X



明石市★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:26:53.86ID:8kUeSv9C
明石市★28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1623744840/
明石市★29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1630490247/
明石市★30
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1636267696/
5名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:36:49.37ID:JfMyLq8S
今季のイカナゴのシンコ漁予報「昨年を上回るも平年下回る」 播磨灘など、資源量は依然少なく
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202202/0015071439.shtml

瀬戸内海に春を告げる今季のイカナゴのシンコ(稚魚)漁について、
兵庫県水産技術センター(明石市)は17日、県内3海域(播磨灘、大阪湾、紀伊水道)で漁獲量は「昨年を上回るものの平年を下回る」と予報した。
資源量は依然少なく、昨季までと同様に漁期の短縮などの対策を呼び掛けている。
2021年12月〜今年1月、県内3海域で行ったイカナゴの親魚や産卵、稚魚の状況調査を基に予報した。
推定産卵量は昨季の約3倍だったが、平年値(直近10年間平均)の約2割にとどまった。
稚魚数は、大阪湾で昨季の4・3倍と平年並みにまで持ち直し、播磨灘も平年の約3割に戻したが、海域で回復の度合いにばらつきがみられた。
漁の解禁日は、漁業者が2月下旬の試験操業などを基に自主的に決める。
今季は昨季(3月6日)より早まる可能性もあるという。
シンコ漁は、17年に前年比1割以下の約千トンに急減し、20年は過去最少の147トン(速報値)、21年は1467トン(同)だった。
漁業者らは、漁期を数日〜約10日に短縮して資源保護に努めている。
同センターは「資源量は着実に回復しているが、まだ低水準。
今季も対策は不可欠」としている。
6名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:15:26.11ID:4j6jHDA1
>>4
市民はこの話題しかないくらい許せないと盛り上がってのにここではあまり触れる人がいないからお察し
2022/02/18(金) 17:11:23.37ID:13omERmT
前スレの美粧館と美髪館だな
デッデデデッデッデデデ…デッデデデデデン
ぅわちゅわーひゅーりんぐふわわわわ
あなたの町の美髪館

1,2年前に新しいのに変わってこれじゃなくなった
同じく2本連続確定で流れるというと

ワイワイ元気やぐら茶屋
ウキウキ飲み飲みやぐら茶屋
よー!どんとこい
家族ここへ来て
みんなーほら笑顔がー

やぐら茶屋と大和実業グループのもあった
こっちは5,6年前くらいまでは大相撲ダイジェストやナイトスクープの後辺りの天気予報の枠で流れてた
今はあの枠はグランシャトーになってたはず
グランシャトーも昔ながらのオネエが追いかける奴
2022/02/18(金) 19:38:34.35ID:KVaobexs
明石251人か
2022/02/19(土) 16:24:41.37ID:oTHya15H
>>7
https://youtu.be/bgQEscUXeJg
https://youtu.be/QRDnVi06Jw0
https://youtu.be/8WylU2ymzdY
2022/02/19(土) 16:27:40.38ID:oTHya15H
https://youtu.be/TgqXRXZD3cY
https://youtu.be/hs0LUGMPr_g
https://youtu.be/6JSz1zMnWUQ
2022/02/19(土) 17:49:44.38ID:SuZ8X9MT
PCR検査してきた
めっちゃ簡単だな
2022/02/19(土) 19:59:06.96ID:VoBbxQ73
>>10
金蛇精は?
13名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:08:23.10ID:XjbxqeZW
>>11
結果は?
2022/02/19(土) 20:52:54.85ID:FaITWHCv
>>10
真ん中の探してたのだわ
どこの会社か分からなかったから探しようがなかった
ゴレンジャーとか勇者シリーズがやってた時間によく流れてて記憶に残ってたんだよなー
2022/02/19(土) 20:56:46.66ID:vMsGyRth
PCR検査がどこでできるのかすらしらないわ
金いるんだろ?
2022/02/19(土) 21:23:07.88ID:PNPLMVJj
>>12
https://youtu.be/Uy-umf37bbY
https://youtu.be/RUn6bG8piS4
https://youtu.be/vslC0NUFpHE
https://youtu.be/JZ8ujRoFpW0
おとなのえほん枠
2022/02/19(土) 21:52:11.84ID:4krb6ISy
43歳だが懐かしいCMが色々とあって泣いた
平日の朝7時から8時の再放送のアニメ中に流れていたCMとかわかるだろうか?
18名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:57:49.33ID:xB6JUrUC
ジェノバって女性用補正下着の会社が、どうして船会社になったのか
2022/02/19(土) 21:58:38.83ID:M1Z5gGrn
https://youtu.be/CjC0-2LjWbM
https://youtu.be/ItLXHYKVolA
https://youtu.be/rCYc9Jz3bsY
https://youtu.be/eG7utykbxRM
2022/02/19(土) 22:03:12.08ID:M1Z5gGrn
https://youtu.be/uErmove6l8E
https://youtu.be/9p0YhGUaYGA
https://youtu.be/bX_1LXJj_-8
夜の天気予報の前に流れてたの
天気予報中は学校内や園内の様子が流れてた
2022/02/19(土) 22:04:18.99ID:4krb6ISy
きたむらとカコヤは覚えがある
2022/02/19(土) 22:09:31.74ID:XbGkUAwZ
>>15
無料だぞ
ウエルシアやアルカみたいな薬局でできる
2022/02/19(土) 22:17:41.04ID:btQDcXIT
https://twitter.com/izumi_akashi/status/1494664245601923075
市独自の「こども医療費の無料化」については
国からの“制裁措置”があります。
明石市では『所得制限なし』で『18歳まで』の
完全無料化を実施していますが、
国の方針と違うため
明石市は、国からの交付金を1800万円も
減額されるという制裁を今も受けています。

こんなのあったんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:09:16.40ID:Il6A7cQe
明石市みたいに18歳まで助成してる自治体は他に数百ほどあるだろ!?
22歳までの所もある。
所得制限なしの自治体も千数百もあるみたい。(未確認だから要確認で)
2022/02/19(土) 23:56:33.12ID:+viZBtVi
ふさほは神戸市とか県に敵対的だけどワクチン接種とかコロナに関しては対応遅いし発信が無いよな
2022/02/20(日) 07:17:03.61ID:qH9z4s3g
コロナに興味ないんだろ
2022/02/20(日) 12:35:32.82ID:wS17IoYy
>>25
実態バレたくないから伏せてんのよ
話そらしまくって自分のところごまかす典型
28
垢版 |
2022/02/20(日) 18:15:59.72ID:mLiFJdRR
明石港の灯台を公園にする件も放置中。
2022/02/21(月) 16:59:10.31ID:2m3hOdlp
予約券来たから早速予約したけど結構埋まってんな
2022/02/21(月) 17:18:57.21ID:JvuYR3B+
そして、ブースター接種は間に合わず
2022/02/21(月) 18:08:11.07ID:IeViXEM/
https://twitter.com/masatakatze/status/1495642872103981057
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/21(月) 20:07:29.12ID:/nXjjJWb
そもそも中核市なのに市内に重症病床ないってどういうことなの
2022/02/21(月) 21:31:29.17ID:Gs+n2YWW
神戸市の属市
2022/02/21(月) 21:42:29.78ID:QHb6NkJl
PCR検査無料なの延長だってよ
心配な人は無料のうちにやっとけ
有料になると2000円くらいだぞ
35名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:42:29.14ID:mlxjEmaX
大阪湾のシンコ漁、3月1日解禁 昨年より5日早く 播磨灘は24日にも決定
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015082154.shtml
36名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:21:52.03ID:PS7TbiYz
岸田総理と齋藤県知事
日和見で動かない我らのリーダー
2022/02/22(火) 17:26:21.93ID:6bIkKM/W
さっきABCキャストで明石公園の件取り上げて散歩の爺婆にインタビューしてた
どっちかというと伐採に肯定的だったぞ
実際夜中にも安心して通れるようになったしな
2022/02/23(水) 00:11:02.62ID:a/42+u5+
キャンプできる所作ってほしいわ
釣り堀なんかいらんねん
2022/02/23(水) 00:21:38.98ID:XWo10RNt
稲美町のでええやん。
山が無いし、大都会な明石にキャンプ場は似合わんよ。
2022/02/23(水) 01:03:07.04ID:uGPY58yU
ふさほはもうコロナ対応より明石公園のことしか興味ないようだな
月一で電話できてた井戸前知事の時にはなんの中止アクションも起こさず新人知事にはマウント取ろうと吠え立てる
公園整備計画は4年前から始まってたのになんで今なんだ
形式的とはいえ整備事業に市職員も立ち合い市長としても認可のサインをしてんたんだろ
2022/02/23(水) 01:31:05.79ID:CPoeB+Yg
明石公園の伐採業者ってどこだろう?
凸できんのか?
2022/02/23(水) 03:17:12.27ID:A3L+kMsD
>>41
凸して何すんねん
業者は言われた通りにしただけちゃうん?
2022/02/23(水) 09:16:13.71ID:Jjsm3Awk
トイザらス閉店か
2022/02/23(水) 10:16:04.06ID:CPoeB+Yg
>>42
県が世間の反感かってまで伐採すすめるメリットが分からんし、なんか癒着くせーんだよなあ
2022/02/23(水) 13:04:19.06ID:ZPRfia4K
ブルーノローカルバーバー無許可で酒提供中
2022/02/23(水) 13:09:19.89ID:eovFl4DH
米の依頼で地下に秘密裏に核シェルターでも建造するんじゃね?

赤いのが大日本帝国
https://i.imgur.com/gQf8Jta.jpg
2022/02/23(水) 13:09:20.34ID:AuWHvc8D
世間w
活動家が反応してるだけだろ
正直どうでもいい
2022/02/23(水) 14:52:40.80ID:bg5DjzDT
>>32
人口270万人でコロナのホテル療養者にこんな弁当しか出さない自治体もあるそうですよ。

https://pbs.twimg.com/media/EsuwORWVoAQ89JK?format=jpg&;name=medium
2022/02/23(水) 15:08:55.58ID:IpKXo0dn
無料なのに文句言うなと
2022/02/23(水) 15:14:51.85ID:bg5DjzDT
せめてこれぐらい出してくれよ
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/102692/640x640_rect_102692532.jpg
2022/02/23(水) 15:18:43.65ID:wY4PVOet
賞味期限切れだぞ 3年も前に
52名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:01:04.48ID:6pFIhzCh
>>48
自腹にしろ
なんで税金で払う?
2022/02/23(水) 16:21:08.73ID:bg5DjzDT
>>52
じゃあ外に食べに行くよ!
54名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:50:17.22ID:UUkwOHpn
「景観」の解釈がいかにも公務員的
木は、年輪重ねてこそ厚みのある景観を作る
さっぱりスカスカを景観がよいというのなら、最初から植えないほうがましだな
2022/02/24(木) 11:11:12.53ID:+hf2s+s+
>>44
なんかくせーってだけで凸かよwww
お前の方がヤバイわ
2022/02/24(木) 11:16:57.67ID:2aqmd8j8
>>55
お前、県の回しもん?
議員ストーカーするのやめろよ
2022/02/24(木) 11:43:01.28ID:2HrA9sfq
>>56
確証無しに凸とかどう考えてもヤバイやろwww
で、県の回し者とかwww
2022/02/24(木) 12:07:26.11ID:kZ7kKqTe
木を残すのも癒着感ある
言われない程度にほどほどに間引くとかならいいけど
あまりにも何も無くなったら日陰無くて嫌かも
家の庭は日当たり重視で一旦空にして
やっぱ目隠しいるから好きな木を植えていこうと思ってる
2022/02/24(木) 12:33:30.98ID:eyRnczWW
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks24/akashizyumokubassai.html

県の横暴とかじゃなく普通に専門家や明石観光協会の議論で決定されてるじゃねーか
そして市長は繰り返し許可してる
申請段階でこのままじゃ許可できないから議論をってのなら理解できるけどな
一方的に県を悪者扱いのほうが横暴だわ
2022/02/24(木) 12:39:15.83ID:2aqmd8j8
>>59
石垣と関係ないとこ切られてるから問題になってるんだよ
https://i.imgur.com/iET44uo.jpg
https://i.imgur.com/j89OMNx.jpg
2022/02/24(木) 12:51:44.33ID:eyRnczWW
石垣と関係ないとこも最初から計画に入ってるだろうが
62名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:03:24.31ID:yt4KIl0l
>>60
伐採前が11月撮影、伐採後が1月撮影
落葉樹は1月には落葉するから緑が減る
よく見ると伐採されているわけではなくて落葉しているだけの樹木がたくさんある
63名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:33:22.79ID:GDaocqG6
【兵庫県】明石公園、切り株だらけに 「過剰な伐採」子ども名付けた木も 兵庫県「眺望妨げる」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645670410/
2022/02/24(木) 13:53:10.24ID:GLCUWJ9S
侵攻始まったね

ロイター通信は、首都キエフと北東部ハリコフにあるウクライナ軍の軍事拠点がミサイル攻撃を受けたと報じた
65名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:43:38.33ID:LrA7bJUi
世界はどこに向かうのでしょうね(o﹏o。)
2022/02/24(木) 14:50:03.78ID:bHiS110I
明石は平和
2022/02/24(木) 15:00:04.25ID:xw7M1Qvj
明石はまだ大丈夫でしょ。
爆弾が落ちるのは基地があるところと人口が多いところから
2022/02/24(木) 15:08:22.34ID:Q4w9UckC
森の雰囲気を味わえるのが良かったのに。
2022/02/24(木) 15:30:45.04ID:bHiS110I
昔、川崎重工なんかは標的になったらしいけどな
70名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:00:39.04ID:yt4KIl0l
明石公園で森の雰囲気を味わいたいなら、県立図書館の南側に行けばいいよ
原生林が残ってる
71名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:10:31.45ID:yt4KIl0l
明石公園だと原生林ではなく天然林だな
2022/02/24(木) 16:34:56.44ID:eyRnczWW
里山なんか管理してなんぼだからな
陽が入らないと腐りだすし
73名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:41:40.72ID:LIR3rHI0
問題は、希少動植物の保護なんだよ。
2022/02/24(木) 17:49:37.23ID:xw7M1Qvj
野鳥66種、昆虫30種
アライグマ、白鳥、キツネ、タヌキ
2022/02/24(木) 22:41:21.97ID:dZxXir6B
箱舟に動物を120種乗せる話をふと思い出した
死体は探すより作る方が楽とか名台詞が多かったな
76名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:45:38.88ID:iX1LI9j3
イカナゴシンコ漁 播磨灘も3月1日解禁、昨季より5日早く
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202202/0015089502.shtml

播磨灘でのイカナゴのシンコ(稚魚)漁について、沿岸の漁業者らは24日、今季の解禁日を大阪湾と同じ3月1日に決めた。
昨季より5日早い。
兵庫県東・西播磨、淡路地域の漁業者による試験操業などを基に決めた。
県水産技術センターの分析で、漁解禁の目安とするシンコの平均体長が4センチに育つ時期は早くて2月27日と判明した。
資源保護に加え、既に大阪湾が解禁を3月1日としたことなどを踏まえて足並みをそろえた。
漁期はかつて1カ月余りあったが、2017年以降、極端な不漁を理由に数日から10日余りに短縮している。
同センターは、今季の漁獲を「平年を下回る」と予報し、漁期短縮を呼び掛けている。
2022/02/25(金) 03:17:14.04ID:ykpD44ea
https://i.imgur.com/qwiz4W2.png
2022/02/25(金) 06:59:18.37ID:lGlPgbza
高くなったよね
2022/02/25(金) 11:34:14.77ID:PzaCvlkO
稚魚を獲らず成魚(ふるせ)を穫ればいいのに。
佃煮や焼きびたしとか最高に旨いぞ。
2022/02/25(金) 11:50:37.25ID:It7jSx/m
何年か禁漁にしたりせんのかね
秋田のハタハタ漁はそれで回復したとか聞いたけど
2022/02/25(金) 13:07:33.28ID:/4TpiMqB
去年は3日間で漁を終えたんじゃ無かったっけ?
漁獲高と言うよりも混ざりもの(エビやカニや他の稚魚)が大杉だった様子
一昨年だったかも
2022/02/25(金) 15:42:24.87ID:PX8UuHc5
あちこちのSNSで電気代が倍近く行ってるとのこと
どうすんのこれ?
2022/02/25(金) 15:51:03.61ID:KF03vPfH
首吊りへGoっぽいな
2022/02/25(金) 15:52:12.04ID:EDyRq+b0
>>82
コロナ禍でも、電力会社ホクホク
2022/02/25(金) 16:14:28.71ID:Rcz/Ukd9
>>82
電気代には数ヶ月遅れで影響するから、本当に高くなるのは半年後くらいよ。
2022/02/25(金) 16:54:00.81ID:MeVJxzfg
Twitter見たら倍近くどころか何倍にもなってるってツイートだらけw
2022/02/25(金) 17:42:30.32ID:Rcz/Ukd9
寒い冬の昼間(電気代の高い時間)に自宅で仕事してたら電気代も高くなるわね。
今年の夏は、今の燃料の値段も加算されるから電気代倍どころか三倍、四倍を覚悟してね。
88名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:19:10.19ID:ZZSnSxcU
よく分かんないけど、
去年の同時期の何倍になると言う話なのか!?
2022/02/25(金) 18:42:15.04ID:Rcz/Ukd9
はぴeタイムでエアコンかけて昼間に家でテレワークしてる人は三倍、四倍余裕っしょ。
90名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:59:51.23ID:ZZSnSxcU
去年と同じような時期に同じような使い方で、
何倍にもなると言う事なのか?と聞いてる。
2022/02/25(金) 20:08:06.47ID:Rcz/Ukd9
>>90
今年の冬は寒いから電気代が高くはなるだろうけど、
使い方同じなら二倍にはならんよ。

電気代の値上げは何ヶ月か後のことだし
2022/02/25(金) 20:45:20.92ID:PeaalhAo
2022/02/24
93名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:02:02.81ID:ZZSnSxcU
>>91
だろうな。
倍の何倍、三倍・四倍などとデタラメ言うなよ。
2022/02/25(金) 22:12:30.17ID:Rcz/Ukd9
人の話をちゃんと聞けないタイプって言われない?
2022/02/25(金) 22:13:34.43ID:QngC5uO+
電力会社乗り換えで大変な事になってる人多々居るみたいね
2022/02/25(金) 23:13:34.46ID:9eUrNpzB
動かざること山の如し
2022/02/26(土) 11:25:28.44ID:to9Ki+j8
駅前の混み具合と原因の1つの送迎エリアの駐車違反なんとかしろ。
あと南側の身障者乗り場降り場を平気で健常者が使ってるのは民度の低さか?
98名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:58:35.53ID:nxxoDPTR
再開発であの広いスペースをバスとタクシーだけにして、
駅南に送迎エリアを設けなかったからそうなるんだよ。
西明石駅も同じだわ・・・
2022/02/26(土) 12:16:45.15ID:22YWEnJC
今日はあったけぇな
2022/02/26(土) 17:49:25.30ID:iwEg5XLD
ラフテー ジュウシー 昆布イリチー
101名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:13:38.65ID:TwwRdkxz
>>97
これホンマに思うわズラーと止まってるの駅ナカで買い物してる嫁とか待ってる車ばっかりやろ。バス道に止まらせる非常識
102名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:04:49.27ID:jXCAJ9kH
明石はなんでモデルナばかりなんだ
市長が旧民主の左巻きが原因か
2022/02/26(土) 22:32:29.10ID:sZaTloEv
ファファファの人もエライ熱でてるで
知り合いサンプルにファファモは居ないけど
2022/02/26(土) 23:02:44.21ID:YMQy0wK8
免疫が欲しいんだからファファモが正解だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況