜線《幸手新道》
  ┃ 
  ┃ 平沼和戸線《けやき通り》
  ┃ 
久喜市道《図書館通り》
  ┃ 
  ┃ 平沼和戸線【※】
  ┃ 
東停車場線
  ┃ 
  ┃ 平沼和戸線【※】
  ┃ 
中落堀川(久喜市と宮代町の境界)
  ┃ 
  ┃ 備中岐橋通り
  ┃ 
主要地方道春日部久喜線
    
東武鉄道伊勢崎線
    
備前前堀川
    
備前堀川(久喜市と白岡市の境界)
    
  ┃ 
  ┃ 白岡久喜線《中央通り》
  ┃ 
一般県道蓮田白岡久喜線
東北自動車道の盛土
  ┃ 
  ┃ 白岡久喜線
  ┃ 
主要地方道春日部菖蒲線
  ┃ 
     
     
  ┃ 
  ┃ 白岡久喜線
  ┃ 
白岡駅東口線・白岡宮代線【※】
  ┃ 
  ┃ 白岡久喜線
  ┃ 


太田新井小久喜線(未整備)
2024/11/04(月) 22:05:55.91ID:N2gKypKY
ところでその道はいつ通行できるようになるんだ?
久喜のお役人様のペースでは何代か先の子孫の時代でも・・・
135名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 00:14:07.08ID:QVbmKV+G
>>129
この30年の月日の間に蓮田白岡幸手加須の街並みを自転車でサイクリングでもしてみれば如何に久喜市が取り残されている感が強い
これらの街を自転車で走ってみると道路が整備され非常に効率よく都会的雰囲気が醸し出されて街に活気がある
国道の走る自治体と走らない旧久喜市の自治体では人の交流も希薄な街になるにだろう
2024/11/05(火) 04:59:46.85ID:YalUQvAl
捕まった放火犯じゃないんだから自転車移動なんてしないよ
137名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 11:11:35.58ID:0jw1q+GT
>>134
通常、整備着手から最短でも10年程度はかかるでしょ

例えば・・・

東停車場線延伸(いちょう通り〜圏央道)は
2013年度から整備に着手、2021年度末に完成

平沼和戸線(図書館通り〜中落堀川)は
2018年度から整備に着手、2024年現在事業中
138名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 11:17:14.27ID:0jw1q+GT
>>135
自転車でサイクリングしたのは、
蓮田白岡幸手加須のどのあたり?w
2024/11/05(火) 13:01:35.76ID:rifb365A
草生やしは巣に戻りな
140名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 13:15:52.62ID:E4uOuz5z
>>139
詰みましたね、あなたは。
141名無しさん
垢版 |
2024/11/05(火) 15:07:31.74ID:X89UNV8v
今となっては当たり前となっている道路の多くがこの30年の月日の間に開通したという現実を知らない人がいるとはビックリ仰天ですね。
30〜40年前の航空写真を見てみれば誰でもわかるはずですけど。
142名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 06:02:12.60ID:YvaoOEqi
>>119
うるせー馬鹿
久喜はまだ全然マシなほうだ
和戸、杉戸高野台、姫宮、北春日部、南栗橋あたりと比べてみろ!
その5つは駅周辺何もねえぞ(笑)
143名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 07:02:59.57ID:ep2YRb2R
駅にこだわりが強いTチギくんは発達障害かな?
2024/11/06(水) 11:31:19.51ID:V6L5t0ae
>>137
その道路計画は金がないから先送りにしたばかりだね
来年になってもお金は入ってこないから来年もきっと先送りになりそうだね
再来年になれば市長が変われば無駄遣いが減っていくらか金が出てくるが
この年は置き土産の無駄遣い予算だろうから金ができるとしても3年後だね
金も急に増えるわけでもないし人口も減少するから絵にかいたモチになるな
145名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 12:42:29.09ID:W7SkehrZ
>>144
ど素人市長梅田(=自民、公明推薦=)の発意で始まり、市役所の説明が二転三転した久喜東インターチェンジ構想がついに頓挫したからですよ。
ただし、都市計画道路用地(平沼和戸線・東停車場線圏央道以東)の買収交渉は継続のはずです。
民間(土地区画整理組合設立準備会)は激おこですから。

久喜市の一般会計歳入は例年かなり厳し目に見積もっているので、ど素人市長梅田の散財により急減した財政調整基金は、(目安である標準財政規模の10%程度ならば)早期に回復が見込まれます。
諏訪・前地区は住宅用地ではないので、開発と人口減少は無関係です。
146名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 13:03:40.82ID:v1tOLx2T
いずれにしても縮小だ
久喜マラソンなくなるかもな
なくなったら梅田のせいだ
147名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 15:22:35.15ID:UAgpPDou
マラソン大会は
真っ先に削減すべき無駄事業
2024/11/06(水) 17:34:25.23ID:csyl32Sn
四年に一度くらいで良くない? マラソン
149名無しさん
垢版 |
2024/11/06(水) 19:39:23.24ID:llXEwJjf
四年に一度では
ランナーから忘れ去られる

四年に一度では
運営側に経験知の獲得と蓄積ができない
2024/11/06(水) 22:24:11.95ID:csyl32Sn
>>149 でもオリンピックでさえ4年に一度だけど 忘れられてないよね
2024/11/07(木) 10:57:45.80ID:UqbUAMdN
4年に一度なんてなんか詰まらんことは言わず
きっぱりやめればいいだけ金がないんだよ
152名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 11:35:53.55ID:IQmX9liG
>>118
東鷲宮の駅前に出来たヤオコーの一部を借りて公共施設を作ったけど、議事録がないことが発覚したと朝日新聞に載ってた
30億もの税金が投入されてるのに不可解すぎて呆れてる
更にヤオコーから追加課税されたんだよね
公明党の岡崎議員が主導で話が進んだみたい
153名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 12:00:41.10ID:oB2DV8LM
カネがないんだよくんは
いつまで言い続けられるカネ?

財政調整基金の残高
2019年度決算  48億7367万円
2020年度決算  39億9539万円
2021年度決算  41億6861万円
2022年度決算  43億0886万円
2023年度決算  32億5705万円
24年9月補正後 24億9661万円

適正水準は標準財政規模の10%程度なので
2023年度決算は適正水準(それ以前が過剰)
154名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 12:51:13.55ID:6SknKTss
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSBZ2553SBZUTNB00DM.html

昨日の朝日でまた東鷲宮駅前について書いてる

この賃借をめぐっては、市の負担が予定より2億円以上膨らむことが今年9月に発覚した。その際、賃料の協議記録を作っていないなど市側の不自然な対応が明らかになったが、賃料の問題以前に、事業は最初から不明朗な形で動き出したことがうかがえる。
155名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 12:54:06.52ID:5XOfUXLZ
>>150
オリンピックは純民間団体主催
オリンピックはスポーツ興行

忘れられないよう2年に1度の開催

1992年まで夏季大会と冬季大会は同じ年に開催
1994年から冬季大会は夏季大会の中間年に開催
156名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 12:58:44.14ID:5XOfUXLZ
>>152
自公で責任のなすりつけあいですか
現市長は自公の推薦ですよね

>>154
いまごろ気づきましたか
かなり前から公知ですよ
157名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 17:50:20.04ID:gz+zAMWv
マラソンもっとやって欲しい
季節ごとでもいいくらい
158名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 18:00:35.09ID:Q20AQZKl
>>157
一人で走ってろよ
2024/11/07(木) 18:38:15.18ID:QlatStcb
東京マラソンのパクリやっててもしょうがないんじゃね
走ろうと思ったら農道走ってれば1円もかからず交通の妨げにもならない
160名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 20:26:16.27ID:esTHoTvj
大宮栗橋線上りで、パチンコ屋ジャンジャンデルノザウルスの道路の向かいにある
久喜体育館、プールの改修工事はいつ完成なんですか?
161名無しさん
垢版 |
2024/11/07(木) 20:39:02.61ID:9vsPm+6i
>>159
東京マラソン?

>>160
どちらから書き込まれてます?
県外の方ですか?
2024/11/08(金) 10:11:04.54ID:9DF7u+xP
相変わらず甘い汁を吸って稼いでいる関係者が常駐しているね
上から目線でしか書き込めないからよくわかる
163名無しさん
垢版 |
2024/11/08(金) 15:53:48.04ID:S/MxXqyR
デマ書き込みが論破されて悔しいですか
164名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 08:19:37.32ID:V26mrvBw
>>162
ヤオコーの公共施設や歩道橋は市民が利用するものなのに議事録が存在しないなんて中抜きでもしてのかな?
2024/11/09(土) 09:44:02.97ID:izW7BcRV
論破の好きな方がきっとニタニタしてますよ
2024/11/09(土) 11:14:03.71
こんな感じか?
https://i.imgur.com/y9C1PAR.jpeg
167名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 11:56:21.17ID:SXY0aa74
>>164
政治案件だからですね
現市長(旧郡部出身)は仕事の進め方がソフィスティケートされていない
168名無しさん
垢版 |
2024/11/09(土) 23:34:27.34ID:NL7AyV+J
あんな無駄な陸橋に5億とかかける一方で、
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/shisei/seisaku_keikaku/gyokaku/r7jigyominaosi.html
こんな財政危機。

空いた口が塞がりません
169名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 08:01:41.31ID:A3sCy9Mx
>>168
不透明感満載の案件だよね
2024/11/10(日) 09:22:25.56ID:iKLwH9ZF
寄ってたかって中抜きして作業は子請け孫請けの零細
171名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 11:44:23.94ID:OjtSh+9p
>>154
議会そのものが形骸化してる証だろう
形だけ
172名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 12:53:43.32ID:g5l9YcUo
>>171
現市長は自公推薦なので
自公系の市議会議員は(どんな内容の議案でも)
「市長がそう言ってるから」と言って
市長提出議案に反対することはないからね
173名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 14:24:07.41ID:UHolBr8g
市長は給食センターのワケのわからん立ち止まり(結局、大きな変更なし)、市役所の移転騒動?から全く信用していない。次は無理だろうけど、市議会も単なるイエスマンは不要だよなお思います。
2024/11/10(日) 15:09:28.63ID:twvRgdzD
文句があるなら政治家になって言えって橋下さんが言ってたよ
175名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 15:55:02.70ID:vGP4/9kx
文句があるなら久喜市民になって言えって論破の好きな方さんが言ってたよ
176名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 16:19:39.11ID:z9YI8uB5
>>174
国民が政治家を監視するのが国民主権
市民が市長を監視するのも当たり前のこと
勝手なことをしたら昔だったらギロチン台で首チョンパ
梅田はフランス革命の時代に生まれていなくてよかったな
177名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 16:38:06.02ID:Hqv0vfZZ
梅田さんの済生会移転反対や、給食センターの統合反対という政策に共感して
6年前の市長選では梅田修一と書いたけど、その公約は守られなかった。

他の県の政治家にもいえるけど、〜しません系の公約って破られやすいよね
僕はそっこから〜をすます系の積極的なテーマを言う人に入れるようにしている
178名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 16:38:06.20ID:Hqv0vfZZ
梅田さんの済生会移転反対や、給食センターの統合反対という政策に共感して
6年前の市長選では梅田修一と書いたけど、その公約は守られなかった。

他の県の政治家にもいえるけど、〜しません系の公約って破られやすいよね
僕はそっこから〜をすます系の積極的なテーマを言う人に入れるようにしている
2024/11/10(日) 16:41:04.85ID:Hqv0vfZZ
>>176
ミッテランが大統領になったときは神経が興奮しっぱなしになってめっちゃテンションが高揚したことを覚えている
別に当時の現職だったジスカールデスタンさんが悪いわけじゃないけど、働く人を護る政策を訴えてきた人が仏の最高指導者になったことは
本当に嬉しいことだった
2024/11/10(日) 16:43:03.96ID:AbYeNZZN
>>174
逆だろ
その組織に入ったら言いたい事も言えなくなる
例えば消費者の立場で商品に不満があったら
いくらでも不満を訴える事が出来るけど
その商品作ってる会社の一社員になったら
あれこれ文句つけられるかと考えてみろよ
政治家にならないなら文句言う権利無いってのはそれと同じだよ
言ってる事がおかしいだろ
2024/11/10(日) 16:48:55.37ID:Hqv0vfZZ
梅田さんは積極財政派というとこでは高市さんと財政についての考え方は近いのかもしれない。
2024/11/10(日) 16:50:52.06ID:AbYeNZZN
「購入したパンに虫入ってた!どうなってんの!」

「文句あるならあなたがその会社で働いて変えたらいいじゃない」

この理屈のおかしさねᴡ
2024/11/10(日) 17:41:52.14ID:icuP22Xq
鷲宮地区
等間隔で爆音が聞こえるんだけど今日花火の予定とかあった?
2024/11/10(日) 18:10:01.56ID:WWoNX/3n
久喜も23区みたいに都市計画したら良いのにね
久喜市鷲宮区とか久喜市栗橋区とかさ
185名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 20:22:29.42ID:wkFwa46o
>>184
人数足りなすぎて…
186名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 21:23:27.51ID:TBBbGpBG
>>184, >>185
東京の歴史は次のとおり
(大人なら常識だよ)

郡区町村編制法、東京には15の区が誕生
  ↓
市制施行、東京市(15の区は存続)
  ↓
近隣5郡の全域を編入、大東京市(全部で35区)
  ↓
北多摩郡の2村を東京市(世田谷区)へ編入
  ↓
都制施行、東京府と東京市が合併
(35の区は存続)
  ↓
東京都区部の再編(22区、特別地方公共団体)
  ↓
練馬区が板橋区から分離独立(現在の23区)
187名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 21:26:07.22ID:TBBbGpBG
>>177, >>178
梅田氏の選挙公約で実現できたことあるの?
1つもないでしょ(笑)
188名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 21:48:57.70ID:UHolBr8g
給食センター、新庁舎、フルマラソン、豪華なゴミ処理場、東鷲宮の意味不明の橋、、、、

本当にお疲れ様でした!
189名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 22:12:04.08ID:z9YI8uB5
>>188
公用車の私的利用
公民館集会所の廃止
保険料の値上げ
市民サービスの低下
190名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 22:54:07.50ID:XyqHQ7Tg
小中学校、公民館、市役所などの計画的な点検補修を怠っていて、本多記念公園作ったために予算が足りないからコンクリート壁が剥落して放置したまま
久喜東小学校の所は生徒が出入りする場所で授業中だからよかったものの休み時間だったら重大な事故になっていたかもしれない
191名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 23:11:01.87ID:wkFwa46o
普通とか
常識とか
言うヤツに限って碌なやつがいないと言う件について
192名無しさん
垢版 |
2024/11/10(日) 23:46:01.51ID:pPYidyu9
>>191
と、常識がない人は言うんだよね
193名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 00:29:24.18ID:MDb7qh/p
>>192

と、常識がない人は言うんだよね
と、常識がないヤツがいってますね
194名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 00:39:32.86ID:DykE73YC
>>189
関連政治団体の不記載も報じられたね。

https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20240422-OYTNT50294/

 久喜市の梅田修一市長(49)の関連政治団体が、他の政治団体から受けた寄付計13万円を、収支報告書に記載していなかったことが分かった。
195名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 00:43:25.93ID:57VseSMr
さいたま市は市役所庁舎を埼玉新都心に移転し新庁舎でさいたま市を活性化させたいらしいが久喜市は今の仕事ぶりでは現状のままガラクタ庁舎で充分だろう
市に税金を払う事自体が無駄遣いをされているようでふるさと納税の方が得策だと思う
196名無しさん
垢版 |
2024/11/11(月) 01:08:03.76ID:57VseSMr
今回の国政選挙で公明共産が議席を失い投票数も減った真面目に働いている者を助ける方策を考えず何かあったらすぐバラマキ支援しか考えない働かざる桃喰うべからずの考えが無かった事に若者が失望した理由だとも言える
こんなバラマキをして支援が出来るなら政治家はもはや必要ない存在であると見限った結果でもある
働く者の生活を安定安心してこそ政治家の務めではないの府だろうか
高校大学に進学せず働いている若者は税や社会保険料を支払い国家の為に貢献している矛盾を政治家は考えないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況