X



【Aスク】草津市スレ14【滋賀】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/23(金) 13:09:23.70ID:z0H1nuiu
草津市役所
http://www.city.kusatsu.shiga.jp

草津市配信サービス(各種)
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/mailhanshin.html

草津市犯罪・不審者情報
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/bousaianshin/bohan/hanzaifushinsha/index.html

※コテハンや荒らしは各自、NG対策して下さい。

前スレ
【Aスク】草津市スレ13【滋賀】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1654222648/
2023/01/26(木) 19:16:44.23ID:AvJjy8XK
ええで~
218名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:51:40.39ID:4rLkqd28
>>215
下記リンク先に「草津ロフト」の売場面積が記載されているので、比較されたし。
https://www.loft.co.jp/newsrelease/247483f3c1709265c5bd1ac5886be8355d81f0e2.pdf
2023/01/26(木) 22:08:09.32ID:ITe0Vv6K
>>218
草津は約274坪か
大津はどれぐらいだったか検索したけど分からんかったw
近鉄にあるハンズは約394坪だからそれより少し狭いね
2023/01/26(木) 22:16:30.12ID:R1Ue/NlP
滋賀割のQRコードが出ない
◯の中に▲の画像が出るのみ
何でなの?
221名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:19:32.40ID:0qPWrNta
近鉄のハンズって300坪近くあるのか。食品スーパー並みの広さやん。いがいと大きいな
2023/01/27(金) 01:05:20.49ID:+rDbftl7
季節商品の島しかみてないからなぁw
ロフトは予想図みてるとフロアの端の部分を二面使うのか
客の動線からは外れてるような気がするし良いアイデアかも
2023/01/27(金) 10:46:00.19ID:Rb+iCGRv
マックスバリュにサラダパンのパチもんがあったんで買うてみた
本家のよりパンや具がネッチョリしていて美味しくなかった
値段はサラダパンより高かった
2023/01/27(金) 12:55:52.61ID:pzu9szFm
>>223
サラダロールか?
2023/01/27(金) 21:07:38.59ID:F6u0nDMU
数日前の爆発音は自衛隊機らしいな
2023/01/28(土) 07:39:43.30ID:bLD8F8az
ぎょえ、また雪積もってる・・・
2023/01/28(土) 08:46:51.03ID:txOTWRj4
ワイパー下げちゃったよ…
228名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:57:00.82ID:fk8JMhzg
早く☃溶けしないかな?
2023/01/28(土) 09:50:17.88ID:v6OYB69Y
>>224
これ
https://tadaup.jp/loda/0128094831804107.jpg
2023/01/28(土) 12:13:17.13ID:bLD8F8az
アルプラザの薬売り場2/3から2/9まで休業だから気を付けて
あと、近鉄のクラブハリエたねやも改装で4/18リニューアルオープン

その間は漬物やの前でこじんまりと営業
2023/01/28(土) 12:51:59.90ID:Py4ll4Qf
>>230
漬物屋あったっけ、と思ったら食品売り場の前にある漬物屋か
232名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 23:13:07.03ID:LOFaDbM8
平安神宮のとこの大安のことでしょ。京都のデパートにもたいていテナントで入ってるね。
2023/01/29(日) 16:50:53.54ID:j8RMAR0I
栗東や草津あたりで美味い焼肉屋ってどこ?
2023/01/29(日) 17:12:51.21ID:yvWyMYni
スーパーに置いてる千枚漬け
食べたらやたら甘くて、すぐ吐いた。やっぱり大安が美味しいわ
2023/01/29(日) 17:41:25.91ID:xF/6m1ip
>>233
草津ならあららんおぬぬめ
236名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 17:59:44.30ID:tIZlaGyU
>>233
しが割使うんやったらマワリがええんちゃう
2023/01/29(日) 18:02:53.37ID:j8RMAR0I
>>235
ありが㌧
あららん、行ってみる!

>>236
いや、しが割関係なしに美味い焼肉食いたいなと思ってさ
2023/01/29(日) 18:07:48.45ID:akdNcZ4l
回りけむない?
2023/01/29(日) 18:20:01.76ID:DhPriyQG
近江牛って焼き肉向いてる?
フィレステーキとかすき焼きは向いてると思うんだけど
いいの喰ったことないけどどうなんだろうと思って
2023/01/29(日) 18:47:22.30ID:xF/6m1ip
>>236
あららんもしが割つかえるよ
241名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:31:16.54ID:2QMsEoEC
焼肉屋って当たり外れ大きい?
あららんずっと美味しいと思ってたけどこの前行ったらあんまり良くなかった。
年行って受け付けないだけなのかなんなのか!
2023/01/30(月) 07:58:47.98ID:BXq/Bctj
分かんなかったらここで聞くよりとりあえず混んでるとこ行けばいい。
街中の店を知っている奴なんてまずいないんだから。
2023/01/30(月) 09:37:20.11ID:JqZMoT8i
なかなか雪が溶けないな
予報ではまた降る言うてるし☃
2023/01/30(月) 12:06:19.50ID:D1qS+Fxp
こんな救急車たくさんみたの初めてだわ
みんな滑りすぎじゃない?
2023/01/31(火) 08:31:17.86ID:DCWwiDbg
また雪かよ
246名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:35:59.04ID:UWq8fnVg
寒いの敵わん
2023/01/31(火) 20:55:21.72ID:TeTyBNiG
先週の大雪に対して駅構内などでの帰宅困難者に対して草津市は対応せず
守山市は対応したらしい
2023/01/31(火) 22:15:11.67ID:7vo1Wpo0
守山市長が閉店した飲食店に乗りこんでだし巻き作らせたらしいね。
2023/02/01(水) 00:13:38.07ID:/z/xiojx
野洲市も場所と食料提供あったっぽい
2023/02/01(水) 00:14:05.29ID:/z/xiojx
>>248
ヤクザやんw
2023/02/01(水) 00:20:04.46ID:/z/xiojx
一方、栗東
咄嗟に何も出来ず、無駄な税金へ行動開始!

帰宅困難者の一時待機所を検討へ 大雪の電車立ち往生受け 滋賀・栗東市
2023年1月31日 6:00
2023/02/01(水) 02:50:09.48ID:ZpCa2Q53
帰宅困難者対応したとこはgoodjob◎ 今回の守山市長(任期はあとわずか)みたいにトップ個人の判断で動けたら話早いけど、役所組織として態勢整えるなんて難しいところやね
253名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 07:36:20.87ID:mlx9n8TH
>>251
市長(笑)
2023/02/01(水) 07:54:09.54ID:/z/xiojx
帰宅困難なんて日本じゃ死ぬこともないのにな
コンビニもあるし
2023/02/01(水) 10:01:30.50ID:c0k4lFNh
>>248
https://tadaup.jp/loda/0131213113765398.jpg
2023/02/01(水) 10:43:16.14ID:pUneGrsv
>>255
コンビニかスーパーでカップラーメンで充分なのに出汁巻き卵とか、うーん、いい話演出したいだけのような大袈裟なような
突撃された店とはどういう関係なんだろう
2023/02/01(水) 10:47:48.94ID:pUneGrsv
正直行って帰宅困難者の臨時待機場所を作れるマニュアルはあってもいいレベルだけど
税金と金使って新たに場所を確保するほどでもないな
いい大人なら何とでもなるし
最悪はJRも1企業なのでで夏場冬場の立ち往生時のマニュアルと未成年者への対応ぐらい用意しとけばそれに越したことはないが
騒ぎ過ぎだわ
2023/02/01(水) 10:51:48.91ID:SEWGsZNJ
たまたま駅前で営業してるだけの、その上閉店後の店らしい。
そもそもあれだけ事前警告されてたのに早めに帰らなかった連中と融雪費ケチったJRのために税金使えないけどな。
JRも費用負担を嫌って自治体への要請をしなかったわけだし。
259名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:37:36.86ID:rna6zwNJ
いやいや今回は完全にJRが悪いだろ
阪急も京阪も事前に融雪装置を稼働させてるのに
JRだけが凍結でポイント動かない
260名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:42:15.52ID:rna6zwNJ
ポイントの場所が分からずに雪かきしてたらしいぞ
2023/02/01(水) 12:18:43.53ID:RrBKOdI8
律儀に節電してたんやろ
2023/02/01(水) 20:24:36.76ID:sl2lCw0d
昔から草津駅の職員は感じ悪い
2023/02/02(木) 08:48:43.55ID:p9/Tjziy
JRは「融雪装置の準備をしなかったのは、積雪予報が社内基準より少なかったため。実際は予報以上に積雪したから対応が遅れた」と言い訳してるね
気象庁の予報精度に責任なすりつけてるみたいで感じ悪いな
264名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:05:15.61ID:Xhgl2qAW
積雪量じゃなくて降雪量が基準じゃなかったっけ?
2023/02/02(木) 12:11:57.73ID:nHtJH+eK
少なくとも私鉄は融雪機動かしてたんやからJR西の判断が甘いのは確定的に明らか
2023/02/02(木) 13:14:15.04ID:s4JTxIVW
これ以上掘れる話じゃないけど、、 始発までに融雪を動かすかどうかの判断に何らかの予測値に頼らざるをえない。ゲリラ的な雨・雪もある昨今だし難しいとこやね
2023/02/02(木) 13:16:57.81ID:ds88im8D
10年に一度の寒波だから偏差から予報が実際より下回る乖離が大きくなるものな気がするな…
268名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:04:36.67ID:Wwwe7A0w
何故そうなったか説明したら言い訳ぽく聞こえるが
基準を見直す言ってるんだし問題視してるよね
2023/02/02(木) 20:44:25.98ID:d6u0b2Ap
大雪の本番はその翌日と皆勘違いしてた感はあった、気温のインパクトが翌日だったし
2023/02/02(木) 21:58:52.13ID:og6BZUZf
私鉄は現場に判断任せてるらしい
JRは上が全て決めてる
2023/02/03(金) 19:50:16.66ID:cNJqC8i7
上笠の100均で万引きした主婦の人、
3秒もかからない犯行だったけどきっちりカメラに写っていると思うぞ
恐ろしい数の防犯カメラついているからなあそこ
272名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:55:01.74ID:RoKlvw3O
通報しろよ
2023/02/06(月) 21:28:35.99ID:RD5oIJ3Y
主婦万引き物の撮影かも
2023/02/06(月) 23:30:39.70ID:hjCVEH30
エイスクエア店内の改装工事はいつ終わるんだろうか?
2023/02/08(水) 20:17:25.08ID:J95fTyEo
>>274
4月までよ

薬売り場が無印良品の前に移動するみたい
2023/02/08(水) 23:23:12.75ID:KFgCv0FW
野村に移転した草津署の横あたりで工事してるけど何が建つんだろう?
2023/02/08(水) 23:42:23.83ID:3+pN9HsW
>>276
市立プールのことかな。国スポ(国体)に向けての事業的な感じ。ちょっと前ボヤもあったな
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20221206/2060012133.html
2023/02/09(木) 18:27:12.74ID:mZ0fs68L
駐禁の輪っか付けられて車に傷が付いたから、修理費払えと文句言ったら婦警にキレられた
2023/02/09(木) 19:39:30.48ID:bmONLOuB
おい、10月から燃えるごみのごみ袋有料化だってよ
2023/02/09(木) 20:59:23.07ID:Mb4P3KfN
アルプラのフードコートに天下一品だってよ
2023/02/09(木) 22:16:44.50ID:bNjyXikm
今持ってるゴミ袋引換え券は全部燃えるゴミ用に交換しよう
2023/02/09(木) 23:48:50.91ID:UTi95qvM
ゴミ袋有料化ていくらになる?
2023/02/10(金) 00:03:04.15ID:pAH2f8Pp
無料配布分が一切なし
2023/02/10(金) 00:52:27.12ID:lGKA1uuX
しばらくゴミ捨てトラブル増えそうやね
2023/02/10(金) 01:31:39.32ID:LU9bj4CR
45L10枚で150円
2023/02/10(金) 06:11:13.01ID:4uRVmqM/
逆に安くなったとか?
287名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:16:36.84ID:Zv2JzGZ/
>>282

http://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/gomirecycle/oshirase/shingomihukuro.html

を参照されたし。
 
288名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:41:45.71ID:L/XoRQnr
ビワコオオナマズの水槽破損、ナマズの安否不明 琵琶湖博物館
https://www.asahi.com/articles/ASR2B44RDR2BPTJB00B.html
2023/02/10(金) 14:31:56.64ID:4K42xfiJ
ひょっとして地震がくるのか!?
2023/02/10(金) 15:07:28.98ID:M6O7Ohkc
ヤバイなあ
荷物まとめて離島にでも
避難するわ
2023/02/10(金) 15:09:51.69ID:L/XoRQnr
沖島に避難やな
2023/02/10(金) 17:16:31.90ID:MasW7fck
町内会費払ったら無料やったんが有料ってこと?
2023/02/10(金) 18:11:55.51ID:L/XoRQnr
ナマズ、怪我してるけど水槽内で見つかったらしい
2023/02/10(金) 18:31:29.97ID:2QEBvoAy
>>292
燃えるごみは有料になるってこと
プラスティックとペットボトルは一定数までは
無料というのは変わらない
2023/02/10(金) 20:45:49.34ID:2QEBvoAy
近鉄百貨店、電気料金の高騰に耐えかねて
閉店時間が3月から早まるなw
2023/02/10(金) 20:57:17.66ID:qIsvQrpr
ゴミ袋有料化に反発して指定のゴミ袋で出さない人が増える予感
2023/02/10(金) 21:45:37.83ID:Ac13LB+x
そんな高尚な理由ではなく、高いからバレなきゃいいやの精神で増えるだろうな。
2023/02/10(金) 23:00:33.54ID:XILVGrGg
未だに同和教育とか言ってる地域だし外国人多いし学生多いし守る方がむしろどうかしてる説
2023/02/10(金) 23:16:31.93ID:Wkmv151V
45Lゴミ袋
10枚150円
栗東は10枚500円w
2023/02/10(金) 23:19:40.18ID:EXeZ/WsF
>守る方が~
それは言い過ぎ(苦笑。回収されず何とかなるならそれもよかろう
301名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:33:29.32ID:sYH1/rnL
他の自治体と比べたら 10枚 150円 は格安
今まで無料だったのが驚き
2023/02/11(土) 12:43:28.98ID:w2V9QjZl
無量っていうか追加分がクソ高かった記憶が
2023/02/11(土) 12:52:12.42ID:7ejgXNrs
>>302
普通に生活してりゃ規定量は中々超えないしなぁ
2023/02/11(土) 22:23:58.13ID:ViDYXhsa
滋賀割なくなったスター店舗がガラカラだった件
2023/02/11(土) 22:29:29.18ID:4TQJ3sT3
京阪神滋で滋賀だけ人気ないの?
2023/02/11(土) 23:20:28.39ID:y+p9R20r
>>304
それでか・・・
昼間なのに少ないなと思っていた
307名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:56:47.13ID:x3X0Wd+5
>>301
草津市は追加分は5枚で550\😁
2023/02/12(日) 16:03:08.14ID:buPnPbEZ
>>304
常連もしが割のせいで避けてそうだな、でもまあすぐ戻るよ
2023/02/13(月) 19:29:14.66ID:WLSFcGC9
今年はアルプラの2月の特招会ないんか
まああれだけ改装してりゃ無理か
2023/02/13(月) 22:18:51.41ID:lDMu6V/l
やくざの家も親父が死んでから放置状態やな
2023/02/16(木) 13:13:23.96ID:xYegtx+U
去年の1月の死亡者数 111人
今年の1月の死亡者数 146人

(146-111)÷111×100=31.5%

ハズレロット地域だったの?
312名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:25:21.46ID:d9NJv6pd
>>98
ダメっていうか人通りや人口に対して供給過剰すぎだろ
313名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:26:47.20ID:d9NJv6pd
>>115
スターなんて平和堂並みの高さでアレやろアレ
2023/02/16(木) 22:59:15.48ID:T/UARVjT
トーアマート、閉店しまくっているんだな
市内のも先日閉まっていて変に思っていた
2023/02/16(木) 23:31:31.12ID:ZcMqpi5g
>>314
守山店に統合という形の閉店。まーあっちのほうが広さ20倍はあるだろし
2023/02/17(金) 01:15:00.52ID:oHsRXdu0
急激に出店し過ぎだもんね。本社がサポートしてくれれば良いけど、
あとは現場におまかせ!で消えていった中古おもちゃ屋もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況