X

北九州市小倉北区★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:44:05.61ID:YfVH3RsR
過去スレ
北九州市小倉北区★20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1594561955/
北九州市小倉北区★21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1599186173/
北九州市小倉北区★22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1603513836/
北九州市小倉北区★23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1610108077/
北九州市小倉北区★24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1621885676/
635名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:30:50.00ID:cTv0CGYQ
>>628
物は買わなかったな。
俺は地元のサンリブで買うから。
ジアウトレットが無くなっても困らないが、地元のサンリブが無くなると生活に不便になるからな。

ジアウトレットのフードコートはどこも行列だったが極みやが一番並んでいたな。

まあ、イオンに行けば他にもレストラン街やフードコートがある訳だし。
636名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:34:03.05ID:EWnDzFRQ
おまえは北九州空港開港時にセブンイレブンの弁当食った報告したからなwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:38:11.00ID:cTv0CGYQ
>>634
アウトレットの場合は今後店舗を拡張して行くからね。全面にあるアウトレットすべてがそうなる。

第2期工事の時、できるんじゃない?
俺はブランドの品の良さがわからないから、ジアウトレットがおしゃれかどうかわからない。

ただ、ショーウィンドーを見るだけでも結構面白いけどね。
638名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:38:13.48ID:bO3bMYBH
同じ内容何度も載せる癖に一向に修正も出来ずバカズレしてる屑
民間じゃ使えないし、公的じゃ尚更www
639名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:38:52.25ID:EWnDzFRQ
ホント、つまらんヤツだなw
640名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:40:22.07ID:EWnDzFRQ
第2期とか、スペワのパレードでクレーム来た件忘れたのかw
641名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 18:44:39.89ID:EWnDzFRQ
とりあえず小倉防衛成功w
642名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:33:30.09ID:cxXt6x6p
煽り耐性ゼロが悔しくて3連投wwwwwwwww
よっわw
643名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:34:24.27ID:kR8bC3Xt
ほら見たw
644名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:36:02.18ID:bO3bMYBH
頭悪いから一回にまとめられないんでしょ
645名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:38:28.43ID:UZQDcgEf
な、ン十億賭けても小倉に勝てなかったw
646名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:40:50.35ID:9GgQhuZx
億男かよ
647名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:41:38.66ID:HIGj1CXn
クーデター失敗w
648名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:47:01.92ID:cTv0CGYQ
>>641
小倉はそこそこやって行けるんじゃない?
被るブランドは無いし?
あるあるとリバーをてこ入れしたら大丈夫なんじゃない?
649名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:49:00.40ID:RwcxutAr
>>648
ノコノコご苦労w
負け犬が語る大投資w
2022/04/30(土) 20:16:22.43ID:FClr5M5C
>>648
あるあるにテコ入れって何をするの・・
セントシティにさらなるテコ入れなら分からんでもないが
651名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:24:57.02ID:cTv0CGYQ
>>650
あるあるは2号館をなんとかしないとな。
リバーは中高生向けのテナントになりそうだな。
あるあると組んでアニメやロリータイベントをやったら面白いんじゃない?
2022/04/30(土) 20:30:33.40ID:Nb9Rzd9B
また変なのが住み着いてるな
2022/04/30(土) 20:30:40.04ID:LjWj8hR6
>>648
小倉は相乗効果を期待出来ると思う
リバーは何であの場所にあんな物建てたんだろうと思う床とか壁とか凝った作りしてる相当金かけてるんだろうな
あそここそイオンモールみたいな作りで周囲に配慮した色にしてほしかった
2022/04/30(土) 20:47:44.66ID:yuoupfL1
>>650
あるある2号館ってワクチン接種で初めて行った
接種希望の人以外全く人いなかったわ
655名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:56:54.49ID:z5UZtlC8
ファイザーだったら行ってたが
2022/04/30(土) 22:03:58.91ID:aOjTvSlv
>>629
ふそうじゃいかんの?
657名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:58:07.17ID:dAH8bYHE
敗戦報告は↓でどうぞw
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446781199/
2022/04/30(土) 23:41:50.57ID:yuoupfL1
てんやとそう変わらんで
2022/04/30(土) 23:42:48.71ID:9ny6vP9E
アニメオタクで近畿かぶれ
2022/04/30(土) 23:49:04.03ID:BvWE8hwO
てんやっていつの間にか福岡から撤退してるのね
2022/05/01(日) 17:23:10.27ID:ZH3l4cce
タイミング悪く関門トンネルの渋滞に嵌まった
もう少し早くわかってれば橋渡って帰ったのに
662名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:25:00.22ID:DSeEtwsA
流されないようにな
2022/05/01(日) 18:07:21.03ID:e8obgB4q
アウトレット行く前に河内藤園行ってきたけどめっちゃよかった。あじさいの湯の建物も残ってた。アウトレット出来たことだし復活しないかなぁ
664名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:17:01.79ID:DSeEtwsA
懐かしくて泣きそう
665名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 18:27:15.97ID:u4muHspK
> 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-WVBv)[] 投稿日:2022/05/01(日) 14:58:32.95 ID:KvRC+bcha
> 熊本市に三井アウトレットを誘致しよう。
> そしたら、プレミアムアウトレット鳥栖、イオンのジアウトレット北九州、三井アウトレット熊本とすべて揃うな。
>
> 博多にはガンダムららぽーとができたし。
> 九州の活性化になるんじゃない?
2022/05/01(日) 19:53:57.97ID:jvhGCwsG
>>664
どうしたの?
2022/05/01(日) 19:54:30.70ID:CZz10qFe
>>663
温泉潰れたん?
2022/05/01(日) 20:21:42.04ID:e8obgB4q
>>667
そう。シーサイドスパと同じ会社が運営してたけどこっちのほうが休憩所広くてゆっくりできて板張りでよかった。町から遠いから車か送迎バスないと客来づらいのがネック。
2022/05/01(日) 20:59:23.51ID:CZz10qFe
潰れたんやねー。5回くらい使った
670名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 22:54:55.02ID:eCZU2sZf
>>589
むらた亭は店舗によって好みはあるけど、私は好きだ。
2022/05/02(月) 00:49:18.86ID:rHvFtqjE
>>670
ポピュラーだけど、腹一杯になるには
予算的に金龍に行ってます(笑)
2022/05/02(月) 07:37:17.65ID:eIPL8Pq9
金龍味落ちたんちゃう?
673名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:42:44.19ID:dCqPyFz5
今後はヤマダ電機がベスト吸収効果で
小倉と天神にLABI展開するかが観物だな
2022/05/02(月) 09:02:56.14ID:rHvFtqjE
>>672
店舗にもよるんじゃない?
俺が行ってる曽根店は旨いよ!
2022/05/02(月) 09:51:35.19ID:eIPL8Pq9
>>674
了解。色物選ぶとだめなんやな
676名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:06:23.89ID:4DxOU4sY
ヤマダは西小倉駅横の小倉本店が廃墟みたいにガラガラになってるから
あそこ潰して他店と併合したほうがいいと思うわ。昔は活気があったし場所もいいのになんであんなに寂れた店になったんかなぁ?
677名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 10:31:39.85ID:cRYcFwuA
>>676
小倉駅からの動線外れ
2022/05/02(月) 10:59:44.77ID:yQI5MFsj
昔はあそこが駅前だったのに
679名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 11:03:01.08ID:cRYcFwuA
昔なんざ終わっちょる
今にアップデートせにゃならんぞ
2022/05/02(月) 11:40:07.72ID:5JtrmYtj
金龍とかコスパだけのラーメンだろ。
味が~とか言ってる奴初めて見たわ
681名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 11:51:18.47ID:VZfgdhkt
>>680
味良しだよ
店舗にも寄るだろうけど
2022/05/02(月) 12:12:24.45ID:ZBq2BgQw
>>681
チェーン店なのに店に寄るってなんやねん
確かに山小屋でも店で味違うけど
2022/05/02(月) 12:55:47.14ID:vwjP/XaG
>>676
場所いいか?人通りないだろ
684名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:23:29.88ID:4DxOU4sY
>>683
人通りは少ないけど小倉駅から徒歩10分圏内だから恵まれた立地だと思うぞ
でもあそこ数年前から店の空気がかなりおかしくなってるんだよなぁ。店員が露骨に客を値踏みして選別してくるから今みたいな廃墟状態も当然かと思う
685名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:44:58.86ID:H/2zbRqD
駅から徒歩10分圏内で人通り少ないって致命的だろ。
そこで働いてる奴以外しか恩恵ない区域のどこが恵まれてんだよ
2022/05/02(月) 15:04:12.39ID:1lFQRlaY
リバーウォークからヤマダ電機~西小倉までの人の流れが前はそれなりにあったんだけどな
専門学生も多かったし
コロナ禍で失われたんだろう
2022/05/02(月) 15:50:04.19ID:yQI5MFsj
ヤマダなんかいらないからヨドバシはよ。
いまだに「店頭とネット価格は別ですから」って言う電気屋は要らんよ。
2022/05/02(月) 16:08:58.98ID:YzAmSw16
黒崎井筒屋のとこにヨドバシこいよ
689名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 16:25:32.97ID:nKk6FwyE
>>686
VIVOのナポリタンは好きだわ
2022/05/02(月) 17:50:00.49ID:3nSb8ugy
金龍はやみラーが美味い
あの死ぬほどくどい油ギトギトの
ラーメンがたまに食いたくなる
漫画置いてるのもいい
あそこでカイジ読破した
2022/05/02(月) 18:07:35.24ID:OawREZRn
新規の方は1500すぐに貰えるのでGWに是非どうぞ。
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/butler/1556313144/11

https://i.imgur.com/tWZOFnd.jpg
2022/05/02(月) 18:46:26.18ID:Rwgeg0of
>>690
そのギトギトスープを夜中に飲みほして
今は体重100キロ近いんだヾ(・д・`;)www
693名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:27:41.77ID:rmardn4C
むらた亭やら金龍やら…トホホ…
お前らちゃんと働いてもっと美味しい食事を話題に出来るように頑張れ
学生なら良いけどね
694名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:49:09.68ID:H/2zbRqD
金に余裕無い奴って心にも余裕無いよな
ラーメンの話にすら見栄張った割り込みしか出来ないって
どんだけクソつまんない低脳なんだろw
友達居る?
695名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:57:42.52ID:o6sMUSAh
トホホなんて使ってるくらいだから孤独老害だろ
誰にも相手されずネットで俺スゴいんだアピしたいんだろうね
2022/05/02(月) 23:03:55.20ID:YzAmSw16
>>693
だからどこのラーメンがうまいか言ってみろよw
697名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:18:06.65ID:H/2zbRqD
ちゃんと働いてもっと美味しい食事を話題に出来るよう、って日本語もおかしいしw

ちゃんと勉強してもっと正しい文章を書けるようになろうな
学生ならいいけどね、お前はいい大人なんだろwwwww
2022/05/02(月) 23:21:41.93ID:eIPL8Pq9
トホホで特徴出てしまうの草
2022/05/02(月) 23:45:52.58ID:o/QhU6lu
なぜか無茶苦茶の雷雨
700名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 18:56:51.28ID:59Xgq4qU
トホホって言う人もなかなか居ないのに、文字にする人とか初めて見た
昭和初期老人?
701名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:31:59.55ID:FbBCQxlR
北九州鉄道路線情報 2022.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13399/1648530474/l100
2022/05/04(水) 18:32:27.01ID:S1UccjHD
>>507
そんなに前にもうやめちゃってたんですか
ありがとう

いつか建物も取り壊されるんでしょうね
703名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:56:12.23ID:pDDYxKh9
片岡ハゲオールバック早よ死ね!
704名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:11:53.91ID:pDDYxKh9
片岡ハゲオールバックを
コーナーポストから
殺人パイルドライバーだぜ!
705名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:33:39.11ID:pDDYxKh9
片岡ハゲオールバックを
ガンジス川の遊覧船で吊るし
イリエワニの餌にしてやるぜ!
706名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 11:07:08.95ID:PlAWwjmF
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/05(木) 07:38:47.24 ID:YM/qK1vv
総事業費3,500億円
下関北九州道路(第二関門橋)環境影響評価方法書のあらまし
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000974046.pdf
下関北九州道路(第二関門橋)環境影響評価方法書要約書
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000974045.pdf
707名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 14:43:48.99ID:W2Jrdkjw
小倉の連中はハゲバンクとジャパネットの回し者多いやろ
キサン野菜を食え
血ドロドロやろ
キャベツやほうれん草食え。
2022/05/05(木) 21:04:18.45ID:fqDyhUq8
何で若戸大橋の人道が無くなったか知ってる方いますか?
調べたけど出てこないんですよね
2022/05/05(木) 21:29:46.14ID:Wp4oaaAA
>>708
二車線から四車線にしたからだな
710名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:33:03.04ID:FDhy53Jt
ホケキョ♪”
2022/05/06(金) 08:15:33.30ID:kAoiExwo
>>708
飛ぶなよ、絶対飛ぶなよ?!
2022/05/06(金) 17:25:25.98ID:pIPsFSmy
>>708
出来た時は渡船が廃止になる予定の人道だったが
通勤通学は皆渡船利用で、人道は観光客と紐無しバンジーだけ
渡船廃止に反対が相次ぎ存続が決定、人道は誰も通らない道となり
すんなり4車線化が決定
2022/05/07(土) 00:29:34.57ID:wIW+xhjH
>>708
飛びます!飛びます!
飛び降りました!
2022/05/07(土) 08:20:59.41ID:QJeft2bU
井筒屋駐車場前の土日渋滞どうかして 
2022/05/07(土) 08:43:09.69ID:Iy3O6J5T
井筒屋の渋滞、この連休中はそれほどでもない気がした
2022/05/07(土) 10:03:32.53ID:6yFWKMr8
ラーメンなんで近くのパーキングに入れないんだろうね
2022/05/07(土) 11:48:15.94ID:XzvtvbZD
>>715
どんたくに観光地や東田とららぽーとに流れてたんだと思う小倉はいつもより人手が少なかった
718名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:26:39.25ID:mEmgHMf+
>>453
センス悪いよね
天下の西鉄が主導した事業なのに周辺効果が皆無w
普通ならあんだけ集積したら便乗する商店が周囲にできておかしくないんだよ。
しかもその一等地であるはずの対面にただのボンクラバス駐車場w
何考えてるんだかw
2022/05/07(土) 22:20:05.52ID:yojL4c4C
>>717
GW期間中に小倉で何かお祭りやってほしいわ(´・ω・)
2022/05/08(日) 06:42:52.29ID:nhihJ2pG
>>718
だけど 今さらどうにもできないよね
2022/05/08(日) 21:31:54.67ID:tLc1rp0d
チャチャタウンは西鉄電車の車庫跡に作ったやつだからあんなもの
あくまでバスセンターがメイン
西鉄だからね
722名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 23:46:53.81ID:MvPWYmoU
北九州都市開発情報 2022.3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13399/1648005926/l100
2022/05/08(日) 23:54:56.49ID:6Bc8T1gB
砂津バスセンターしょぼくね?天神バスセンターはちゃんとしてるのに
2022/05/09(月) 00:17:01.99ID:a2WGArXe
平和通ならともかく砂津に
そんなカネかけられんよ
725名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:53:11.98ID:LYFAENjf
>>722
お、いいね
2022/05/09(月) 01:42:35.49ID:+SVMxOJa
本格的なバスターミナルを作るなら小倉駅周辺じゃないとな
砂津はただの車庫だし
727名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:41:39.24ID:CPevM+9b
砂津は西鉄の土地、小倉駅はよその土地w
728名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:43:32.99ID:ddG1jBFS
西鉄に糞ォ~んちゃーーーん♪が噛み付いた!!w
729名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:44:21.03ID:ddG1jBFS
よそ者確定w
730名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:45:51.36ID:nocK5dRC
JR九州がいよいよダメなのは分かったから、門司港でも博多でも頑張ればよいw
731名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:48:06.49ID:51163oRJ
小倉で覇権を取れなかったJRQミジメ~w
732名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:51:57.93ID:rqBuDg6e
小倉に土地持ってる西鉄の方が強かったかw
733名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 03:00:21.64ID:hh7vdtCA
そして漁夫の利のJR西日本w
734名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 04:15:34.94ID:5Stzq+KK
>>727
チャチャタウンは久留米や佐賀駅バスセン、サクラマチクマモトには
残念ながらなれんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況