X

石川県金沢市 ★59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 17:38:16.33ID:QnNYwf7g
石川県金沢市について語り合うスレ
金沢市公式
HP:https://www4.city.kanazawa.lg.jp/
Twitter:https://twitter.com/CityofKanazawa
facebook:https://www.facebook.com/CityofKanazawa


前スレ
石川県金沢市 ★58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1660800528/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/16(日) 19:53:32.09ID:ExzhQ3dT
先日冬用の羽毛ふとんに換えたんだが今晩は暑そう
また肌掛け布団出すのもめんどくさいしなあ
2022/10/16(日) 19:54:21.38ID:g3UJoIGd
>>738
指導と言ってもお飾りみたいなもんだろ
アドバイザーのほうが近いかも
2022/10/16(日) 20:02:19.84ID:vxtDq93C
>>740 >>741 
Web方言辞典を見た。どうやら能登地方の方言らしいな
辛いを「からい」とも「つらい」とも読むように
舌などの痛みを古くから全国的に「からい」と表現するらしい
つまり共通語「痛い」様子を各地で「からい」と表現するようだ
塩味を感じて舌・喉が痛いのが「塩からい」。疑問が氷解したよ
尚その辞典には富山の広告でよく聞く「きときと」(魚介類の新鮮なさま)が
石川県の方言ページに記載されていた
2022/10/16(日) 20:15:52.64ID:IgLfi6gT
味覚の辛いなら金沢では「くどい」って言うんだよ
「目がからい」はマジで分からん
2022/10/16(日) 20:51:17.80ID:7zzq5ZPt
どっちにしろ金沢じゃないな
2022/10/16(日) 20:56:23.21ID:EE2tJODw
「目がからい」は本当に聞いた事がない
2022/10/16(日) 22:02:58.09ID:7zzq5ZPt
まじで「目がからい」はググッても1つしか出てこない
しかも質問者が金沢出身で旦那が意味を理解できなかったと言うもの
「からい」に関しては出ては来るけど「目が」に続くものは無いようだが
これ中途半端にこの記事読んで書き込んじゃった?
2022/10/16(日) 22:24:16.14ID:aBvzMuic
金商デパート盛り上がりましたね!
2022/10/17(月) 01:09:22.34ID:N815nuB3
>>712
確認なのですが
あなたはハゲてないのですか?
2022/10/17(月) 01:20:23.58ID:xTUMLrQA
>>750
ハゲに反応するから100%ハゲだろうねw
752名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 04:54:13.28ID:eseqQT3y
>>750>>751

ハゲには教えない

あはははははは
2022/10/17(月) 08:52:39.93ID:YKPUqa/L
ハゲ同士、仲良くしなさい
2022/10/17(月) 08:55:46.83ID:MAH/Ftn+
情弱ハゲ乙
2022/10/17(月) 10:25:44.22ID:Q8OfeXU6
昨日金沢駅行ったけどまじでノーマスクまんばっかりだった

石川もこれからまたチャイナウィルス増えてくるね
医療関係者さんの家族の命が危ない
2022/10/17(月) 10:40:13.92ID:hhFkgIvu
目がからい

リンクのレスを読んでいくとどっかこの辺で言うみたいやで

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/343068/
2022/10/17(月) 10:51:42.12ID:BLh1CacQ
>>756
目がしみる ということ?
2022/10/17(月) 10:53:00.94ID:BLh1CacQ
スーパーで他の客に「こいつ頭がおかしい」と言った男、侮辱罪で逮捕。石川県初。 [194767121]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665897649/

こんなことでも捕まるから注意しろよ
2022/10/17(月) 11:14:38.29ID:hhFkgIvu
>>757
みたいやな

つうことは>>732の使い方は間違いやなw
2022/10/17(月) 13:42:23.51ID:sXN8lCnC
「しんどい」ことを「えらい」って言うのも美川とかじゃないっけ?
2022/10/17(月) 13:46:05.79ID:h7hF2ybl
えらいってどっちかと言えば関西以西で聞く印象
2022/10/17(月) 13:52:29.60ID:sXN8lCnC
関西の「えらい」は「大変」
えらいこっちゃ→大変なことになった
2022/10/17(月) 14:04:37.20ID:2t3xcl0o
もっと調べてから書き込もうな
2022/10/17(月) 14:53:18.33ID:ewy5e+5K
金沢でもしんどいって意味で使うよ
2022/10/17(月) 15:46:55.66ID:soRkGMiV
へぇー金沢のどこやろ?
しんどいはしんどいやけどな
2022/10/17(月) 15:53:18.69ID:ZXJcAS++
「まんで」「がんこ」って金沢で使わないよな?
「がんこ」はジジババが使ってたような気がするけど、「まんで」は小松か?
2022/10/17(月) 16:18:10.89ID:o3eOB3K1
>>758
金沢市民らしくない事件
2022/10/17(月) 16:33:39.97ID:hSjK0k78
まんでは能登、えらいは能美以南
例外あり
基本年寄りが言う
えろーなってくる
2022/10/17(月) 16:35:28.15ID:vsdjOOeL
えらい=しんどいは昔聞いたけど最近耳にしないなあ

風邪ひいた時は ものい と言ってたな
2022/10/17(月) 16:49:29.91ID:CnxGkbBL
まんでは小松の奴が使ってたわ
金沢の人は使っていない
771名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:51:20.29ID:OlYI/x5v
えらいしんどい(凄くしんどい)なら普通に聞くな
2022/10/17(月) 17:42:51.13ID:9HcdPzj+
>>766
ガンコは金沢出身の人が絶好調Wで連呼してるよ
検索すると金沢弁になってる
2022/10/17(月) 17:44:50.07ID:9HcdPzj+
>>765
金沢弁だと ものい とか だやい
2022/10/17(月) 17:46:40.57ID:C40ncoma
たいそい、は能登か
2022/10/17(月) 17:49:16.18ID:9HcdPzj+
>>771
体がえらい という言い方をする
検索すると東海地方の方言で福井ても使われているらしい

金沢弁だと ものい。
体がものい という言い方する
2022/10/17(月) 17:50:09.08ID:9HcdPzj+
>>774
能登はちきない
2022/10/17(月) 18:29:34.56ID:WMUVC1UG
「ものい」は物憂いから訛った言葉です。
2022/10/17(月) 19:22:25.50ID:Cb/+H0Xx
長野の酒Trapとか酒メッセみたいな、
地酒の飲み歩きができるようなイベントって金沢にあったりしますか?
2022/10/17(月) 19:25:20.83ID:Z/i/xCfG
金沢弁だとしても20代以下の子らは知らない方言もあるやろな
2022/10/17(月) 19:35:35.69ID:Cai+fZBI
>>778
ん?ないなw
2022/10/17(月) 19:38:31.96ID:sbxGrV8S
>>776>>774
ちきない?能登弁での身体が疲れたは「たいそい」「てきない」やろ?
2022/10/17(月) 19:55:12.13ID:9HcdPzj+
>>781
地域によって違う
2022/10/17(月) 20:27:20.41ID:Cb/+H0Xx
>>780
ありがとうございます。
残念です....。
2022/10/17(月) 23:20:25.05ID:8pazpoYX
>>778
酒マルシェ
2022/10/18(火) 00:14:34.00ID:pI4shcMw
>>783
もう終わったがサケマルシェというイベントがある
2022/10/18(火) 00:18:44.22ID:pI4shcMw
>>783
常設だと金沢駅の百番街に試飲できる酒屋がある
https://zizakegura.com/

地酒の試飲自販機がある
試飲バーもあったはず
2022/10/18(火) 00:33:29.14ID:OMPC5NqS
どくしょな事ばっかしゆうとんなま
788名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 03:23:31.65ID:ke+7Camd
公務員のアルバイトは禁止されています


1 名無しピーポ君 2022/10/08(土) 10:14:53.71 ID:
前スレ
集団ストーカーを追求するスレ187 ネオナチ?
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/police/1664200717



ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能ですので
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
2022/10/18(火) 06:23:11.57ID:sA1/T9AW
森ひかるのエロいレオタード

https://i.imgur.com/WzpdMAz.jpg
2022/10/18(火) 12:43:20.97ID:sA1/T9AW
題名 疲れた女

https://i.imgur.com/6irsnAB.jpg
2022/10/18(火) 18:48:27.66ID:Ay90Bobc
2022/10/18(火) 18:30:49.84 ID:WSs1oe+a0
>>236
古くからの金沢人にとっては駅前はほぼ郊外扱いの件…
六枚・笠市・小橋・山の上・天神・味噌蔵・宝・新竪町・野町・白菊・長土塀・長町より外は郊外…
木ノ新保なんて田舎臭い地名は郊外…

↑この書き込みについて…

すまんが山の上って金沢旧市街とか街の中心エリア?
遠い親戚が住んでたが街の中心とは思えないわ

ちなみに金沢市の定める市中心部には金沢駅東口も含まれてる
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/material/files/group/2/2_2021.pdf
792名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:49:27.18ID:5yGQmybJ
著作権
「著作権」とは、著作物が他人に無断で利用されないように、著作者を法的に守っている権利のこと
著作権のある画像や文章を無断で利用・転載すると、著作権侵害として違法になる
ただし、@そもそも著作物でない場合、Aあらかじめ著作者から許可を得ているような場合、B引用、C転載(著作権法32条2項)の場合、その利用は違法にはならない
「引用」の条件として、@明確性、A明瞭区別性、B必要性、C出典の明記、D改変しないこと、という5つがある
著作権以外にも、肖像権やパブリシティ権に注意する
「転載」とは、他人の著作物の大部分を複製・コピーして利用する行為のことで、著作者に無断で行うことは許されない
2022/10/18(火) 18:52:49.37ID:TcTGkN57
その付近やと東山や元町辺りがギリギリやろな
2022/10/18(火) 18:59:32.56ID:Z2b6BNFb
>>793
そうなんだよね
山の上は違うが東山は該当すると思うわ

書いた奴は忘れてるが中央通町も該当するし
旧町名が宝船路町で名残が宝船路郵便局という郵便局名で残ってる

武蔵や玉川も旧市街だよね。
2022/10/18(火) 19:11:29.93ID:Z2b6BNFb
宝船路という地名はその地にある宝船寺という寺に由来してるんだが、検索すると前田家がわざわざ尾張から移転させた由緒ある寺なんだな

知らなかったわ
2022/10/18(火) 19:15:11.87ID:vl2MbQFk
山の上はちょっとね
金沢駅周辺は郊外だよ
郊外だから線路を引いたんだし
2022/10/18(火) 19:54:06.61ID:TcTGkN57
>>794
世代で違うんやと思うけどね
六枚玉川付近は金沢駅の高架下から西は郊外かな
2022/10/18(火) 20:39:20.29ID:2dmYcxYd
白アリ頼むんなら
ケンケンケ
2022/10/18(火) 20:45:47.03ID:Ay90Bobc
>>797
玉川はそこまで広くない
高架下の付近は中橋だと思う
2022/10/18(火) 20:53:54.57ID:TcTGkN57
>>799
付近の話しやから間違っていないけど?
2022/10/18(火) 20:56:50.63ID:Ay90Bobc
>>800
そんなに近くもないけど
中橋を玉川町の近くというのは聞いたことないな
市立図書館の付近が玉川町なんだが
2022/10/18(火) 21:05:51.45ID:TcTGkN57
>>801
六枚玉川付近って言ってるやろ
気にしすぎや
2022/10/18(火) 21:12:32.93ID:sDemR4qt
玉川の図書館昔はよく行ったな
駐車場のおじさんが親切丁寧だった
2022/10/18(火) 21:15:17.17ID:Z2b6BNFb
>>803
今は駐車場が有料になったわ
置いてある雑誌の種類も減り続けてるし
廃刊が多すぎる
2022/10/18(火) 23:22:36.47ID:6Mn5F+fz
大手町のコンビニ駐車場有料化のスレたってた
2022/10/18(火) 23:24:49.64ID:TcTGkN57
旅行客がタクシー待たせたりやろ?
路駐も酷いししゃあない
2022/10/19(水) 00:17:11.00ID:IaEAjVsr
銭湯行ってきた温まった
2022/10/19(水) 02:30:07.68ID:QEmd9o+c
この時間に演奏は訴訟だよババア
2022/10/19(水) 05:39:21.71ID:68P6jVsS
10℃下回ってる、寒いわ
みんな風邪引くなよ
810名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:30:39.47ID:XJzOe1Yz
なんとかは風邪ひかないから大丈夫やろ
2022/10/19(水) 07:16:44.75ID:jzKGShmp
寒すぎ
2022/10/19(水) 07:48:24.90ID:8BSdj9uR
第3回いしかわ県民抗体保有調査(結果報告)
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kansen/documents/koutaihoyuutyousa03.pdf

調査参加者にはもう少し詳しい資料が送られています。
3回目、4回目接種対象の方は参考に。
2022/10/19(水) 09:21:35.29ID:UxCmLttq
>>805

セブンにある明星コラボのだるまが旨すぎる
814名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:02:07.21ID:CoUfoD9Q
なにがインバウンドだよ馬鹿じぁないのか
こんななら市長も知事もやめてくれ
2022/10/19(水) 18:33:09.48ID:YKUqVXpG
石川県出身にドラフト指名あった?
2022/10/19(水) 18:57:26.21ID:/HVUsSF9
>>815
ないやろ







明日やし
2022/10/19(水) 20:31:41.80ID:Ty3vophi
金沢はがんもどき派、ひろず派のどっち?
個人的にはひろずは意味は知ってるが言う時はがんもときかがんもと言ってるわ
2022/10/19(水) 22:22:19.33ID:+wJNeK4B
がんもどきかな
2022/10/19(水) 22:40:15.71ID:Z9aX8gBK
がんも、っていう
2022/10/19(水) 23:26:45.62ID:IaEAjVsr
銭湯行ってきた温まった
2022/10/19(水) 23:58:33.10ID:romz9lnc
もう開き直りかよババア
どんな時間でも演奏する私はとめられないってか?
2022/10/20(木) 06:27:49.89ID:k5oXQfaX
>>817
本当は飛竜頭(ひりょうず)
2022/10/20(木) 06:34:25.19ID:UAsIbBgv
寒っ!
2022/10/20(木) 07:03:39.17ID:IwTjC57e
>>822
どっち派?
2022/10/20(木) 18:15:06.89ID:zY3FtVRz
銭湯行ってきます
2022/10/20(木) 18:38:51.14ID:Y4jYXjqM
ズンドコダカダカジャーン
827名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:04:37.89ID:mVAcj4UY
オリックスの2位に日本航空石川の選手がおるな
でも愛知県出身か

それより奥川の怪我はどうなってるのかのほうが気になるけど
2022/10/20(木) 20:04:45.10ID:mq1JpGh5
>>685
「表(おもて)」名字が全国的には確かに加賀と北海道に突出して多いようだが
名字由来が「村の表(玄関)に住んでいたことから表姓」というのは合点がいかないな
それなら各地に一様に分布していないとおかしい
由来は違うだろ?北陸に一文字名字が多いのと関係あるのでは?
829名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 20:11:28.12ID:mVAcj4UY
楽天2位の小孫竜二は金沢出身で遊学館だったのか
2022/10/20(木) 20:38:16.87ID:/BDlRotH
>>828
石川県は百姓が多いから無理矢理苗字つけたからやな
突出して多いわけでもない
2022/10/20(木) 21:28:22.46ID:mq1JpGh5
>>830
石川県は百姓が多い?武士だけでなく四民平等に帯名字となった
明治初頭時点で考えろよ
明治初期は一部の都市部以外全国何處の地でも殆どが農民だったのに
他府県に比べて石川県と北海道だけ1桁多い
2022/10/20(木) 21:34:13.80ID:PQYI5kfn
>>831
百姓が多かったんや
適当につけたんやぞ
東西南北に出をつけたりも多い
2022/10/20(木) 21:35:05.07ID:OfqfxBXF
1位は鹿児島
2022/10/20(木) 21:39:46.90ID:vSNTIFqF
調べたら特別に石川が多いわけじゃないな
2022/10/20(木) 22:28:38.25ID:zY3FtVRz
銭湯行ってきた温まった
836名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:38:05.06ID:XuBhBBoa
先祖が朝鮮人だから
そんな名前にしたのでは?
2022/10/21(金) 01:02:30.10ID:jm2V8nr4
富山は林が多いよ
2022/10/21(金) 06:10:39.50ID:QlgmGx+0
寒い布団から出たくないヌクヌク
2022/10/21(金) 07:19:10.72ID:KQ8JtAMg
>>824
がんも
ひろずなんて言い方、年寄りしかしない
2022/10/21(金) 07:34:35.52ID:jBuE297E
パソコンがなんの前触れもなく臨終してしまった、、、
仕方がなくネットで注文したら納期が2週間後ってえらい時間かかるな
半導体不足は深刻なようだ
2022/10/21(金) 10:05:47.47ID:zK4RciNe
イオンモール白山にH &M無いのなんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況