探検
京都郡苅田町
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/10/19(木) 07:55:21.54ID:BEr+yk5c
田舎町だけど、色々あるよね!
811名無しさん
2022/11/26(土) 13:21:41.83ID:reutW/tf >>810チンピラ都市北九州市のハブジジイ〜がバカな事言ってるな。
812名無しさん
2022/11/27(日) 16:40:49.54ID:PvOP16uM 今日は苅田人が大人しくて平和だなぁ~
北九州に行っているときだけ大人しいならずっしり北九州に住んでいてくれ
北九州に行っているときだけ大人しいならずっしり北九州に住んでいてくれ
813名無しさん
2022/11/27(日) 21:47:22.42ID:ij4+/J0G 若い姉ちゃんの尻を見にイベントへ
814名無しさん
2022/11/28(月) 07:07:17.18ID:tsO32ODj816名無しさん
2022/11/28(月) 10:50:04.74ID:lzPRq2es >>815
こいつ北九州のエロがっばじゃない?
こいつ北九州のエロがっばじゃない?
817名無しさん
2022/12/08(木) 13:19:27.89ID:LJrSVV3K >>766
2016年12月16日に施行された部落差別の解消の推進に関する法律で、「部落差別は許されないものである」と定められています。
ある地域が同和地区や部落であるとか、ある個人が同和地区や部落の出身である等の投稿や、その地域の出身者や居住者への誹謗中傷を投稿することは部落差別につながります。この様な投稿は絶対にしないようにしましょう。
部落差別の解消の推進に関する法律について
【参考】法務省ホームページ内(トップページ > 政策・審議会等 > 国民の基本的な権利の実現 > 人権擁護局フロントページ > 啓発活動 > 同和問題(部落差別)に関する正しい理解を深めましょう)
2016年12月16日に施行された部落差別の解消の推進に関する法律で、「部落差別は許されないものである」と定められています。
ある地域が同和地区や部落であるとか、ある個人が同和地区や部落の出身である等の投稿や、その地域の出身者や居住者への誹謗中傷を投稿することは部落差別につながります。この様な投稿は絶対にしないようにしましょう。
部落差別の解消の推進に関する法律について
【参考】法務省ホームページ内(トップページ > 政策・審議会等 > 国民の基本的な権利の実現 > 人権擁護局フロントページ > 啓発活動 > 同和問題(部落差別)に関する正しい理解を深めましょう)
818名無しさん
2022/12/09(金) 08:37:28.73ID:NABwqgCz その766は逮捕されるんじゃね
819名無しさん
2022/12/09(金) 20:42:53.79ID:K6e8Sony820名無しさん
2022/12/16(金) 05:17:42.93ID:Rrv4ZMDs 苅田君、天神ビックバン、小倉駅周辺、アウトレットへの思いをこのスレに思う存分書き込んで下さい。
821名無しさん
2022/12/16(金) 07:05:52.46ID:QcYEhiqp 繁華街を語るには北九州の特質を知る事が大事
特質の大きなものとして所得と人口減がある
人口減の最大の理由は八幡地区からの製鉄の撤退
なぜ八幡から撤退したか分かるか、これは繁華街の盛衰と同じ基本。
特質の大きなものとして所得と人口減がある
人口減の最大の理由は八幡地区からの製鉄の撤退
なぜ八幡から撤退したか分かるか、これは繁華街の盛衰と同じ基本。
822名無しさん
2022/12/16(金) 07:08:33.39ID:QcYEhiqp 製鉄関連での減少は撤退だけじゃないんだけどな
823名無しさん
2022/12/16(金) 07:35:03.36ID:b4Zt/ASU >>821
工場関係は古い工場をそのままにして、新しい場所に最新鋭の工場を造らないとコス
パに合わない。生産しながらの設備投資だとどうしてもそうなる。
けど、閉鎖された工場跡地は立地が良い場合、再開発の対象になる。川崎市の人口増は
工場跡地の再開発。武蔵小杉とかそうだね。
東京都心の百貨店がボロボロになったのは郊外の工場跡地にららぽーとやイオン、
アウトレットモールができたからだよ。
北九州市のジアウトレットやイオンも同じ形だな。
工場関係は古い工場をそのままにして、新しい場所に最新鋭の工場を造らないとコス
パに合わない。生産しながらの設備投資だとどうしてもそうなる。
けど、閉鎖された工場跡地は立地が良い場合、再開発の対象になる。川崎市の人口増は
工場跡地の再開発。武蔵小杉とかそうだね。
東京都心の百貨店がボロボロになったのは郊外の工場跡地にららぽーとやイオン、
アウトレットモールができたからだよ。
北九州市のジアウトレットやイオンも同じ形だな。
824名無しさん
2022/12/16(金) 08:05:11.88ID:9a5pLz4w >>823
その通り、そしてコスパだけではなく増設する場所がない、それが君津に新工場を作った理由。
商業施設も耐用年数と売上増を目指し増床や建て替えを行う。
全国的に戦前戦後の建築物は建て替えの時期を向かえてる。
その通り、そしてコスパだけではなく増設する場所がない、それが君津に新工場を作った理由。
商業施設も耐用年数と売上増を目指し増床や建て替えを行う。
全国的に戦前戦後の建築物は建て替えの時期を向かえてる。
825名無しさん
2022/12/16(金) 08:13:39.57ID:9a5pLz4w その建て替えにより一時的に商業地域が移動する。
天神や小倉の消費者はそれに合わせ移動する。
これは歴史の必然でありどちらが馬鹿とかジジババとか若者とかの問題ではない。
天神や小倉の消費者はそれに合わせ移動する。
これは歴史の必然でありどちらが馬鹿とかジジババとか若者とかの問題ではない。
826名無しさん
2022/12/16(金) 08:31:44.74ID:xamYARjY その建て替えも場所や敷地が時代に合わなくなる場合がある。
若者の行動は常に変化。
今は繁華街のファッションビルやデパートよりもショッピングモールを好む。
そこに行けば1日時間を潰せるからね。
街中にキャナルシティとららぽーとを造った福岡市は正しい判断。
北九州市も井筒屋前広場〜紫江s〜リバーを造ったのも正しい判断。
福岡地所が撤退してすぐに運営会社が決まったのはそういった街創りを評価したからだよ。
東京ではミッドタウン日比谷みたいな公園型モールが主流になってるからね。
井筒屋周辺は珍しくファミリー層が多い。広場で子連れでくつろげるから。
下関の大丸なんて老人しかいない。
そもそもデパートなんて老人しか行かないから。
どんな運営をやるか楽しみにしてる。
まあ、天神はダメだろうな。
少なくとも、西通りときらめき通りを井筒屋周辺みたいな歩行者天国にしないと。
ファミリー層はキャナルやららぽーとに行くからな。
若者の行動は常に変化。
今は繁華街のファッションビルやデパートよりもショッピングモールを好む。
そこに行けば1日時間を潰せるからね。
街中にキャナルシティとららぽーとを造った福岡市は正しい判断。
北九州市も井筒屋前広場〜紫江s〜リバーを造ったのも正しい判断。
福岡地所が撤退してすぐに運営会社が決まったのはそういった街創りを評価したからだよ。
東京ではミッドタウン日比谷みたいな公園型モールが主流になってるからね。
井筒屋周辺は珍しくファミリー層が多い。広場で子連れでくつろげるから。
下関の大丸なんて老人しかいない。
そもそもデパートなんて老人しか行かないから。
どんな運営をやるか楽しみにしてる。
まあ、天神はダメだろうな。
少なくとも、西通りときらめき通りを井筒屋周辺みたいな歩行者天国にしないと。
ファミリー層はキャナルやららぽーとに行くからな。
827名無しさん
2022/12/16(金) 08:32:16.67ID:9a5pLz4w 製鉄所の人員減は3K追放の機械化、自動化で下請け人員が大幅に減ったのもある、これも歴史の必然でそうなる運命
828名無しさん
2022/12/16(金) 08:50:05.50ID:9a5pLz4w829名無しさん
2022/12/16(金) 08:50:54.83ID:xamYARjY >>827
そもそも北九州市の製鉄所は主流じゃないから。
トヨタ、日産、ダイハツの下請けになってるからね。
北九州市はもう製鉄の街ではない。自動車産業の街。
まあ、今後、自動車産業の工場かたくさんできてもさほど人口は増えない。AIを使った無人工場みたいになるから。
けど、工場の固定資産税は増えるね。
北九州都市圏は今の人口より増える事はないな。
そもそも北九州市の製鉄所は主流じゃないから。
トヨタ、日産、ダイハツの下請けになってるからね。
北九州市はもう製鉄の街ではない。自動車産業の街。
まあ、今後、自動車産業の工場かたくさんできてもさほど人口は増えない。AIを使った無人工場みたいになるから。
けど、工場の固定資産税は増えるね。
北九州都市圏は今の人口より増える事はないな。
830名無しさん
2022/12/16(金) 08:54:00.44ID:xamYARjY831名無しさん
2022/12/16(金) 09:03:09.92ID:9a5pLz4w >>826
その減った量により現状程度で持ちこたえるか、衰退へて向かうかが決まる。
そんな社会的変化は年寄向きか若者向きかを問わずに動き出す。
箱が出来た後のソフトの部分で若者向きかの様相が決まる。
今の時点で若者年寄と騒ぐのは無知すぎる。
その減った量により現状程度で持ちこたえるか、衰退へて向かうかが決まる。
そんな社会的変化は年寄向きか若者向きかを問わずに動き出す。
箱が出来た後のソフトの部分で若者向きかの様相が決まる。
今の時点で若者年寄と騒ぐのは無知すぎる。
832名無しさん
2022/12/16(金) 09:12:04.80ID:9a5pLz4w833名無しさん
2022/12/16(金) 09:31:52.40ID:xamYARjY >>832
天神も小倉も交通ターミナルになってるから極端衰退、地下街や魚町がシャッター通り廃墟になる事はないよ。
ただ、天神に関しては00年前後の時みたいに九州各地から高速バスで都会的な雰囲気を味わいに行く街にはならないでしょうな。
九州のトレンドタウンでなく、地方都市の普通の繁華街になるな。
天神も小倉も交通ターミナルになってるから極端衰退、地下街や魚町がシャッター通り廃墟になる事はないよ。
ただ、天神に関しては00年前後の時みたいに九州各地から高速バスで都会的な雰囲気を味わいに行く街にはならないでしょうな。
九州のトレンドタウンでなく、地方都市の普通の繁華街になるな。
834名無しさん
2022/12/16(金) 09:36:52.38ID:QcYEhiqp >>829
人口が増えないのは正解
その減少、或いは減少率を食い止めなければならん
減少を食い止めるのは企業でもなく地域でもなく行政にしか出来ない事
その行政を引っ張る人を決めるのが今度の市長選
今までの現役信任選挙じゃなしに今後の16年をを託す大事な選挙
思い込みだけの汚い批判でスレを荒らすのは止めてほしい。
人口が増えないのは正解
その減少、或いは減少率を食い止めなければならん
減少を食い止めるのは企業でもなく地域でもなく行政にしか出来ない事
その行政を引っ張る人を決めるのが今度の市長選
今までの現役信任選挙じゃなしに今後の16年をを託す大事な選挙
思い込みだけの汚い批判でスレを荒らすのは止めてほしい。
835名無しさん
2022/12/16(金) 09:39:52.00ID:xamYARjY まあ、俺は福岡市、北九州市の市民じゃないかなら、そのあたりはどうでも良い。
下関唐戸、門司港レトロ、小倉都心、ジアウトレット北九州、博多シティ〜キャナル、天神を維持してくれたら後はどうでも良いや。
街に行く楽しみが増えるから。
下関唐戸、門司港レトロ、小倉都心、ジアウトレット北九州、博多シティ〜キャナル、天神を維持してくれたら後はどうでも良いや。
街に行く楽しみが増えるから。
836名無しさん
2022/12/16(金) 10:05:22.49ID:QcYEhiqp >>835
そのまま維持はあり得ない
今の減少率から行けば北九州の10年後は5万人(約5%)減る
当然小倉駅周辺も5%で約50店舗が潰れる計算になる
これと博多に吸われると小倉駅周辺、特に北口側は壊滅する
アウトレットも四苦八苦に状態になる
そのまま維持はあり得ない
今の減少率から行けば北九州の10年後は5万人(約5%)減る
当然小倉駅周辺も5%で約50店舗が潰れる計算になる
これと博多に吸われると小倉駅周辺、特に北口側は壊滅する
アウトレットも四苦八苦に状態になる
837名無しさん
2022/12/16(金) 10:43:47.64ID:ZnRdj6cc そうそう
苅田の爺さんはここでいっぱい思いの丈を書いてくれ
ここから出て来んな
苅田の爺さんはここでいっぱい思いの丈を書いてくれ
ここから出て来んな
838名無しさん
2022/12/16(金) 10:53:58.55ID:xamYARjY >>836
まあ、俺は還暦前のジジ〜だから北九州市が潰れても関係ないな。
10年後、人口は70万人位になるんじゃないかな。
Z世代と呼ばれる現在の二十歳人口が120万人。
今年生まれ赤ちゃんは80万人をきっている。
大量の移民を入れない限り人口維持は不可能ですよ。
福岡市の人口流入は若者よりも高齢者が多い。
今後、福岡市に移住するジジババはドンドン増えるな。
東京では都心のデパートがドンドン閉店してるのに福岡市は4つもある。
ジジババが買いに来てる証拠だよ。
ファミリー層は車でイオン、ららぽーと、アウトレットに行ってるな。
若い世代、ファミリー層を市内に住まわせるには大型モールが必要。
都心にキャナル、ららぽーとを造った福岡市。
街中にジアウトレット北九州。小倉都心にリバーウォーク北九州、チャチャタウンがある北九州市はやり方としては正しいんだよ。
東日本の都市は郊外に巨大モールを造ったから街中が崩壊したからな。
まあ、俺は還暦前のジジ〜だから北九州市が潰れても関係ないな。
10年後、人口は70万人位になるんじゃないかな。
Z世代と呼ばれる現在の二十歳人口が120万人。
今年生まれ赤ちゃんは80万人をきっている。
大量の移民を入れない限り人口維持は不可能ですよ。
福岡市の人口流入は若者よりも高齢者が多い。
今後、福岡市に移住するジジババはドンドン増えるな。
東京では都心のデパートがドンドン閉店してるのに福岡市は4つもある。
ジジババが買いに来てる証拠だよ。
ファミリー層は車でイオン、ららぽーと、アウトレットに行ってるな。
若い世代、ファミリー層を市内に住まわせるには大型モールが必要。
都心にキャナル、ららぽーとを造った福岡市。
街中にジアウトレット北九州。小倉都心にリバーウォーク北九州、チャチャタウンがある北九州市はやり方としては正しいんだよ。
東日本の都市は郊外に巨大モールを造ったから街中が崩壊したからな。
839名無しさん
2022/12/16(金) 10:57:55.74ID:xamYARjY >>836
まあ、天神に吸われる事はないな。
車で久山町のコストコ、イオンモール福岡、ららぽーと、キャナル、鳥栖のアウトレットに車で
買い物に行くな。
博多でイベントがあった時は博多シティで買い物と食事する。
こんな感じになるな。
まあ、天神に吸われる事はないな。
車で久山町のコストコ、イオンモール福岡、ららぽーと、キャナル、鳥栖のアウトレットに車で
買い物に行くな。
博多でイベントがあった時は博多シティで買い物と食事する。
こんな感じになるな。
840名無しさん
2022/12/16(金) 11:36:49.85ID:HpAy3FTh >>839
吸われるといっても5%か精々10%
その10%が経済にとっては大きく、増える場合はそれによって店舗も増え
増えた事によって人が集まる好循環が生まれる
減る場合は逆のスパイラルに入り込む、その変化が人のマインドをも変える。
その人流の変化は小倉の人間が博多へ行くのではなく
例えば赤間駅から南側の人が天神に行ってたのが
折尾から南の人が天神に向かうようになる商業圏の変化
この変化は小倉間だけじゃなく360度に影響してくる。
吸われるといっても5%か精々10%
その10%が経済にとっては大きく、増える場合はそれによって店舗も増え
増えた事によって人が集まる好循環が生まれる
減る場合は逆のスパイラルに入り込む、その変化が人のマインドをも変える。
その人流の変化は小倉の人間が博多へ行くのではなく
例えば赤間駅から南側の人が天神に行ってたのが
折尾から南の人が天神に向かうようになる商業圏の変化
この変化は小倉間だけじゃなく360度に影響してくる。
841名無しさん
2022/12/16(金) 11:57:17.91ID:5DQUO2Qf 津森氏は、北九州は、1901年“官営八幡製鐵所”の操業以来「ものづくりの街」として、日本経済の高度成長を支えてきました。
これからも北九州から世界に羽ばたく「ものづくり」を応援してまいります。って言ってるな
苅田と連携するつもりだな。
これからも北九州から世界に羽ばたく「ものづくり」を応援してまいります。って言ってるな
苅田と連携するつもりだな。
842名無しさん
2022/12/16(金) 11:58:26.25ID:xamYARjY >>840
もう天神や博多シティは福岡県内から吸い上げる力はなくなって来てる。
福岡市を一歩でたら車社会。電車利用なんて通勤で使うだけ。
レジャー、特にカップルやファミリー層は車移動だから。
それに、福岡市てヤフードーム、ららぽーとは駅前に無いだろう。
まあ、ようやく来年にキャナルに駅ができるけど。
ファミリー層が電車からバスに乗り換えてそれらの場所に行くとは思えない。
カップルも免許が無い学生しか電車からバスに乗り換えないよ。
ドームやマリンメッセのイベントは渋滞にはまれば公演時間に間に合わない場合があるから、公共交通を利用してるだけだよ。
北九州市みたいに門司港レトロ、小倉都心、ジアウトレットと若者人気の施設が駅前にある地方都市は全く無いんだよ。
ほとんどの地方都市はレジャーは車でないと行けない場所にあるから。
もう天神や博多シティは福岡県内から吸い上げる力はなくなって来てる。
福岡市を一歩でたら車社会。電車利用なんて通勤で使うだけ。
レジャー、特にカップルやファミリー層は車移動だから。
それに、福岡市てヤフードーム、ららぽーとは駅前に無いだろう。
まあ、ようやく来年にキャナルに駅ができるけど。
ファミリー層が電車からバスに乗り換えてそれらの場所に行くとは思えない。
カップルも免許が無い学生しか電車からバスに乗り換えないよ。
ドームやマリンメッセのイベントは渋滞にはまれば公演時間に間に合わない場合があるから、公共交通を利用してるだけだよ。
北九州市みたいに門司港レトロ、小倉都心、ジアウトレットと若者人気の施設が駅前にある地方都市は全く無いんだよ。
ほとんどの地方都市はレジャーは車でないと行けない場所にあるから。
843名無しさん
2022/12/16(金) 12:12:48.49ID:HpAy3FTh844名無しさん
2022/12/16(金) 12:18:02.35ID:xamYARjY >>840
赤間の人は車でイオンモール福津、イケア、コストコ、ららぽーとに行くんじゃないかな。
まあ、たまにジアウトレットやマリノア、キャナルに行ったりするが。
まあ、リバーウォークも東京建物が面白い運営をしてくれたら車で小倉に来るな。
赤間の人は車でイオンモール福津、イケア、コストコ、ららぽーとに行くんじゃないかな。
まあ、たまにジアウトレットやマリノア、キャナルに行ったりするが。
まあ、リバーウォークも東京建物が面白い運営をしてくれたら車で小倉に来るな。
845名無しさん
2022/12/16(金) 12:22:43.10ID:HpAy3FTh846名無しさん
2022/12/16(金) 12:29:06.80ID:HpAy3FTh847名無しさん
2022/12/16(金) 12:59:17.71ID:xamYARjY >>845
それは福岡都市圏の飲み会商圏。
福岡市周辺の人は飲み会に中洲や天神に行く。
意外とこの飲み会商圏がバカにならない。
今は買い物よりも飲み会で街中に遊びに行くから。
小倉も北九州市市内と下関、周辺から飲み会で街中に人が集まるな。
それは福岡都市圏の飲み会商圏。
福岡市周辺の人は飲み会に中洲や天神に行く。
意外とこの飲み会商圏がバカにならない。
今は買い物よりも飲み会で街中に遊びに行くから。
小倉も北九州市市内と下関、周辺から飲み会で街中に人が集まるな。
848名無しさん
2022/12/16(金) 13:07:28.93ID:HpAy3FTh849名無しさん
2022/12/16(金) 13:26:59.89ID:xamYARjY850名無しさん
2022/12/16(金) 13:34:57.17ID:HpAy3FTh >>849
その辺全部を含めて商業として書いてきたつもりだが
その辺全部を含めて商業として書いてきたつもりだが
851名無しさん
2022/12/18(日) 08:48:11.96ID:256sr+8A 苅田君このスレがお前の家だぞ
ここで遊んでおれ、ほかのスレに来るんじゃねえ
ここで遊んでおれ、ほかのスレに来るんじゃねえ
852名無しさん
2022/12/18(日) 10:33:21.93ID:51wliCIh853名無しさん
2022/12/18(日) 10:45:58.20ID:EKr+P5n2854名無しさん
2022/12/18(日) 11:05:59.30ID:51wliCIh856名無しさん
2022/12/18(日) 11:54:29.59ID:s2I46aSc857名無しさん
2022/12/18(日) 18:12:19.06ID:5tPg2r1u >>856
関門特別市とか言ってる人がいるけど、たとえそうなったとしても観光振興以外に
メリットが無いからね。
そんなんなら、政令指定都市のまま都市開発をやった方がいいから。
そもそも北九州市の衰退は市内の工場が市外に移転した事が原因。
現実を受け入れた方が良いんじゃないかと。
船舶から飛行機の時代になり、戦前みたいに門司港と下関が貿易港として繁栄する事
はないからね。
飛行機に乗って東京に行ってしまうから。
福岡市も中国のクルーズ船観光都市になりそうです。
地場産業が無いし、まとも証券取引所が無いから、世界の金融機関が福岡の拠点を置く
意味がないからね。国際金融都市には絶対になりません。
天神ビックバンも疑問符が?
大名の高級ホテルに公益社団法人が移転して来るのがどうもひっかかるんだよな。
テナントが集まらないような気がする。
関門特別市とか言ってる人がいるけど、たとえそうなったとしても観光振興以外に
メリットが無いからね。
そんなんなら、政令指定都市のまま都市開発をやった方がいいから。
そもそも北九州市の衰退は市内の工場が市外に移転した事が原因。
現実を受け入れた方が良いんじゃないかと。
船舶から飛行機の時代になり、戦前みたいに門司港と下関が貿易港として繁栄する事
はないからね。
飛行機に乗って東京に行ってしまうから。
福岡市も中国のクルーズ船観光都市になりそうです。
地場産業が無いし、まとも証券取引所が無いから、世界の金融機関が福岡の拠点を置く
意味がないからね。国際金融都市には絶対になりません。
天神ビックバンも疑問符が?
大名の高級ホテルに公益社団法人が移転して来るのがどうもひっかかるんだよな。
テナントが集まらないような気がする。
858名無しさん
2022/12/18(日) 19:03:11.15ID:+hXI9723859名無しさん
2022/12/18(日) 19:12:41.83ID:+hXI9723 世の中の仕組みも知らずに批判するのは愚の骨頂。アホですぞ
860名無しさん
2022/12/18(日) 19:14:19.07ID:5tPg2r1u >>858
中国人の富豪層を取り込むとか?
個人的には嫌だな。天神のど真ん中に建てるならリーガロイヤル小倉みたいなコンベンション
関係のシティホテルにして欲しいな。
せっかくのシティホテルがもったいないような気がします。
中国人の富豪層を取り込むとか?
個人的には嫌だな。天神のど真ん中に建てるならリーガロイヤル小倉みたいなコンベンション
関係のシティホテルにして欲しいな。
せっかくのシティホテルがもったいないような気がします。
861名無しさん
2022/12/18(日) 19:18:41.84ID:+hXI9723 オフィス、会議場には反対してたろ、あんたは
心配しなくてもコンベンションの整った天神になる
心配しなくてもコンベンションの整った天神になる
862名無しさん
2022/12/18(日) 19:23:03.14ID:5tPg2r1u863名無しさん
2022/12/18(日) 19:31:53.03ID:+hXI9723 あのような街は商業だけ、飲食だけ、オフィスだけの単一じゃ成り立たない
必ず内科歯科なでも含めた複合的な街になる
必ず内科歯科なでも含めた複合的な街になる
864名無しさん
2022/12/18(日) 20:37:05.73ID:wggHBz0w 大会社の本社ビルとか工場には診療所がある、学校の保健室みたいなもの。
支店の30人くらいじゃそれは出来んが
それが集まった天神みたいな地域には健保組合が診療所を公益として作る。
年の定期検診や通常検診をする、人間ドックには宿泊施設かあったほうが便利
そんな診療所には産医大の産業医が勤務する。
支店の30人くらいじゃそれは出来んが
それが集まった天神みたいな地域には健保組合が診療所を公益として作る。
年の定期検診や通常検診をする、人間ドックには宿泊施設かあったほうが便利
そんな診療所には産医大の産業医が勤務する。
865名無しさん
2022/12/18(日) 20:42:48.91ID:wggHBz0w だから役所が作った公共を無理やり押し込んだのではなしに
民間が作った診療所が普通にテナントとして入るだけ。
民間が作った診療所が普通にテナントとして入るだけ。
866名無しさん
2022/12/18(日) 20:50:07.91ID:5tPg2r1u けど、ミッドタウン日比谷とかには公益社団法人とか入っていないみたいだから。
ちょっと、気になってつぶやいただけですよ。
ちょっと、気になってつぶやいただけですよ。
867名無しさん
2022/12/18(日) 21:24:51.51ID:qhbN9UIY なら民間医療機関がはいっないか?
868名無しさん
2022/12/18(日) 21:50:42.77ID:5tPg2r1u たぶん歯科ぐらいは入ってるんじゃない?
869名無しさん
2022/12/19(月) 06:43:44.18ID:azJsTqJ2 公益の診療所は天神全体で一ヶ所あればいい
新宿などの街単位で一ヶ所あればいい
あくまで大企業のオフィスが対象、小売り店舗は対象外が多い
新宿などの街単位で一ヶ所あればいい
あくまで大企業のオフィスが対象、小売り店舗は対象外が多い
870名無しさん
2022/12/20(火) 07:51:37.39ID:7awrgd8x ここは河上君の書き遊ぶスレ
871名無しさん
2022/12/20(火) 07:55:25.23ID:7awrgd8x 苅田人よ、あるあるもアウトレットも天神も好きに書いていいんだぞ
872名無しさん
2022/12/23(金) 20:07:06.04ID:ONnfcTS5 aga
873名無しさん
2022/12/23(金) 20:33:44.39ID:LQPoYpxh aga
874名無しさん
2022/12/24(土) 08:04:28.74ID:5WL1Fou2 苅田人は河上君ともう一人いるのか?
文章始め色々な部分が似ているな
文章始め色々な部分が似ているな
875名無しさん
2022/12/24(土) 08:19:59.85ID:f9lqiAS/ 県内はもちろん全国で暴れてるのが河上君、全国で身バレしている。
リンクをよく貼るのがもう一人の苅田人
リンクをよく貼るのがもう一人の苅田人
876名無しさん
2022/12/24(土) 09:33:34.50ID:+6gIlFJN 面倒臭いな
コテハン位つければいいのに
コテハン位つければいいのに
879名無しさん
2022/12/25(日) 14:18:57.76ID:5Ho1Qv+7 ゴールデンコンビ誕生!
880名無しさん
2023/01/03(火) 10:28:13.12ID:TnpfJNmd 苅田ビックバンをやれよ
苅田ビックリバンでもいいぞ
苅田ビックリバンでもいいぞ
881名無しさん
2023/01/28(土) 13:26:41.76ID:POdF6nzJ まあ、広域合併とか言い出す市長が当選したら苅田町は被害を被る。
無理やり合併とかして、やたら病院をたくさん新設して財政を悪化させて、
苅田町の公共施設はすべて統廃合とかなったらな。
こっちにはなんのメリットもない。
ここの選挙区の元大臣はやりたがってるみたいだが?
俺はここの元大臣は支持したくない。
無理やり合併とかして、やたら病院をたくさん新設して財政を悪化させて、
苅田町の公共施設はすべて統廃合とかなったらな。
こっちにはなんのメリットもない。
ここの選挙区の元大臣はやりたがってるみたいだが?
俺はここの元大臣は支持したくない。
882名無しさん
2023/01/28(土) 18:35:29.71ID:BH5WEP2l 苅田町は北九州市と合併するべきです
苅田町合併有志の会を立ち上げます
今後合併のメリットを日々書き込んでいきます
是非とも合併を成功させましょう
苅田町合併有志の会を立ち上げます
今後合併のメリットを日々書き込んでいきます
是非とも合併を成功させましょう
883名無しさん
2023/01/28(土) 19:18:48.35ID:BH5WEP2l ※※※苅田町北九州市合併促進市民連合※※※
廻りの方達にも合併に賛同して下さるようにお願いしましょう
廻りの方達にも合併に賛同して下さるようにお願いしましょう
884名無しさん
2023/01/28(土) 19:23:11.23ID:z+csSK2h >>882
周辺自治体を無理やり合併したら、その地域の人間はすべてクビだな。
だって、政令市と田舎役場は仕事の仕方が全く違うからな。
だから、北九州市は人口減少を前提とした政策をやって欲しいんだよ。
ジアウトレット、門司港レトロ、あるあるcityと種まきした若者産業にようやく目が出かけてる。
人口は減ってもこの街は底力がある、と思うな。
下らん左派マスコミの言ってる事、真に受けるなよ。
まあ、国が全面に押す候補者は信用できん。
周辺自治体を無理やり合併したら、その地域の人間はすべてクビだな。
だって、政令市と田舎役場は仕事の仕方が全く違うからな。
だから、北九州市は人口減少を前提とした政策をやって欲しいんだよ。
ジアウトレット、門司港レトロ、あるあるcityと種まきした若者産業にようやく目が出かけてる。
人口は減ってもこの街は底力がある、と思うな。
下らん左派マスコミの言ってる事、真に受けるなよ。
まあ、国が全面に押す候補者は信用できん。
885名無しさん
2023/01/28(土) 19:25:00.44ID:z+csSK2h >>883
苅田町は日産、三菱は意外と北九州市方面から通勤してる人が多いし、産業と
しては自立してるから、合併は大迷惑。
これ、一部の自民党員が北九州空港にカジノ誘致に話があった時、苅田町と合併して
カジノを造れて、Facebookで言っていたバカ自民党員がいたからな。
反論して北九州市をボロカスに言ったらブロックされたけどな。
そこから来てるんだよ。
苅田町は日産、三菱は意外と北九州市方面から通勤してる人が多いし、産業と
しては自立してるから、合併は大迷惑。
これ、一部の自民党員が北九州空港にカジノ誘致に話があった時、苅田町と合併して
カジノを造れて、Facebookで言っていたバカ自民党員がいたからな。
反論して北九州市をボロカスに言ったらブロックされたけどな。
そこから来てるんだよ。
886名無しさん
2023/01/28(土) 19:30:38.16ID:fe2jYVfk887名無しさん
2023/01/28(土) 19:52:39.62ID:7lBpRfG9888名無しさん
2023/01/28(土) 20:07:45.25ID:HteNQjOR ※※※苅田町合併促進町民連合※※※
法律調査をして4月頃にホームページを立ち上げて盛り上げていき
年内にでも住民投票こぎつければと思っています
法律調査をして4月頃にホームページを立ち上げて盛り上げていき
年内にでも住民投票こぎつければと思っています
889名無しさん
2023/01/28(土) 20:10:36.31ID:I4D3W2Xw >>886
また、門司の🍌が暴れてるな。
誰も修羅の国、北九州市といっしょにされたくありません。
北九州市が修羅の国だから、福岡県はやくざとはんぐれ集団の巣窟て思われています。
ほんとに困っています。
また、門司の🍌が暴れてるな。
誰も修羅の国、北九州市といっしょにされたくありません。
北九州市が修羅の国だから、福岡県はやくざとはんぐれ集団の巣窟て思われています。
ほんとに困っています。
890名無しさん
2023/01/28(土) 20:13:21.80ID:I4D3W2Xw >>888
北九州市が合併を持ちかけるのはトヨタ、日産、三菱、エステー、九電と言った大手の
固定資産税が欲しいから言ってる、てみんな町民は知ってるから。
北九州市の市会議員の奴らは、苅田町の事なんて考えてないよ。
生き血を啜って理不尽の事を押し付ける、そうとしか北九州市を見てないよ。
だから、新市長は監視しないとダメなんだよ。
市内の市会議員支援の自民党員も同じ。こいつらも信用できん。
北九州市が合併を持ちかけるのはトヨタ、日産、三菱、エステー、九電と言った大手の
固定資産税が欲しいから言ってる、てみんな町民は知ってるから。
北九州市の市会議員の奴らは、苅田町の事なんて考えてないよ。
生き血を啜って理不尽の事を押し付ける、そうとしか北九州市を見てないよ。
だから、新市長は監視しないとダメなんだよ。
市内の市会議員支援の自民党員も同じ。こいつらも信用できん。
891名無しさん
2023/01/28(土) 20:17:21.81ID:HteNQjOR ※※※苅田町合併促進町民連合※※※
北九州の合併阻止の人間が悪質な妨害活動を仕掛けて来ています
こんな妨害に負けずに運動を進めていきましょう
北九州の合併阻止の人間が悪質な妨害活動を仕掛けて来ています
こんな妨害に負けずに運動を進めていきましょう
892名無しさん
2023/01/28(土) 20:30:09.48ID:KZz+byYj >891>
デカい都市と一緒になってもろくな事が無い。
北九州市がやりたい事は第二関門橋と小倉都心再開発、メイト再開発だろう。
後、今までに種まきしてきた門司港レトロ、門司赤レンガタウン、若松レトロと
エコタウン、八幡東田タウン、木屋瀬、折尾の学園都市、北九州空港の維持と育成。
潰されるもんから言わせてもらうとたまらない。苅田町の事なんて全く考えないよ。
公共施設はどんどん潰していくよ。北九州市の統廃合される。
お前ら!北九州市まで来い!て言い出すからね。
こっちは公共施設が無くなると生活に不便なるんだよ。
そんな事お構い無し。
挙げ句の果ては、北九州市様にひざまづけ!そんな事を言い出すような気がするな。
デカい都市と一緒になってもろくな事が無い。
北九州市がやりたい事は第二関門橋と小倉都心再開発、メイト再開発だろう。
後、今までに種まきしてきた門司港レトロ、門司赤レンガタウン、若松レトロと
エコタウン、八幡東田タウン、木屋瀬、折尾の学園都市、北九州空港の維持と育成。
潰されるもんから言わせてもらうとたまらない。苅田町の事なんて全く考えないよ。
公共施設はどんどん潰していくよ。北九州市の統廃合される。
お前ら!北九州市まで来い!て言い出すからね。
こっちは公共施設が無くなると生活に不便なるんだよ。
そんな事お構い無し。
挙げ句の果ては、北九州市様にひざまづけ!そんな事を言い出すような気がするな。
893名無しさん
2023/01/28(土) 20:44:38.07ID:I4D3W2Xw894名無しさん
2023/01/28(土) 21:59:08.89ID:I4D3W2Xw >>893
こいつ🍌猿?
こいつ🍌猿?
895名無しさん
2023/01/28(土) 21:59:57.30ID:nxZKfQTu 合併でいいんじゃねえの
小倉の高校や北九州大学なんかも行きやすくなるだろ
小倉の高校や北九州大学なんかも行きやすくなるだろ
896名無しさん
2023/01/29(日) 10:54:30.91ID:ekwGwySf 合併のメリット
1, 小規模町村では設置困難な都市計画や国際化、情報化等の専門の
組識を置くことができ、より多様な個性ある行政施策の展開が可能
になる。
2. 従来、十分に確保できなかった専門職(保健師、栄養士、土木技
師、建築技師等)の採用・増強を図ることができ、専門的かつ高度
なサービスの提供が可能になる。
3. 今後、高齢化が一層進展し、高齢者への福祉サービスがますます
大きな課題となる。心配される財政的な負担や高齢者を支えるマン
パワーの確保のうえでスケールメリットを発揮できる。
1, 小規模町村では設置困難な都市計画や国際化、情報化等の専門の
組識を置くことができ、より多様な個性ある行政施策の展開が可能
になる。
2. 従来、十分に確保できなかった専門職(保健師、栄養士、土木技
師、建築技師等)の採用・増強を図ることができ、専門的かつ高度
なサービスの提供が可能になる。
3. 今後、高齢化が一層進展し、高齢者への福祉サービスがますます
大きな課題となる。心配される財政的な負担や高齢者を支えるマン
パワーの確保のうえでスケールメリットを発揮できる。
897名無しさん
2023/01/29(日) 10:58:25.91ID:7fmm0AGd898名無しさん
2023/01/29(日) 11:05:50.18ID:zLNxFSZn 合併のメリット2
4. 将来的に急激な人口減少が予想され、市町村が今後とも現在の職
的な視点からみた必要な職員数の確保及び効率的な職員配置を図
ることによって行政サービスの維持・向上が可能になる。
5, 日常生活圏と行政区域が重なることにより、雇用、教育、産業、
医療、福祉など住民の生活・活動全般にわたって総合的な行政サー
ビスの提供が可能となる。
7, 行財政基盤が強化されることにより、住民に身近な行政の権限を
地方自治体に移し、地域の創意工夫による行政運営を目指す地方分
権に対応できるようになる。
4. 将来的に急激な人口減少が予想され、市町村が今後とも現在の職
的な視点からみた必要な職員数の確保及び効率的な職員配置を図
ることによって行政サービスの維持・向上が可能になる。
5, 日常生活圏と行政区域が重なることにより、雇用、教育、産業、
医療、福祉など住民の生活・活動全般にわたって総合的な行政サー
ビスの提供が可能となる。
7, 行財政基盤が強化されることにより、住民に身近な行政の権限を
地方自治体に移し、地域の創意工夫による行政運営を目指す地方分
権に対応できるようになる。
899名無しさん
2023/01/29(日) 11:11:45.17ID:7fmm0AGd 誰も人口減少の北九州市ては心中したくありません。
コンパクトシティやって街中再生をやってくれ。
🍌て頭おかしいんじゃない?
コンパクトシティやって街中再生をやってくれ。
🍌て頭おかしいんじゃない?
900名無しさん
2023/01/29(日) 11:14:04.55ID:jg1JVAPV 合併のメリット3
7, 重点的な投資が可能となり、地域の中核となるグレードの高い施
設の整備や大規模な投資を必要とするプロジェクトの実施が可能
になる。
8, 合併特例法による財政的な優遇措置を有効に活用することによ
り、将来の発展のための基盤整備を進めることができる。
7, 重点的な投資が可能となり、地域の中核となるグレードの高い施
設の整備や大規模な投資を必要とするプロジェクトの実施が可能
になる。
8, 合併特例法による財政的な優遇措置を有効に活用することによ
り、将来の発展のための基盤整備を進めることができる。
901名無しさん
2023/01/29(日) 11:20:01.16ID:Kv7K+QcM 相変わらず苅田人は脳みそが幼稚園児レベルだな(笑)
1100兆円の借金がある日本が潰れない理由わかってるか?w
それは債権者である国民が個人で1000兆円の現金預金があり、企業内部留保金が500兆円あるからなんだよ。
借金できるというのは信用があるからだ。どんどん借金を増やして公共投資して市内総生産を増やし分配を増やし
個人所得を増やすことが大事。
1100兆円の借金がある日本が潰れない理由わかってるか?w
それは債権者である国民が個人で1000兆円の現金預金があり、企業内部留保金が500兆円あるからなんだよ。
借金できるというのは信用があるからだ。どんどん借金を増やして公共投資して市内総生産を増やし分配を増やし
個人所得を増やすことが大事。
902名無しさん
2023/01/29(日) 11:21:58.21ID:qfea4jBM これもう
合併
確定じゃねえか
住民大賛成だろ
合併
確定じゃねえか
住民大賛成だろ
903名無しさん
2023/01/29(日) 11:26:59.28ID:qfea4jBM >>901
個人所得を増やすが最大目標なのには大賛成
個人所得を増やすが最大目標なのには大賛成
904名無しさん
2023/01/29(日) 11:33:52.95ID:7fmm0AGd 嫌なこった。
ジジババだらけの北九州市と合併してどうする。
🍌猿は北九州市がダメダメ都市になってる、てわかっていないんだね。
今の北九州市のやる事は都市の世代交代。
例えば、黒崎メイトをTSUTAYA枚方みたいにして女性の企業家を育てるとかしないとダメなんだよ。
同じ🍌でも姫👸の方が相当しっかりしてるな。
🍌みたいな老害ジジ〜はさっさと隠居生活をすべきだな。
姫👸のような女性企業家の足を引っ張るだけ。
ジジババだらけの北九州市と合併してどうする。
🍌猿は北九州市がダメダメ都市になってる、てわかっていないんだね。
今の北九州市のやる事は都市の世代交代。
例えば、黒崎メイトをTSUTAYA枚方みたいにして女性の企業家を育てるとかしないとダメなんだよ。
同じ🍌でも姫👸の方が相当しっかりしてるな。
🍌みたいな老害ジジ〜はさっさと隠居生活をすべきだな。
姫👸のような女性企業家の足を引っ張るだけ。
905名無しさん
2023/01/29(日) 11:35:18.49ID:jg1JVAPV 合併のメリット4
10, 広域的視点に立って、道路や公共施設の整備、土地利用、地域の
個性を活かしたゾーニングなど、まちづくりをより効果的に実施す
ることができる。
11, 特色のある農産物を地域全体の特産物に育てたり、地域内の技術
の連携によって新製品を開発するなど、これまでとはちがった地域
資源の活用・組合せ方策を追及することにより、新たな有用性や価
値を産みだすことができるようになる。
12, 環境問題や水資源問題、観光振興など、広域的な調整、取組等を
必要とする課題に関する施策を有効に展開できる。
13, 中山間地域など概してマイナスイメージでとらえられがちだっ
た地域が、人々の生活や活動の指向がますます多様化する時代にあ
って、新しいエリアを構成する特色あるひとつの地域として生き生
きとした生活や活動の場として存在していくための方策を追及す
るきっかけとすることができる。
10, 広域的視点に立って、道路や公共施設の整備、土地利用、地域の
個性を活かしたゾーニングなど、まちづくりをより効果的に実施す
ることができる。
11, 特色のある農産物を地域全体の特産物に育てたり、地域内の技術
の連携によって新製品を開発するなど、これまでとはちがった地域
資源の活用・組合せ方策を追及することにより、新たな有用性や価
値を産みだすことができるようになる。
12, 環境問題や水資源問題、観光振興など、広域的な調整、取組等を
必要とする課題に関する施策を有効に展開できる。
13, 中山間地域など概してマイナスイメージでとらえられがちだっ
た地域が、人々の生活や活動の指向がますます多様化する時代にあ
って、新しいエリアを構成する特色あるひとつの地域として生き生
きとした生活や活動の場として存在していくための方策を追及す
るきっかけとすることができる。
906名無しさん
2023/01/29(日) 11:53:35.98ID:qfea4jBM 合併に反対してる河上は
論理的な反論は一つもしないで
北九州をけなすレスばっかりだけど
この辺に人間としての未成熟さが表れてる
論理的な反論は一つもしないで
北九州をけなすレスばっかりだけど
この辺に人間としての未成熟さが表れてる
907名無しさん
2023/01/29(日) 11:55:04.11ID:SOFeSppR >>900
こんな事になったのは北九州市を人口100万に戻す発言から始まってる。
現在の北九州市人口ピラミッドを見たら自力で人口増加する事は絶対にない。
一番、良い方法は周辺地域を合併して100万人に戻す事。
死んでいく老人介護施設、病院施設をたくさん造り、周辺地域の公共施設は統廃合。
苅田町の公共施設はすべて南区の統合。こうなると、最悪の状態になるからな。
北九州市は人口は増える事は絶対に無いから、人口減少社会を前提した政策、
人口ピラミッドの再構築の政策をやって欲しいわ。
こんな事になったのは北九州市を人口100万に戻す発言から始まってる。
現在の北九州市人口ピラミッドを見たら自力で人口増加する事は絶対にない。
一番、良い方法は周辺地域を合併して100万人に戻す事。
死んでいく老人介護施設、病院施設をたくさん造り、周辺地域の公共施設は統廃合。
苅田町の公共施設はすべて南区の統合。こうなると、最悪の状態になるからな。
北九州市は人口は増える事は絶対に無いから、人口減少社会を前提した政策、
人口ピラミッドの再構築の政策をやって欲しいわ。
908名無しさん
2023/01/29(日) 12:01:04.27ID:7hKowI2d 合併に大賛成です! 苅田町民一同
909名無しさん
2023/01/29(日) 12:03:39.33ID:SOFeSppR >>905
姫👸?、合併なんてしたら北九州市は財政破綻するよ。
域内の人口がどんどん減少してるのに、合併で都市拡大政策を取れば、街中のインフラ整備ができなくなる。
これ、あんまり報道はされていないがなんちゃって政令市の浜松、静岡で問題になってるからね。
本来、街中整備に使われる予算が僻地のインフラ
維持に使われてる。
こうなると、まともな再開発や街中整備ができなくなる。
市会議員の自民のオッサン連中はそこんとこわかっていないんだね。
だから、どんどん合併してなんちゃって政令市になった都市はどんどん人口が減っています。
関門都市圏構想とか言ってる🍌なんか撤退的に排除しないとダメなんだよ。
製鉄全盛期の繁栄を忘れる事できないんだから。
令和の北九州市は昭和のようになる事は絶対に無い。
都市圏縮小、コンパクトシティこそが北九州市再生の処方箋です。
姫👸?、合併なんてしたら北九州市は財政破綻するよ。
域内の人口がどんどん減少してるのに、合併で都市拡大政策を取れば、街中のインフラ整備ができなくなる。
これ、あんまり報道はされていないがなんちゃって政令市の浜松、静岡で問題になってるからね。
本来、街中整備に使われる予算が僻地のインフラ
維持に使われてる。
こうなると、まともな再開発や街中整備ができなくなる。
市会議員の自民のオッサン連中はそこんとこわかっていないんだね。
だから、どんどん合併してなんちゃって政令市になった都市はどんどん人口が減っています。
関門都市圏構想とか言ってる🍌なんか撤退的に排除しないとダメなんだよ。
製鉄全盛期の繁栄を忘れる事できないんだから。
令和の北九州市は昭和のようになる事は絶対に無い。
都市圏縮小、コンパクトシティこそが北九州市再生の処方箋です。
910名無しさん
2023/01/29(日) 12:04:09.10ID:GgbIFl+N 合併のメリット5
14, 総務、企画等の管理部門の効率化を図り、サービス提供や事業実
施を直接担当する部門を手厚くすることができるようになるとと
もに、職員数を全体的に少なくすることができる。
15, 三役や議員、委員会や審議会の委員、事務局職員などの総数が減
少し、経費も節減される。
16, 広域的観点からスポーツ施設、文化施設等などの公共施設が効率
的に配置され、 狭い地域での類似施設の重複がなくなる。
14, 総務、企画等の管理部門の効率化を図り、サービス提供や事業実
施を直接担当する部門を手厚くすることができるようになるとと
もに、職員数を全体的に少なくすることができる。
15, 三役や議員、委員会や審議会の委員、事務局職員などの総数が減
少し、経費も節減される。
16, 広域的観点からスポーツ施設、文化施設等などの公共施設が効率
的に配置され、 狭い地域での類似施設の重複がなくなる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 四国に住んでる人に聞きたいんだけど
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]