X



トップページ近畿
15コメント7KB
阪急の神戸市営地下鉄乗入、湊川はどう?
0001名無しさん2019/03/24(日) 15:59:28.10ID:KG6Ni/vq
神戸市が検討している、阪急の神戸市営地下鉄乗り入れ。

乗り入れ地点の候補として、三宮駅、新神戸駅、長田駅、板宿駅が挙がっています
が、湊川公園駅も有りではないかと。

高速神戸の西側から分岐し、斜めの道を通って、湊川公園の公園内で曲がって、
地下鉄と並走し、既存の湊川公園駅より西側に対面乗り換えの駅を建設すると。

利便性としては最強だと思う。
0002名無しさん2019/03/24(日) 16:00:56.57ID:KG6Ni/vq
神戸高速鉄道の南北線を廃止して、再利用もありかと。
0003名無しさん2019/03/25(月) 12:16:24.74ID:Wvgv8KjR
阪急がいつまでも乗り入れしないから
西神ニュータウンの人口が減少するんだよ。
関西ってこんなのばっかり!
0004名無しさん2019/03/25(月) 14:27:16.97ID:DpdZbGHP
こんなの実現するわけない
くだらん妄想スレw
0006名無しさん2019/07/13(土) 23:07:54.21ID:uPX5XBWP
そりゃあ
いしはらひできや
0007名無しさん2021/02/11(木) 23:28:01.78ID:OgCmJ/h7
>>4
ほたら黙って引っ込んどれ!
0008名無しさん2023/04/23(日) 18:05:27.98ID:8paEtRhi
お前のケツ柔らかいな・・・柔軟剤使ったろ?
0009名無しさん2023/09/30(土) 17:14:30.84ID:2sGHs7qf
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
0010名無しさん2023/12/15(金) 01:12:25.30ID:RppjgYDr
>>1
高速神戸駅の西側から湊川公園へカーブを切るのは角度がキツくてちょっと難しい。
やるなら高速神戸-新開地間の折り返し運転用の引き上げ線を利用して
南側の永沢線(柳原線)の方へ流れて行くほうがまだ可能性はある。

高速神戸駅→(永沢線)→兵庫駅前→市営地下鉄の新長田駅
https://i.imgur.com/ubHQIcN.jpg

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rail_Track_diagram_KRTR_between_Kosoku-kobe_and_Shinkaichi_Station.svg?uselang=ja
地下で神戸高速線の線路はこう↑なっているので、
下り線は図の[引2]を延ばし南側へカーブを切って永沢線方面へ出る。
上り線は図の[引1]を延ばし神戸高速線の本線の下をくぐって永沢線方面へ。
※くぐり抜ける際の勾配がキツくなって列車には厳しいかもしれない

地上の高速神戸駅~新開地駅はこんな感じ
https://www.google.co.jp/maps/@34.6773657,135.173152,883m/data=!3m1!1e3?entry=ttu

新開地駅2番線から発車した列車が高速神戸駅へ向かう動画
https://www.youtube.com/watch?v=UwNzo_m-Phs&t=1706
29分08秒くらいから画面左側に引き上げ線(図の[引1])が映っている。
乗り入れしたら、ここから市営地下鉄線からの上り列車が出てくるイメージ
0011名無しさん2023/12/15(金) 01:14:39.04ID:RppjgYDr
>>10の続き
新長田駅への接続場所はこちら
https://www.google.co.jp/maps/@34.6612049,135.1511458,17z?entry=ttu

新長田駅を出てから新湊川(苅藻川)のところで本線は北へカーブしているが
ここで新たに兵庫駅の方へ直進する線路を作る。
上り線側は川の手前でまず左側に分岐してから直進、
カーブする本線の下をくぐって川の向こう側(兵庫駅側)に出る。

※現在、川に沿って阪神高速31号神戸山手線の地下トンネルがあるが、
地下鉄線よりも上を走っているので新たに作る直進線路にとって問題はない。
https://blog-imgs-142.fc2.com/t/a/r/tarouroom/20201229195756fed.png
https://blog-imgs-142.fc2.com/t/a/r/tarouroom/202012291957564d1.png

下り線側は兵庫駅を出て川を越えてから本線に合流。
新長田駅の構造はそのままでいじらない →コストダウン。
その分、新たに作る兵庫駅は2面3(あるいは4)線にして
阪急が新開地駅で行っている折り返し列車の設定が出来るようにすればいい。

なお接続上は阪急も阪神も乗り入れ可能
0012名無しさん2023/12/15(金) 12:44:42.69ID:4OwK8wVD
>>10-11の補足
高速神戸-新開地間の引き上げ線のところから
兵庫駅前を経由して苅藻川付近で市営地下鉄線に合流するまで、
距離は約3キロ、新駅はJR兵庫駅の北側の地下に1つだけ。
それでも建設費は結構かかるでしょうね。
0013名無しさん2023/12/16(土) 18:00:50.76ID:GEMj3NFy
阪急の乗り入れと同様、
時々思い出したように話題に上るのが快速運転の話。

長田駅~湊川公園駅区間の山手幹線は直線で見通しが良く
十分な広さがあるのにどうして建設の際(1977~1983年頃)に
将来の快速通過を見越した「作り」にしておかなかったのか?

もしタイムマシンがあるなら建設前に戻ってこのように提案したい
https://i.imgur.com/fL2qU4q.jpg
上沢駅と湊川公園駅は島式から相対式に、そして長田駅も含め
中央に通過線を敷くスペース(距離は約2キロ)を確保しておく。
※通過線路は西神中央まで開通し快速運転の需要が出てきてから敷けばいい

ちょうどポートピア博覧会81を開催した頃の勢いのあった神戸市なら
これくらいの先行投資は可能であったろうに…
0014名無しさん2023/12/18(月) 17:32:46.86ID:JGbm9Qqq
日本の主要都市における地下鉄開通の歴史
神戸市営地下鉄
http://www.jametro.or.jp/upload/subway/hgOQmnRuFOfo.pdf の32(34)ページから
0015名無しさん2023/12/24(日) 10:18:04.59ID:0t35r6G0
神戸市内はJR>阪神>阪急になってるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況