X

滋賀県総合スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (ワッチョイ a36e-DmZS)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:32:57.83ID:8Ayo16W50
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>980立てられない場合は安価指定
>>1の本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』と何行か書いて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/25(土) 12:28:45.14ID:b4q3eVIY0
まあ家族葬の方がお金かからんしな…
473名無しさん (ワッチョイ 3af1-rGQF)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:08:59.11ID:A5xuL0NK0
平和堂の麻婆豆腐丼598円しててワロタ
セブンとはりあわなくてもええのにw
セブンと違って安くなるからええけど
474名無しさん (ワッチョイ 3af1-rGQF)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:09:51.18ID:A5xuL0NK0
物騒な奴おるな
こういう奴がルフィのお友達なんだろうか
475名無しさん (ワッチョイ f660-ZYAP)
垢版 |
2023/02/25(土) 15:38:57.83ID:KN+Eh0OK0
197/942かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5380822.pdf
2023/02/25(土) 18:03:00.06ID:hybFFeHl0
>>474
五月蝿ぇ!逝こう!!
2023/02/25(土) 18:12:48.49ID:WgNS+vxw0
関西の感染状況
大阪が909人、兵庫が467人、京都が261人、
滋賀が197人、奈良が160人、和歌山が127人
478名無しさん (ワッチョイ 3af1-rGQF)
垢版 |
2023/02/25(土) 18:15:00.73ID:A5xuL0NK0
>>476
生ぎたいっ!!!
2023/02/26(日) 07:38:54.33ID:GQEk/pR40
何で雪積もってるの@滋賀南部
2023/02/26(日) 07:53:17.94ID:b4RH7PCO0
雲の中では氷の粒がくっつきあって集まり、少し大きな氷の粒に成長します。
上昇気流で支えきれないほど大きく重い粒になったとき、地面に向かって落下します。
落下するときに空中でとけて水になったものが雨、気温が低くて凍ったまま降るのが雪です。
つまり地面に降りつもった雪は、氷の粒が集まったものなのです。
2023/02/26(日) 12:28:14.44ID:d2xZyhjUM
チコちゃんのいらっとする解答みたい
2023/02/26(日) 14:31:16.51ID:Y23a6zbg0
>>471
大きなお葬式は金かかるし忙しいし遺族にとっては心金体負担大きい
葬儀の話なんてききとうなかったって人も多いだろし、大きな葬式喜ぶのセ〇マだけ
2023/02/26(日) 14:37:37.28ID:G89Js+8h0
飛燕の液冷エンジンが東近江市で発見
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230226-OYT1T50089/
https://i.imgur.com/ae7vBwn.jpg
484名無しさん (スププ Sdfa-rGQF)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:18:09.86ID:b9pkNe/Md
とりあえず高額治療薬はしばらく無料か
規制緩和で感染者が増えて治療費が増えたら元も子ねえな
まあ急にみんなが元に戻るって感じでは無さそうだしそれほど心配する必要はなさそうだけどね
485名無しさん (ワッチョイ f660-ZYAP)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:21:56.69ID:dgYMqQE70
141/1005かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5380845.pdf
2023/02/26(日) 15:23:27.83ID:ahjFOQ/a0
>>485
ついに14人になったかと空目してしまったw
2023/02/26(日) 18:17:31.06ID:RYvE41Qu0
関西の感染状況
大阪が718人、兵庫が689人、京都が221人、
奈良が160人、和歌山が156人、滋賀が141人

東京都 新型コロナ 12人死亡 810人感染確認
2023/02/26(日) 19:50:59.56ID:NT7HJDpO0
>お葬式
主役は亡くなっているから、やらなくてもいいぐらい…ではあるんだろうけど「友人付き合い等いままでありがとう、世話になりました」という周囲への御礼の意味と、葬式という「資本主義のサイクルの一環」をこなす意味であってもいいんだろうね。後者は今後も忙しい業界だからあまり考慮してやる必要はないかなw
2023/02/26(日) 23:43:45.21ID:psWxEbDd0
コロナもあるが、大きな葬式はワクチン行き渡ってからで、最初の数年はなかったな
親しい人の連絡先がPCとスマホの中なんで、自分が死んだら困るだろうなって話を最近してたわw
年賀状が基準になるんだろうけれど、年賀はむしろアナログ主体で疎遠な人が多いからなぁ
2023/02/27(月) 11:25:13.58ID:huhnvu7l0
東近江市で戦闘機「飛燕のエンジンが見つかったんだね
近くに展示されたら見に行きたいな
借りパクリされないといいね
491名無しさん (ワッチョイ b66e-ZYAP)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:01:49.86ID:s3AO2xPl0
55/1807かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5381091.pdf
492名無しさん (ワッチョイ ee0f-wWxq)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:10:46.10ID:ASGQSdpV0
こいつあ底辺なことを聞かれちまったな
2023/02/27(月) 17:27:18.69ID:N+YhuXXx0
27日、55人の新型コロナウイルスへの感染を確認
入院人は106人、中等症は27人
病床使用率は21.2%、宿泊療養は7人

関西の感染状況
大阪が339人、兵庫が194人、
和歌山が82人、滋賀が55人、京都が52人、奈良が41人
2023/02/27(月) 22:05:39.50ID:w2Ci/APi0
>>490
滋賀で飾るより岐阜に里帰り出来るといいな
2023/02/27(月) 22:51:07.92ID:V7tjL5We0
エンジン作ってたのは明石じゃないのか
2023/02/28(火) 10:57:24.96ID:i3ieMxgv0
国外だけど鳥インフルエンザが変異しまくって人間に感染ってニュース見たけどどうなるのかねー
2023/02/28(火) 11:18:20.45ID:A7pHfCVi0
人への感染例は過去にもあったがそれが人人感染しだすと大変って事
人人感染したの?
2023/02/28(火) 12:43:34.74ID:i3ieMxgv0
>>497
カンボジアで子供が感染して親も感染ってことらしい
子供さんは亡くなったそうな
2023/02/28(火) 13:37:07.62ID:A7pHfCVi0
米CDCが人人は確認されないと発表してるね
栄養事情とかが相変わらず悪いんだろうな
500名無しさん (ワッチョイ b66e-ZYAP)
垢版 |
2023/02/28(火) 16:33:27.53ID:zLDq12jA0
200/1929かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5381448.pdf
2023/02/28(火) 16:47:39.17ID:DzjeNXXv0
だいぶ減ったね
減った理由がよくわからんが
保険金が降りないのなら積極的に検査する必要もないってのはあるが、しんどければ解熱鎮痛剤欲しいとかはあるだろうに
2023/02/28(火) 17:45:18.36ID:DzjeNXXv0
株式会社グラファーから

2023年3月6日(月)付で「Grafferアカウント規約」の一部を改定することとなりましたので、お知らせいたします。

とかいうメールが来たが市の業務を代行してるの?
居住市町村は発見したが、突然送ってこられても何の会社ってなるわ
市が送ってこいよ
2023/02/28(火) 18:20:20.72ID:2bBEsDS40
県内の感染状況
28日、200人の感染を確認
入院は108人、重症は1人、中等症は29人
病床使用率は21.6%、宿泊療養は10人

関西の感染状況
大阪が1003人、兵庫が499人、
京都が262人、滋賀が200人、
奈良が132人、和歌山が94人
2023/02/28(火) 20:08:17.38ID:WEg9JA1b0
週報は90代が現在トップ。全世代ゆるやかに下降中

>>501
最近は高齢者施設が主戦場だけど、換気不足が原因ってずっと言っているよ
追い出しコンパが過去の文化になりつつあるような…今どき卒業旅行や異動で増えるとも思えないし
505名無しさん (ワッチョイ 3af1-Npdo)
垢版 |
2023/03/01(水) 02:04:36.52ID:XAdgnkLf0
流行るきっかけは換気だと思うけどまだ寒いし減るのはまた別の要因なのかも
506名無しさん (スフッ Sdfa-Req9)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:38:59.52ID:2TLgP8b9d
超過死亡がえげつないらしいな
ずっとただの風邪と言ってる奴より、この状況で正常化したとか言ってる政府の関係者ごっこしてる専門家の欺瞞の方がムカつく
何が1人も死なせたくないだ
2023/03/01(水) 13:47:57.91ID:E+z0/Bbo0
高島市の安曇川 外来種ケイソウを関西で初確認 繁殖防止を
ケイソウは平成18年に国内で初めて確認されて以降、九州や関東、中部地方などで相次いでみつかっていますが、関西で見つかったのは初めてだということです。
繁殖すると、厚さ数センチの塊になって川底の石の上を覆ってしまい、大繁殖した河川では、岩に付着した藻類をえさにしているアユや水生昆虫が激減したという報告もあるということです。
琵琶湖博物館によりますと、安曇川でのケイソウの発生はまだ小規模にとどまっていて、直ちに生態系に深刻な事態をまねく状況ではないということですが、釣具や長靴などに付着して広がるおそれがあるということです。
県は釣り人に対して、「これ以上拡大しないように、釣りから帰ったときや他の河川に移動する際には釣り具などの消毒を行ってほしい」と注意を呼びかけています。
508名無しさん (ワッチョイ b66e-ZYAP)
垢版 |
2023/03/01(水) 16:12:02.49ID:I9YMjQzB0
175/2284かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5381744.pdf
2023/03/01(水) 17:22:34.35ID:E+z0/Bbo0
県内の感染状況
3月1日、175人の感染を確認
入院は114人、重症は1人、中等症は25人
病床使用率は27.3%、宿泊療養は7人

関西の感染状況
大阪が797人、兵庫が606人、
京都が244人、滋賀が175人、和歌山が130人、奈良が127人
2023/03/01(水) 21:11:50.03ID:NVW6ANeF0
第8波推移:「BQ.1」&「BQ.1.1」(「BA.5」から派生)、「XBB」(「BA.2」から派生した変異ウイルス(「BJ.1」)と「BA.2.75」から派生した変異ウイルス(「BM.1.1.1」)の「組み換え体」) ? それともBA.5?
     10/23  10/30  11/6  11/13 11/20  11/27  12/4  12/11  12/18  12/25  1/1   1/8   1/15  1/22  1/29   2/5  2/12  2/19  2/26
日曜日 314 → 406 → 579 → 650 →  740 → 1026 → 1063 → 1180 → 1374 → 1477 → 655 → 1919 → 1259 → 858 → 526 → 406 → 112 → 170 → 141
月曜日 162 → 211 → 234 → 244 →  348 → 412 → 315 → 574 → 587 → 684 →  500 → 761 → 444 → 415 → 235 → 150 → 85 → 56 →  55
火曜日 630 → 831 → 1090 → 1060 → 1499 → 1664 → 1613 → 2391 → 2436 → 2719 → 1162 → 684 → 2143 → 1444 → 988 → 751 → 570 → 359 → 200
水曜日 544 → 769 → 890 → 956 → 1490 → 1494 → 1845 → 2270 → 2503 → 2221 → 871 → 2912 → 1548 → 1001 → 1027 → 579 → 396 → 279 → 175
木曜日 662 → 778 → 797 → 891 → 597 → 1285 → 1528 → 1788 → 2039 → 2206 → 3025 → 2054 → 1330 → 746 → 603 → 462 → 246 → 216 → 
金曜日 381 → 275 → 697 → 737 → 1515 → 1109 → 1366 → 1510 → 1945 → 1279 → 2331 → 1681 → 1094 → 695 → 517 → 363 → 217 → 72 → 
土曜日 512 → 971 → 912 → 962 → 1610 → 1067 → 1743 → 1946 → 2013 → 1001 → 2741 → 1790 → 1044 → 828 → 531 → 464 → 240 → 197 → 

一応減少傾向?

オミクロン型対応ワクチン、小児向けも認める 専門部会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA274MW0X20C23A2000000/

子宮頸がんなどを防ぐ「9価HPVワクチン」2回接種を了承 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230228/k10013993121000.html
4月から9価ワクチン接種可能です
511名無しさん (ワッチョイ b66e-ZYAP)
垢版 |
2023/03/02(木) 16:35:58.84ID:XXUDb+Bg0
140/1041かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5382156.pdf
2023/03/02(木) 17:34:00.83ID:w/+pXgOt0
県内の感染状況
2日、140人の感染を確認
入院は115人、重症は1人、中等症は24人
病床使用率は27.5%、宿泊療養は6人

関西の感染状況
大阪が698人、兵庫が496人、京都が226人、
滋賀が140人、和歌山が109人、奈良が91人
2023/03/02(木) 23:15:37.75ID:kQNFrtYn0
もうやめたら
いつまでやんの?
2023/03/03(金) 00:53:30.33ID:FxxngUk70
スパイクタンパク撒き散らかしウィルス培地になってる接種者は
今後もマスクしておいた方が自分のためにも他人のためにもなる
未接種者と子供は外してもいいと思う
2023/03/03(金) 10:56:01.54ID:tqVSTfBM0
コロナ専用スレですか
2023/03/03(金) 12:33:50.18ID:0BBxz/FC0
滋賀全般なのに武漢肺炎ばかりカキコってな
2023/03/03(金) 13:48:32.16ID:YN9IAWC7r
WiFiスレかよ!
2023/03/03(金) 15:58:12.71ID:1jNo3yWUd
ちゃっちゃと8~9割方ワクチン打ってくれたらそれなりに皆でウェーイできるのに
なんだかわからん理由で子供打たねぇし
519名無しさん (ワッチョイ b66e-ZYAP)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:10:20.87ID:4r8UTffw0
135/2715かいな
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5382624.pdf
520名無しさん (ワッチョイ b66e-ZYAP)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:17:48.55ID:4r8UTffw0
ではもうすぐ5類になるしここらへんで終いにしときます。
色々と声掛けしてくれた方ほんまおおきにです。
521名無しさん (ワッチョイ 3af1-Npdo)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:29:40.70ID:Wt0K8oM90
>>518
海外は日本より接種率低いけどしてるじゃん
オミクロンになってからは高齢者の病気というのが万国共通認識
522名無しさん (ワッチョイ 3af1-Npdo)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:29:58.28ID:Wt0K8oM90
>>520
お疲れ様です
2023/03/03(金) 16:51:10.99ID:DT5GjBQN0
>>520
かいなさん本当にありがとうございました!
2023/03/03(金) 17:05:35.89ID:akBqLQyf0
>>520
かいなさん、長い間お疲れ様でした
かいなさんもいつまでもお元気でね
2023/03/03(金) 17:10:48.68ID:UFbCnOnK0
滋賀医科大学のグループ ことしは花粉が大量飛散の可能性 NHK
去年7月の気温が非常に高かったことから、花粉の生育にとって、よい条件だったことなどが理由とみられています。
大量の飛散は、1か月ほど続くとみられ、特に風の強い日や天気の良い日は花粉が多く飛ぶため、外出するときには、マスクやめがねをつけることが有効だとしています。
一方、新型コロナとのかかわりについて、「花粉症の人は、つい目や鼻を手で触ってしまうので、新型コロナの感染を防ぐためにも、手のこまめな消毒をこころがけた方がよい。
また、新型コロナに感染した花粉症の人がくしゃみをして、まわりの人に感染を広げてしまうおそれもあり、早くから治療し、対策をとることが重要だ」と話しています。
2023/03/03(金) 17:27:41.68ID:1jNo3yWUd
>>521
スペインで子供の接種率が七割
これでも集団免疫的に(?)失敗とか聞いた
2023/03/03(金) 17:42:31.63ID:UFbCnOnK0
県内の感染状況
3日、135人の感染を確認
入院は107人、重症は1人、中等症は24人
病床使用率は25.6%、宿泊療養は6人

大阪が619人、兵庫が425人、
京都が178人、滋賀が135人、
奈良が97人、和歌山が89人
2023/03/03(金) 18:12:09.43ID:MLq8GI/j0
>>520
お疲れさんどす。週報もなくなるやろうし、どうするかなぁ

このコロナ禍の3年、ネットは両極端な人が罵り合ってる印象だったな
ストレス発散も大事だが、ネットで当たり散らしても現実の問題は何も解決しない
最近は入社試験でSNSで過去の投稿をすべてチェックするんだそうだ
同級生や生まれた年代、相互フォローから裏垢もほぼ特定出来て、4段階評価だってさ
529名無しさん (ワッチョイ 3af1-Npdo)
垢版 |
2023/03/03(金) 18:24:44.18ID:Wt0K8oM90
>>526
次打つまでに発症予防効果がもたないんだから100%打っても無理だよ
重症予防効果がメインだからこれからは年1回になる
世代によって有料になるだろうな
2023/03/03(金) 19:09:57.13ID:PddGrN5Z0
>>529
予防効果はともかくとして、三回セットのを一度も打っていないので脳炎とかになったらひとたまりもない

子供の接種率って20%とかぐらいだろ
無防備に感染しにいく方を親が何故選ぶのかが分からない

すでにかかったというのが8割もいないと思うし、かかったとしても抗体定着に打っとけばいいと思うが
2023/03/03(金) 19:12:07.58ID:Wq6LjJWk0
>>520
ありがとうございました
532名無しさん (ワッチョイ da6e-CXxB)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:32:42.08ID:lLY2Xa+n0
>>520
長い事ありがとうございました
533名無しさん (ワッチョイ 3af1-rGQF)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:54:23.74ID:Wt0K8oM90
>>530
集団免疫から話が逸れてるけど
子供の重症化が極めて稀だからでしょうな
大して副反応の無いインフルでも全員打ってないのに副反応がきついコロナワクチンを打ちたがらんわな
2023/03/03(金) 20:53:44.11ID:PddGrN5Z0
>>533
子供の副反応とかほとんどないというのに
あったとしても数日の話

自分の子供は大丈夫って思ってるんだろな
重症化率の低さと自分の子供が重症化しないのはまた別の話
打てる手は打っときゃいいのに

さらに重症化率を下げて、くらったやつでもまあ多少しんどかったけどこんなもんか、ぐらいを維持して欲しい
535名無しさん (ワッチョイ 3af1-rGQF)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:59:05.91ID:Wt0K8oM90
>>534
ワクチンも極めて稀な重篤な副反応があるからね
自分は大丈夫だと思って打ってるんでしょ
2023/03/03(金) 21:12:24.39ID:wjfKjQbl0
>>520
かいなさん~長期間毎日のお知らせ助かりました
本当にありがとうございました
2023/03/03(金) 21:13:50.48ID:WpP4AUBZ0
3/2までの滋賀県民の3回目接種率は67.06%
今更打つ人いないだろうし70%は無理だね
地方交付金×1.3はアキラメロン
2023/03/03(金) 21:33:42.79ID:MLq8GI/j0
俺、黄金週間に合わせて4回目打つつもりだけどw
とはいえ、一緒に過ごす人は正月休みに全員コロナっちゃってるオチ…
かかったらみんな飲もう飲もうっていい出すよね。マスクもそりゃ嫌になるわ
2023/03/03(金) 22:26:28.89ID:Z2Wg3bZ20
>>520
かいなさんおおきに、ご苦労様でした
2023/03/03(金) 22:46:26.41ID:iIBT//O80
>>520
お疲れ様でした!
2023/03/03(金) 22:55:18.53ID:T0HJZN5E0
来週クルマが新しくなるので、慣らし運転を兼ねてビワイチドライブの予定です。
奥琵琶湖パークウェイが通行止めなのが気になっていて教えて頂きたいのですが、
この通行止めは定例期間的に止まっているだけで、湖北の303〜8号線あたりは
ノーマルタイヤで普通に走れるって思って大丈夫でしょうか?
542名無しさん (ワッチョイ ee0f-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:57:01.79ID:+ATO8jm10
雪はないだろうし
ノータイヤでいけるんじゃない?
2023/03/03(金) 23:50:45.31ID:CG9E2K/y0
パークウェイは今月末まで冬季閉鎖です。
昨日高島から長浜まで走ったけど雪はありませんでした。
2023/03/04(土) 01:09:39.69ID:eusUsyW80
ちょっとでも山側に登ると雪がガッツリ残っている感じかね
3月鯖街道に行った時はスタッドレスのままで良かったーって胸撫で下ろしたくらい
2023/03/04(土) 01:11:13.11ID:ZX4X1XYH0
>>542
>>543
情報ありがとうございます。次の週の週末は楽しく慣らし運転ができそうです!
2023/03/04(土) 01:13:24.77ID:ZX4X1XYH0
>>544
湖北付近では303、8号線といった幹線道路を外さずに走ってこようと思います!
2023/03/04(土) 06:54:39.13ID:i4PXFN/70
雪なくても時間帯によっては路面凍結してないか
橋とか、日陰とか
548名無しさん (オイコラミネオ MM15-h69e)
垢版 |
2023/03/04(土) 12:24:33.94ID:V9ooKJgdM
滋賀レイクスの成績知ったが、激弱なんだな
滋賀の恥
2023/03/05(日) 09:13:30.00ID:VmOXGaMlM
>>548
このまま下のリーグになってくれたほうがいいんじゃないかな
山奥の新県立体育館では興行が成り立つ訳もなくそのうち県やどこかの市に泣きついてくるのは目に見えてるし
まだ半分くらい試合が残っているので何とか残留するんだろうけど
2023/03/05(日) 13:22:19.57ID:lZShgUP20
びわこ文化公園は一度公園側に上がってしまうと食事がままならないってのが問題だな
奈良の近つ飛鳥はお弁当もちの家族連れで賑わっているが、そんな需要もまだない
ようやく春にBBQテラスが出来て、草津川のように整備して増やしていくんだろう
551名無しさん (ワッチョイ d3f1-8vJi)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:45:21.40ID:OTlcyLs50
近隣に遊具が揃ってるロクハ公園があるからそっちいってるだけちゃうか
2023/03/06(月) 09:26:06.37ID:Ptg+ofrD0
ルフィ一家かも..
ヤフオク盗品&横領品専門店
山本盗介
山本韓
山本嘘太郎
いよいよ、小学生の子を使って車、職業、家の大きさまで情報集めてるから小さな子がいる家庭は気を付けて
警察、税務署に通報
2023/03/06(月) 19:37:50.60ID:f6an55NX0
>>520
お疲れ様でした!
2023/03/06(月) 23:00:54.34ID:akkk9W1W0
>>520
そうかいな
2023/03/07(火) 20:13:30.15ID:oCp6nYoU0
週報…も一旦終わりにします。先週と言うことが同じにw
インフルエンザと花粉症のほうがヤバそうな空気

家電量販店は13日から入店の際のマスクも個人の判断で…と張り紙し始めたしね
県内1号のクラスターに巻き込まれた身としてはなんだか感慨深い春
2023/03/07(火) 22:48:31.70ID:bhfkgqel0
2代目かいながここで颯爽と登場
2023/03/07(火) 22:48:32.62ID:oS+csYEF0
1号のクラスターってニチコンだったっけ?
最初の方はニュースで会社名とか色々載ってたなw
558名無しさん (ワッチョイ fb0f-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:22:38.86ID:M6F7UGfe0
どうしても



ニコチンに見える

タバコの会社か?
2023/03/08(水) 20:47:48.83ID:dc8pnngx0
大津高の出願倍率が
膳所や石山より高いのは謎
560名無しさん (ワッチョイ fb0f-zdzo)
垢版 |
2023/03/08(水) 23:44:52.26ID:Qdi0DFqO0
ぞぞはわかるけど石山もいいとこなの?
561名無しさん (ワッチョイ d3f1-8vJi)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:01:50.28ID:HU/bjV9I0
少子化の影響で進学校に行く層が減ってるのと近所の高校に進学したい中間層の学生が増えてるんでしょ
562名無しさん (ワッチョイ d3f1-8vJi)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:04:19.31ID:HU/bjV9I0
>>560
石山の上位なら医学部とか難関大に進学できる
563名無しさん (ワッチョイ fb0f-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 00:30:53.96ID:wWLZbi3e0
>>562
そうなんだ
まるで野球の強い高校みたい

ぬ!?ということは
京大とかねらって京都在住の中学生が石山とか受験するのか
2023/03/09(木) 06:00:16.71ID:5gNY0wcu0
兄弟狙いでわざわざ来るわけねぇだろ!
2023/03/09(木) 12:40:08.16ID:KAe1dz8ua
>>560
石山、守山、彦根東が並んだ感じ

地域性かもしれんけど、彦根東の方が所謂難関校に進学してるような気がする
でも何年か前に彦根東で定員割れあったよな
南側偏重なのか、単に人が少ないのか
2023/03/09(木) 12:49:45.57ID:3vOARive0
昔あった地域制限が無くなったおかげでよくも悪くも分散しまくってる
2023/03/09(木) 13:22:42.47ID:s9S5D59wM
>>566
分散?
進学校は膳所高校に一極集中した気が
人気(倍率)でも大津高、膳所高、石山高で極端に特定の地域に集中してる
2023/03/09(木) 13:29:04.30ID:MqT13dhh0
昔は膳所と高島の定員が同じだったけど今は倍くらい違う。
高島なんて通う奴がいなくなった。
2023/03/09(木) 16:59:03.66ID:3vOARive0
>>567
かしこちゃんはまじ大変な状況っすな
大津より偏差値高めの東大津はどうなんや
2023/03/09(木) 19:43:48.58ID:tG7N5bUr0
>>520
感染者数が増えるたび何度も見せてもらいありがとうございました。
571名無しさん (ワッチョイ fb0f-zdzo)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:47:51.30ID:wWLZbi3e0
>>565
>石山、守山、彦根東が並んだ感じ

ひっこ姉とかまた新しい学校がでてきたな
大津はそんなに下なのか?
なのに人気があるってことは
利便性がいいのか?

・駐輪場が広くて5,000台くらい停めれる
・校門の前に駅があるバス停があるチンチン電車が走ってるケーブルカーで来れるはとバスがある
・たまにアニメで見る、バイク通学が認められているチャリの隣に原付その横に隼
・ジツは保幼小中高のエスカレーター方式である
・教師に人気タレントや芸人がいる「出席を取るぞ。イチ、ニィ、サァン!シィー…」
・琵琶湖の観覧船を使って通学できる許可があって岐阜からでも通える
・ところがどっこい全寮制である
・就職に強く、卒業生99%が有無を言わさず平和堂に叩き込まれる
・今は無理だが以前は京アニにコネがあった
・京都西本願寺に繋がりがあり、真言宗にしゅっけできる


のこりは次のやつが考えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況