ぼくらの京丹波町…それはサンダイコーに支配された陸の孤島
そして京都府内で最も寂れ最も名物も産業も無く最も貧しい地域である
旧和知町はまだいい…山陰線が通ってるから
旧丹波町もまだいい…高速道路が近くにあるから
旧瑞穂町…我が故郷でありとんでもない過疎地だ
京丹波は同じ京都府内でありながら京都市内へ行くのがとんでもなく大変だ
園部まで車で行き電車で40分はゆられなくてはならない…
地図上では近くに見えても実際にはクッソ遠いのが京丹波から市内までの道のりなのだ
とにかく電車が通ってないから京都市内で働きたいなら通勤は非常にしんどいものとなるだろう
何故電車が京丹波を避けて敷いてあるかそれは昔の京丹波土人が鉄道に反対したからと噂されている
京北-亀岡ラインの以南と以北では同じ京都でありながら全く異なる文化である
そこそこチェーン店とかあったりする福知山綾部とか海のある宮津舞鶴とかあたりはまだいい
京丹後あたりも天橋立があったりするからまだいい
南丹市も園部はまぁ亀岡とか京都に近いし日吉ダムとか美山の観光地とかある…
しかし京丹波には何もない
京丹波にはマジでガチでなんもない…なんも無さ過ぎるのだ
京丹波町は瑞穂、丹波、和知というスカスカの町を三つ足して完成したスカスカタウンだ
京丹波はマジでなんも無い…
光通信が通ってないとか道の駅ばっかとかそんな細かい不満は別にどうでもよくて…
京丹波にはマジでなんもないのだ