富山県にテレビ朝日系列新局は必要ない!©2ch.net
KNBでのネット離脱以降、福岡国際マラソンは見る必要はない! 10月5日(水)19:00~19:54
新潟・長野・石川の魅力発見バラエティ 道の駅王~ミチノエキング~
MC:小木博明(おぎやはぎ)、井上咲楽
同時ネット
UX新潟テレビ21、abn長野朝日放送、HAB北陸朝日放送 プロ野球日本シリーズ:富山県は第2戦だけ地上波で見れない!
*第1戦・第3戦・第5戦・第6戦・第7戦:フジ系(BBT)
*第2戦:テレ朝系(富山県民は諦めて下さい。)
*第4戦:TBS系(チューリップテレビ) >>219 についてお知らせ
プロ野球日本シリーズは第7戦(当初の予定通り)で優勝チームが決定いたしました!
このため、予定しておりました第8戦(フジ系地上波(BBT))の緊急放送はなくなりましたのでご了承ください。
※第8戦を緊急放送予定だったチャンネルでは通常のレギュラー番組等を放送、
CSチャンネルでは第8戦の緊急編成取りやめの対応を取らせていただきます。 ※電波泥棒行為完全禁止!※
富山県のサッカー日本代表ファンは、
11月27日にテレ朝系(富山県にない)で放送される『日本VSコスタリカ』は諦めろ!
(富山県の方はABEMAでお楽しみください。
今大会以降、ジャパンコンソーシアム扱い(NHK・民放連による共同放送企業体)での中継でなくなったため、
該当系列のない県における他系列県域局での放送は不可能になっている!)
どうしても見たけりゃ、全試合配信の『ABEMA』で見ろ!!
※11月23日のドイツ戦はNHK Gにて、12月1日のスペイン戦はフジ系(BBT)にて、それぞれ放送される。 ことしから新体制となる『(新)福岡国際マラソン』は、
KBC制作:テレビ朝日系フルネット24局だけの放送です! テレ朝に割り当てられた、FIFAワールドカップ準決勝『アルゼンチンVSクロアチア』を地上波で見ることができない富山県民。 テレ朝系のない富山県民(TVerリアルタイム同時配信視聴を除く)は、
今年のM-1グランプリ2022で『ウエストランド』が優勝したことを知りません。 ・毎年7000億円も必要なのか?(お金集めすぎて毎年2200-3777億円余っている。無借金経営、純資産1兆円。受信料を1年半無料にしてもNHKは安泰)
・NHKは営利を目的としない公共放送局のはずだが実態は?
・他国の公共放送なみに広告収入と税金で運営するべきでは?
∴契約せずに様子見中 12月29日(木)23:10~24:05 北陸朝日放送制作
「坂上・古田・宇賀のニッポンの酒」
同時ネット局
北陸朝日放送、福島放送、新潟テレビ21、長野朝日放送、熊本朝日放送、大分朝日放送、琉球朝日放送
12月30日(金)12:45~14:15 新潟テレビ21制作
「ハッピーをお届け ニュース中部SHOW」
同時ネット局
新潟テレビ21、長野朝日放送、静岡朝日テレビ、北陸朝日放送、メ~テレ 「公共放送」を自称して受信料毎年7000億円取って子会社に
ボッタクリ商法で商売させてボロ儲け
儲けた金は還元せずに溜めとる
その額、毎年2200億〜3800億円
https://www.nhk-ep.com
(公共放送は営利を追わない放送事業) 都道府県民放
売上・損益・利益剰余金
🌲富山県
2020年度
放送局 売上 純損益 利益剰余金
🔴 北日本放送 52億8315万6000円 3億8404万5000円 194億6263万0000円
🟡 チュ-リップテレビ 26億0580万8000円 🔺1億2539万1000円 18億8594万7000円
🔵 富山テレビ 44億0445万0872円 1億4271万9494円 52億1473万6580円
2021年度
放送局 売上 純損益 利益剰余金
🔴 北日本放送 52億9786万2000円 3億6042万2000円 197億2035万0000円
🟡 チュ-リップテレビ 26億1347万1000円 9430万1000円 19億8024万9000円
🔵 富山テレビ 45億7646万0031円 1億5633万6333円 53億4107万2913円 都道府県民放
売上・純損益・利益剰余金 推移(千円以下 切り捨て)
🌲富山県
🔴 北日本放送
年度 売上 純損益 利益剰余金
2020年度 52億8316万円 3億8405万円 194億6263万円
2021年度 52億9786万円 3億6042万円 197億2035万円
🟡 チューリップテレビ
年度 売上 純損益 利益剰余金
2020年度 26億0581万円🔺1億2539万円 18億8595万円
2021年度 26億1347万円 9430万円 19億8025万円
🔵 富山テレビ
年度 売上 純損益 利益剰余金
2020年度 44億0445万円 1億4272万円 52億1474万円
2021年度 45億7646万円 1億5634万円 53億4107万円
各県とも 上からキー局チャンネル順で
🔴日テレ 🟠テレ朝 🟡TBS 🟢テレ東 🔵フジテレビ の系列放送局
他県で、チャンネル並びも違うし
パッと見でどの系列局か分からない
との書き込みがあったので色を添えました 都道府県民放 売上・純損益・利益剰余金
🌲愛媛県
◆2020年度
放送局 売上 純損益 利益剰余金
🔴 南海放送 48億4405万0000円 2億3812万7000円 67億5738万円
🟠 愛媛朝日 32億0727万0000円 6147万8000円 非公開❓
🟡 あいテレビ 28億8735万4000円 1億4144万7000円 24億2276万円
🔵 テレビ愛媛 35億6701万4000円 7288万5000円 非公開❓
◆2021年度
放送局 売上 純損益 利益剰余金
🔴 南海放送 52億0564万5000円 2億1342万0000円 69億7512万9000円
🟠 愛媛朝日 34億3410万1000円 1億5925万5000円 非公開❓
🟡 あいテレビ 30億6675万4000円 1億2678万3000円 25億1885万3000円
🔵 テレビ愛媛 37億4305万9000円 1億5599万5000円 77億0124万4000円 都道府県民放
売上・純損益・利益剰余金 推移(千円以下 切り捨て)
🌲愛媛県
🔴南海放送
年度 売上 純利益 利益剰余金
2020年度 48億4405万円 2億3812万円 67億5738万円
2021年度 52億0564万円 2億1342万円 69億7512万円
🟠愛媛朝日テレビ
年度 売上 純利益 利益剰余金
2020年度 32億0727万円 6147万円 非公開
2021年度 34億3410万円 1億5925万円 非公開
🟡あいテレビ
年度 売上 純利益 利益剰余金
2020年度 28億8735万円 1億4144万円 24億2276万円
2021年度 30億6675万円 1億2678万円 25億1885万円
🔵テレビ愛媛
年度 売上 純利益 利益剰余金
2020年度 35億6701万円 7288万円 非公開
2021年度 37億4305万円 1億5599万円 77億0124万円
各県とも 上からキー局チャンネル順で
🔴日テレ 🟠テレ朝 🟡TBS 🟢テレ東 🔵フジテレビ の系列放送局
他県で、チャンネル並びも違うし
パッと見でどの系列局か分からない
との書き込みがあったので色を添えました 🔴 南海放送
資本金 3億6000万円
発行済株式総数 7,200株 1株あたり 50,000円
株主数 262
資本構成
株 主 株式数 比 率 出資金額
南海放送従業員持株会 497株 6.90% 2485万円
愛媛新聞社 424株 5.89% 2120万円
明治安田生命保険 380株 5.28% 1900万円
伊予銀行 359株 4.99% 1795万円
愛媛銀行 359株 4.99% 1795万円
伊予鉄グループ 346株 4.81% 1730万円
伊予トータルサービス 300株 4.17% 1500万円
井関農機 240株 3.33% 1200万円
愛媛県 200株 2.78% 1000万円
日本テレビ放送網 200株 2.78% 1000万円
🟠 愛媛朝日テレビ
資本金 40億円
発行済株式総数 80,000株 1株あたり 50,000円
株主数 43
資本構成
株 主 株式数 比 率 出資金額
テレビ朝日HD 11,538株 14.42% 5億7690万円
朝日放送HD 11,260株 14.07% 5億6300万円
朝日新聞社 10,000株 12.50% 5億円
伊予鉄道 4,000株 5.00% 2億円
伊予銀行 4,000株 5.00% 2億円
愛媛銀行 4,000株 5.00% 2億円
愛媛県 3,200株 4.00% 1億6000万円
フジ·メディアHD 3,200株 4.00% 1億6000万円
大王製紙 3,200株 4.00% 1億6000万円
愛媛新聞社 2,400株 3.00% 1億2000万円 🟡 あいテレビ
資本金 1億円 資本剰余金 29億6875万円
発行済株式総数 61,375株 1株あたり 5,000円
株主数 45
資本構成
株 主 株式数 比 率 出資金額
TBS HD 7,171株 11.68% 3585万5000円
MBS HD 6,802株 11.08% 3401万円
愛媛新聞社 4,001株 6.52% 2000万5000円
愛媛県 3,200株 5.21% 1600万円
伊予銀行 3,068株 5.00% 1534万円
愛媛銀行 3,068株 5.00% 1534万円
伊予鉄道 2,401株 3.91% 1200万5000円
読売新聞本社 2,400株 3.91% 1200万円
大王製紙 2,400株 3.91% 1200万円
三浦工業 2,400株 3.91% 1200万円
ユニ・チャーム 1,600株 2.60% 800万円
四国電力 1,600株 2.60% 800万円
一六 1,600株 2.60% 800万円
全農 連合会 1,360株 2.22% 680万円
フジ・リテイリング 1,200株 1.95% 600万円
DCM 1,200株 1.95% 600万円
愛媛信用金庫 1,200株 1.95% 600万円
🔵 テレビ愛媛
資本金 3億円
発行済株式総数 600,000株 1株あたり 500円
株主数 107
資本構成
株 主 株式数 比 率 出資金額
フジ·メディアHD 121,600株 20.26% 6080万円
関西テレビ放送 120,000株 20.00% 6000万円
白石統一 51,000株 8.50% 2550万円
読売新聞本社 42,000株 7.00% 2100万円 NHKの分割民営化
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/7723
では、どうすべきか。一つの案は、NHKを①「公共放送のNHK」と②「民間放送のNHK」に2分割することです。
これなら肥大化したNHKのスリム化にもなるし、公共放送部分のNHKは、受信料制度によって彼らのいう
「社会的使命」を果たすことも可能です。
「偏向」と批判されるような報道ドキュメンタリーや、視聴者全員の納得が得られる保証がない紅白歌合戦、大河ドラマなどの芸能ショーやドラマ、各種スポーツ中継などは民間放送部分のNHKで放送し、同じ土俵で
民間放送と競争すればよい。
「NHKを2分割する」という考え方は、公共経済学に基づくものです。
(略)
多くの国民が賛同し、広く便益を与えることが、真に「公共」の名に値する放送です。NHKが「公共放送」の名に
どれほど固執したとしても、国民の一部にしか恩恵をもたらさないメディアであれば、受信料というかたちで
公費を支出する理由はありません。
公費でなく私費であれば、表現の自由は認められます。受信料で公費を取るから、番組の内容に批判が生じるわけです。 フゥ~(。・o・)v-.。o○.。o○.。o○.。o○モクモク┣o(・_・。)ガード!! 富山県民は、あすのワールド・ベースボール・クラシック2023『日本VSチェコ』(テレ朝が放映権)は諦めろ! 富山県民は、あすのワールド・ベースボール・クラシック2023『日本VSオーストラリア』(地上波ではテレ朝が放映権)は地上波では見れません!
観るならPrime Video! 富山県民のサムライJAPANファンをはじめとする野球ファンたちに告ぐ!
今夜、ワールド・ベースボール・クラシック2023『日本VSオーストラリア』(地上波ではテレ朝で放送)観るなら、
Amazon Prime Videoだ!! 準々決勝に進出したサムライJAPAN!次戦で負ければ敗退となる一発勝負!
富山県民のサムライJAPANファンをはじめとする野球ファンたちに告ぐ!
3月16日の夜、ワールド・ベースボール・クラシック2023:準々決勝『日本VSイタリア』(地上波ではテレ朝で放送)観るなら、
Amazon Prime Videoよ!!
※TVerは放映権(日本国内ではテレ朝系フルネット・TBS系[両社BS・CSを除く]・アマプラに限定)の都合上、配信されません。
この機会に、アマゾンプライム会員になって、WBCを『Amazon Prime Video』で視聴しよう!! 富山県民は今日夜の『WBC2023準々決勝:日本VSオーストラリア』を見るには、
必ず「Amazon Prime Video」しかない!
ムリなら諦めろ! >>241 修正(前回の試合を出してしまいました。スマソ。)
富山県民は今日夜の『WBC2023準々決勝:日本VSイタリア』を見るには、
必ず「Amazon Prime Video」しかない!
ムリなら諦めろ! きょう、WBC2023準々決勝(富山県では基本的にAmazon Prime Videoで視聴)で、日本がイタリアに勝てば、
3月21日のあさ、TBS系(富山ではチューリップテレビ)にて準決勝の放送が予定されています!
ただし、日本がイタリアに敗退されれば放送がなくなります!
覚悟せよ! ※警告※
3月21日のWBC準決勝で日本が勝利された場合、
決勝はテレ朝系での放送となるが、
富山県では『Amazon Prime Video』での視聴となる!
準決勝で敗れた場合、日本の高校野球と同様、3位決定戦はありません。(サッカーワールドカップにはあるのに。)
覚悟せよ! WBC2023準決勝、日本の対戦相手は『メキシコ』に決定!
準決勝観るなら、チューリップテレビ!! いまやっているWBC準決勝で日本がメキシコに勝利なら、
決勝はテレ朝系での放送となる!
富山県にはテレ朝系がないため、唯一見られる手段:Amazon Prime Videoだけとなる!! 日本、サヨナラ勝ちで決勝進出!!
富山県民よ、アメリカとの対決となる、あすのWBC決勝はAmazon Prime Videoで視聴せよ!! 富山県民のサムライJAPANを応援しているボケナス野球ファンたちよ!
きょうあさ(日本時間)、テレ朝系で放映となるワールド・ベースボール・クラシック2023決勝『日本VSアメリカ』観るなら、
唯一の視聴手段『Amazon Prime Video』だ!! 地上波テレビ中継がなかった富山県民は、
WBC2023で日本が優勝したことを、
『NHKニュース速報』などで初めて知る! 首藤アナ「この1年間、受信料のお支払いに感謝申し上げます。ありがとうございます」
https://i.imgur.com/Ujkuhah.jpg
【民間平均の倍の「NHK違法年金」】
この超大型年金の財源は受信料である。
放送法では、受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
NHK年金財団、資料は「極秘」扱い。
受信料は職員の年金にも不正流用
https://diamond.jp/articles/-/4567 週刊東洋経済「NHKの正体」
2023年1月
https://toyokeizai.net/articles/-/647125
NHKが絶対に死守したい「受信料ビジネス」の全貌
「強制サブスク」と化す公共放送のまやかし
東洋経済の新号ね。
この特集の存在をNHK実況に書いてやったらあそこのバカ信者どもは黙りこくって下向いてやんのw
webでは一部ですがP数多い本誌の記事は興味深かったです 終活検討中の方はNHKの解約も忘れずに。
水道ガス電力等のまともなインフラ企業と異なりNHKは解約が難しく、死後も受信料を請求したり引き落とすことがあり、
子供(テレビ見ない世代)、親族に大変迷惑をかけてしまいます。
また、NHKは遺族に対して契約者名義の変更(親→子など)を不当に要求するケースがありますが、これには一切対応しない事が大事です。
対応する義務は無いし、そもそも遺族は放送法で言う「受信設備の設置者」ではない。
また、受信料契約、受信料債権は契約者の死亡により消滅します。
わたしは生涯非契約派なので「死者の受信料」問題をクリアしております。 バスケW杯を盛り上げる為、新潟、愛知、福岡、鹿児島など日テレ系列局とテレ朝系列局で垣根を越えたコラボやってる都道府県多い。富山では不可能 10月18日(水)19時
『スマホのラーメン見せてください~北信越の激うまラーメン30連発~』
同時ネット:UX新潟テレビ21、abn長野朝日放送、HAB北陸朝日放送
富山県民はケーブルで新潟、長野、石川のラーメン紹介をお楽しみください >>257
狩野英孝と松村沙友理が食レポするんだね >>228-229
チューリップテレビも天気予報・気象情報の際にウェザーニューズ社の予報を採用しないと
2023年度の売上は北日本放送・富山テレビ放送よりもさらに大差をつけられて負けてしまうぞ!!
少しでも差を縮めたければウェザーニューズ社の天気予報・気象情報を採用しろ!!!! >>260
JNN加盟局は原則【JNN気象情報システム】の利用が鉄則!(九州地方某局など一部局を除く)
なおJNN気象情報システムには、一部組み込み元をウェザーニューズ社から提供を受けている。 ★SMBC日本シリーズ2023『阪神vsオリックス』:放映権★【決定版】
◎NHK R1は全試合中継実施!(ニュース・気象情報のための長時間中断あり)
※:チームが4勝した時点で打ち切り。第5戦以降、勝敗結果により放送無しの場合あり
◆:この試合では、「NHK BS1」並列放送を実施!
*第1戦[◆]:フジ系[TOSは別番組・有料CSフジテレビONEでも同時放送]<BBT>
*第2戦[◆]:テレ東系[BSテレ東は別番組(テレ東の一部番組を同時ネット番販受け[地元スポンサーに差し替え]をされている
ぎふチャン・三重テレビ・BBC・KBS・TVN・WTVを除く。
また、テレ東からの番組供給を受けていないが、完全独立局のSUN-TVも非放映。)]
(富山県民はNHK BS1でご覧ください!)
*第3戦[◆]:TBS系<チューリップテレビ>
*第4戦:日テレ系[UMKは別番組]<KNB>
*第5戦[◆](※):テレ朝系[FBCとUMKは別番組](富山県民はNHK BS1でご覧ください!)
*第6戦(※):TBS系<チューリップテレビ>
*第7戦(※):フジ系[TOSとUMKは別番組]<BBT>
なお、CSのうち民放系でスポーツ放映が認められている「TBSチャンネル1・2」・「GAORA SPORTS」・
「テレ朝チャンネル1・2」・「スカイA」・「日テレジータス」などは放映権を獲得できず。 >NHKは「受信料は視聴の●対価ではなく」組織運営のための「特殊な負担金」であることを説明した。
消費税法では消費税の対象となる取引は「●対価を得て行う取引」であると規定しているが、なぜか受信料には消費税が加算されている。
不思議だ。ようわからんもんにはお金出さへんことにしとるけ、受信料契約は今世紀も遠慮しますわ。
ちなみにNHKの受信料収入7000億円は完全非課税。
NHKは益税で丸儲け。&駅前一等地の局舎、巨大放送センターも固定資産税免除。 チューリップテレビも早く、KNB・BBTみたいに国内地上波テレビ局、高導入率かつ
的中率No.1&予報制度No.1のウェザーニューズ社による天気予報を導入しろ!!!!!!!! >不正な受信料契約4件 NHK、衛星放送巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27HB5_Y7A620C1CC0000/
>契約者が地上契約を希望したのに、勝手に衛星契約と書き換えるなどしたという。
>衛星放送が受信できないのに誤って結んだ契約が243件見つかり、
私文書偽造の刑法犯犯罪者NHKとのサブスク契約(しかもめっちゃ解約むずかしいw)はやめとけ。 2023/11/06(月)八尾の最大瞬間風速27.7m/s(全国1位)
https://www.data.jma.go.jp/stats/data/mdrr/rank_daily/data1106.html
チューリップテレビがウェザーニューズ社の天気予報を導入しないから
全国1位になるくらい八尾が痛い目にあったんだよー!!💢 303:名無しさんといっしょ:2023/11/07(火) 23:09:07.19 ID:lKwfLPNT
記者の私的飲食の経費請求の件だけど、これ内部監査や内部統制の仕組みで発覚したんじゃなくて
同僚のチクリなんでしょ
そもそも私的飲食を経費請求して認められてしまうなんて普通の会社じゃ考えられないよね
NHKの経費請求の仕組みに欠陥があると考えるのが普通 それに監査する部署もないの?
人からもらった金は何のためらいもなく湯水の如く使うなんて岸田と一緒だな
日銀にいた稲葉はどう思ってるんだろう 考査局長までやってあっちこっちの銀行に検査に
入ってああでもねえ、こうでもねえって因縁まがいの指摘してきた考査局だろうよ
304:名無しさんといっしょ:2023/11/07(火) 23:13:38.11 ID:lKwfLPNT
なんか自宅近くの焼き鳥屋で焼き鳥食べて酒飲んだ分まで認められてるんでしょ
ひどいね 受信料なんか払う必要なし どうせ焼き鳥代になるだけ