【 京都府 】 福知山市 4 ワIP無し
事務職員が横領かよ
公立になって学生の実はマシになったようやが職員からしてこれじゃあかんわな >>職員は既に全額を返金しており、刑事告訴はしない方針とのこと
はぁ? 福知山って行ったことないし縁もないんだけど…
ヤフーで市議会議員選挙のニュース見てここへ来た
まず自分が住んでる市(人口10万人台)は定数18なのに、それより人口少ない福知山は24もあってビックリした
あと、候補者年寄り多すぎw >>「堤防の耐久性に影響も」新たに12件の不正確認 京都・福知山の不正コンクリート納入問題
温水プールの開業が遅れるのは仕方ないやろけど堤防の強度不足はヤバすぎ 福知山市・新文化ホールの建設予定地 厚生会館用地に決まる 建設工事費は約45億円〜50億円と想定 >>441
2006年1月1日、大江・三和・夜久野の3町を編入合併し新たな福知山市が誕生。合併後初の市議会選挙の定数は32。その後見直ししたものの人口の割には多めの26。前回2019年選挙で申し訳程度に2減したものの、相変わらず合併した当時の単純足し算的な議員定数を維持したままだらだら続けけてる >>444
こないだの伊丹の堤防決壊現場みたいになりそうやな #22 2023/05/28 21:04 最新レス
開業後1年持たずに、綾部特急ニュースター号(京都行)福知山発朝夕2便、京都発夜1便が4月より当面の間運休。
京都発夕方発便1便のみ減便
福知山特急ニュースター号(大阪行)綾部発9:02発15:27発2便、大阪駅発8:40発20:00発が6月より当面の間運休
綾部駅9:02発、大阪駅発17:40発の1往復のみに。
週末に何回か乗車したけど、乗客1ケタ台ばかりだったもんなー。PR不足と、もう少し時刻の再検討すればうまくいきそうだと思うが、多分このまま減便→廃止になりそうで残念。
[匿名さん] >>446
隣の豊岡も同じ24人 人口もほぼ同じぐらいで合併したのも似通ってる >>453
年寄り議員が幅を利かせて現状把握ができず、スリム化もできない所とかそっくりだよね https://news.yahoo.co.jp/articles/3487ad71c7255699b885b96e7cafbb96ddf55406
15日午後8時ごろ、京都府福知山市前田の愛宕神社から出火し、本殿などが全焼した。
市消防本部によると、午後7時54分に119番通報が入った。神社は土師と前田の境、標高55メートルの小高い山の上に鎮座しており、当時、境内は無人だった。
福知山市内は同日夕から激しい雨と雷が続き、稲光の中での消火活動となった。
一時鎮圧しかけたものの、再び火勢が強まったこともあり、計2棟が焼け落ちた。
午後8時41分に鎮圧状態となった。出火原因など詳しくは調査中。 https://news.yahoo.co.jp/articles/af4514059925d951ba01428a341fe5c6da5b846b
18日未明、京都府福知山市のホームセンターで火事がありました。近隣の神社でも不審火が続いていて、警察は連続放火の疑いもあるとみて捜査しています。
18日午前2時半すぎ、福知山市のホームセンターで「煙が上がっている」と通行人の女性から通報がありました。
警察によると、この火事で店の外にあった段ボールや商品が燃えたということです。ケガ人はいませんでした。
福知山市では、ホームセンターから1キロほどの距離にある神社で不審火が続いていて、6月15日には「愛宕神社」の本殿などが全焼しました。
また17日、木の塀が燃えた「一宮神社」では、現場付近から燃えたオイル缶が見つかったということです。
3件の不審火はいずれも夜間におきていて、警察は連続放火の疑いもあるとみて捜査しています。 yam*****|
ホームセンターとか絶対に店外にも防犯カメラあるやろ?
これで捕まらんのやったらよっぽど田舎やで
*********|
そーやで、よっぽど田舎やで
****|
ど田舎です
news.yahoo.co.jp/articles/4a508db4b87c2a95e8e2ddbde531fbf9d39d8a5b/comments >>457
それ気になるな
伊勢白山道さんのブログでも取り上げられてる https://news.yahoo.co.jp/articles/cda04836323971c6634c6e034d8fca5ea86a10c5
京都府福知山市のホームセンターに侵入し段ボール箱に放火した疑いで、19歳の男が逮捕されました。
福知山市内ではあわせて6件の不審火が相次いでいて、男が数件への関与をほのめかしていることも分かりました。
【記者リポート】
「私は先ほど、こちら京都府警本部で逮捕についての説明を聞いてきたんですが、捜査幹部は防犯カメラの捜査で容疑者が浮上したと話していました」
建造物等以外放火の疑いで逮捕されたのは、福知山市に住む19歳の大学生の男です。
大学生の男は今月18日午前2時半前、福知山市土師宮町のホームセンターに侵入し、商品が入った段ボール箱数個に火をつけた疑いが持たれています。
警察によると防犯カメラに不審な人物が映っていて、容疑者の特定につながったということです。
警察の調べに対し男は容疑を認め、「イライラして何かに火をつけて燃やせばイライラが収まると思ってこのようなことをしました」と話しているということです。
福知山市内では、先月24日に発生した空き家の不審火を皮切りに、今月15日には愛宕神社の本殿が全焼。
その後、人が住んでいる住宅や別の神社など、半径1キロ圏内でほかに5件の不審火が発生しています。
男は数件の不審火について関与をほのめかす供述をしているということです。
警察はすでに犯行に使ったとみられる自転車を押収していて、ほかの5件への関与についても詳しく調べることにしています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea43b568ec7a7159ded0f1681c9fc75db5f85423
23日午前10時55分ごろ、京都府福知山市前田新町の市営西佳屋野団地の駐輪場で、自転車の前かごのカバーが燃やされた跡を、所有者の70代男性が見つけ110番通報した。府警福知山署が器物損壊の疑いで捜査している。
【地図】京都・福知山市の場所
同署によると、男性が最後に自転車に乗ったのは18日だったという。付近では5月下旬以降、放火とみられる不審火が6件続いており、関連を調べている。 イライラして火をつけた?
猿以下やな 死刑でよろしく 福知山在住の男子大学生なんて数は限られてくるから、ちゃんと犯人の名前を公開してもらわないと、事件とは無関係の真面目に生活している他の男子大学生まで、あいつが犯人かもって疑われる理不尽な状態が続いてしまう。今の加害者を異常に守る日本の法体系はおかしい しかし18歳成人は何だったのか
19歳の放火犯が実名報道もされずのらりくらり数年後に社会復帰する
変な国だよ大丈夫かよ 桂駐屯地納涼夏祭り
https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/katsura/topics_dance.html
「ご当地!絶品うまいもん甲子園」や、「高校生和食料理コンテスト」等で優勝した「福知山淑徳高校」も出店します。 ポッポランドが城下に移転してから城が全然見えんくなった
橋と城を見上げるアングルが好きだったのに 完成予想図見たけど、〇〇記念館ってつくのな。
そりゃ大金寄付したから名前残したいのもわかるけど公共のものに名前刻みたいかね。 市税ってこんなのに使われてるの?
そんなもんよりゴミ処理場でプラごみ燃やせるようにしろよ。 >>475
これって、行政もしくは議会側が寄付者に忖度して決めたの?
まさか自分から名前入れてくれとは言ってないとは思うけど >>477
寄付に際してすごい条件つけてたよ?
名前入れるのもそのひとつ。
それを含めて受け入れると決めたのは議会だからなぁ。
ちなみに寄付金だけで建ててなくて追い金してます。 >>478
へぇ、そうなんや
追い金なしの全額自腹ならまだわかる気がするけど、なんだかね 常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394 寄付の条件はこれな。
収支のシミュレーションではR5年及びR9年以降赤字見通し。
www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/25/44957.html
令和元年12月18日
次の要件が付された寄附金の受入を市議会全議員の賛成で可決
1.建設場所はゆらのガーデン近接地とすること
2.「浅田章介記念館」をサブタイトルとして銘記すること
3.建設にあたっては設計段階よりポッポランド関係者をメンバーに加えること
4.展示内容は休館中の福知山鉄道館ポッポランド1号館の移行展示ではなく、
集客に十分配慮及び工夫した新しい施設となるよう配慮すること https://news.yahoo.co.jp/articles/ded8e338e32f806b57835b5485d2a0cc5308fb33
京都府警福知山署は1日、住居侵入と強盗の疑いで、京都府綾部市の職業不詳の男(34)を逮捕した。
【地図】京都府福知山市はここ
逮捕容疑は1日午前7時半ごろ、福知山市内の元交際相手の女性(33)宅に掃き出し窓から侵入。スタンガンを女性に突き付け、スマートフォン1台と現金9千円を奪った疑い。
同署によると、男は軽自動車で逃走していたが、捜査員が午後0時過ぎに約3キロ離れた綾部市高津町の路上で発見した。調べに対し、黙秘しているという。
福知山市内では「刃物を所持した男が逃走中」という防犯メールが午前10時過ぎに配信され、住民に注意を促した。