小倉南区ホームページ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokuraminami/index.html
前スレ
北九州市小倉南区★21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1655259189/
北九州市小倉南区★16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1603021451/
北九州市小倉南区★17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1607343758/
北九州市小倉南区★18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1614342725/
北九州市小倉南区★19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1627075548/
北九州市小倉南区★22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1663507304/
探検
北九州市小倉南区★23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/10(金) 00:45:32.25ID:IWAYdTez
2023/02/10(金) 00:48:56.65ID:IWAYdTez
チャチャタウンに吉野家が出来るそうなので念願の南区にも作って欲しい
徳力、南方、蒲生辺りが希望です
徳力、南方、蒲生辺りが希望です
2023/02/10(金) 08:19:16.12ID:qQEXNF1E
2023/02/10(金) 17:44:44.62ID:R9/j8eDk
北九州都市開発情報 2023.2 #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13399/1675612415/l100
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13399/1675612415/l100
8名無しさん
2023/02/10(金) 17:58:37.29ID:tyX3ssx5 アハ~♪”
10名無しさん
2023/02/10(金) 19:00:12.37ID:yg87F++U スッキリしてるわ
11名無しさん
2023/02/10(金) 21:15:45.63ID:ThcYLYu+ 南区の中心地ってどこなん?
12名無しさん
2023/02/10(金) 21:20:07.35ID:yEJKNHBS 区役所
13名無しさん
2023/02/10(金) 21:42:02.76ID:fjYocvCM 区役所に近い守恒
14名無しさん
2023/02/11(土) 12:37:11.27ID:ZC7Ajrq7 小倉宗主のらばチャンですか?
15名無しさん
2023/02/11(土) 20:17:43.25ID:9njs1WzE 北方=ワシントン
守恒=ニューヨーク
下曽根=パリ?
守恒=ニューヨーク
下曽根=パリ?
16名無しさん
2023/02/11(土) 20:55:18.41ID:79XQtLA+ 葛原はロンドン
17名無しさん
2023/02/11(土) 21:04:58.89ID:G/HqpoNZ 呼ぶのはテキサス
18名無しさん
2023/02/11(土) 21:34:09.77ID:S5qg5KpG イエローハットが出来るのか
マンションでも建てれば売れるのに勿体ない
マンションでも建てれば売れるのに勿体ない
19名無しさん
2023/02/11(土) 21:38:08.54ID:0uio6lwe どこに
20名無しさん
2023/02/11(土) 22:50:44.96ID:9njs1WzE タジリ?
21名無しさん
2023/02/12(日) 22:29:19.92ID:Tveejqai 週末の曽根スポーツ公園は車が止まらないくらい人が多い
早く駐車場を増やしてくれないかな
早く駐車場を増やしてくれないかな
23名無しさん
2023/02/13(月) 07:41:43.92ID:P69Z6yMr 車で行くしかないような場所だし120組とかあっという間だろ
24名無しさん
2023/02/15(水) 11:07:58.88ID:ui2JWITC どんなスポーツができるん?
25名無しさん
2023/02/15(水) 11:56:43.73ID:P9+IM067 相撲
26名無しさん
2023/02/15(水) 17:26:47.12ID:zhJFoo4f 下曽根界隈と守恒界隈って別文化だよね
27名無しさん
2023/02/15(水) 19:02:41.93ID:XLXRP8GR 山を挟んでるし、公共交通機関を使うと遠回りだから。
車を使えばかなり近いんだけど。
自転車であの山は越えたくない。高校生は頑張ってるな~
車を使えばかなり近いんだけど。
自転車であの山は越えたくない。高校生は頑張ってるな~
29名無しさん
2023/02/15(水) 21:47:55.46ID:JZh5fbEg TRIAL GOとは。
33名無しさん
2023/02/16(木) 08:50:20.00ID:jM9yBEHJ バス走ったことあった?
34名無しさん
2023/02/16(木) 09:29:41.79ID:zmOpm2Pi36名無しさん
2023/02/16(木) 10:31:14.73ID:7u2z6DmF 津田近辺住みだけど小倉に出るのに企救丘からモノレール乗りたいと思うけど
37名無しさん
2023/02/16(木) 11:07:02.69ID:ly1IXK0h モノレールは、
三萩野か嵐山口から八幡までと、小倉から門司まであったほうがええ。
三萩野か嵐山口から八幡までと、小倉から門司まであったほうがええ。
38名無しさん
2023/02/16(木) 11:47:04.96ID:ly1IXK0h 曽根ー新門司ー太刀裏ーレトロと続くとありがたい。
39名無しさん
2023/02/16(木) 12:24:55.72ID:Mo5ClioP モノレールって延長は簡単に出来るの?
42名無しさん
2023/02/16(木) 13:27:31.11ID:qkGonaS544名無しさん
2023/02/16(木) 18:38:32.03ID:V0jl9r7l46名無しさん
2023/02/16(木) 20:38:37.09ID:Ym5t35wc 常盤高校時代毎日沼から横代通ってましたがキツかった
48名無しさん
2023/02/16(木) 21:28:50.06ID:Qe6ba69e 元々曽根方面の延伸を見込んで
嵐山で直角ターンしてるのだが、まあ無理やろな~
嵐山で直角ターンしてるのだが、まあ無理やろな~
51名無しさん
2023/02/16(木) 22:09:27.40ID:VRba2SjG 空港は理想はモノレールと新幹線の二本立てかな。
52名無しさん
2023/02/16(木) 22:15:16.09ID:taM5zeja 大分県や宮崎県は新幹線の整備負担ができるほどの予算規模がないし
東九州新幹線は不可能だと思う
まあ佐賀県と同じ理由ですわ
東九州新幹線は不可能だと思う
まあ佐賀県と同じ理由ですわ
53名無しさん
2023/02/16(木) 22:23:15.36ID:VRba2SjG 大分は無理でも新幹線通してくるんやないかな問題は宮崎で
54名無しさん
2023/02/16(木) 22:33:14.52ID:taM5zeja 建設費もだけど並行在来線の運用も背負うしね…
うちらだって日豊線がJRでなくなって本数激減したら困るしさ
うちらだって日豊線がJRでなくなって本数激減したら困るしさ
55名無しさん
2023/02/16(木) 23:19:54.93ID:mnoZtAOn リニアならワンチャンあるんじゃないか
56名無しさん
2023/02/17(金) 05:13:37.46ID:N2MikZau 大分行きの特急は1時間に3本弱、その内宮崎行は1本
新幹線の大分も難しいが宮崎は全く無理だな
新幹線の大分も難しいが宮崎は全く無理だな
57名無しさん
2023/02/17(金) 06:40:34.04ID:BDOAPSbt 道路インフラ整備したいのならそっちの市長じゃなかったな
58名無しさん
2023/02/17(金) 07:29:48.30ID:Te9Dxru/ 国の予算は取れなくなったので新福岡空港ってことにして福岡市に金出させるしかない
福岡市にとっても悪い話ではないと言い切る、福岡市出身厚労省市長にできるのはそれだけ
福岡市にとっても悪い話ではないと言い切る、福岡市出身厚労省市長にできるのはそれだけ
59名無しさん
2023/02/17(金) 12:03:41.80ID:yLHz1LWX 出す訳ないやん頭悪いねw
60名無しさん
2023/02/17(金) 12:48:44.10ID:NJF4EQwF 北九州空港からはモノレールか在来線のどちらかが現実的なのかな?
61名無しさん
2023/02/17(金) 13:35:21.95ID:pqqlokh2 利用者数考えるとやらんだろうけどJR線に繋げるのが現実的かね
62名無しさん
2023/02/17(金) 14:00:59.89ID:I8FkKLN2 >>59
アクセス鉄道が国の直轄事業に採択されたら国が6割、県庁所在地(福岡市)が2割、北九州市が2割ということになる。
アクセス鉄道が国の直轄事業に採択されたら国が6割、県庁所在地(福岡市)が2割、北九州市が2割ということになる。
64名無しさん
2023/02/17(金) 16:04:09.89ID:I8FkKLN2 >>63
国が100%負担するの?
国が100%負担するの?
65名無しさん
2023/02/17(金) 16:15:43.39ID:BDOAPSbt そうなるでしょ
つまり北九州モノレールが直轄事業になる事なんて100%ないでしょう
つまり北九州モノレールが直轄事業になる事なんて100%ないでしょう
66名無しさん
2023/02/17(金) 16:51:31.24ID:hldK2xv3 空港が中国九州の物流の拠点になるなら貨物鉄道は国の直轄じゃない?
アクセス鉄道かモノレールなら市の事業となって補助金が出るかもしれない
第二JR関門トンネルなら貨物があり国の動脈なんで国の直轄だが
小倉下関間のライナーなら両市の負担で国は2割程度の補助だけ
アクセス鉄道かモノレールなら市の事業となって補助金が出るかもしれない
第二JR関門トンネルなら貨物があり国の動脈なんで国の直轄だが
小倉下関間のライナーなら両市の負担で国は2割程度の補助だけ
67名無しさん
2023/02/17(金) 16:55:01.15ID:I8FkKLN2 >>65
直轄事業の負担金の割合は?
A 直轄事業負担金として地方が負担する割合は、「地方財政法」に基づき、法律又は政令 で定められている。 建設費に係る地方負担割合は、平成 年度以降は、 分の が基本 となっており、維持管理費に係る地方負担割合は、国道(指定区間内)、ダム等、ほとんど の事業で10分の4.5となっている。
直轄事業の負担金の割合は?
A 直轄事業負担金として地方が負担する割合は、「地方財政法」に基づき、法律又は政令 で定められている。 建設費に係る地方負担割合は、平成 年度以降は、 分の が基本 となっており、維持管理費に係る地方負担割合は、国道(指定区間内)、ダム等、ほとんど の事業で10分の4.5となっている。
68名無しさん
2023/02/17(金) 17:15:10.18ID:I8FkKLN2 >>65
令和4年度当初 福岡県における事業計画(道路関係〔直轄〕
https://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/s_top/yosan/220427/r4tousyo_hukuokaken.pdf
北九州空港 用地造成 地方負担額 16,430千円
令和4年度当初 福岡県における事業計画(道路関係〔直轄〕
https://www.qsr.mlit.go.jp/site_files/file/s_top/yosan/220427/r4tousyo_hukuokaken.pdf
北九州空港 用地造成 地方負担額 16,430千円
69名無しさん
2023/02/17(金) 17:34:10.53ID:BDOAPSbt だからそれが廃止になるんでしょ
70名無しさん
2023/02/17(金) 17:37:53.48ID:uqfONTY8 モノレール空港までって非現実的だろ
仮に計画でたとしても半世紀掛かるわ
仮に計画でたとしても半世紀掛かるわ
71名無しさん
2023/02/17(金) 17:41:20.57ID:NJF4EQwF 在来線だとどんな形で空港に直結になるの?
72名無しさん
2023/02/17(金) 17:54:36.42ID:I8FkKLN273名無しさん
2023/02/17(金) 17:55:00.63ID:Te9Dxru/ アクセス鉄道は国の直轄事業ではなく鉄道事業者の民間事業に国と自治体が補助をする形
補助率最大の成田スカイアクセスで、国1/3、県1/3、鉄道会社1/3(熊本もこれを適用予定)
仙台空港アクセスなど通常は国1/4、県1/4、事業者2/4(1/2)
千葉県や宮城県で県が負担した分を各市どれだけ出せるか、福岡市が協力するなら可能性は高まる
補助率最大の成田スカイアクセスで、国1/3、県1/3、鉄道会社1/3(熊本もこれを適用予定)
仙台空港アクセスなど通常は国1/4、県1/4、事業者2/4(1/2)
千葉県や宮城県で県が負担した分を各市どれだけ出せるか、福岡市が協力するなら可能性は高まる
74名無しさん
2023/02/17(金) 18:41:01.88ID:9AuF+2EQ75名無しさん
2023/02/17(金) 18:53:56.65ID:I8FkKLN2 >>74
地方財政法みれよ。いつ廃止なんたんだ?(笑)
直轄事業に要する経費のうち地方が負担する 割合は、「地方財政法」に基づき、法律又は政 令で定められている。 第 項)と規定されている。 る地方負担割合は、新直轄道路は 分の だ が、国道(指定区間内)、一級河川(指定区間外)、 ダム、都市公園は10分の4.5となっている。
地方財政法みれよ。いつ廃止なんたんだ?(笑)
直轄事業に要する経費のうち地方が負担する 割合は、「地方財政法」に基づき、法律又は政 令で定められている。 第 項)と規定されている。 る地方負担割合は、新直轄道路は 分の だ が、国道(指定区間内)、一級河川(指定区間外)、 ダム、都市公園は10分の4.5となっている。
76名無しさん
2023/02/17(金) 18:59:42.52ID:BNK3GWRZ 経過処置中かはしらんが廃止になるぞ
その分地方交付金が減らされてトントンになるんだろうけど
その分地方交付金が減らされてトントンになるんだろうけど
77名無しさん
2023/02/17(金) 19:19:07.66ID:/Ij79Yk7 バスでさえガラガラなのに
モノレールなんてキチガイ沙汰
モノレールなんてキチガイ沙汰
78名無しさん
2023/02/17(金) 19:24:54.13ID:I8FkKLN280名無しさん
2023/02/17(金) 19:33:26.72ID:ydxREsmN >>77 でも、モノレールって黒字じゃなかったっけ?
まぁ、そのうち自動運転になって公共交通機関は統廃合されるだろうけどさ
まぁ、そのうち自動運転になって公共交通機関は統廃合されるだろうけどさ
81名無しさん
2023/02/17(金) 19:36:52.21ID:I8FkKLN2 >>79
国の直轄事業の地方負担が廃止なんて全くの嘘だと判明してるがな(笑)
国の直轄事業の地方負担が廃止なんて全くの嘘だと判明してるがな(笑)
82名無しさん
2023/02/17(金) 19:39:23.08ID:ydxREsmN お、地震だ
84名無しさん
2023/02/17(金) 20:54:23.17ID:Te9Dxru/ モノレールは旧空港時代に下曽根延伸の話があったのとごっちゃにされている。
現空港にモノレールを繋いでも今のバスより遅く、検討候補にすら上がっていない、関係のない話。
鉄道やるなら小倉から新門司を一直線に抜ける在来鉄道が最も採算性が良いと市は結論済み。
車社会で沿線人口の少ない曽根苅田行橋方面は今の橋で十分間に合っている。
現空港にモノレールを繋いでも今のバスより遅く、検討候補にすら上がっていない、関係のない話。
鉄道やるなら小倉から新門司を一直線に抜ける在来鉄道が最も採算性が良いと市は結論済み。
車社会で沿線人口の少ない曽根苅田行橋方面は今の橋で十分間に合っている。
85名無しさん
2023/02/17(金) 23:56:47.71ID:qaDMPAv0 日曜日は市民マラソンがあるね。
守恒ー下曽根ー太刀裏マラソンもすべき時期に来ているのではないか。
守恒ー下曽根ー太刀裏マラソンもすべき時期に来ているのではないか。
87名無しさん
2023/02/18(土) 07:08:32.03ID:NB7v5uoi >>84
国は今モーデダルシフトを進めているからrail&airもできる貨車客車共用線路で採算性を図りJR九州1/6とJR貨物1/6負担させて国が3/1、県が6/1、北九州市が6/1でどうだろう?
国は今モーデダルシフトを進めているからrail&airもできる貨車客車共用線路で採算性を図りJR九州1/6とJR貨物1/6負担させて国が3/1、県が6/1、北九州市が6/1でどうだろう?
88名無しさん
2023/02/18(土) 07:17:31.32ID:NB7v5uoi89名無しさん
2023/02/18(土) 07:51:30.54ID:PQn8Uhw+ 貨物列車に対応するにはかなり高規格な設計が必要だから、その分のコスト増に見合う効果があるかどうか。
洞海湾横断鉄道は当初貨物対応複線で検討されて、高すぎるから旅客単線に見直し、それでも駄目だった。
洞海湾横断鉄道は当初貨物対応複線で検討されて、高すぎるから旅客単線に見直し、それでも駄目だった。
91名無しさん
2023/02/18(土) 08:12:29.37ID:NB7v5uoi92名無しさん
2023/02/18(土) 08:17:33.04ID:PQn8Uhw+ 貨物列車に対応するには橋から何から頑丈にするためにめちゃくちゃお金がかかるので、
旅客列車に小口貨物を搭載して連携輸送するとか運営上の工夫なら考えられるかもね。
旅客列車に小口貨物を搭載して連携輸送するとか運営上の工夫なら考えられるかもね。
93名無しさん
2023/02/18(土) 08:23:23.52ID:NB7v5uoi >>92
それならフェリー駅も空港駅も地下駅にすればよいだけのことだろ。
それならフェリー駅も空港駅も地下駅にすればよいだけのことだろ。
94名無しさん
2023/02/18(土) 08:24:38.92ID:lX7KNquU 小倉南区は裏北九州
95名無しさん
2023/02/18(土) 08:49:50.81ID:PQn8Uhw+ >>93
地下なら旅客列車の貨物混載になりますね、その場合は貨物もJR九州担当
↓こういう形式
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nimotsu/
JR貨物がやるコンテナ積み下ろしみたいなのは地上に広大な貨物ヤードがいるので
JR九州の運行形式のなかで貨物も含めて最適化を探るのが現実的かと
経営体力的にもJR九州は合理化で新規路線も検討できるようになり北九州市との勉強会にも参加している
JR貨物は北九州貨物ターミナル駅も市出資の北九州貨物鉄道施設保有株式会社が整備したくらい金がない
地下なら旅客列車の貨物混載になりますね、その場合は貨物もJR九州担当
↓こういう形式
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nimotsu/
JR貨物がやるコンテナ積み下ろしみたいなのは地上に広大な貨物ヤードがいるので
JR九州の運行形式のなかで貨物も含めて最適化を探るのが現実的かと
経営体力的にもJR九州は合理化で新規路線も検討できるようになり北九州市との勉強会にも参加している
JR貨物は北九州貨物ターミナル駅も市出資の北九州貨物鉄道施設保有株式会社が整備したくらい金がない
96名無しさん
2023/02/18(土) 08:56:13.35ID:NB7v5uoi 小倉駅〜足立山(トンネル)〜フェリー基地には貨物積み下ろしスペースがあり北九州空港地下駅の空港人工島にはAゾーン、Bゾーン併せて110haの未利用公有地がある。
北九州空港人工島の広大な未利用公有地を貨物車両基地にして、24時間海上空港北九州空港からrail&airやrail&seaカーボンニュートラル輸送を実現しよう!
貨物鉄道ならたった1人の運転士が、最大で10トントラック65台分の貨物を、長距離にわたって運ぶことが可能だ。他にも貨物
鉄道のCO2排出量はトラックの11分の1とエコの面でも優れている。こうした点が評価され、貨物鉄道に追い風が吹き始めた。
堅調に推移したのが「宅配便」だ。新コロナで宅配便の荷物は「特別積合せ貨物」と呼ばれ、1つのコンテナに混載されて運ばれる。
多くの人が巣ごもり生活を送る中でEコマースの需要が高まり、宅配便の輸送量が増えた。その物流の中心的な役割を貨物鉄道が担ったのだ。
JR貨物の真貝康一社長は言う。
「物流が異常事態発生時において機能を発揮し続けなくてはならない社会的使命を担っていることを改めて痛感した。一方で、
これからの時代、地球環境の保全のための低炭素社会構築、働き方改革や労働力不足への対応など、国家的課題からも貨物鉄道の
社会的使命は高まっていく。期待に応えるには鉄道網の強靱化が不可欠であり、そのために他のモードと連携し、物流全体として、
自然災害や感染症に対して強いプラットフォームを作っていかなければならない」ヨーロッパでは、貨物鉄道が幹線物流を担い、その
両端(荷主・荷受先と貨物駅の間)をトラックが担当する、という物流の連携を国家戦略として打ち出し、貨物鉄道網の強靱化を
図っている。日本はこれまで交通インフラとして、高速道路網の整備などに多大な予算を投じ、クルマ社会を実現してきたが、災害時
の物流確保に向けて、公共事業である鉄道、とりわけ在来線の強靱化を真剣に考える時期に来ていることは確かだ。」一方で、「新幹線
による貨物輸送」も、真剣に考える必要がある。明治時代に建設が始まった在来線と異なり、新幹線の設計は災害に強い。これを貨物
輸送に利用することで、大量の貨物の安定的な高速輸送が実現する。人流と物流のバランスがとれた新幹線の共同利用の推進は、
相次ぐ災害に見舞われる日本の物流を守るうえでも重要な課題といえるだろう。」
北九州空港人工島の広大な未利用公有地を貨物車両基地にして、24時間海上空港北九州空港からrail&airやrail&seaカーボンニュートラル輸送を実現しよう!
貨物鉄道ならたった1人の運転士が、最大で10トントラック65台分の貨物を、長距離にわたって運ぶことが可能だ。他にも貨物
鉄道のCO2排出量はトラックの11分の1とエコの面でも優れている。こうした点が評価され、貨物鉄道に追い風が吹き始めた。
堅調に推移したのが「宅配便」だ。新コロナで宅配便の荷物は「特別積合せ貨物」と呼ばれ、1つのコンテナに混載されて運ばれる。
多くの人が巣ごもり生活を送る中でEコマースの需要が高まり、宅配便の輸送量が増えた。その物流の中心的な役割を貨物鉄道が担ったのだ。
JR貨物の真貝康一社長は言う。
「物流が異常事態発生時において機能を発揮し続けなくてはならない社会的使命を担っていることを改めて痛感した。一方で、
これからの時代、地球環境の保全のための低炭素社会構築、働き方改革や労働力不足への対応など、国家的課題からも貨物鉄道の
社会的使命は高まっていく。期待に応えるには鉄道網の強靱化が不可欠であり、そのために他のモードと連携し、物流全体として、
自然災害や感染症に対して強いプラットフォームを作っていかなければならない」ヨーロッパでは、貨物鉄道が幹線物流を担い、その
両端(荷主・荷受先と貨物駅の間)をトラックが担当する、という物流の連携を国家戦略として打ち出し、貨物鉄道網の強靱化を
図っている。日本はこれまで交通インフラとして、高速道路網の整備などに多大な予算を投じ、クルマ社会を実現してきたが、災害時
の物流確保に向けて、公共事業である鉄道、とりわけ在来線の強靱化を真剣に考える時期に来ていることは確かだ。」一方で、「新幹線
による貨物輸送」も、真剣に考える必要がある。明治時代に建設が始まった在来線と異なり、新幹線の設計は災害に強い。これを貨物
輸送に利用することで、大量の貨物の安定的な高速輸送が実現する。人流と物流のバランスがとれた新幹線の共同利用の推進は、
相次ぐ災害に見舞われる日本の物流を守るうえでも重要な課題といえるだろう。」
97名無しさん
2023/02/18(土) 09:59:25.34ID:NB7v5uoi 早速、UPSの貨物専用定期便が2月20日から週5便2024年4月1日からヤマト運輸の1日10便(2路線)貨物専用定期便が就航して新たな需要が北九州空港で掘り起こされようとしている。モーダルシフト化に必要不可欠な貨物駅が1日も早く北九州空港人工島に建設しなければならない。
98名無しさん
2023/02/18(土) 13:16:08.01ID:NB7v5uoi どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】
https://tetsudo-ch.com/12871519.html
https://tetsudo-ch.com/12871519.html
99名無しさん
2023/02/18(土) 15:15:25.86ID:NB7v5uoi 西日本最大の海上貨物取扱量を誇る国内十大港湾北九州港全貨物取扱量の約半分を占める長距離フェリー&RORO船のターミナル新門司港
阪九フェリー{せっつ}阪九フェリー{いずみ}オーシャン東九フェリー{フェリーびざん}名門大洋フェリー{フェリーきたきゅうしゅうⅡ}九州、北九州、北九州市、新門司港
https://www.youtube.com/watch?v=sxDq6r92VYg
阪九フェリー{せっつ}阪九フェリー{いずみ}オーシャン東九フェリー{フェリーびざん}名門大洋フェリー{フェリーきたきゅうしゅうⅡ}九州、北九州、北九州市、新門司港
https://www.youtube.com/watch?v=sxDq6r92VYg
100名無しさん
2023/02/18(土) 18:54:52.22ID:NiRGUgJs101名無しさん
2023/02/19(日) 13:26:25.73ID:nYN+oDA/103名無しさん
2023/02/19(日) 14:36:57.66ID:0ooseQ83 せやなw
104名無しさん
2023/02/19(日) 14:38:19.78ID:zGBwVMqF 出現率の低い 「 門司港 」 が頻繁に出るスレw
105名無しさん
2023/02/19(日) 15:27:55.36ID:TXC3Bepi >>102
モノレール乗る人の大半が小倉を目指すと考えるなら下曽根はJRの方が安くて速いから無理だろうけどサンリブまでならルート確保出来るなら実現してほしいね
モノレール乗る人の大半が小倉を目指すと考えるなら下曽根はJRの方が安くて速いから無理だろうけどサンリブまでならルート確保出来るなら実現してほしいね
106名無しさん
2023/02/19(日) 17:37:09.89ID:Q/Q2Lsxt >>102
下曽根駅から空港までモノレールを走らせる
企救丘~下曽根は車両基地を兼用するための連絡みたいな扱いで単線にするとか…
駅も長野緑地と津田の1か所ずつ…企救丘~津田~下曽根~新曽根~空港
まあ遠い遠い未来のお話・妄想やな
下曽根駅から空港までモノレールを走らせる
企救丘~下曽根は車両基地を兼用するための連絡みたいな扱いで単線にするとか…
駅も長野緑地と津田の1か所ずつ…企救丘~津田~下曽根~新曽根~空港
まあ遠い遠い未来のお話・妄想やな
107名無しさん
2023/02/19(日) 20:27:06.03ID:QMMwYdzt だから空港とモノレールは関係ないって
鉄道より金かかってバスより遅いもの作っても意味ないし未来でもない
空港アクセス鉄道で検討されているのは小倉-新門司-空港の一直線ルート
曽根方面は車で行ってください
鉄道より金かかってバスより遅いもの作っても意味ないし未来でもない
空港アクセス鉄道で検討されているのは小倉-新門司-空港の一直線ルート
曽根方面は車で行ってください
108名無しさん
2023/02/19(日) 22:34:05.41ID:Q/Q2Lsxt 新門司は鉄路空白地帯なので空港連絡鉄道はそこを通したいというのは合理的だと思う
109名無しさん
2023/02/19(日) 22:55:17.74ID:tdU774Pg 空港の乗客数見たら新規鉄道なんかあり得んわ
110名無しさん
2023/02/20(月) 02:19:05.65ID:4a3XfMsB111名無しさん
2023/02/20(月) 09:06:52.72ID:Jh93VpGH さあ北九州空港滑走路3000m延伸国直轄事業採択の日も近いから次の課題アクセス鉄道。
国は今モーダルシフトを進めているから小倉駅→足立山(トンネル)→フェリー新門司駅でrail&sea→北九州空港駅でrail&airもできる
貨車客車共用線路で採算性を図りJR九州1/6、JR貨物1/6負担させて国が1/3、県が1/6、北九州市が1/6負担だとスムーズに話が進むだろう。
国は今モーダルシフトを進めているから小倉駅→足立山(トンネル)→フェリー新門司駅でrail&sea→北九州空港駅でrail&airもできる
貨車客車共用線路で採算性を図りJR九州1/6、JR貨物1/6負担させて国が1/3、県が1/6、北九州市が1/6負担だとスムーズに話が進むだろう。
112名無しさん
2023/02/20(月) 18:49:09.51ID:Jh93VpGH 国際物流グループ「UPSジャパン」 北九州空港に定期便就航 九州ビジネスの競争力強化へ(動画ニュース)
https://yotemira.tnc.co.jp/news/articles/NID2023022016927
https://yotemira.tnc.co.jp/news/articles/NID2023022016927
113名無しさん
2023/02/20(月) 19:28:23.25ID:Jh93VpGH >>112関連記事
米物流大手UPS、北九州空港に就航 関空経由で中国へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC204TD0Q3A220C2000000/
米物流大手UPSは20日、北九州空港を発着する国際貨物定期便を就航させた。関西国際空港経由で、北九州と中国の深センを結ぶ。UPS日本法人の西原哲夫社長は、北九州空港で開いた記念セレモニーで「九州の荷物をアジアや米国へ最短で翌日に届けられるよう
になる」と述べた。UPSは2021年から、関空と深センを結ぶ貨物定期便を週5便運航している。20日以降は、関空―北九州間を
ルートに加え、成長期待の大きい九州の半導体ビジネスや、日本企業と海外市場を結ぶ越境EC(電子商取引)関連の需要を開拓する。
米物流大手UPS、北九州空港に就航 関空経由で中国へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC204TD0Q3A220C2000000/
米物流大手UPSは20日、北九州空港を発着する国際貨物定期便を就航させた。関西国際空港経由で、北九州と中国の深センを結ぶ。UPS日本法人の西原哲夫社長は、北九州空港で開いた記念セレモニーで「九州の荷物をアジアや米国へ最短で翌日に届けられるよう
になる」と述べた。UPSは2021年から、関空と深センを結ぶ貨物定期便を週5便運航している。20日以降は、関空―北九州間を
ルートに加え、成長期待の大きい九州の半導体ビジネスや、日本企業と海外市場を結ぶ越境EC(電子商取引)関連の需要を開拓する。
114名無しさん
2023/02/20(月) 21:23:07.43ID:TumvzaiV 守恒中学校の壁画も松本先生だったよね
まだあるんかな
まだあるんかな
116名無しさん
2023/02/21(火) 15:38:34.58ID:1Wt7QfOU 京都市よりも財政が悪いのにモノレールなんて無理だろう
117名無しさん
2023/02/21(火) 15:40:16.05ID:UsD0T1Do >>115
シャトルバス乗った事ないのか?モノレールなんか論外だし残念ながら鉄道も採算取れません九州の空港利用者数見てね
シャトルバス乗った事ないのか?モノレールなんか論外だし残念ながら鉄道も採算取れません九州の空港利用者数見てね
118名無しさん
2023/02/21(火) 16:54:34.06ID:qg9f/0AD 鉄道は1時間に1本だと不便なんで20分に1本は必要
そうすると1両編成の人数しかいない、これでやれるか?
そうすると1両編成の人数しかいない、これでやれるか?
119名無しさん
2023/02/21(火) 17:55:21.99ID:bAI+V9tp フェリーは旅客0でも貨物満載なら採算が取れる。
モーダルシフト化を図る国の意向にも一致するし貨物車+旅客車だと大丈夫
モーダルシフト化を図る国の意向にも一致するし貨物車+旅客車だと大丈夫
120名無しさん
2023/02/21(火) 22:19:22.40ID:uv0GfUVi121名無しさん
2023/02/21(火) 22:43:09.97ID:z89RA6eA 曽根にTRIALGoご出来るのか
空港店の方しか行かないけど
空港店の方しか行かないけど
122名無しさん
2023/02/21(火) 22:43:28.05ID:z89RA6eA 曽根にTRIALGoご出来るのか
空港店の方しか行かないけど
空港店の方しか行かないけど
123名無しさん
2023/02/21(火) 22:43:46.78ID:z89RA6eA 曽根にTRIALGoご出来るのか
空港店の方しか行かないけど
空港店の方しか行かないけど
124名無しさん
2023/02/22(水) 11:26:02.79ID:4d5kknis >>120
フェリーは貨物船に旅客を乗せている形態、反対に航空機は旅客が主で貨物が従の為、損益分岐点は搭乗率60%だと言われています。
現在、北九州空港に大韓航空とOPSの大型貨物専用機の定期便が就航しています。来年4月からヤマト運輸の貨物専用機の定期便が
1日10便就航する予定です。北九州空港の貨物需要は今、劇的に増えているのです。しかも国はトラックから鉄道・船舶へ
モーダルシフト化を進めています。だからアクセス鉄道が至急必要なのです。幸い北九州空港人工島には未利用公有地がAゾーン
Bゾーン合計110haもあり、貨物車両基地を空港人工島内に建設可能なのです。アクセス鉄道は国が1/3、福岡県が1/6、
北九州市が1/6、JR九州1/6、JR貨物1/6の負担で出来ます。
フェリーは貨物船に旅客を乗せている形態、反対に航空機は旅客が主で貨物が従の為、損益分岐点は搭乗率60%だと言われています。
現在、北九州空港に大韓航空とOPSの大型貨物専用機の定期便が就航しています。来年4月からヤマト運輸の貨物専用機の定期便が
1日10便就航する予定です。北九州空港の貨物需要は今、劇的に増えているのです。しかも国はトラックから鉄道・船舶へ
モーダルシフト化を進めています。だからアクセス鉄道が至急必要なのです。幸い北九州空港人工島には未利用公有地がAゾーン
Bゾーン合計110haもあり、貨物車両基地を空港人工島内に建設可能なのです。アクセス鉄道は国が1/3、福岡県が1/6、
北九州市が1/6、JR九州1/6、JR貨物1/6の負担で出来ます。
125名無しさん
2023/02/22(水) 11:36:12.04ID:4d5kknis126名無しさん
2023/02/22(水) 12:45:16.14ID:rd9Be+kQ 熊本県は国1/3、県1/3、JR1/3でやろうとしている。
福岡県だって同じだけ県税を取っているのだから補助は国1/3、県1/3で。
残り1/3は施設保有会社にして北九州市、福岡市、下関市、地元企業で出資し、JRからは線路使用料を取る上下分離方式。
福岡県だって同じだけ県税を取っているのだから補助は国1/3、県1/3で。
残り1/3は施設保有会社にして北九州市、福岡市、下関市、地元企業で出資し、JRからは線路使用料を取る上下分離方式。
127名無しさん
2023/02/22(水) 12:54:21.82ID:4d5kknis あなたのコメントではJR九州の旅客だけの採算性が採用され、北九州空港が200万人越えでないと問題外です。
熊本空港と北九州空港では旅客数が違いすぎます。旅客だけを対象にした熊本空港は参考になりません。
熊本空港と北九州空港では旅客数が違いすぎます。旅客だけを対象にした熊本空港は参考になりません。
128名無しさん
2023/02/22(水) 14:09:39.21ID:rd9Be+kQ 福岡空港の需要超過分を考えたら10年後には優に熊本空港を超える旅客数になっているはずでは?
八田教授の説の通りなら。
コロナ前はその通りに、1年で20万人増とか平気で増えていた。
これから各国経済再開と滑走路延伸による就航可能エリア拡大が重なり、数年で200万どころではなくなる。
八田教授の説の通りなら。
コロナ前はその通りに、1年で20万人増とか平気で増えていた。
これから各国経済再開と滑走路延伸による就航可能エリア拡大が重なり、数年で200万どころではなくなる。
129名無しさん
2023/02/22(水) 14:31:52.11ID:4d5kknis >>128
そんな10年先のどうなるかわからない話ではなく、現実に1日も早い空港アクセス鉄道建設実現の話をしているのです。
そんな10年先のどうなるかわからない話ではなく、現実に1日も早い空港アクセス鉄道建設実現の話をしているのです。
130名無しさん
2023/02/22(水) 14:39:40.73ID:FKIb/ZgF この話いつまで引っ張るの?
131名無しさん
2023/02/22(水) 14:46:07.98ID:4d5kknis 小倉南区がこれから発展すか否かは所在地、小倉南区空港北町6の北九州空港発展にかかっているのです。
133名無しさん
2023/02/22(水) 16:14:55.09ID:I3vwdULU134名無しさん
2023/02/22(水) 16:23:28.14ID:FKIb/ZgF 何を持ってよそ者って言ってるの?
135名無しさん
2023/02/22(水) 16:32:28.85ID:0xov9pft136名無しさん
2023/02/22(水) 16:32:47.34ID:4d5kknis137名無しさん
2023/02/22(水) 16:35:10.15ID:DpK1grBF 北九州空港から小倉駅を鉄道にて10分程度で結べたら余裕で福岡市の地位を奪いにかかれる!
139名無しさん
2023/02/22(水) 17:33:51.15ID:FKIb/ZgF140名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:53.10ID:F7DEXnKj 人口減少してんのに
いつまでも
夢みたいなこと言ってんじゃないよ
いつまでも
夢みたいなこと言ってんじゃないよ
141名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:01.59ID:QLkux5Sc よしわかった 門司港から空港までトロッコ列車を繋げよう
142名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:48.29ID:uACizxzW 日田彦山線を電化してくれ
143名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:04.76ID:7QN8Xez0144名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:50.00ID:7qI6iEzS おのおの知ってる知識を最大限ひけらかすスレ
145名無しさん
2023/02/22(水) 19:14:23.32ID:4d5kknis さあ北九州空港滑走路3000m延伸国直轄事業採択の日も近いから次の課題アクセス鉄道。
国は今モーダルシフトを進めているから小倉駅→足立山(トンネル)→フェリー新門司駅でrail&sea→北九州空港駅でrail&airもできる貨車客車共用線路による24時間運用で採算性を図りJR九州1/6、JR貨物1/6負担させて国が1/3、県が1/6、北九州市が1/6負担だとスムーズに話が進むだろう。
国は今モーダルシフトを進めているから小倉駅→足立山(トンネル)→フェリー新門司駅でrail&sea→北九州空港駅でrail&airもできる貨車客車共用線路による24時間運用で採算性を図りJR九州1/6、JR貨物1/6負担させて国が1/3、県が1/6、北九州市が1/6負担だとスムーズに話が進むだろう。
148名無しさん
2023/02/22(水) 20:27:28.23ID:61XtNthx 北九州都市開発情報 2023.2 #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13399/1675612415/l100
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13399/1675612415/l100
149名無しさん
2023/02/22(水) 22:18:36.95ID:7qI6iEzS >>146
知識をひけらかす人の心理は?
知識をひけらかす心理になるのは、自分なりに描いている理想像がある場合も。 でもそれになれないので、仕方がなく自分が今持っているものを表現しようとしてくるのです。 自分の中で見せ場を作りたいという思いもあるでしょう。 それが見つからない時にも、人が質問していない時に自分が知っている内容を伝えてくるケースもあります。2021/06/02
知識をひけらかす人の心理は?
知識をひけらかす心理になるのは、自分なりに描いている理想像がある場合も。 でもそれになれないので、仕方がなく自分が今持っているものを表現しようとしてくるのです。 自分の中で見せ場を作りたいという思いもあるでしょう。 それが見つからない時にも、人が質問していない時に自分が知っている内容を伝えてくるケースもあります。2021/06/02
150名無しさん
2023/02/23(木) 05:12:13.37ID:T8BbEbz2 >>133 >>136
純粋な鉄道事業費補助は確かに国1/3だが、実質補助は若戸みたいにもっと出る。
若戸トンネルは道路事業と別に港湾事業を組み合わせたスキーム。
@港湾区域内のトンネル本体(港湾事業)=港湾インフラ
A陸地の道路とトンネル内装(道路事業)=事業者部分
鉄道事業の1/3が当てはまるのはAの部分で、@は別枠。
小倉から足立山下までの陸地区間は完全にAだが、新門司地区から空港まで、
港湾空港区域内は@なので港湾整備特別会計から臨港鉄道整備事業費補助が出る。
臨港鉄道はインフラ部の施設整備を港湾・空港の管理者が担い、対象経費の1/2が国の補助。
つまり、港湾区域内は北九州市港湾空港局(国1/2)、空港区域内は管理者の国が100%。
トンネルの内側に線路や架線を敷く部分がAの1/3補助になる。
なので内陸空港の熊本や成田より実は制度的に有利。
大阪の地下鉄夢洲延伸はこれを活用しているため、事業名は大阪港臨港鉄道整備事業。
JR羽田空港線も羽田空港下のトンネルは1000億国が丸ごと出して、JR負担はその内側だけ。
純粋な鉄道事業費補助は確かに国1/3だが、実質補助は若戸みたいにもっと出る。
若戸トンネルは道路事業と別に港湾事業を組み合わせたスキーム。
@港湾区域内のトンネル本体(港湾事業)=港湾インフラ
A陸地の道路とトンネル内装(道路事業)=事業者部分
鉄道事業の1/3が当てはまるのはAの部分で、@は別枠。
小倉から足立山下までの陸地区間は完全にAだが、新門司地区から空港まで、
港湾空港区域内は@なので港湾整備特別会計から臨港鉄道整備事業費補助が出る。
臨港鉄道はインフラ部の施設整備を港湾・空港の管理者が担い、対象経費の1/2が国の補助。
つまり、港湾区域内は北九州市港湾空港局(国1/2)、空港区域内は管理者の国が100%。
トンネルの内側に線路や架線を敷く部分がAの1/3補助になる。
なので内陸空港の熊本や成田より実は制度的に有利。
大阪の地下鉄夢洲延伸はこれを活用しているため、事業名は大阪港臨港鉄道整備事業。
JR羽田空港線も羽田空港下のトンネルは1000億国が丸ごと出して、JR負担はその内側だけ。
151名無しさん
2023/02/23(木) 05:15:55.54ID:GtMJn42d 以上、@_d53_でしたw
152名無しさん
2023/02/23(木) 05:20:00.38ID:3rSrzCsT 負け側の言うことはひと味違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん
2023/02/23(木) 06:43:41.27ID:g0xXy8eR ♪君が代は 千代に八千代に さざれ石の巌となりて こけのむすまで♪
ο
/⌒ヽ
/ _ \
ハ,_,ハ / γ::::::::ヽ `‐-、
,:' ´∀`';/^l / i:::::::::::::i ヽ.
,―-y'u'''^u'' | /⌒ヽ ヽ:::::::::ノ /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \  ̄ /
ミ 〆 `‐-、 /
゙,. つ/´''ミ ヽ/
(( ミ / ;:' 天皇陛下万歳!
'; 彡 日本国万歳!
(/~"゙''´~"U
ο
/⌒ヽ
/ _ \
ハ,_,ハ / γ::::::::ヽ `‐-、
,:' ´∀`';/^l / i:::::::::::::i ヽ.
,―-y'u'''^u'' | /⌒ヽ ヽ:::::::::ノ /
ヽ ´ ∀ ` ゙': / \  ̄ /
ミ 〆 `‐-、 /
゙,. つ/´''ミ ヽ/
(( ミ / ;:' 天皇陛下万歳!
'; 彡 日本国万歳!
(/~"゙''´~"U
155名無しさん
2023/02/23(木) 11:12:53.50ID:0HJOPfuC156名無しさん
2023/02/23(木) 11:17:50.15ID:0w/wJMK9 マイナポイントってどこのカード等を利用してる?
157名無しさん
2023/02/23(木) 12:51:18.20ID:0HJOPfuC >>150
うん!正にこれだな
沈埋工法は,トンネル設置深度を浅くできるため,トンネル全長が短くなり,事業費を抑えるメリットがある。 また函体はあらかじめ地上で製作されるため,より高品質なトンネル施工が可能だ。
うん!正にこれだな
沈埋工法は,トンネル設置深度を浅くできるため,トンネル全長が短くなり,事業費を抑えるメリットがある。 また函体はあらかじめ地上で製作されるため,より高品質なトンネル施工が可能だ。
158名無しさん
2023/02/23(木) 15:27:50.17ID:0HJOPfuC フェリー新門司からシャトルバスで40分かかるが鉄道だと10分で小倉駅に着く。つまり北九州空港アクセス鉄道建設は相乗効果を生むのである。
2022年度上半期長距離フェリー輸送実績
北九州~阪神 354,577人 319,223台
北九州~京浜 54,724人 105,018台
合 計 409,301人 424,241台
2022年度上半期長距離フェリー輸送実績
北九州~阪神 354,577人 319,223台
北九州~京浜 54,724人 105,018台
合 計 409,301人 424,241台
159名無しさん
2023/02/23(木) 19:25:13.32ID:NYa5RicP 沈埋は環境アセスが
160名無しさん
2023/02/23(木) 20:07:48.06ID:0w/wJMK9 北九州空港って、連絡橋から行くとろことは逆のところ(新門司方面)に、
赤い橋?があった気がするけど、あれって新門司に繋がる予定なん?
赤い橋?があった気がするけど、あれって新門司に繋がる予定なん?
162名無しさん
2023/02/23(木) 20:46:08.30ID:0HJOPfuC >>159
東京港臨港道路南北線沈埋函(4号函・5号函・6号函)製作・築造等工事
https://www.nikkenren.com/doboku/prize/award/article/fOIEToRyqqmRHYIsCJUrtzx
東京港臨港道路南北線沈埋函(4号函・5号函・6号函)製作・築造等工事
https://www.nikkenren.com/doboku/prize/award/article/fOIEToRyqqmRHYIsCJUrtzx
163名無しさん
2023/02/23(木) 21:01:07.12ID:s+QI5Rq1 新門司と繋がったら橋が有料になるんだっけ?
165あぼーん
NGNGあぼーん
166名無しさん
2023/02/25(土) 11:57:39.60ID:oooCos1t >>163
その橋素晴らしいね裏門司側から南区方面は市内でまだ開発の余地が残ってる数少ない場所だけど漁業もあるしフェリーや物流拠点としての港もあり空港まで繋がる
吉田辺りから宅地が増えてくるけど門司港から沼までの間に工場誘致して巨大モール呼び込んで宅地やマンション群建設したら空港から新都市経由して小倉までの鉄道も実現可能かも生きてるうちに出来ないかな
その橋素晴らしいね裏門司側から南区方面は市内でまだ開発の余地が残ってる数少ない場所だけど漁業もあるしフェリーや物流拠点としての港もあり空港まで繋がる
吉田辺りから宅地が増えてくるけど門司港から沼までの間に工場誘致して巨大モール呼び込んで宅地やマンション群建設したら空港から新都市経由して小倉までの鉄道も実現可能かも生きてるうちに出来ないかな
167名無しさん
2023/02/25(土) 15:33:22.28ID:hi0cYwjL ときどき東京の首都移転の話題があるよね。
小倉南区を首都にしてもえよな。
土地もあるし、自然もあるし、小倉駅までも道路はシンプルで迷わんし。
小倉南区を首都にしてもえよな。
土地もあるし、自然もあるし、小倉駅までも道路はシンプルで迷わんし。
169名無しさん
2023/02/25(土) 19:36:45.30ID:qlbrbApJ そやな、旦過三萩野間で環状にしよか
ジェットコースターみたいで人気でるぞ
ジェットコースターみたいで人気でるぞ
171名無しさん
2023/02/25(土) 22:06:32.05ID:gP28R8La >>166
長距離フェリーの場合、シャーシのみフェリーで輸送し到着後、泊地でトレーラーヘッドと結合して積み下ろしヤードまで運びそこからフェリー泊地にある貨物駅で貨車に積み替えれば貨物列車は1人の運転手でトラック65台分を輸送するからコストダウンにつながるしトラック運転手もいらなくなるrail&seaが可能となる。
長距離フェリーの場合、シャーシのみフェリーで輸送し到着後、泊地でトレーラーヘッドと結合して積み下ろしヤードまで運びそこからフェリー泊地にある貨物駅で貨車に積み替えれば貨物列車は1人の運転手でトラック65台分を輸送するからコストダウンにつながるしトラック運転手もいらなくなるrail&seaが可能となる。
172名無しさん
2023/02/25(土) 22:54:53.81ID:gP28R8La モーダルシフト化を進める日本で急がなければならないのが幹線物流の主体となるべき貨物鉄道のインフラ整備である。
九州・中国・四国地方唯一24時間海上空港、物流拠点空港北九州空港と北九州貨物ターミナル駅を繋ぐ鉄道整備は
リダンダンシーに於ける緊急の課題である。
本州から九州への最初の貨物ターミナル駅そして東西九州の幹線、鹿児島本線と日豊本線の結節点にある貨物ターミナル駅
まさに九州鉄道貨物輸送の拠点であるJR貨物、北九州貨物ターミナル駅!
・九州最多の便数(同駅発47便/?)
・2020年度のコンテナの発着量911,608トン
⇒全国の貨物駅で第6位の取扱量
・鉄道貨物のCO2排出量はトラックの11分の1
⇒モーダルシフトの受け皿となる。
九州・中国・四国地方唯一24時間海上空港、物流拠点空港北九州空港と北九州貨物ターミナル駅を繋ぐ鉄道整備は
リダンダンシーに於ける緊急の課題である。
本州から九州への最初の貨物ターミナル駅そして東西九州の幹線、鹿児島本線と日豊本線の結節点にある貨物ターミナル駅
まさに九州鉄道貨物輸送の拠点であるJR貨物、北九州貨物ターミナル駅!
・九州最多の便数(同駅発47便/?)
・2020年度のコンテナの発着量911,608トン
⇒全国の貨物駅で第6位の取扱量
・鉄道貨物のCO2排出量はトラックの11分の1
⇒モーダルシフトの受け皿となる。
173名無しさん
2023/02/26(日) 08:32:09.25ID:Bpkbji3R 昨日2/25(土)の16時から17時の間に岳の観音トンネル出口(東行き)に移動式オービスあったかわかる方いますか?なんか光った気がしたんだよね
教えて、親切な人
教えて、親切な人
174名無しさん
2023/02/26(日) 09:18:12.38ID:EZH+0yWP175名無しさん
2023/02/26(日) 09:22:21.16ID:Bpkbji3R176名無しさん
2023/02/26(日) 09:38:39.92ID:EZH+0yWP >>175
地元の人じゃないのかな?あそこは定番スポットで、いつもは中央分離帯の中にいるけど、どちらかというと津田方面に向けて照射してるっぽい
調べたら移動式でも赤と白があるみたい、ユーチューブにドラレコ映像あるからちょっと見たけどあれはちょっと気づかないね
地元の人じゃないのかな?あそこは定番スポットで、いつもは中央分離帯の中にいるけど、どちらかというと津田方面に向けて照射してるっぽい
調べたら移動式でも赤と白があるみたい、ユーチューブにドラレコ映像あるからちょっと見たけどあれはちょっと気づかないね
177名無しさん
2023/02/26(日) 11:39:13.49ID:Bpkbji3R ありがとう
旅行でたまたま通ったんだ
坂道で50キロ制限は酷だね
取り締まりの看板等はなかったので気のせいであることを震えて祈るよ
旅行でたまたま通ったんだ
坂道で50キロ制限は酷だね
取り締まりの看板等はなかったので気のせいであることを震えて祈るよ
179名無しさん
2023/02/26(日) 13:20:45.18ID:GJ1UG+56180名無しさん
2023/02/26(日) 13:54:35.20ID:D7u3rbSE 移動式ならまずその場で取り締まられるから大丈夫でしょ。
181名無しさん
2023/02/26(日) 17:32:29.30ID:ppCs7ec/ 俺が北九州自動車大学校事務局長の中村仁だ!
182名無しさん
2023/02/26(日) 18:16:46.34ID:U50//LtW 市内回ってるけど最近はあちこちで隠れて取締りやってるね
南区なんか白バイ全く見なかったのに
南区なんか白バイ全く見なかったのに
183名無しさん
2023/02/26(日) 22:06:58.20ID:raAycIDx 華さん食堂、閉店してんじゃんか
10号バイパスの登り方面の飲食店って昼飯食うところで悩むんだよな
10号バイパスの登り方面の飲食店って昼飯食うところで悩むんだよな
184名無しさん
2023/02/26(日) 22:10:36.41ID:YbASysq9 なんだかんだ言っても不況なんだな
185名無しさん
2023/02/26(日) 22:15:33.72ID:raAycIDx ビデレコの跡も決まってないし、不景気なんだろう
186名無しさん
2023/02/26(日) 22:51:20.35ID:SG/ebPzw 南区は不毛の地
187名無しさん
2023/02/27(月) 08:30:26.19ID:bF74/Dqm 隙きあらば禿語り
188名無しさん
2023/02/27(月) 16:57:57.65ID:5dGLmvxE 華さん食堂の跡はラーメン屋か。
金龍の牙城が崩せるかな
金龍の牙城が崩せるかな
189名無しさん
2023/02/27(月) 17:59:31.91ID:cJz6NWZW 何ラーメン??
190名無しさん
2023/02/27(月) 19:38:34.99ID:zosP/rKx191名無しさん
2023/02/27(月) 19:41:54.63ID:5dGLmvxE 3000㍍に延伸したら何か変わるの?
192名無しさん
2023/02/27(月) 19:53:52.44ID:zosP/rKx193名無しさん
2023/02/27(月) 19:55:27.39ID:ZOR1uKm+ おお本当の24時間空港
195名無しさん
2023/02/27(月) 19:58:09.18ID:PVMpAKLr 国際空港に相応しい空港にして欲しいわ
福岡空港に比べるとショボすぎるんだ
福岡空港に比べるとショボすぎるんだ
196名無しさん
2023/02/27(月) 20:00:37.03ID:zosP/rKx >>194
残念でした。 滑走路2800mの福岡空港では北米と欧州全域はカバーできない。
残念でした。 滑走路2800mの福岡空港では北米と欧州全域はカバーできない。
197名無しさん
2023/02/27(月) 20:07:33.27ID:zosP/rKx 今年3月で17周年を迎える2006年開港小さく生んで大きく成長を続ける九州中国地方唯一24時間海上空港&国内国際貨物拠点空港
北米や欧州と直行便が就航できる滑走路を3000mに延伸後の北九州空港は更に大飛躍しそう!
【海上保安学校宮城分校北九州航空研修センター開設】
海上保安学校宮城分校、北九州航空研修センターは、令和2年4月1日に開設した海上保安学校や
海上保安学校を卒業後の職員が、海上保安庁の航空要員を養成する海上保安庁の教育機関です。
固定翼機(飛行機)は北九州航空研修センターで、回転翼機(ヘリコプター)は海上保安学校宮城分校
でそれぞれ実習します。
【令和2年4月1日、北九州空港に開設した北九州航空基地 福岡から移転、ジェット機配備】
第7管区海上保安本部(北九州市)「北九州航空基地」(苅田町など)は、航空機などを使って船舶の
救助活動などを行う。基地施設はこれまで、福岡空港(福岡市)にあったが、空港の滑走路拡張に伴い
、北九州空港がある現在の場所に移転した。職員も約70人から約130人態勢に増員した。←ココ注目
基地には、航空機などの格納庫や、救助活動の訓練を行う訓練塔などが設けられている。
また、従来の中型航空機2機と中型ヘリコプター2機に加え、中型ジェット機も2機配備している。
ジェット機を使うことで、より広範囲にわたって、警戒活動や船舶などの捜索を行うことが可能に
なったという。
【2023年2月20日から北九州空港に週5便UPS貨物定期便就航】
【大韓航空の国際貨物定期便 週4便定期便就航により、国際物流機能強化、貨物エリア2倍に拡張】
【ヤマトの宅急便をJALが空輸!北九州空港2024年4月貨物専用便運航】
【九州西中国国際拠点空港として国際航空貨物が激増の北九州空港に門司税関出張所新設】
【共同通信、 取材用ヘリ愛称は「へいわ」北九州空港拠点化】
北米や欧州と直行便が就航できる滑走路を3000mに延伸後の北九州空港は更に大飛躍しそう!
【海上保安学校宮城分校北九州航空研修センター開設】
海上保安学校宮城分校、北九州航空研修センターは、令和2年4月1日に開設した海上保安学校や
海上保安学校を卒業後の職員が、海上保安庁の航空要員を養成する海上保安庁の教育機関です。
固定翼機(飛行機)は北九州航空研修センターで、回転翼機(ヘリコプター)は海上保安学校宮城分校
でそれぞれ実習します。
【令和2年4月1日、北九州空港に開設した北九州航空基地 福岡から移転、ジェット機配備】
第7管区海上保安本部(北九州市)「北九州航空基地」(苅田町など)は、航空機などを使って船舶の
救助活動などを行う。基地施設はこれまで、福岡空港(福岡市)にあったが、空港の滑走路拡張に伴い
、北九州空港がある現在の場所に移転した。職員も約70人から約130人態勢に増員した。←ココ注目
基地には、航空機などの格納庫や、救助活動の訓練を行う訓練塔などが設けられている。
また、従来の中型航空機2機と中型ヘリコプター2機に加え、中型ジェット機も2機配備している。
ジェット機を使うことで、より広範囲にわたって、警戒活動や船舶などの捜索を行うことが可能に
なったという。
【2023年2月20日から北九州空港に週5便UPS貨物定期便就航】
【大韓航空の国際貨物定期便 週4便定期便就航により、国際物流機能強化、貨物エリア2倍に拡張】
【ヤマトの宅急便をJALが空輸!北九州空港2024年4月貨物専用便運航】
【九州西中国国際拠点空港として国際航空貨物が激増の北九州空港に門司税関出張所新設】
【共同通信、 取材用ヘリ愛称は「へいわ」北九州空港拠点化】
198名無しさん
2023/02/27(月) 20:26:53.79ID:zosP/rKx JR西日本とJR貨物共同混載新幹線による北九州空港アクセス新幹線もあるかも!?
どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】
https://tetsudo-ch.com/12871519.html
どうなる「貨物新幹線」 JR貨物社長が2030年めどに導入判断の方針を表明【コラム】
https://tetsudo-ch.com/12871519.html
199名無しさん
2023/02/27(月) 20:58:19.12ID:zosP/rKx >>190関連記事
北九州空港の滑走路、23年度に延伸着工へ 国交省が設計費計上方針
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1059469/
国土交通省は、北九州空港(北九州市、福岡県苅田町)の滑走路延伸を2023年度から事業化する方針を固めた。複数の政府、与党
関係者が明らかにした。国交省は20年度から実施中の環境影響評価(アセスメント)を23年度内に完了できると判断。アセス後、
速やかな着工を想定し、23年度当初予算に設計関連費を計上する見込み。事業期間は27年度までの計画で、早ければ同年度内にも
供用を始めることを視野に入れる。滑走路を延伸すれば、欧州や北米との長距離飛行が可能な大型貨物輸送機の運航が可能となり、
日本有数の物流拠点空港の実現へ大きく前進する。国交省は、滑走路を現在の2500メートルから3千メートルに延伸する事業費を約
130億円と想定。3月に開かれる有識者らによる新規事業採択時評価で認められれば、同月末にも新年度の予算額が決定する。(前田倫之、笠原和香子)
北九州空港の滑走路、23年度に延伸着工へ 国交省が設計費計上方針
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1059469/
国土交通省は、北九州空港(北九州市、福岡県苅田町)の滑走路延伸を2023年度から事業化する方針を固めた。複数の政府、与党
関係者が明らかにした。国交省は20年度から実施中の環境影響評価(アセスメント)を23年度内に完了できると判断。アセス後、
速やかな着工を想定し、23年度当初予算に設計関連費を計上する見込み。事業期間は27年度までの計画で、早ければ同年度内にも
供用を始めることを視野に入れる。滑走路を延伸すれば、欧州や北米との長距離飛行が可能な大型貨物輸送機の運航が可能となり、
日本有数の物流拠点空港の実現へ大きく前進する。国交省は、滑走路を現在の2500メートルから3千メートルに延伸する事業費を約
130億円と想定。3月に開かれる有識者らによる新規事業採択時評価で認められれば、同月末にも新年度の予算額が決定する。(前田倫之、笠原和香子)
200名無しさん
2023/02/27(月) 22:03:41.87ID:iDFgAd84 北九州空港の島って、北半分が小倉南区で、南半分が苅田なんだな
どうしてそうなった?
どうしてそうなった?
201名無しさん
2023/02/28(火) 00:06:44.85ID:ZuFSTH4k 今や産業団地となりトヨタ九州社員寮、JSP、大和ハウス工業、サカエ理研工業など入居する曽根空港(旧北九州空港)
小倉飛行場の最盛期は保安事務所小倉出張所が小倉航空保安事務所に昇格した1961年に始まり、山陽新幹線が開通
した1975年に終わる。この時期は定期便として小倉―大阪線、小倉―熊本―鹿児島線、小倉―広島線、小倉―宇部―
東京線、福岡―小倉―松山線などが開設され、繁忙な空港だった。
日本の空は1960年代がプロペラ機からジェット機への移行期にあたる。滑走路がわずか1500mしかなく、ジェット機
が離着陸できない北九州空港は、山陽新幹線の開通を持ち出すまでもなく未来のない空港だった。北九州空港には
選択肢が二つあった。滑走路を延長するか。空港を移転するか。周防灘沖合いで新空港建設に乗り出した理由として
繰り返し述べられるのは、北九州空港の気象条件の悪さだ。空港は東端が周防灘に面し、西は皿倉山、南は貫山、
北は足立山に囲まれ、局所的に濃霧が発生する。このため、北九州空港は突出して就航率が低かった。飛ぶか
飛ばないかが五分五分では定期便は役割を果たせない。もう一つの理由は操縦士に「日本一着陸が難しい」と
言わしめた立地条件だ。足立山の山裾にある空港は陸側からの着陸が特に難しく、気流が不安定な関門の山間を低空
で旋回した挙句、空港前を横断する関門連系線(500KV超高圧送電線)の上空を掠めて、着陸するや否や滑走路が
短いため逆噴射しなければならなかった。北九州空港は廃港の日まで熟練操縦士が二人がかりで操縦して着陸させる
必要があった。この空港で路線拡大がかなわなかったのは、就航可能な機材がないことに加えて、熟練操縦士の確保
が難しいという事情もあった。
曽根空港(旧北九州空港)の存在は「西日本国際空港」への道のりを険しくしたのも事実だ。年間旅客実績
15万人(2000年)という無残な数字は、新北九州空港反対派の格好の攻撃材料であり、新北九州空港推進派には負い目だった。
「市街地の便利な空港で年間旅客数が15万人しかいないのに」という見くびりがもたらした不利益は計り知れない。
それが24時間海上空港のポテンシャルを生かせない滑走路2500mの小さな空港建設になってしまった原因だ。
一方、2002年には福岡県や福岡経済界が新福岡空港構想を打ち出したが、結局は冬の悪天候が続く玄界灘で安定した
定時便運航など不可能な海上空港案は頓挫、都心に5分で到着する現空港の2500m滑走路増設で決着した。
小倉飛行場の最盛期は保安事務所小倉出張所が小倉航空保安事務所に昇格した1961年に始まり、山陽新幹線が開通
した1975年に終わる。この時期は定期便として小倉―大阪線、小倉―熊本―鹿児島線、小倉―広島線、小倉―宇部―
東京線、福岡―小倉―松山線などが開設され、繁忙な空港だった。
日本の空は1960年代がプロペラ機からジェット機への移行期にあたる。滑走路がわずか1500mしかなく、ジェット機
が離着陸できない北九州空港は、山陽新幹線の開通を持ち出すまでもなく未来のない空港だった。北九州空港には
選択肢が二つあった。滑走路を延長するか。空港を移転するか。周防灘沖合いで新空港建設に乗り出した理由として
繰り返し述べられるのは、北九州空港の気象条件の悪さだ。空港は東端が周防灘に面し、西は皿倉山、南は貫山、
北は足立山に囲まれ、局所的に濃霧が発生する。このため、北九州空港は突出して就航率が低かった。飛ぶか
飛ばないかが五分五分では定期便は役割を果たせない。もう一つの理由は操縦士に「日本一着陸が難しい」と
言わしめた立地条件だ。足立山の山裾にある空港は陸側からの着陸が特に難しく、気流が不安定な関門の山間を低空
で旋回した挙句、空港前を横断する関門連系線(500KV超高圧送電線)の上空を掠めて、着陸するや否や滑走路が
短いため逆噴射しなければならなかった。北九州空港は廃港の日まで熟練操縦士が二人がかりで操縦して着陸させる
必要があった。この空港で路線拡大がかなわなかったのは、就航可能な機材がないことに加えて、熟練操縦士の確保
が難しいという事情もあった。
曽根空港(旧北九州空港)の存在は「西日本国際空港」への道のりを険しくしたのも事実だ。年間旅客実績
15万人(2000年)という無残な数字は、新北九州空港反対派の格好の攻撃材料であり、新北九州空港推進派には負い目だった。
「市街地の便利な空港で年間旅客数が15万人しかいないのに」という見くびりがもたらした不利益は計り知れない。
それが24時間海上空港のポテンシャルを生かせない滑走路2500mの小さな空港建設になってしまった原因だ。
一方、2002年には福岡県や福岡経済界が新福岡空港構想を打ち出したが、結局は冬の悪天候が続く玄界灘で安定した
定時便運航など不可能な海上空港案は頓挫、都心に5分で到着する現空港の2500m滑走路増設で決着した。
202名無しさん
2023/02/28(火) 06:31:43.99ID:ZuFSTH4k 「TSMC進出判明前から考えていた」北九州空港に国際貨物定期便、UPSの戦略
日本法人社長インタビュー
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1059571/
米大手運送会社UPSの日本法人「ユーピーエス・ジャパン」が、北九州空港に国際貨物の定期便を就航させた。
同社の西原哲夫社長が西日本新聞のインタビューに応じ、220以上の国と地域でサービスを展開するUPSが成田、
関西に続き北九州空港に就航した狙いなどを語った。 (聞き手は横田理美)
?北九州―深センに貨物定期便
-就航の狙いは。...
日本法人社長インタビュー
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1059571/
米大手運送会社UPSの日本法人「ユーピーエス・ジャパン」が、北九州空港に国際貨物の定期便を就航させた。
同社の西原哲夫社長が西日本新聞のインタビューに応じ、220以上の国と地域でサービスを展開するUPSが成田、
関西に続き北九州空港に就航した狙いなどを語った。 (聞き手は横田理美)
?北九州―深センに貨物定期便
-就航の狙いは。...
203名無しさん
2023/02/28(火) 06:44:09.38ID:r9AP5sM8 (・∀・)ニヤニヤ
204名無しさん
2023/02/28(火) 07:01:10.60ID:ZuFSTH4k >>190関連記事
北九州空港、3000メートル事業化へ最終調整 国交省
https://mainichi.jp/articles/20230228/k00/00m/040/012000c
国土交通省は、北九州空港(北九州市、福岡県苅田町)の滑走路を現在の2500メートルから3000メートルに延長する計画の事業化
に向け最終調整に入った。複数の関係者が明らかにした。事業期間は2023~27年度で事業費は約130億円となる見込み。実現
すれば、大型貨物機による欧米などとの長距離飛行が可能となり、九州だけでなく広島県など西中国地方の需要に対応できる物流拠点
となる。国の来年度当初予算成立後、事業の実施計画が承認される見通し。今後は事業評価の手続きに着手する。北九州空港は九州で
唯一、24時間離着陸が可能な空港だが、2500メートルの滑走路では、鉄道車両など超大型貨物を積んだり、北米や欧州など長距離を
飛ぶ航空機が燃料を満載して離陸したりするには短かった。このため、北九州市などは国際的な物流拠点化に向け、滑走路延長の要望
を長年続けてきた。国交省は20年度当初予算に調査費約1億円を計上。これまでに住民らの意見を聞く
「パブリック・インボルブメント(PI)」が実施され、21年2月からは環境影響評価(アセスメント)が進められた。【日向米華、野間口陽】
北九州空港、3000メートル事業化へ最終調整 国交省
https://mainichi.jp/articles/20230228/k00/00m/040/012000c
国土交通省は、北九州空港(北九州市、福岡県苅田町)の滑走路を現在の2500メートルから3000メートルに延長する計画の事業化
に向け最終調整に入った。複数の関係者が明らかにした。事業期間は2023~27年度で事業費は約130億円となる見込み。実現
すれば、大型貨物機による欧米などとの長距離飛行が可能となり、九州だけでなく広島県など西中国地方の需要に対応できる物流拠点
となる。国の来年度当初予算成立後、事業の実施計画が承認される見通し。今後は事業評価の手続きに着手する。北九州空港は九州で
唯一、24時間離着陸が可能な空港だが、2500メートルの滑走路では、鉄道車両など超大型貨物を積んだり、北米や欧州など長距離を
飛ぶ航空機が燃料を満載して離陸したりするには短かった。このため、北九州市などは国際的な物流拠点化に向け、滑走路延長の要望
を長年続けてきた。国交省は20年度当初予算に調査費約1億円を計上。これまでに住民らの意見を聞く
「パブリック・インボルブメント(PI)」が実施され、21年2月からは環境影響評価(アセスメント)が進められた。【日向米華、野間口陽】
205名無しさん
2023/02/28(火) 07:02:08.44ID:IiD19bOi ニヤーリ
206名無しさん
2023/02/28(火) 07:29:16.65ID:KeShXHMb サニーサイドモールの中にドンキができるぞ。
北九州市はヤンキーチンピラとパーねーちゃんばかりだから、あの辺りは治安がどんどん悪化するな。
田川方面からヤンキーチンピラが集まる。
まあ、あそこは北九州市で一番まともな地域だったけどね。
これで北九州市すべての地域が修羅の国なったな。
それに比べたら苅田、行橋は平和な街だから。
北九州市はヤンキーチンピラとパーねーちゃんばかりだから、あの辺りは治安がどんどん悪化するな。
田川方面からヤンキーチンピラが集まる。
まあ、あそこは北九州市で一番まともな地域だったけどね。
これで北九州市すべての地域が修羅の国なったな。
それに比べたら苅田、行橋は平和な街だから。
207名無しさん
2023/02/28(火) 07:35:01.55ID:8oPCD4rc 北区スレから
変なのきだしたな
変なのきだしたな
208名無しさん
2023/02/28(火) 07:38:46.60ID:ZuFSTH4k >>206
でも現実は
2022年 刑法犯認知件数
北九州市 人口10,000人当たり59件
苅田町 人口10,000人当たり67件
苅田町の近隣自治体
行橋市 人口10,000人当たり40件 みやこ町 人口10,000人当たり25件
たった3万8千人の℃田舎苅田こそが一番治安の悪い修羅の国だったという落ち(爆笑)
でも現実は
2022年 刑法犯認知件数
北九州市 人口10,000人当たり59件
苅田町 人口10,000人当たり67件
苅田町の近隣自治体
行橋市 人口10,000人当たり40件 みやこ町 人口10,000人当たり25件
たった3万8千人の℃田舎苅田こそが一番治安の悪い修羅の国だったという落ち(爆笑)
209名無しさん
2023/02/28(火) 07:47:45.04ID:IiD19bOi モジコー
210名無しさん
2023/02/28(火) 08:27:05.82ID:ZuFSTH4k >>204関連動画ニュース
北九州空港の滑走路延長 国が延長手続きの方針固める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230228/5020012877.html
北九州空港の滑走路延長 国が延長手続きの方針固める
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230228/5020012877.html
211名無しさん
2023/02/28(火) 09:08:27.05ID:0xO+CtFI 皮膚科どこかおすすめない?
212名無しさん
2023/02/28(火) 10:01:17.83ID:JHYAAJZQ214名無しさん
2023/02/28(火) 13:57:10.44ID:wvEdEcIq >>206
田川というか田川郡川崎町とか赤村から近いんだろう
田川というか田川郡川崎町とか赤村から近いんだろう
216名無しさん
2023/02/28(火) 20:04:26.09ID:nDXbA3Bo マイナカードの申請をしたっちゃねっぇ!
ただポイント関連がよくわからん。
現金でくれたらいいちゃねぇ!
ただポイント関連がよくわからん。
現金でくれたらいいちゃねぇ!
217名無しさん
2023/02/28(火) 23:32:17.62ID:B3KtO+KO モールに映画館を作って、裏門司に道の駅を作って鉄道を空港迄延伸すれば北九州の人口も増えるだろう
218名無しさん
2023/02/28(火) 23:38:23.85ID:UxuMHtYz221名無しさん
2023/03/02(木) 18:14:07.69ID:FMSnbFej223名無しさん
2023/03/02(木) 23:11:27.70ID:FMSnbFej224名無しさん
2023/03/02(木) 23:22:52.72ID:VP59PO74 フードコート全滅は見たけどダイソーもなくなったの?あの立地でどうなってんのあそこ
225名無しさん
2023/03/02(木) 23:30:08.54ID:FMSnbFej >>224
ダイソーは以前隣にあった衣料品テナントのところに移転して営業しているよ。
ダイソーは以前隣にあった衣料品テナントのところに移転して営業しているよ。
228名無しさん
2023/03/03(金) 08:15:59.94ID:eK60P1v8 >>227
そう言われればあったね、サニモに期間限定で東急ハンズ。
サンリブシティ小倉にユニクロ、貫から移転してくるから
他のテナントの階・場所を引っ越させてユニクロの面積増やす…ようなことはしなさそうだし
ペット用品は既に2階に生体も販売しているペット用品店あるし
飲料・酒もハローデイあるし
面積の狭さ+他テナントとのダブりで規制?で品数は絞りそうだよね。
そう言われればあったね、サニモに期間限定で東急ハンズ。
サンリブシティ小倉にユニクロ、貫から移転してくるから
他のテナントの階・場所を引っ越させてユニクロの面積増やす…ようなことはしなさそうだし
ペット用品は既に2階に生体も販売しているペット用品店あるし
飲料・酒もハローデイあるし
面積の狭さ+他テナントとのダブりで規制?で品数は絞りそうだよね。
229名無しさん
2023/03/03(金) 08:23:23.70ID:vKxurME8 モールには井筒屋へ贈答品を買いに行く程度だな...
1Fの生鮮食品がかなり縮小されてしまったし
1Fの生鮮食品がかなり縮小されてしまったし
230名無しさん
2023/03/03(金) 08:28:34.94ID:JdPZJFpJ アウトレット出来てサンリブシティすら空き店舗出来てきたのにモールはダメでしょ
231名無しさん
2023/03/03(金) 10:07:57.03ID:tiho6238 >>230
完全にオーバーストア。
モールは導線は悪いし、フードコートは全滅だし、シネコンも無い。
わざわざ、足を運ぶ商業施設じゃないな。
それに南区は商圏が意外と狭いからね〜。
南区の人は小倉都心やジアウトレットに行くけど、北区や戸畑区、東区の人はサニーサイドモールには行く事はないと思う。
苅田や行橋の人はゆめタウン行橋に行くから。
曽根地域はもう商業地域としてはオワコンだから、モールは解体してマンションにした方が良いかもしれない。
苅田にある日産関係の人が買うて思うからね。
完全にオーバーストア。
モールは導線は悪いし、フードコートは全滅だし、シネコンも無い。
わざわざ、足を運ぶ商業施設じゃないな。
それに南区は商圏が意外と狭いからね〜。
南区の人は小倉都心やジアウトレットに行くけど、北区や戸畑区、東区の人はサニーサイドモールには行く事はないと思う。
苅田や行橋の人はゆめタウン行橋に行くから。
曽根地域はもう商業地域としてはオワコンだから、モールは解体してマンションにした方が良いかもしれない。
苅田にある日産関係の人が買うて思うからね。
232名無しさん
2023/03/03(金) 10:39:14.40ID:tiho6238 >>231
モールは元々、西武ブランドで集客していたから。
小倉西武の時は山口や大分、博多方面からも結構来ていた。
が、しかしセゾングループが破綻して解体、西武→西友→ウォールマートになると誰も寄り付かなくなり閉鎖された。
やはり、あの地域は立地が良くないんだな。
今度、ドンキホーテはどんな店づくりをやるのかな?
モールは元々、西武ブランドで集客していたから。
小倉西武の時は山口や大分、博多方面からも結構来ていた。
が、しかしセゾングループが破綻して解体、西武→西友→ウォールマートになると誰も寄り付かなくなり閉鎖された。
やはり、あの地域は立地が良くないんだな。
今度、ドンキホーテはどんな店づくりをやるのかな?
233名無しさん
2023/03/03(金) 11:10:25.77ID:vustL0ju234名無しさん
2023/03/03(金) 11:50:26.25ID:SBL15hgy モール周辺って高速や都市高速が近いしその近くも道路を作ったり、開発したり、マンション作ったりで場所は良いんだよな
取りあえずは、下曽根駅を高架にする運動があるのでそれ次第かな
取りあえずは、下曽根駅を高架にする運動があるのでそれ次第かな
235名無しさん
2023/03/03(金) 12:14:52.14ID:vKxurME8 折尾駅がほとんど終わったので次は下曽根を高架化熱望するわ
236名無しさん
2023/03/03(金) 12:24:14.69ID:hgPBO9id 下曽根終わったら小倉駅前のバスターミナルを地下に移動させて小倉駅前広場作って欲しいな、無理かな?
237名無しさん
2023/03/03(金) 12:53:00.27ID:tiho6238 下曽根駅が高架駅になるとしたら、西鉄香椎駅、防府駅みたいになるね。
島式ホーム一つの駅に。
島式ホーム一つの駅に。
238名無しさん
2023/03/03(金) 14:39:03.87ID:xxzjI5LH239名無しさん
2023/03/03(金) 14:41:12.40ID:30cWeKfL 下曽根駅が唯一南区で拠点となる可能性があったけどJRの体たらくで無理な話ではあったな
240名無しさん
2023/03/03(金) 15:52:27.26ID:tEAf12Ty 南区はベッドタウンであって他区から来るようなとこでないから厳しいんだろうな
下関が小倉まで12分と小倉起点で考えると丁度下曽根と同じような位置にあるけどシーモールは休日は人手が多かった大丸も生きてるし映画館もあった駅近以外は廃れまくってたけど
下関が小倉まで12分と小倉起点で考えると丁度下曽根と同じような位置にあるけどシーモールは休日は人手が多かった大丸も生きてるし映画館もあった駅近以外は廃れまくってたけど
241名無しさん
2023/03/03(金) 16:05:20.49ID:jFwji6oV 下関小倉間の在来線は山陽本線なんやな、門司港小倉が鹿児島本線やと
始めて知ったわ
ちなみに下関博多間の新幹線は山陽新幹線だと
始めて知ったわ
ちなみに下関博多間の新幹線は山陽新幹線だと
242名無しさん
2023/03/03(金) 16:36:11.72ID:tiho6238244名無しさん
2023/03/03(金) 17:45:29.82ID:3Kpnb1WL 苅田人は自演とかの知恵の回る奴じゃない、頭の中は空っぽ
245名無しさん
2023/03/03(金) 17:59:13.25ID:eK60P1v8 サンリブもりつねの食品レジ
セミセルフレジに変わって1ヶ月以上経っても混む。
高齢者が会計時のレジ操作で、もたもたしているのをレジスタッフが
レジ中断して説明している光景多すぎ。
まだ案内係立たせといてくれ…
セミセルフレジに変わって1ヶ月以上経っても混む。
高齢者が会計時のレジ操作で、もたもたしているのをレジスタッフが
レジ中断して説明している光景多すぎ。
まだ案内係立たせといてくれ…
246名無しさん
2023/03/03(金) 18:01:15.61ID:SBL15hgy 北九州空港への追い風と見るか否か
福岡空港「門限」でUターンの日航機、北九州空港への着陸を検討したが… [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677819277/
福岡空港「門限」でUターンの日航機、北九州空港への着陸を検討したが… [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677819277/
247名無しさん
2023/03/03(金) 18:02:06.20ID:M15g1XM6248名無しさん
2023/03/03(金) 18:05:30.91ID:7FqzaqHE249名無しさん
2023/03/03(金) 19:56:13.97ID:6+3qoQ/C シーモールのレストラン街の店舗も半分に減っている、どっこも苦しいんやろな
250名無しさん
2023/03/03(金) 19:56:39.20ID:qXQtSjFT ウインダムウインダム
252名無しさん
2023/03/03(金) 21:10:08.01ID:M15g1XM6 >>251
今、ネットで見たけどいつの間にかたくさんテナントが入ってるな。
俺がコロナの時は行った時は空きフロアだらけだったが。
ドンキは踏切側にできるみたいだな。
たぶん、駅に近いからZ世代に絞った韓国商品をたくさん入れる、と思うな。
今、ネットで見たけどいつの間にかたくさんテナントが入ってるな。
俺がコロナの時は行った時は空きフロアだらけだったが。
ドンキは踏切側にできるみたいだな。
たぶん、駅に近いからZ世代に絞った韓国商品をたくさん入れる、と思うな。
253名無しさん
2023/03/03(金) 22:47:31.06ID:vKxurME8 韓国食材ってってもコチュジャンとキムチ以外何もないじゃん
トックは餅と同じだしテンジャンは味噌と同じじゃん
てかニンニクとごま油でだいたい韓国あじだしさ
トックは餅と同じだしテンジャンは味噌と同じじゃん
てかニンニクとごま油でだいたい韓国あじだしさ
254名無しさん
2023/03/04(土) 05:21:41.65ID:TBypZLQ8 若い人達は音楽や食べ物を通じて韓国の良い部分、上澄みの部分しか知らないから結構ファンが多い
まあ仕事で対峙したりニュースを読んだりして韓国の実際をしるごとに段々とファン心理から離れていく
252のように知的成長が無いで今だに韓国好きな爺さんもおるけどな
まあ仕事で対峙したりニュースを読んだりして韓国の実際をしるごとに段々とファン心理から離れていく
252のように知的成長が無いで今だに韓国好きな爺さんもおるけどな
255名無しさん
2023/03/04(土) 08:14:19.65ID:sdlYIYu6 >>254
Z世代が韓国商品が好きなのは、Netflixの韓国ドラマの影響ですよ。
人気ドラマランキングを見ても日本のドラマよりも韓国ドラマが上位にきてる。
それにZ世代は洋楽を聴かず、KPOPばかり聴いてるな。会社の若いもんはみんなそうだよ。
海外旅行もヨーロッパよりも韓国、台湾に行きたいて人ばかり。
ドンキでは韓国コスメ、お菓子、カップ麺を買ってるようだな。
韓国ドラマを見て韓国人のライフスタイルを真似してるようです。
まあ、オッサン連中から言えば国賊みたいな感じになるな。
オッサン連中はアメリカンスタイルが大好きだから。
Z世代が韓国商品が好きなのは、Netflixの韓国ドラマの影響ですよ。
人気ドラマランキングを見ても日本のドラマよりも韓国ドラマが上位にきてる。
それにZ世代は洋楽を聴かず、KPOPばかり聴いてるな。会社の若いもんはみんなそうだよ。
海外旅行もヨーロッパよりも韓国、台湾に行きたいて人ばかり。
ドンキでは韓国コスメ、お菓子、カップ麺を買ってるようだな。
韓国ドラマを見て韓国人のライフスタイルを真似してるようです。
まあ、オッサン連中から言えば国賊みたいな感じになるな。
オッサン連中はアメリカンスタイルが大好きだから。
256名無しさん
2023/03/04(土) 13:25:51.00ID:y7e8TPoW ドンキで治安が~言うてるのってオジサン?もう南区なんか若者いないやん
257名無しさん
2023/03/04(土) 17:02:46.63ID:m0YOEOd1 徳力公団のハゲカメコ迫田はどこにいますか?
259名無しさん
2023/03/05(日) 01:43:54.68ID:w8qBSpkg モノレールの基礎が大変なことになってしまう予感
小倉駅ごと移転したほうが安く上がりそう
小倉駅ごと移転したほうが安く上がりそう
260名無しさん
2023/03/05(日) 09:43:11.31ID:oshG/tIi OZUMIクリニック院長の小住和徳はヤブ医者ですか?
261名無しさん
2023/03/05(日) 12:56:24.02ID:16liCT0B 架空か類似名の病院かと思ったら全くの実在する病院かよ
こりゃ逮捕と損害賠償は確実やな可哀想に何百万かは請求されるぞ
こりゃ逮捕と損害賠償は確実やな可哀想に何百万かは請求されるぞ
262名無しさん
2023/03/05(日) 21:48:17.18ID:VXuw3EXX 爆笑 すでに カキコが証拠保存されてるやん
わるいことしたら いかんね タイーホタイーホワッショイワッショイ
わるいことしたら いかんね タイーホタイーホワッショイワッショイ
263名無しさん
2023/03/06(月) 06:14:02.80ID:WrFf112C それもう 俺の知る限り5年ぐらい前から見てるよ
264あぼーん
NGNGあぼーん
265名無しさん
2023/03/08(水) 06:57:05.97ID:hkVgd0fg 誹謗中傷 営業妨害に合われてる方へ
現在は昔と違い開示請求 訴訟等が容易になっております。会社法人への不法行為は着手金約5万で残りは賠償金の中からというリーズナブルな契約もあります。
是非専門の法律事務所へご連絡ください。
現在は昔と違い開示請求 訴訟等が容易になっております。会社法人への不法行為は着手金約5万で残りは賠償金の中からというリーズナブルな契約もあります。
是非専門の法律事務所へご連絡ください。
266名無しさん
2023/03/09(木) 12:23:12.48ID:+hUa57ZH @数年にわたり店舗へ誹謗中傷の書き込み
A総数約400にのぼる
B法律の改正及び弁護士依頼の容易化
C被害店舗が法律事務所へ数万円で依頼
D即日過去の書き込み約400削除
E開示請求 損害賠償へ移行へ←今ここ
A総数約400にのぼる
B法律の改正及び弁護士依頼の容易化
C被害店舗が法律事務所へ数万円で依頼
D即日過去の書き込み約400削除
E開示請求 損害賠償へ移行へ←今ここ
267名無しさん
2023/03/09(木) 18:13:41.20ID:Xa+38AHr 横代の明屋書店5月7日に閉店。お世話になりました。
268名無しさん
2023/03/09(木) 18:58:23.32ID:3ENXfKl0 >>267
本屋らしい本屋がまたなくなるのか…
本屋らしい本屋がまたなくなるのか…
269名無しさん
2023/03/09(木) 19:19:27.98ID:tG3EBkrn 寂しいですな。
30年くらい前に元日に行ったら福銭を貰ったな。
30年くらい前に元日に行ったら福銭を貰ったな。
270名無しさん
2023/03/09(木) 19:41:30.03ID:NYPkZDN1 跡地はどうなりますかね?面と裏で高低差有るので微妙。
271名無しさん
2023/03/09(木) 19:48:30.04ID:jJD3+/fh 建物が古くてアチコチに綻びが見えますので立て替えられるのでは
272名無しさん
2023/03/09(木) 20:01:45.28ID:NYPkZDN1 流石にスーパーは無いかな。
273名無しさん
2023/03/09(木) 20:02:17.06ID:xNrmQIM9274名無しさん
2023/03/09(木) 20:12:16.96ID:Xa+38AHr277名無しさん
2023/03/09(木) 20:58:09.83ID:QOEN74Mp スタリオンや未知書房ができるんじゃないか?
278名無しさん
2023/03/09(木) 21:10:24.86ID:2FtbwvUX >>276 ドンキホーテがと思ったけど、サニーサイドの中に出来るからな
周りの土地も活用できればもう少し選択肢も広がるのだけれど
周りの土地も活用できればもう少し選択肢も広がるのだけれど
279名無しさん
2023/03/09(木) 22:18:38.12ID:Xa+38AHr280名無しさん
2023/03/10(金) 01:14:53.68ID:3G/qPeZL 暫くは会社や商店に対する批評は控えたほうが吉
上の方に有るように
飲食店を誹謗中傷してたヒトが全削除→開示→損害賠償へ
法律家がここ観察中です
上の方に有るように
飲食店を誹謗中傷してたヒトが全削除→開示→損害賠償へ
法律家がここ観察中です
281名無しさん
2023/03/10(金) 05:05:41.25ID:CwFQZTMw 吉野家たのむわ
282名無しさん
2023/03/10(金) 08:11:56.84ID:x5QAjIGn283名無しさん
2023/03/10(金) 11:48:11.66ID:Q2jMdtMa284名無しさん
2023/03/10(金) 12:09:12.19ID:dVwJbOGH サイゼリヤたのむ
286名無しさん
2023/03/10(金) 12:30:16.80ID:/YluN/wE 初めてエロ本買った思い出の本屋が、、
業務スーパー来ないかな
業務スーパー来ないかな
287名無しさん
2023/03/10(金) 13:31:04.36ID:+503hKu0288名無しさん
2023/03/10(金) 15:34:32.08ID:nHMZ263K 片野の本屋もそれ系になったからね
289名無しさん
2023/03/10(金) 16:44:47.88ID:ga/+x0hS 30、40年前はおもちゃ屋や本屋とか、ちょっとワクワクしながら行ってたわ
ネットじゃ昔のああいう気持ちって味わえなくなった
ネットじゃ昔のああいう気持ちって味わえなくなった
290名無しさん
2023/03/10(金) 18:42:18.56ID:Q2jMdtMa >>273
それこそ跡地には、ネットで中傷された某ラーメン屋さんが損害賠償使い新店舗!だな
それこそ跡地には、ネットで中傷された某ラーメン屋さんが損害賠償使い新店舗!だな
291名無しさん
2023/03/10(金) 21:11:33.41ID:XAmJb6we292名無しさん
2023/03/10(金) 21:40:15.37ID:W/SIfF01 南区の店舗はみんなボロい
293名無しさん
2023/03/10(金) 22:01:50.02ID:n3hs/z0l 来週末に下曽根駅北口にバス停開通
屋根付きバス停ではなく箱モノバス停にする予算はなかった模様
屋根付きバス停ではなく箱モノバス停にする予算はなかった模様
294名無しさん
2023/03/10(金) 22:37:37.23ID:+t0ucrUk そういえば、福岡の方は七隈線がのび~る、ですな
295名無しさん
2023/03/11(土) 03:27:33.14ID:4YM9kJ4s 北九州なんて微妙な都市に今となってはよくも空港なんて作れたもんだ。まだ勢いが残ってた昔の感覚だと違うのだろうか。
似たような千葉は成田空港があるがあれは東京の客が利用する。北九州空港を博多の人間は利用しないからなあ。
似たような千葉は成田空港があるがあれは東京の客が利用する。北九州空港を博多の人間は利用しないからなあ。
296名無しさん
2023/03/11(土) 03:33:44.42ID:4YM9kJ4s 南区なんて昔は田んぼしかなかったのに僻地まですっかり開拓。全国チェーン店ばかり
立ち並んで日本の風景が
定番の味気ないそれに。
便利だが何かおかしい。
立ち並んで日本の風景が
定番の味気ないそれに。
便利だが何かおかしい。
297名無しさん
2023/03/11(土) 03:38:08.19ID:4YM9kJ4s 今は中心部で高層ビル化が進んでるがこれも全国似たような
風景になるのだろう。
風景になるのだろう。
298名無しさん
2023/03/11(土) 04:50:55.30ID:KoBObnlB 子供が石に興味あるみたいで、どこか水晶とか落ちてる場所知りませんか?
299名無しさん
2023/03/11(土) 09:58:32.23ID:oyYCoIZi おめぇ
いいふりこきのがんべたかりだべ。
まいねだべや
いいふりこきのがんべたかりだべ。
まいねだべや
301名無しさん
2023/03/11(土) 21:55:20.48ID:EzgK6jjk302名無しさん
2023/03/11(土) 23:21:37.81ID:vZI1x+A+ モールでポケモンカード買えなくて暴れてるアホいてワロタ🤣警察呼ぶなら呼んでみろ!とかいってたし😅
303名無しさん
2023/03/12(日) 00:42:08.51ID:UYQcqxuY 小倉南区で野球が強い中学校どこ??
304名無しさん
2023/03/12(日) 10:02:34.02ID:t75dm/x4 福岡空港の「門限」を過ぎたら北九州空港へ JALが運用変更を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1b869f09c54d7bf81389222138c997c949502e
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1b869f09c54d7bf81389222138c997c949502e
305名無しさん
2023/03/12(日) 10:51:02.77ID:Hjyx60Oz306名無しさん
2023/03/12(日) 12:18:18.53ID:iCjV+1Ds A350はファーストが12席ビジネスが56席普通が323席ですか
そんだけ貸切バスとハイヤーを調達できる目処があるんだろうかな
まあできる当てがあるから決まったんだろうけどさ
そんだけ貸切バスとハイヤーを調達できる目処があるんだろうかな
まあできる当てがあるから決まったんだろうけどさ
307名無しさん
2023/03/12(日) 12:23:51.88ID:iCjV+1Ds その点スタフラはモノクラスだから貸切バスだけでなんとかなるよね
308名無しさん
2023/03/12(日) 14:08:59.95ID:8iNDUIJl ラーメン屋さんへの誹謗中傷の書き込みは数年続いてたみたい
裁判で幾らになるのだろ??
裁判で幾らになるのだろ??
310名無しさん
2023/03/12(日) 16:51:43.81ID:21yS2Gf9311名無しさん
2023/03/12(日) 17:02:34.98ID:IQeFwNhl 3年以上は続いているぞ
312名無しさん
2023/03/12(日) 19:14:01.91ID:spLBuWwv 今回は専門家がやってるから
年末までには実名 住所 ぐらいは出ると思う
年末までには実名 住所 ぐらいは出ると思う
313名無しさん
2023/03/12(日) 19:37:28.30ID:spLBuWwv 実名住所でたら………オイラ祭りだよwwwwwwwww
314名無しさん
2023/03/12(日) 19:45:00.85ID:spLBuWwv 同じ小倉だからヤサに行って街宣だな
知り合いのユーチューバーのごっちゃんも多分行くよ
知り合いのユーチューバーのごっちゃんも多分行くよ
316名無しさん
2023/03/13(月) 13:19:55.13ID:Dg79im8m 犯人乙www
317名無しさん
2023/03/13(月) 17:32:27.81ID:kkVxuIDy サニーサイドのドンキがフードコート跡に出来るってことはもうフードコートが復活しないって事だよな
下曽根駅を改装して駅ビル作って欲しいわ
下曽根駅を改装して駅ビル作って欲しいわ
318名無しさん
2023/03/13(月) 17:57:17.65ID:o9mruCqx ラーメンの麺は太ければ太いほど美味い
極細は死ね
極細は死ね
319名無しさん
2023/03/13(月) 18:03:14.64ID:glPjvYmB スパゲッティは太いほど美味いと思うのだがラーメンは細麺が好き
320名無しさん
2023/03/13(月) 18:14:49.95ID:8ag7LFyq322名無しさん
2023/03/13(月) 18:43:19.48ID:glPjvYmB 今まで随分と儲けたから勿体なくないだろ
323名無しさん
2023/03/13(月) 18:49:14.58ID:8ag7LFyq324名無しさん
2023/03/13(月) 19:29:18.31ID:p/qyLE9X 動線のいい建物に変わらないかね
たまに行くだけだからまだ迷う
たまに行くだけだからまだ迷う
325名無しさん
2023/03/13(月) 19:32:32.12ID:7bPiMFU7 全滅だから仕方ないね 導線が悪くて何と無く行く気にならん映画館でもあれば行橋方面の人達も呼び込めたんだろうけどあれじゃ素通りで小倉行くわな
326名無しさん
2023/03/13(月) 19:40:02.09ID:o9mruCqx 昨日行ったが客はそこそこ入ってるんよな
平面なんかいつ行っても車停められないし
まあ駅を高架化してそれと一体化したら化けるんじゃねとは思うけど
その頃にゃモール自体が建物の寿命迎えてるかな
平面なんかいつ行っても車停められないし
まあ駅を高架化してそれと一体化したら化けるんじゃねとは思うけど
その頃にゃモール自体が建物の寿命迎えてるかな
327名無しさん
2023/03/13(月) 20:10:53.36ID:kbJhASIm 日曜日にシーモール行ったけど築45年で散々廃れてると言われてるのに駐車場満車で人も多かった
下関と下曽根は比較したらほぼ同じで住宅地が近隣にある分下曽根の方が有利だと思うのに何でだろ戦略を変えたら復活出来るはずなんだけどね
東田も小倉に近いのに凄い事なってるし頑張れ下曽根
下関と下曽根は比較したらほぼ同じで住宅地が近隣にある分下曽根の方が有利だと思うのに何でだろ戦略を変えたら復活出来るはずなんだけどね
東田も小倉に近いのに凄い事なってるし頑張れ下曽根
328名無しさん
2023/03/13(月) 20:22:46.71ID:ovR/BRRe329名無しさん
2023/03/13(月) 21:16:19.79ID:o9mruCqx わざわざ普通の買い物に小倉南区から下関まで行かんわアホかこいつ
脳の病気も大概にしろハゲ
脳の病気も大概にしろハゲ
331名無しさん
2023/03/13(月) 21:57:17.75ID:Dg79im8m332名無しさん
2023/03/13(月) 23:04:02.42ID:kkVxuIDy 下曽根は大体何でも揃ってるのに何が足りないんだろうな
335名無しさん
2023/03/14(火) 04:48:14.38ID:dGazkI4d らーめん店への誹謗中傷コメント過去スレもぜんぶ消えてるじゃん
病院も自動車がっこもおんなじ弁護士たのめばいいのにな
下曽根はね良いよお なんでもある
ワタシはすーき
病院も自動車がっこもおんなじ弁護士たのめばいいのにな
下曽根はね良いよお なんでもある
ワタシはすーき
336名無しさん
2023/03/14(火) 09:14:40.97ID:teowUoVK 強いて言えば飲み屋が少ない
ってくらいかな
ってくらいかな
337名無しさん
2023/03/14(火) 09:29:53.58ID:Zitj5BHE 北口側に飲み屋は色々有るやん
338名無しさん
2023/03/14(火) 20:18:11.78ID:zgco3rMf 小倉南区東部は回転焼きを1個10円で売る国策をすべき時期に来ていると思う。
339名無しさん
2023/03/14(火) 21:41:11.86ID:Zitj5BHE 小倉駅、黒崎駅前、門司港の様な駅前広場があれば下曽根も変わるのではないか
でも、アステムは退去しないだろうな…
でも、アステムは退去しないだろうな…
340名無しさん
2023/03/14(火) 22:39:51.80ID:0I8Bjxo+ サニーサイドモール小倉内に出店するドン・キホーテ
1階のダイソー跡地説も浮上してるじゃないか。
起業から正式に発表するまで待ってようかな。釣られた自分も悪いけど。
1階のダイソー跡地説も浮上してるじゃないか。
起業から正式に発表するまで待ってようかな。釣られた自分も悪いけど。
341名無しさん
2023/03/15(水) 06:39:23.62ID:WALaJQfa 結果的にモノレールは失敗だったね。今にいたって大損こきながら市職員たちの天下り先としてぬくぬく。
バスで十分だった。
散々やらかしてあげく
コンパクトシティと称して
中心部にタワマンという縦長屋住まい。行政の発想が万年貧困過ぎる。
バスで十分だった。
散々やらかしてあげく
コンパクトシティと称して
中心部にタワマンという縦長屋住まい。行政の発想が万年貧困過ぎる。
342名無しさん
2023/03/15(水) 09:03:49.45ID:9MCinPkb 残念でした。
住宅地上昇第一位の片野を含めモノレール沿線は人気物件
住宅地上昇第一位の片野を含めモノレール沿線は人気物件
343名無しさん
2023/03/15(水) 09:39:45.44ID:VsDKDVlU モノレールは成功失敗の次元で語るものでは無い これからじゃないかな
街が変わって行く
営業している商店 飲食店 会社の悪口を書きこんだらだめだよ 昔の2ちゃんねるの時代とは違うからね
街が変わって行く
営業している商店 飲食店 会社の悪口を書きこんだらだめだよ 昔の2ちゃんねるの時代とは違うからね
344名無しさん
2023/03/15(水) 10:27:22.01ID:Gte+EFzz 当初予定の3案は全部駅乗り入れだったのにねどのルートでもコロナ禍以外ずっと黒字だっただろうに
あんな位置から歩かせるとか不自然すぎるだろ
あんな位置から歩かせるとか不自然すぎるだろ
346名無しさん
2023/03/15(水) 18:43:40.22ID:uYTq2K7z 結局は駅建て替えのときに乗り入れたんだけど
もしも最初から乗り入れたとすればどこに駅を造る予定だったんだろね
もしも最初から乗り入れたとすればどこに駅を造る予定だったんだろね
347名無しさん
2023/03/15(水) 20:37:10.04ID:gnIrrqs9 まちBBSであぼーん出てたけどやっばあの件?
マジなら笑える。
マジなら笑える。
348名無しさん
2023/03/16(木) 02:23:11.36ID:QLNGHsai349名無しさん
2023/03/16(木) 09:37:19.39ID:+VTnoyZd 動画にしろ書き込みにしろ営業妨害する奴らは徹底的に晒しあげろ
350名無しさん
2023/03/17(金) 15:14:49.22ID:U9zQiIiL 少し前のCoCo壱バイト炎上思い出します。
加害者の自宅には24時間不審者wが張り込み、通学先には全国からYoutuberが集まり、家族の名前、住所まで調べられてた。
でもCoCo壱の被害考えるとね、因果応報ですね。
加害者の自宅には24時間不審者wが張り込み、通学先には全国からYoutuberが集まり、家族の名前、住所まで調べられてた。
でもCoCo壱の被害考えるとね、因果応報ですね。
351名無しさん
2023/03/18(土) 17:37:17.96ID:hjmBTKkq JR下曽根駅の「みどりの窓口」の営業時間が2023(令和5)年4月1日から延長されます。 3月現在、営業時間は『7:30~15:00』となっていますが、4月から他の北九州地区の設置駅と足並みをそろえる形で『19:00』までとなりますって事で便利になる。
352名無しさん
2023/03/18(土) 17:54:56.00ID:MMHjgCTg 上曽根駅があるわけではないのになんで下曽根駅なんだろう
曽根駅でよくね?
曽根駅でよくね?
353名無しさん
2023/03/18(土) 18:46:11.77ID:nJBbUjzd354名無しさん
2023/03/18(土) 20:16:55.43ID:WCwhV2+K 大昔は曽根駅だったが地元の同意もなく勝手に下曽根駅に改称されたらしい
355名無しさん
2023/03/18(土) 22:14:06.48ID:dYW1FeC8 >>350 あれは凄かったね。家族の顔写真まで晒すかなぁ?
下曽根駅のネーミングはかなり揉めたよ
下曽根駅のネーミングはかなり揉めたよ
357名無しさん
2023/03/18(土) 22:35:05.52ID:d7s8zZZO 曽根ゲートウェイとかそねプラーザにしたら都会っぽくなるのに
358名無しさん
2023/03/18(土) 22:47:52.59ID:P8yj6ObN 結局、品川庄司らしいよ
359名無しさん
2023/03/19(日) 13:06:02.53ID:KR8LThLt >>356
CoCo壱 バイトテロ 二宮 でGoogle
CoCo壱 バイトテロ 二宮 でGoogle
361名無しさん
2023/03/19(日) 19:39:55.39ID:SAy3yh4q スーパーの魚が例外なく糞マズイ
小倉の魚って昔から不味かったけど
最近は冷凍サーモンしか魚類食ってないわ
小倉の魚って昔から不味かったけど
最近は冷凍サーモンしか魚類食ってないわ
362名無しさん
2023/03/20(月) 16:44:36.63ID:doZA7y6+ 法律を少しかじった者から言わせてもらえば…会社法人などを媒体を使い公けに批判する事自体で危ないよ やめとき
それとインターネットに於ける匿名性は 既に皆無 直ぐに発信源にたどり着ける現在
健全にインターネットを使用しましょう
てな感じでね
それとインターネットに於ける匿名性は 既に皆無 直ぐに発信源にたどり着ける現在
健全にインターネットを使用しましょう
てな感じでね
363名無しさん
2023/03/22(水) 10:32:45.48ID:Xu34qxk5 雨天が続くようで困る
364名無しさん
2023/03/22(水) 17:24:25.03ID:7tgH2hLX 小菊饅頭の藤屋が閉店か
無くなるとなると食べたくなる
無くなるとなると食べたくなる
365名無しさん
2023/03/22(水) 17:51:40.00ID:DWpKFSSz 市長が変わっていいニュースが全然ないな
367名無しさん
2023/03/22(水) 20:04:48.34ID:Xu34qxk5 梅雨に入ったんかちゃ!?
368名無しさん
2023/03/22(水) 20:06:48.38ID:0FINbz2l 入ってないばい
369ID:DWpKFSSz
2023/03/22(水) 20:39:32.39ID:LPQWRTQo370名無しさん
2023/03/23(木) 05:55:59.62ID:NhvHHXlx 言い訳と屁理屈はみっともない
371名無しさん
2023/03/23(木) 12:29:32.97ID:6WNLy55g さて祭が楽しみだな
夏祭か?秋祭か?年末感謝祭か?
夏祭か?秋祭か?年末感謝祭か?
372名無しさん
2023/03/25(土) 01:54:06.66ID:DTHzKiiY あーココイチのバイト祭もスゴかったけどモノレールストップ犯人サラシもスゴかったな
家族から祖父母全員の名前や写真が出てた
今回の飲食店や会社誹謗中傷する馬鹿どももサラシまくってくれ
家族から祖父母全員の名前や写真が出てた
今回の飲食店や会社誹謗中傷する馬鹿どももサラシまくってくれ
373名無しさん
2023/03/25(土) 13:56:27.68ID:0PkPNpU0 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
374名無しさん
2023/03/25(土) 17:16:01.96ID:Aff7W4e4 >>332
まともな進学塾がない
まともな進学塾がない
375名無しさん
2023/03/26(日) 01:08:08.59ID:VrskodxY >>374
モール大通りに複数件進学塾あるやん。
モール大通りに複数件進学塾あるやん。
377名無しさん
2023/03/26(日) 01:41:23.24ID:huMquPdJ >>375
「まともな」進学塾がないんだよ
「まともな」進学塾がないんだよ
378名無しさん
2023/03/27(月) 13:36:31.38ID:ZuHrfQBQ 西鉄高速バス中谷号小倉〜博多が廃止になりました
379名無しさん
2023/03/27(月) 15:18:25.54ID:aOVs/E8w 曽根中から倉校の合格者が何人なのか知ってる人いますか?
380名無しさん
2023/03/27(月) 16:05:16.02ID:BJw94I0p >>378
天神までわざわざ行かなくて便利だったのに残念
天神までわざわざ行かなくて便利だったのに残念
381名無しさん
2023/03/27(月) 16:08:03.63ID:if1Xp5ra 地域振興券なぞまだ発行してるが10万とかポイポイだすのは金に余裕のある層でそんな毎度ばらまく意味ないだろ。
公務員は高給でもムダ仕事ばかりでは人として腐る一方で同情するわ。
公務員は高給でもムダ仕事ばかりでは人として腐る一方で同情するわ。
384名無しさん
2023/03/27(月) 22:51:34.06ID:NbCkc6fB 津田屋官兵衛旨い?
385名無しさん
2023/03/28(火) 01:01:24.73ID:esk+5HFr >>383
そんなにいるの?!
そんなにいるの?!
386名無しさん
2023/03/28(火) 02:56:49.43ID:P79Qd3Ve お前ら自動車税は最高何ヶ月滞納した事ある?普通車39500円分割にしてもらったんやけど前年のやつ未だに半分払ってねぇや
387名無しさん
2023/03/28(火) 07:47:59.04ID:buKvJu/5 そんなもん即納だろ
388名無しさん
2023/03/28(火) 10:39:12.46ID:ggG3YG+T モールの現ダイソーの横(ダイソーが以前あった場所)だけど、
工事か何かしてるっぽいね。
工事か何かしてるっぽいね。
390名無しさん
2023/03/28(火) 13:41:10.81ID:J6hV8/0o おい!下曽根駅南口にトライアルワンができるらしいぞ!
391名無しさん
2023/03/28(火) 15:32:02.55ID:yn6uAxQH トライアルワンて何?
392名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:52.51ID:DKHfDMSc 下曽根駅南口?
393名無しさん
2023/03/28(火) 16:37:23.94ID:DSKndEot 爽やかチェイスティw
395名無しさん
2023/03/28(火) 23:11:56.89ID:J6hV8/0o あ、スンマソ
トライアルGOだった
トライアルGOだった
396名無しさん
2023/03/30(木) 11:26:33.99ID:5BSHCmoQ397名無しさん
2023/03/30(木) 13:49:21.81ID:cyi9sgPb398名無しさん
2023/03/30(木) 19:36:13.88ID:y/OGxHRe 長野のうどん一道の隣は何ができるのかしら、更地にしてるけど。
401名無しさん
2023/04/01(土) 16:03:34.07ID:B+TtLXBr 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
402名無しさん
2023/04/03(月) 20:16:04.81ID:z07PFNyD トライアルGOが思ってた程混雑してなくて買い物しやすかった
食品専門店みたいでちょっとした買い物に丁度良い
食品専門店みたいでちょっとした買い物に丁度良い
405名無しさん
2023/04/04(火) 20:12:51.71ID:Xl26ssID 葛原に暴走車いたん?
406名無しさん
2023/04/05(水) 10:06:19.35ID:Hj8v15mk トライアルはプチ金融危機で上場延期。
上場したら優待目的で買おうと思っていたのに。
上場したら優待目的で買おうと思っていたのに。
407名無しさん
2023/04/05(水) 10:10:24.39ID:eoXhcX1g レジカートとか数十万円しそうなものを一気に大量導入しまくってたしなあトライアル
408名無しさん
2023/04/05(水) 11:16:42.36ID:Y12ziY/K 大丈夫なんかねえ
409名無しさん
2023/04/07(金) 07:38:01.54ID:wCMZVdAj おーい、今、企救丘からトンネル入った先でネズミとりしてるから安全運転でよろしく
410名無しさん
2023/04/07(金) 08:05:22.71ID:osF9OaKZ そこはいつもやってるから皆んな飛ばさんよね
411名無しさん
2023/04/07(金) 08:07:12.52ID:RcGo0BFy マジ警察ゴミなんだよね。高圧的なやつ大杉
413名無しさん
2023/04/07(金) 09:30:59.47ID:wCMZVdAj414名無しさん
2023/04/07(金) 09:50:59.71ID:osF9OaKZ よくやってるよ 知ってる車多いから警戒して流れ遅くなるんだよあそこ
知らない奴がぶっちぎって捕まる
ちょうど下り坂になるから速度出るんだよね
知らない奴がぶっちぎって捕まる
ちょうど下り坂になるから速度出るんだよね
415名無しさん
2023/04/08(土) 12:05:13.63ID:yBVhC9do 交差点の歩道に車乗り入れて演説してる奴多すぎだろ、ありえん
416名無しさん
2023/04/08(土) 12:12:15.90ID:UVHthD/7 歩道上の駐車は認められてるんだよ
詳しくは公職選挙法を調べなされ
詳しくは公職選挙法を調べなされ
418名無しさん
2023/04/08(土) 14:08:10.88ID:uYlBEx7L 津田の家系ラーメンあさひ家オープン記念500円
419名無しさん
2023/04/08(土) 14:13:43.52ID:X/HbOmYQ モールの2階のフードコート
何か使い道ないのかねぇ。
以前のように学生の勉強部屋にしてあげればいいのに。
例えばワンオーダーすれば利用できるとか。
何か使い道ないのかねぇ。
以前のように学生の勉強部屋にしてあげればいいのに。
例えばワンオーダーすれば利用できるとか。
421名無しさん
2023/04/08(土) 17:28:23.74ID:SON7vHrR モールにダイソーとセリアとキャンドゥがそろってたらうれしいのだが
422名無しさん
2023/04/08(土) 17:39:22.19ID:9NYTMirL424名無しさん
2023/04/08(土) 19:56:24.03ID:uUDOjYR7 ステーキ屋が入ったりしてw
425名無しさん
2023/04/08(土) 21:29:05.08ID:q0tlKkKi ドンキ新業態が北九州市に 2023 年 4 月 14 日(金)オープン!
ハッピー
「HAPPYドンキ サニーサイドモール小倉店」
~ドンキ初! 5 つのテーマごとの商品展開で HAPPY なお買い物体験を~
ハッピー
「HAPPYドンキ サニーサイドモール小倉店」
~ドンキ初! 5 つのテーマごとの商品展開で HAPPY なお買い物体験を~
426名無しさん
2023/04/08(土) 22:01:06.83ID:X/HbOmYQ >>423
ザ・モール小倉のときは1階にフードコートがあって
マクドナルドは閉店まで居続けてたね。他のテナントは入れ代わり立ち代わりしていたけれど。
フードコートさえ埋れば
サニーサイドモール小倉も空きテナントなくなるのにね。
ファディも移転してくれたし。
ザ・モール小倉のときは1階にフードコートがあって
マクドナルドは閉店まで居続けてたね。他のテナントは入れ代わり立ち代わりしていたけれど。
フードコートさえ埋れば
サニーサイドモール小倉も空きテナントなくなるのにね。
ファディも移転してくれたし。
427名無しさん
2023/04/09(日) 07:08:55.21ID:NfFKzb9w フードコートにドンキ入れたって事はフードコートはもう完全に諦めたんだなw
マックはドライブスルー作って来れなきゃ入らないとゴネたらしい(噂)
マックはドライブスルー作って来れなきゃ入らないとゴネたらしい(噂)
428名無しさん
2023/04/09(日) 08:18:35.03ID:X5FEf6nz イオンのフードコートは数百席くらいあるしな
あのくらいの規模じゃないと入ってくれないわねそりゃ
モールだと1階の1/4くらい使わないといけない規模だろうね
あのくらいの規模じゃないと入ってくれないわねそりゃ
モールだと1階の1/4くらい使わないといけない規模だろうね
429名無しさん
2023/04/09(日) 13:53:59.01ID:dRd/Cvi4 俺が北九州自動車大学校事務局長の中村仁だ!
430名無しさん
2023/04/10(月) 09:54:35.42ID:qKEjREwN431名無しさん
2023/04/10(月) 21:22:26.39ID:wkWAjEqY 南区選出の県議会議員・・・全員オレより年下ぼ・・・
432名無しさん
2023/04/10(月) 21:25:10.80ID:RoGTevQZ 田中氏が当選したので下曽根駅の高架に一歩近づいたと言えるだろう
433名無しさん
2023/04/11(火) 05:32:52.01ID:iILZJyIV 高架完成する前にお前の寿命が尽きそうだな
434名無しさん
2023/04/11(火) 16:03:05.08ID:9S/gd2fz 下曽根は小倉側も大分側も跨線橋も川もあるし
高架は難しいんじゃねえの
高架は難しいんじゃねえの
437名無しさん
2023/04/12(水) 09:18:00.61ID:EwwO5PCU 鉄道屋はびっくりするような場所も高架にしてしまう
しかも電車の運休なしで、まさにマジシャン
下曽根を高架にした時の完成予想図と手順書を見てみたいな
でも駅前を整備されたって事は高架の予定は消滅してるんだろうな
しかも電車の運休なしで、まさにマジシャン
下曽根を高架にした時の完成予想図と手順書を見てみたいな
でも駅前を整備されたって事は高架の予定は消滅してるんだろうな
438名無しさん
2023/04/12(水) 11:10:50.15ID:+8qFVD2A 黄砂が凄いな
439名無しさん
2023/04/12(水) 11:43:43.24ID:CRCufF/j これから呼吸が出来なくなるとか恐い
440名無しさん
2023/04/12(水) 19:58:25.76ID:+8qFVD2A トラで60円の買い物をした。
セルフレジってこういう小額用にあるんじゃないにょ?
どっさりカートで買ってる人は対人レジでええやん?
セルフレジってこういう小額用にあるんじゃないにょ?
どっさりカートで買ってる人は対人レジでええやん?
441名無しさん
2023/04/13(木) 13:57:48.55ID:QLPFxAYO サニーサイドモールの書店
フードコート跡地に移転してくれたら
個人的に導線が良くなるんだけどなぁ。
モールの中も場所によってテナント料違うのかもしれないけど。
書店→1階に降りて真下にダイソー
からのリエゾン、ハローデイ。
フードコート跡地に移転してくれたら
個人的に導線が良くなるんだけどなぁ。
モールの中も場所によってテナント料違うのかもしれないけど。
書店→1階に降りて真下にダイソー
からのリエゾン、ハローデイ。
442名無しさん
2023/04/13(木) 14:37:05.90ID:Ve4s9m6e たしかに本屋行きにくいな
モール自体の構造に問題あるんだけど
モール自体の構造に問題あるんだけど
443名無しさん
2023/04/13(木) 14:37:41.58ID:Ve4s9m6e ゲーセンとかどうやって行くのか未だに分からない
444名無しさん
2023/04/13(木) 16:33:37.62ID:B0tKZslY >>443
ゲーセンは本屋のとこのエスカレーター1ヵ所からしか上がれない本当におかしな構造だよそこそこデカいはずなのに何故か狭苦しく感じるし
ゲーセンは本屋のとこのエスカレーター1ヵ所からしか上がれない本当におかしな構造だよそこそこデカいはずなのに何故か狭苦しく感じるし
445名無しさん
2023/04/13(木) 16:44:20.46ID:uhuKmPqi447名無しさん
2023/04/13(木) 17:44:05.11ID:Ve4s9m6e ボウリング場だったからでしょ
本館閉まってもボウリング開いてたからね
本館閉まってもボウリング開いてたからね
449名無しさん
2023/04/13(木) 18:19:32.43ID:QLPFxAYO ザ・モールの頃
3階にボウリング場あったね。
懐かしい。いまはキッズランドになってるよね。
3階にボウリング場あったね。
懐かしい。いまはキッズランドになってるよね。
450名無しさん
2023/04/13(木) 18:49:30.50ID:F6BjfIol 3階に“キューザー?”とかいう近未来のサバゲーをやらせる所があったの知ってる?
友達と2〜3回遊んだことがある
たしかボウリング場の横かなんかだった
友達と2〜3回遊んだことがある
たしかボウリング場の横かなんかだった
451名無しさん
2023/04/13(木) 20:06:16.18ID:LYxoZ9tm 豚まん屋さんがあったことある?
452名無しさん
2023/04/13(木) 20:32:20.86ID:W/eQeffl サバゲー懐かしいですね人数合わせで全く見ず知らずのグループとやらされました
モール出来た当初のゲーセンや螺旋階段は恐喝されるから行かないようにと学校から言われてました
モール出来た当初のゲーセンや螺旋階段は恐喝されるから行かないようにと学校から言われてました
453名無しさん
2023/04/14(金) 13:07:40.19ID:fELLZR/Q ゆめマートの10号線交差点で事故があってた
右折関係かな右折信号でも突っ込んでくるのが時どきいるから
右折関係かな右折信号でも突っ込んでくるのが時どきいるから
455名無しさん
2023/04/15(土) 05:30:02.28ID:YnjJF91Z 華さん跡のラーメン屋は華さんと同じ運営なんだな 葛原の華さん跡の唐揚げ屋も
456名無しさん
2023/04/15(土) 09:00:17.91ID:JvN83T5r サニーサイドモールにハッピードンキがオープン。
https://www.youtube.com/watch?v=2RoeQKv8_Tk&t=192s
https://www.youtube.com/watch?v=2RoeQKv8_Tk&t=192s
457名無しさん
2023/04/15(土) 14:46:00.88ID:vRJ7rSdu 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
458名無しさん
2023/04/15(土) 18:48:57.18ID:Ob6Pt6St >>456
また活気づくといいよね、モール。
また活気づくといいよね、モール。
459名無しさん
2023/04/15(土) 19:05:16.96ID:YnjJF91Z 2階がオワコン
460名無しさん
2023/04/16(日) 06:08:55.78ID:XI+hiz5S SNS眺めてたけど
昨日モール多かったんだね。ドンキの影響か。
やっぱり(当たり前のことだけど)万人受けするテナント誘致って大事なんだなと改めて気付かされた。
昨日モール多かったんだね。ドンキの影響か。
やっぱり(当たり前のことだけど)万人受けするテナント誘致って大事なんだなと改めて気付かされた。
461名無しさん
2023/04/16(日) 07:18:37.04ID:cOhO/qCC 新しい物には誰しも一度は飛びつく
ただそれだけのこと
ただそれだけのこと
462名無しさん
2023/04/16(日) 08:23:15.48ID:WI9EYz/z ドンキはイベントグッズ屋さんだから
介護施設のスタッフがよく買いに来ると思うし
店は続くと思うよ
介護施設のスタッフがよく買いに来ると思うし
店は続くと思うよ
463名無しさん
2023/04/16(日) 09:14:14.39ID:XI+hiz5S464名無しさん
2023/04/16(日) 10:06:15.27ID:IcF2SEJW >>460
昨日行ったけどたくさん人がいたよ。
あそこはドンキ、高級DAISO、ファデイの冷凍食品、デパ地下の食材を置いてるハローディ、しまむらグループ、トイザらスで集客してます。
こだわりのテナントばかり。
サンリブ小倉、ゆめタウン行橋みたいな一般的なショッピングモールとはテナント構成と全く違うね。
だから、結構繁盛するんだな。広域から人を集めてるんじゃないかな。
昨日行ったけどたくさん人がいたよ。
あそこはドンキ、高級DAISO、ファデイの冷凍食品、デパ地下の食材を置いてるハローディ、しまむらグループ、トイザらスで集客してます。
こだわりのテナントばかり。
サンリブ小倉、ゆめタウン行橋みたいな一般的なショッピングモールとはテナント構成と全く違うね。
だから、結構繁盛するんだな。広域から人を集めてるんじゃないかな。
465名無しさん
2023/04/16(日) 10:16:06.99ID:XI+hiz5S >>464
昨日のモール情報ありがとう。
調べてみたら
ダイソーの新業態「Standard Products」
ドン・キホーテの新業態「HAPPYドンキ」
どちらも北九州市初というか
福岡県初出店のお店どうし
隣接しているのすごいね。
昨日のモール情報ありがとう。
調べてみたら
ダイソーの新業態「Standard Products」
ドン・キホーテの新業態「HAPPYドンキ」
どちらも北九州市初というか
福岡県初出店のお店どうし
隣接しているのすごいね。
468名無しさん
2023/04/16(日) 13:30:51.93ID:PgUsRTrS >>466
俺が昨日行った時は結構人がいたな。
いくつか空きフロアがあったから、いろんな形でてこ入れするんじゃないかな。
たぶん、フードコートも復活するんじゃない?
ワクチン注射会場が閉鎖されていたぞ。
俺が昨日行った時は結構人がいたな。
いくつか空きフロアがあったから、いろんな形でてこ入れするんじゃないかな。
たぶん、フードコートも復活するんじゃない?
ワクチン注射会場が閉鎖されていたぞ。
469名無しさん
2023/04/16(日) 14:08:21.02ID:xZhknRb3 OZUMIクリニック院長の小住和徳はヤブ医者ですか?
470名無しさん
2023/04/16(日) 14:32:11.13ID:7utN95QC >>464
凄いテコ入れが始まってるじゃんフードコートをイオンモールなみにしたらピエリ守山みたいな奇跡の大復活を遂げるかも
凄いテコ入れが始まってるじゃんフードコートをイオンモールなみにしたらピエリ守山みたいな奇跡の大復活を遂げるかも
472名無しさん
2023/04/16(日) 14:50:04.30ID:PgUsRTrS473名無しさん
2023/04/16(日) 15:11:20.60ID:kUJq3nYs あの立地で1回潰れてるからな
474名無しさん
2023/04/16(日) 15:12:10.61ID:AB/hcWKn それはサンリブシティ
475名無しさん
2023/04/16(日) 16:23:37.38ID:q7XmFKwW トイザらスはザ・モールのときの方がデカかったね
476名無しさん
2023/04/16(日) 19:59:02.50ID:gzrpC3M9 フードコートに、もしも惣菜売り場有りのルミが入ったら、
日本一住みやすい街に選ばれるだろう。
日本一住みやすい街に選ばれるだろう。
478名無しさん
2023/04/17(月) 12:36:08.63ID:V7aAy2+/ ザ・モールがオープンした頃の賑わいは凄かった
479名無しさん
2023/04/17(月) 18:44:31.50ID:Ee0utUhs480名無しさん
2023/04/17(月) 19:13:40.38ID:V7aAy2+/ あの頃は店内至る所に灰皿あったよ
481名無しさん
2023/04/19(水) 03:24:00.28ID:gbPjUtd2 快活はいろいろサービスが削られてるから実質値上げだよね
482名無しさん
2023/04/19(水) 13:35:14.09ID:cFU9P4Zu 子供の頃は城野ダイエーと徳力アピロスが2大ショッピングセンターだった
484名無しさん
2023/04/20(木) 12:18:19.72ID:/t/Q2nnI 団塊ジュニアが人口多いのに
485名無しさん
2023/04/20(木) 16:54:47.85ID:sZesKCoC >>482
ニチイと寿屋だろ
ニチイと寿屋だろ
486名無しさん
2023/04/20(木) 17:48:13.01ID:BEVH1/QK ニチイと壽屋はちいこい
487名無しさん
2023/04/20(木) 17:59:47.64ID:IDLI6qIr キサン屁したやろ
488名無しさん
2023/04/20(木) 19:28:01.78ID:hcpOSav8 ま マルキュウ
489名無しさん
2023/04/20(木) 20:06:27.97ID:pSxNYU7o491名無しさん
2023/04/20(木) 20:47:01.91ID:ZnBHp//d 城野ダイエー手前の交差点に
とんかつラーメン屋があったがないのう
とんかつラーメン屋があったがないのう
492名無しさん
2023/04/20(木) 22:55:33.68ID:NpCYuTQP 笑福亭ならとっくの昔に移転しとるぞ
493名無しさん
2023/04/21(金) 05:43:06.47ID:UtsGhrUy494名無しさん
2023/04/21(金) 05:47:03.99ID:UtsGhrUy495名無しさん
2023/04/21(金) 23:19:18.21ID:eLrPC/Fl 最近できたトラのGOって、現金払いもできるんですか?
カードとか持ってない。
カードとか持ってない。
496名無しさん
2023/04/22(土) 04:40:30.49ID:TViFBjHs カード持ってないとかヤバい
497名無しさん
2023/04/22(土) 07:38:12.94ID:AGLS2gKg カードを作れば良いと思うよ
498名無しさん
2023/04/22(土) 12:17:32.60ID:AZ/Ydthi ナマポだから無理
499名無しさん
2023/04/22(土) 15:07:24.17ID:JvPzfheI 現金払いでいい
500名無しさん
2023/04/22(土) 17:41:35.54ID:MRkUCuu2 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
501名無しさん
2023/04/23(日) 08:32:57.50ID:M2JqD8qE また出没してる
502名無しさん
2023/04/23(日) 09:15:21.71ID:K5wcHOH0 貫のセイムス4月いっぱいで閉店か。。
503名無しさん
2023/04/23(日) 09:17:23.61ID:6CwOSGZI ツルハにやられたか
505名無しさん
2023/04/23(日) 21:05:56.21ID:4EX5LSkj つるみどうの後の店?
あそこの店主のババアが◯◯だから嫌い
あそこの店主のババアが◯◯だから嫌い
506名無しさん
2023/04/23(日) 22:25:41.24ID:cv4iMrHW 今月で徳力のベスト電器閉店
来月城野駅前店オープン、場所は旧城野ダイエー跡地
来月城野駅前店オープン、場所は旧城野ダイエー跡地
507名無しさん
2023/04/24(月) 05:00:09.93ID:vCDD0z+7 ベスト電器はあっちに付いたりこっちに付いたり迷走し過ぎて行かなくなった
508名無しさん
2023/04/24(月) 06:43:39.29ID:SiMDR4nl 基本的にヤマダ電機と同じ値段なんだろう?
509名無しさん
2023/04/24(月) 09:26:49.09ID:qLNU7v+N そもそも家電量販店自体にスケールメリット以外の利点ないわけじゃん?
510名無しさん
2023/04/24(月) 11:11:19.70ID:nm3OV6ox ビッグコジマとデオデオで寡占してるでしょこの地域
照明はナフコやハンズマンやトライアルやダイレックスでも買えるし
ヤマダベストが成り立つ余地があるのかと思う
照明はナフコやハンズマンやトライアルやダイレックスでも買えるし
ヤマダベストが成り立つ余地があるのかと思う
511名無しさん
2023/04/24(月) 14:00:48.14ID:2r+3LGCw >>509
電球やソフト面は高いけど家電はヤマダみたいな量販店がネット含めて1番安いだろ保証期間も長いからエアコンみたいに壊れやすい物は助かるし
電球やソフト面は高いけど家電はヤマダみたいな量販店がネット含めて1番安いだろ保証期間も長いからエアコンみたいに壊れやすい物は助かるし
512名無しさん
2023/04/24(月) 14:33:11.97ID:iWUqqrQj ネットの方が安い
テレビとかはコストコが断然安い
テレビとかはコストコが断然安い
513名無しさん
2023/04/24(月) 14:52:03.76ID:qBdGNze1 今はヤマダはオリジナル家電とか最安の物は本当に1番安いけどな取り付けある物はネットだとメンドクセーし
メーカー物のレコーダーやエアコンはミスターマックスが最安値ヤマダの保証で俺はエアコン助けられたし俺の中ではコスパ最強はヤマダかな
メーカー物のレコーダーやエアコンはミスターマックスが最安値ヤマダの保証で俺はエアコン助けられたし俺の中ではコスパ最強はヤマダかな
514名無しさん
2023/04/24(月) 15:01:15.33ID:SiMDR4nl >>507
こんにちは、こんにちは、アナタの町のベスト電器がやって来ましたよ
こんにちは、こんにちは、アナタの町のベスト電器がやって来ましたよ
515名無しさん
2023/04/24(月) 15:44:00.22ID:vCDD0z+7 山田は店員がイマイチ
多少高くてもエディオン行く
多少高くてもエディオン行く
517名無しさん
2023/04/25(火) 00:29:27.16ID:S0LEl2n7 先日菅生の滝に行きました。
中にある世界最上教?の情報をご存知の方いますか?
ネットでは特にヒットせず
中にある世界最上教?の情報をご存知の方いますか?
ネットでは特にヒットせず
519名無しさん
2023/04/25(火) 04:03:12.68ID:6BWB5QRT ハンズマン、以前に比べて無愛想な店員さんがほとんどになったね、昔からいる人は感じが良いけど
頻繁に警備会社の巡回のアナウンスもやってるのもここだけだ、グッテイ、ナフコでは聞いた事ない
店員さんの接客が良いのはナフコだけだ、嫌な気分になった事がない
頻繁に警備会社の巡回のアナウンスもやってるのもここだけだ、グッテイ、ナフコでは聞いた事ない
店員さんの接客が良いのはナフコだけだ、嫌な気分になった事がない
520名無しさん
2023/04/25(火) 04:57:24.96ID:OhB1tLIW ハンズマンっていまだにレジが手打ちだよね
521名無しさん
2023/04/25(火) 05:01:28.32ID:OhB1tLIW 店員の愛想とかどうでもいいのよ 自分の評価は聞いたことに的確に答えてくれるか、スピーディーなレジかどうか
523名無しさん
2023/04/25(火) 08:19:12.39ID:bTiFx8ii 南区の土民がえらそうなこと言うな
527名無しさん
2023/04/25(火) 10:33:51.86ID:TLXtaERw >>524
日用品の小物は異常に安い物があるからネットで買うけど大物家電は値引き交渉やポイントで総額したらネットより安く買えるし店舗だな
日用品の小物は異常に安い物があるからネットで買うけど大物家電は値引き交渉やポイントで総額したらネットより安く買えるし店舗だな
528名無しさん
2023/04/25(火) 10:37:26.76ID:Lu/062kC 値引き交渉しないな
関西人じゃあるまいしさもしい
関西人じゃあるまいしさもしい
529名無しさん
2023/04/25(火) 14:22:03.65ID:EGDw86l/ >>528
交渉するしないはお前が選択する事じゃないから車や大型家電買った事ないのバレバレだな何がさもしいだよwお前がさもしいわ
交渉するしないはお前が選択する事じゃないから車や大型家電買った事ないのバレバレだな何がさもしいだよwお前がさもしいわ
530名無しさん
2023/04/25(火) 14:23:47.62ID:OhB1tLIW 誰が選択するん?
532名無しさん
2023/04/25(火) 14:56:41.62ID:OhB1tLIW 勝手にまけてくれるの?
533名無しさん
2023/04/25(火) 14:57:48.17ID:cPFc2+/C それは値引き交渉ではなく一方的な提案だろ
534名無しさん
2023/04/25(火) 15:08:38.91ID:nwGJ5Tk8 自分は小心だから交渉とかできない。
不公平感もあるから、誰に対しても同じ値段の店がいい。
不公平感もあるから、誰に対しても同じ値段の店がいい。
536名無しさん
2023/04/26(水) 15:15:53.88ID:0c31Aowb 下曽根駅まで徒歩15分くらい
家を買うなら山側と海側どっちがいいの?
家を買うなら山側と海側どっちがいいの?
537名無しさん
2023/04/26(水) 15:33:13.49ID:qHs2m2/b これも設定か?
538名無しさん
2023/04/26(水) 15:35:10.67ID:mw5sYLlC 出来るだけ東インター寄り出来れば葛原寄りににしなされ。
大災害級の津波来たら横代辺りまで浸水するらしいから。
大災害級の津波来たら横代辺りまで浸水するらしいから。
542名無しさん
2023/04/26(水) 16:57:33.89ID:iLzGzjI1 今は津田には何にもないけどな…
543名無しさん
2023/04/26(水) 16:58:18.35ID:iLzGzjI1 開発エリア付近からは15分では無理だな
544名無しさん
2023/04/26(水) 17:28:27.25ID:C/iyi+Fy 九州・山口指定暴力団本部がある都市
福岡市
北九州市
鹿児島市
久留米市
下関市
大牟田市
田川市
恥を知れ!!!!!!!!!!
福岡市
北九州市
鹿児島市
久留米市
下関市
大牟田市
田川市
恥を知れ!!!!!!!!!!
545名無しさん
2023/04/26(水) 21:03:03.73ID:P6w+g6bN 家を買えるとかマウント自慢かっ!?
546名無しさん
2023/04/27(木) 06:28:24.26ID:hpo1+OMN マウントを自慢してどうするんだよ
548名無しさん
2023/04/27(木) 08:51:53.25ID:vXnmEykc 駅15分範囲ならそんなに気候は変わらんよ
549名無しさん
2023/04/27(木) 10:42:11.68ID:pNCxW5EP 以前何気に地名由来調べたら貫って地名は鉄砲水が頻発する地域に付けられたと言うのが有った。
551名無しさん
2023/04/27(木) 18:22:11.23ID:LrRLVQu+ >>550
MENUログイン 新規登録
言い伝えや地名と災害の関係?
日本は夏から秋にかけて、梅雨に始まり、秋雨、台風などに影響を受けての災害に見舞われることが少なくありません。記憶に新しいところでは、この夏(2018年)の6月から7月初旬にかけ、西日本を中心に全国広い範囲で猛威をふるった「平成30年7月豪雨」でしょう。また、2014年(平成26年)、広島市を襲った「平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害、古くは1982年(昭和57年)の「昭和57年7月豪雨(長崎大水害)」など、雨による災害は繰り返し発生しています。
日本の位置や地形の性格上、雨や地震による自然災害の発生を完全に避けることはできません。私たちの祖先はそれを知り、これらの災害から身を守るため、様ざまな工夫をしてきました。そのひとつが「地名」や「言い伝え」です。
今回は、地名や言い伝えなどに残された、祖先のメッセージについて調べてみました。
「地名」にはいろいろな意味がある
「銀座」と聞けば、ブランド店が立ち並ぶ、東京の老舗商業街をイメージする人が多いと思われますが、地名の由来は銀貨を鋳造していた場所であったことに由来します。近世から江戸時代、城下町においては「職業別集住制」が敷かれ、町人地には職人を集めた町が作られるケースが多く、今でも大工が住む「大工町」をはじめ、「鍛冶町」「紺屋町」「大工町」「呉服町」「人形町」といった地名が全国に残っています。たとえば、着物を仕立てるなら「呉服町」へ、また人形が欲しければ「人形町」を訪ねればよいわけですから、今のようにスマホやパソコンで簡単に情報を得られない時代、とても便利だったことでしょう。
先人たちは職業だけでなく、あらゆる情報を地名に残しています。地形もそのひとつで、地名を見れば、その土地の特徴を知ることができたのです。「不夜城」といわれた遊郭である江戸・吉原遊郭の「吉原」は、もともと海沿いの低湿地で、葦が生い茂る場所「葦原」に建てられたことから、この名が付けられました。
また、近くに川や海といった水辺にかんする土地なら、川、河、岸、沢、海、水、瀬、潟、池、江、洲、津、浦、浜といった文字が使われ、島、崎、谷、窪、坪、裾、山など、地形そのものを地名にしているところもあります。
「地名」で読み解く「土地の記憶」
地名には、その場所で災害や事件が起きた(起きやすい)ことを意味するケースも数多くあります。
〇災害に関係すると思われる地名に使われやすい主な言葉(漢字)
河内・川内:氾濫、浸水した場所に多い
ヤス:野洲、安など。川の流れにより、砂礫が堆積しているハケ:大塙、塙下など。石混じりで地盤のゆるい可能性
カケ:崖、欠など。地滑りを起こす土地サル:猿など。山崩れで、岩が崩れるような場所
ヌク:貫、大貫など。山崩れ、土砂崩れ、鉄砲水などが出た場所。ヘビ(ジャ):蛇など。水の流れや土石流が起きたと思われるところ
リュウ:龍など。氾濫しやすい河川を表すウシ:牛など。古語の「憂し」から。不安定な土地を意味する
フケ:浮気。崖、深い場所を意味するノゲ:野毛など。崖のこと。
ナル:成、鳴など。傾斜地を表わす(平地の場合もあり)
実際に災害があったと思われる主な地名
名取:洪水や津波で土地が削り取られた土地を意味する波板・浪板:水流が当たる崖を表わす
MENUログイン 新規登録
言い伝えや地名と災害の関係?
日本は夏から秋にかけて、梅雨に始まり、秋雨、台風などに影響を受けての災害に見舞われることが少なくありません。記憶に新しいところでは、この夏(2018年)の6月から7月初旬にかけ、西日本を中心に全国広い範囲で猛威をふるった「平成30年7月豪雨」でしょう。また、2014年(平成26年)、広島市を襲った「平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害、古くは1982年(昭和57年)の「昭和57年7月豪雨(長崎大水害)」など、雨による災害は繰り返し発生しています。
日本の位置や地形の性格上、雨や地震による自然災害の発生を完全に避けることはできません。私たちの祖先はそれを知り、これらの災害から身を守るため、様ざまな工夫をしてきました。そのひとつが「地名」や「言い伝え」です。
今回は、地名や言い伝えなどに残された、祖先のメッセージについて調べてみました。
「地名」にはいろいろな意味がある
「銀座」と聞けば、ブランド店が立ち並ぶ、東京の老舗商業街をイメージする人が多いと思われますが、地名の由来は銀貨を鋳造していた場所であったことに由来します。近世から江戸時代、城下町においては「職業別集住制」が敷かれ、町人地には職人を集めた町が作られるケースが多く、今でも大工が住む「大工町」をはじめ、「鍛冶町」「紺屋町」「大工町」「呉服町」「人形町」といった地名が全国に残っています。たとえば、着物を仕立てるなら「呉服町」へ、また人形が欲しければ「人形町」を訪ねればよいわけですから、今のようにスマホやパソコンで簡単に情報を得られない時代、とても便利だったことでしょう。
先人たちは職業だけでなく、あらゆる情報を地名に残しています。地形もそのひとつで、地名を見れば、その土地の特徴を知ることができたのです。「不夜城」といわれた遊郭である江戸・吉原遊郭の「吉原」は、もともと海沿いの低湿地で、葦が生い茂る場所「葦原」に建てられたことから、この名が付けられました。
また、近くに川や海といった水辺にかんする土地なら、川、河、岸、沢、海、水、瀬、潟、池、江、洲、津、浦、浜といった文字が使われ、島、崎、谷、窪、坪、裾、山など、地形そのものを地名にしているところもあります。
「地名」で読み解く「土地の記憶」
地名には、その場所で災害や事件が起きた(起きやすい)ことを意味するケースも数多くあります。
〇災害に関係すると思われる地名に使われやすい主な言葉(漢字)
河内・川内:氾濫、浸水した場所に多い
ヤス:野洲、安など。川の流れにより、砂礫が堆積しているハケ:大塙、塙下など。石混じりで地盤のゆるい可能性
カケ:崖、欠など。地滑りを起こす土地サル:猿など。山崩れで、岩が崩れるような場所
ヌク:貫、大貫など。山崩れ、土砂崩れ、鉄砲水などが出た場所。ヘビ(ジャ):蛇など。水の流れや土石流が起きたと思われるところ
リュウ:龍など。氾濫しやすい河川を表すウシ:牛など。古語の「憂し」から。不安定な土地を意味する
フケ:浮気。崖、深い場所を意味するノゲ:野毛など。崖のこと。
ナル:成、鳴など。傾斜地を表わす(平地の場合もあり)
実際に災害があったと思われる主な地名
名取:洪水や津波で土地が削り取られた土地を意味する波板・浪板:水流が当たる崖を表わす
552名無しさん
2023/04/27(木) 19:51:42.85ID:hpo1+OMN コピペなげぇ
554名無しさん
2023/04/27(木) 21:37:04.01ID:1y/fAWV8555名無しさん
2023/04/27(木) 21:38:32.47ID:KbWHwsIG556名無しさん
2023/04/27(木) 21:40:06.17ID:1y/fAWV8 >>551
夏から秋は 日本では災害がハンパなく多い季節やで。
梅雨もあるし、秋雨もあるし、台風もやばい。
昔から豪雨の被害もあったから、先祖は色んな情報を地名や伝承で残してきたんや。
地名には職業や地形だけじゃなく、事件や災害の場所の意味もあるねん。
それらの地名を通じて、地域の歴史や風土、災害対策の知恵を学ぶことができるで。
ってことやな?
夏から秋は 日本では災害がハンパなく多い季節やで。
梅雨もあるし、秋雨もあるし、台風もやばい。
昔から豪雨の被害もあったから、先祖は色んな情報を地名や伝承で残してきたんや。
地名には職業や地形だけじゃなく、事件や災害の場所の意味もあるねん。
それらの地名を通じて、地域の歴史や風土、災害対策の知恵を学ぶことができるで。
ってことやな?
559名無しさん
2023/04/28(金) 05:21:53.01ID:B+kA7Z+C そう言えばモールの東急ハンズ無くなったな
561名無しさん
2023/04/28(金) 15:33:04.95ID:+Cfyaey2 下曽根駅北口の1階にはかつてロッテリアが、2階には本屋が入ってたらしい
にわかには信じがたい
にわかには信じがたい
562名無しさん
2023/04/28(金) 15:45:56.40ID:B+kA7Z+C 靴屋もあったな
564名無しさん
2023/04/28(金) 17:51:58.47ID:G5JWRR5r 喫茶もあった
565名無しさん
2023/04/28(金) 18:05:36.18ID:B+kA7Z+C566名無しさん
2023/04/28(金) 18:17:09.32ID:alajgklt 現代建築みたいでかっこいい
567名無しさん
2023/04/29(土) 06:29:54.97ID:kOMuX1Qj 建物自体はそのままだね
エスカレーターとか付いてデザインが変わってる
シンプルな方がいいね
エスカレーターとか付いてデザインが変わってる
シンプルな方がいいね
568名無しさん
2023/04/29(土) 16:47:08.85ID:ssEAn2hP 今年は引っ張ったライトへのホームランがないな
去年と打つポイントを変えたのかいな
去年と打つポイントを変えたのかいな
569名無しさん
2023/04/29(土) 16:51:14.28ID:xTGAY26/ あ、はい
570名無しさん
2023/04/30(日) 00:52:53.65ID:1XoJOSrK 今年はナメクジが多いと思う
571名無しさん
2023/04/30(日) 05:28:10.14ID:xkZXBTEY 全国平均を数えてから思ってください
572名無しさん
2023/04/30(日) 09:01:30.59ID:loOX0KG0 トライアル
コスモス
ダイレックス
どれが好き?
コスモス
ダイレックス
どれが好き?
573名無しさん
2023/04/30(日) 11:43:55.00ID:2SYiDfI1 全部嫌い
574名無しさん
2023/04/30(日) 12:00:40.26ID:eoiocwP8 同意
575名無しさん
2023/04/30(日) 18:20:35.90ID:z3gkep95 やはりルミエール
576名無しさん
2023/04/30(日) 18:28:22.13ID:xkZXBTEY それも嫌い
577名無しさん
2023/04/30(日) 18:34:32.55ID:eoiocwP8 ルミエールは男が多い、トライアルも
578名無しさん
2023/04/30(日) 19:11:44.10ID:Rq1guf02 魚は鮮度のカケラもないし
野菜も農薬漬けっぽくて気味が悪い
野菜も農薬漬けっぽくて気味が悪い
579名無しさん
2023/04/30(日) 19:25:06.69ID:xkZXBTEY やっぱりサンリブ ハロディ マルキョウだな
580名無しさん
2023/04/30(日) 19:53:48.45ID:1XoJOSrK 自分はラムー、ルミエール、トライアル、ダイレックス、業ス、以外は利用したことない。
581名無しさん
2023/04/30(日) 19:56:44.60ID:eoiocwP8 これは価格論のお店だな
582名無しさん
2023/04/30(日) 20:21:43.64ID:pwdZH6YJ 魚も野菜もスーパーで地元産はほとんど見かけないね
野菜は筑後、長崎、熊本ばっかりで魚は長崎漁港か博多漁港、
市内や近隣が産地の生鮮なんてほとんど置いてない
3月に若松キャベツが山積みになってたのを見かけた程度だよ
野菜は筑後、長崎、熊本ばっかりで魚は長崎漁港か博多漁港、
市内や近隣が産地の生鮮なんてほとんど置いてない
3月に若松キャベツが山積みになってたのを見かけた程度だよ
583名無しさん
2023/04/30(日) 21:05:13.39ID:xkZXBTEY けんちゃんの村行けば沢山あるぞ
585名無しさん
2023/05/01(月) 00:49:16.75ID:YxOzsbSO 確かに、ほうれん草や小松菜も鹿児島や佐賀産だった
586名無しさん
2023/05/01(月) 05:10:32.93ID:9tK7B2wL スーパーはその時に安いやつを買い付けるからな
587名無しさん
2023/05/01(月) 07:46:49.39ID:YxOzsbSO 地物が買えるのはJA直売所や道の駅ですかね。。
588名無しさん
2023/05/02(火) 06:12:50.18ID:YryQ2daj 約50年前の独身の俺(左)
https://i.imgur.com/5M8giqc.jpg
https://i.imgur.com/5M8giqc.jpg
589名無しさん
2023/05/02(火) 13:31:02.14ID:NIRTeDPl スーパーの片隅に地元野菜売っているけど
592名無しさん
2023/05/02(火) 16:49:20.28ID:AS4CcXW6 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
594名無しさん
2023/05/03(水) 07:49:42.94ID:WuxgNYiC 50kmウォーク参加してきた!
岳の観音トンネルも無事通れてよかった
岳の観音トンネルも無事通れてよかった
597名無しさん
2023/05/03(水) 10:03:49.89ID:+IlGZhfD >>588
子供の頃、転んで膝を打っても自然治癒力がドラゴンボール並の700%~800%で
数時間で回復してたが、
先日滑って膝打った際に回復まで一週間かかったわ
やっぱ子供ってスゲーわ
うちの3歳の息子だが、タブレット操作のラーニング速度が凄杉
言語理解能力速度が1歳~3歳くらいらしいが、この年齢期にピアノ習わせると
凄まじい速度で上達するのもうなずけるわ
子供の頃、転んで膝を打っても自然治癒力がドラゴンボール並の700%~800%で
数時間で回復してたが、
先日滑って膝打った際に回復まで一週間かかったわ
やっぱ子供ってスゲーわ
うちの3歳の息子だが、タブレット操作のラーニング速度が凄杉
言語理解能力速度が1歳~3歳くらいらしいが、この年齢期にピアノ習わせると
凄まじい速度で上達するのもうなずけるわ
598名無しさん
2023/05/03(水) 12:13:04.50ID:14CQNEzu 徳力公団のハゲカメコ迫田はどこにいますか?
599名無しさん
2023/05/03(水) 19:42:03.66ID:YIIk7+LD さっき停電した
600名無しさん
2023/05/03(水) 20:31:33.13ID:V+6BkQmg FBIの常套手段だw
604名無しさん
2023/05/04(木) 16:10:16.37ID:3jKMuwUG >>551
ソネ が河に砂泥が溜って陸になったところで、それが長く岬のようになったから、曽根崎
曽根崎のところに新しく地面が出来たから、新地
そのあたりを埋めて田んぼにしたから、埋め田 → 梅田
……みたいなものかか?
ソネ が河に砂泥が溜って陸になったところで、それが長く岬のようになったから、曽根崎
曽根崎のところに新しく地面が出来たから、新地
そのあたりを埋めて田んぼにしたから、埋め田 → 梅田
……みたいなものかか?
605名無しさん
2023/05/04(木) 17:15:10.16ID:YrDsXQLQ すごか、50キロ歩くとなると朝出発して夕方くらいにはなるよね。。
少し調べたら北九州ウォーキング協会てのが主催してるみたいやね。
少し調べたら北九州ウォーキング協会てのが主催してるみたいやね。
606名無しさん
2023/05/05(金) 02:10:48.91ID:cBdOzn6F モノレールの駅、競馬場前ってのは恥ずかしくないの?
607名無しさん
2023/05/05(金) 06:19:22.94ID:9DY+nBy5 恥ずかしくないよ
608名無しさん
2023/05/05(金) 07:51:15.73ID:3ovKcOrd 【徳力公団前】もなんか恥ずかしい
【嵐山】とか、かっこええやん
【嵐山】とか、かっこええやん
609名無しさん
2023/05/05(金) 08:09:20.96ID:9DY+nBy5 お前モノレールなの?
610名無しさん
2023/05/05(金) 08:11:45.27ID:FS7Rw64c611名無しさん
2023/05/05(金) 10:01:10.53ID:DHr0z09V 商店街さびれるから小倉駅直結すんなの時点で恥ずかしい
613名無しさん
2023/05/05(金) 10:29:38.48ID:izZq5IU8 ヒャッハー!
614名無しさん
2023/05/05(金) 11:03:12.74ID:ecIGAXh0 公立大いくのにカジノ前で降りるような街でっせ
616名無しさん
2023/05/06(土) 07:36:59.31ID:DKtuvNko 北方の自衛隊はもっと郊外の活動しやすい場所に移して、あの場所住宅地として供出した方がいいじゃないか
621名無しさん
2023/05/06(土) 21:47:13.07ID:bWAf2rsJ 駐屯地の移転は莫大な費用が掛かるからなあ…
622名無しさん
2023/05/07(日) 05:19:53.98ID:s3yJF4RN 住宅不足な世の中ならともかく25年後には人口1億人切るというのに
住宅潰して駐屯地広げて良いくらい
住宅潰して駐屯地広げて良いくらい
624名無しさん
2023/05/07(日) 05:24:22.99ID:tZ2RKuEd つか、まさにそれがそこにあるのが競馬場の前だから仕方ないだろ。繋がってるしさ。
625名無しさん
2023/05/07(日) 05:25:45.42ID:KWfYbR2u そもそも競馬場の為に作ったから
626名無しさん
2023/05/07(日) 06:41:03.46ID:vMCti0mu 普通は直結してる方の名前にするわな
問題は駅の名前なんかよりも大学の真ん前に競馬場があるってことの方だと思う
問題は駅の名前なんかよりも大学の真ん前に競馬場があるってことの方だと思う
627名無しさん
2023/05/07(日) 06:43:56.87ID:qSNI2G+X628名無しさん
2023/05/07(日) 06:45:22.28ID:s3yJF4RN 具体的な問題点が分からないが、先にあったのは競馬場だけど、昔は学生も競馬に熱狂したのかね
629名無しさん
2023/05/07(日) 06:51:02.85ID:s3yJF4RN >>627
将来の人口減少によりインフラ維持が難しくなって来るので、みんな都市部に固まって住まないと無理だよ 既に上下水道の老朽化を改善出来なくて問題になってる
将来の人口減少によりインフラ維持が難しくなって来るので、みんな都市部に固まって住まないと無理だよ 既に上下水道の老朽化を改善出来なくて問題になってる
630名無しさん
2023/05/07(日) 06:55:39.93ID:4BhEYspi 弥生が丘や舞ヶ丘は空き家だらけになるな
631名無しさん
2023/05/07(日) 07:00:30.53ID:s3yJF4RN 大量の住宅ストックが余っているにも関わらず新たな住宅が建て続けられているという不思議な現象が起こっている
ハウスメーカーやデベロッパーは作って売るを繰り返すしかない 泳いでいないと死ぬマグロのようなもの
ハウスメーカーやデベロッパーは作って売るを繰り返すしかない 泳いでいないと死ぬマグロのようなもの
632名無しさん
2023/05/07(日) 07:51:45.26ID:yzcxu97V 都心の古い町並みで1軒が空いてそこに家を建てようにも
土地は狭いし駐車場も出来ないので郊外に建てるようになる
古屋は子供が遠方に住んでたりして権利関係が複雑で
売買の手続きがめんどくさい
都心の住宅地はそんな虫食い状態となり大部分が空き家になって
初めて再開発に入れる、それまでは郊外へと広がっていく
50年100年単位で都心が空いて次の世代が戻ってくる
土地は狭いし駐車場も出来ないので郊外に建てるようになる
古屋は子供が遠方に住んでたりして権利関係が複雑で
売買の手続きがめんどくさい
都心の住宅地はそんな虫食い状態となり大部分が空き家になって
初めて再開発に入れる、それまでは郊外へと広がっていく
50年100年単位で都心が空いて次の世代が戻ってくる
633名無しさん
2023/05/07(日) 08:47:59.02ID:TqjA/0H1 都心の古い街並みって何やねん
634名無しさん
2023/05/07(日) 08:49:19.18ID:ISPdoBxB635名無しさん
2023/05/07(日) 08:52:36.54ID:s3yJF4RN 個人の自由というか将来の都市計画の話だよね 実際に戸畑区や八幡東区の傾斜地を開発禁止にしようとしている
636名無しさん
2023/05/07(日) 08:55:12.80ID:GW6ADfet 山の上まで水道電気引っ張って道路維持してってのがそのうちに不可能になるからね
637名無しさん
2023/05/07(日) 08:59:07.07ID:s3yJF4RN 原住民がゴネて進んでないけどね
638名無しさん
2023/05/07(日) 11:39:27.57ID:1q8ERYJZ 交通インフラ圏外の坂の上の住宅地は朽ち果てるだけでしょ
予想よりも遥かに劣化が進行してる
予想よりも遥かに劣化が進行してる
639名無しさん
2023/05/07(日) 12:24:36.79ID:s3yJF4RN 50年後は8700万人になるらしい 人口減少もそうだけどほとんど年寄りになる 外国人労働者を許容しまくればワンチャンあるが、もはや今の日本の姿じゃなくなるね
団塊ジュニアのせいだよ
団塊ジュニアのせいだよ
640名無しさん
2023/05/07(日) 12:31:38.78ID:5FcTqFeO 団塊ジュニアは関係ないだろ
641名無しさん
2023/05/07(日) 12:54:51.68ID:vMCti0mu モノレールの終点辺りなんかあと20年もすりゃ空家が地滑り起こしまくってそう
642名無しさん
2023/05/07(日) 13:07:30.02ID:qEVpG58h ↑が鬱になりまして
643名無しさん
2023/05/07(日) 14:18:44.42ID:rBesUPwe モノレール沿線は安泰に近いだろう。やばいと思うのは南小倉駅以南の
紫川左岸の小倉北区と小倉南区。バス便しかない交通不便な傾斜地。
紫川左岸の小倉北区と小倉南区。バス便しかない交通不便な傾斜地。
644名無しさん
2023/05/07(日) 15:40:25.54ID:nrLiUSsN 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
645名無しさん
2023/05/07(日) 16:05:31.74ID:16XTcWe1 団塊ジュニアが結婚しない子供産まないの始まりだからな
646名無しさん
2023/05/07(日) 16:27:20.21ID:s3yJF4RN 団塊Jr.が後期高齢者者になったら世のお荷物にしかならないよね
647名無しさん
2023/05/07(日) 16:54:05.57ID:yXUR9b9M648名無しさん
2023/05/07(日) 16:59:38.29ID:s3yJF4RN 意味分からん言いがかりだな
競馬で破産でもしたのか
競馬で破産でもしたのか
649名無しさん
2023/05/07(日) 17:02:39.53ID:xa7YoWHw 中央競馬だから市外県外からも客が来るんだよな。分かりやすい駅名にしないと。
650名無しさん
2023/05/07(日) 17:56:38.21ID:LYmBdJBY 大東京様にも府中競馬場正門前駅とか競艇場前駅とかあるんだけどね
651名無しさん
2023/05/07(日) 18:51:23.83ID:yXUR9b9M >>650
他に目立った施設が付近に無いじゃん。羽田モノレールの大井競馬場前駅も、名鉄の
北九州モノレールの場合は設立母体が同じ北九州市の市立大学あるのに、駅名にしてないところがおかしいって。
他の地域みてみようや。
阪神競馬場に直結の阪急の駅は仁川駅。地名(町名)
京都競馬場に直結の京阪の駅は淀駅。駅から競馬場の反対側に200メートルのところにある淀城跡が由来。
住之江競艇場最寄り駅は大阪メトロ(設立時は大阪市営地下鉄)の住之江公園駅。道を挟んだ反対側に府営の住之江公園。
尼崎競艇場に直結の阪神の駅は尼崎センタープール前駅。ここでようやっとこ競艇施設名にちなんだ駅名だけれど、競艇場という字面を避けている。
他に目立った施設が付近に無いじゃん。羽田モノレールの大井競馬場前駅も、名鉄の
北九州モノレールの場合は設立母体が同じ北九州市の市立大学あるのに、駅名にしてないところがおかしいって。
他の地域みてみようや。
阪神競馬場に直結の阪急の駅は仁川駅。地名(町名)
京都競馬場に直結の京阪の駅は淀駅。駅から競馬場の反対側に200メートルのところにある淀城跡が由来。
住之江競艇場最寄り駅は大阪メトロ(設立時は大阪市営地下鉄)の住之江公園駅。道を挟んだ反対側に府営の住之江公園。
尼崎競艇場に直結の阪神の駅は尼崎センタープール前駅。ここでようやっとこ競艇施設名にちなんだ駅名だけれど、競艇場という字面を避けている。
652名無しさん
2023/05/07(日) 18:55:13.91ID:s3yJF4RN 何でそんなに必死なんだ
653名無しさん
2023/05/07(日) 18:59:00.55ID:dQXOUCEf 他所から来る人が分かりやすくする為だろ
通学は毎日同じ駅で降りるんだからいいんだよ
競馬場は色んな所から来るからここで降りると分かりやすくしてるんだよ
アホかよ
通学は毎日同じ駅で降りるんだからいいんだよ
競馬場は色んな所から来るからここで降りると分かりやすくしてるんだよ
アホかよ
654名無しさん
2023/05/07(日) 19:16:08.18ID:1kJGwXaX 競馬場に親でも殺されたんか
競馬場は北九州の自慢の施設やで
競馬場は北九州の自慢の施設やで
655名無しさん
2023/05/07(日) 19:23:47.31ID:yXUR9b9M 阪神競馬場行くに西宮北口で乗り換えて仁川駅で降りるってのを間違える人ととか聞いたこと無いわ
656名無しさん
2023/05/07(日) 19:30:21.26ID:s3yJF4RN 全員に聞いたのか
657名無しさん
2023/05/07(日) 19:32:35.73ID:s3yJF4RN 競馬場前で誰も困ってないんだよ
君だけグズグズ言ってる意味がずっと分からない 北九州大前にしたら嬉しいの?
君だけグズグズ言ってる意味がずっと分からない 北九州大前にしたら嬉しいの?
658名無しさん
2023/05/07(日) 20:01:08.60ID:vMCti0mu そもそも北九大が特に誇らしいもんでもなんでも無い
660名無しさん
2023/05/07(日) 21:56:01.15ID:c1TVHmKn 「南区のワシントン駅」に変えてもええね。
661名無しさん
2023/05/08(月) 07:32:40.15ID:b88KwxVo 「御利駅」「的中駅」「万馬券駅」なんてのも縁起がよさそう
662名無しさん
2023/05/08(月) 10:09:05.84ID:5+Ulm6nv >>637
そういうクソみたいな土地を担保に金借りてんじゃね?
それが開発禁止になって価値が崩壊すると
銀行的には不良債権にしないといけなくなるから
当然そいつから回収せにゃいけなくなるし
メチャクチャ反対が多かったのはそういうことだと思うんよね
そういうクソみたいな土地を担保に金借りてんじゃね?
それが開発禁止になって価値が崩壊すると
銀行的には不良債権にしないといけなくなるから
当然そいつから回収せにゃいけなくなるし
メチャクチャ反対が多かったのはそういうことだと思うんよね
664名無しさん
2023/05/08(月) 22:36:16.61ID:jOYP6tey 明屋最終日行くの忘れた
665名無しさん
2023/05/08(月) 23:05:49.96ID:nBrMxSzm 日本に10か所しかない中央競馬が小倉にあって
日本に5か所しかないオートレースが飯塚にある
ってのはある意味すごいと思う
日本に5か所しかないオートレースが飯塚にある
ってのはある意味すごいと思う
666名無しさん
2023/05/09(火) 00:16:12.69ID:AFsedmQN 小野田の山陽オートの方が近い人も居そうw
公営ギャンブル 4種目のうち3種目が市内に揃い 残ったオートもすぐ近く
まさに ギャンブルシティw
公営ギャンブル 4種目のうち3種目が市内に揃い 残ったオートもすぐ近く
まさに ギャンブルシティw
667名無しさん
2023/05/09(火) 05:41:11.98ID:aEwXjuwn カジノも誘致すればいいのにね
669名無しさん
2023/05/09(火) 06:36:15.66ID:aEwXjuwn いくらでもあるよ
670名無しさん
2023/05/09(火) 09:10:18.05ID:24yKUzQQ 企救丘駅の下のやたらスズメのいた木切られてからあの辺カラスだらけになってんのな
671名無しさん
2023/05/09(火) 20:30:29.29ID:epNY2CZb >>664
最終日雨すごかったけど寄ったよ。
38年間お世話になったから最終日も本も買った。
昨日今日と、夕方仕事帰りに通るけどシャッター閉まってるの切なくなる。
でも切なさと同時に
次は何ができるのだろうという
期待は少しはあるかな。
あの地層を更地にするのか
居抜きは…建物が老朽化しているからなぁ。
最終日雨すごかったけど寄ったよ。
38年間お世話になったから最終日も本も買った。
昨日今日と、夕方仕事帰りに通るけどシャッター閉まってるの切なくなる。
でも切なさと同時に
次は何ができるのだろうという
期待は少しはあるかな。
あの地層を更地にするのか
居抜きは…建物が老朽化しているからなぁ。
673名無しさん
2023/05/09(火) 20:41:55.07ID:ukFdm4To もうやってないだろう
675名無しさん
2023/05/09(火) 22:42:37.81ID:npRUiuej マンション&マンション
676名無しさん
2023/05/10(水) 12:06:20.65ID:bFYB3B/A もう工事してるね
677名無しさん
2023/05/10(水) 15:59:40.77ID:gDl69Uqo 北九って人口増えてんのかな?
福岡支周辺はふえてるらしいけど(笑)
福岡支周辺はふえてるらしいけど(笑)
678名無しさん
2023/05/10(水) 16:29:27.91ID:JitzTaRb (笑)ってあれか、喋りながらヘラヘラしてる人なんか、可哀そうに
680名無しさん
2023/05/10(水) 19:14:40.66ID:PoRube2L 今すぐに死ね糞ゴミガイジ
681名無しさん
2023/05/11(木) 22:21:42.56ID:Ay5TdHZA >>669
いくらでもはない。
南区で家が立っていない土地はほぼ市街化調整区域なので開発不可。
唯一、使えそうなのが空港島の第三工区で、前回申請時までに造成が間に合わないので断念。
逆に言うと7年後の次回申請時に間に合えばやるだろうし、いま長崎がストップされている分仕切り直しの可能性もある。
いくらでもはない。
南区で家が立っていない土地はほぼ市街化調整区域なので開発不可。
唯一、使えそうなのが空港島の第三工区で、前回申請時までに造成が間に合わないので断念。
逆に言うと7年後の次回申請時に間に合えばやるだろうし、いま長崎がストップされている分仕切り直しの可能性もある。
682名無しさん
2023/05/11(木) 22:26:53.17ID:Fk/M82YR683名無しさん
2023/05/11(木) 22:27:56.72ID:d3n9brKl まだあったのか
684名無しさん
2023/05/11(木) 22:43:17.16ID:x1w8rYel 市街化調整区域って何なんよく聞くけど何でそんな区域があるの?
685名無しさん
2023/05/11(木) 22:44:26.44ID:6GTTbVKJ 電気や水道通す予定ないところに住宅街作られても困るやろがい
686名無しさん
2023/05/12(金) 00:33:12.99ID:IHSPpNEG あん?
687名無しさん
2023/05/12(金) 05:46:00.44ID:WdWGvx0q >>681
市街化調整区域なんて自治体の意向でどうにでもなるよ 老人ホームなんて調整区域にどんどん許可出してる
市街化調整区域なんて自治体の意向でどうにでもなるよ 老人ホームなんて調整区域にどんどん許可出してる
688名無しさん
2023/05/12(金) 06:25:41.52ID:U1dI6OuB 道路があって消防や救急の緊急時に問題のない場所はいいんじゃね
奥まった場所の幹線道路からの侵入道路は私有が多いぞ
それとがけ崩れなどで危険が想定される場所
奥まった場所の幹線道路からの侵入道路は私有が多いぞ
それとがけ崩れなどで危険が想定される場所
689名無しさん
2023/05/12(金) 06:34:06.34ID:WdWGvx0q そりゃ仮にカジノなんてやろうとしたら全部やり直すだろう
690名無しさん
2023/05/12(金) 07:23:13.40ID:nUM/3u4L 何をいいたいのかは分からんが
調整区域とカジノは関係ない
調整区域とカジノは関係ない
691名無しさん
2023/05/12(金) 07:30:09.51ID:WdWGvx0q 俺はレスの流れに沿っただけだけどね
北九州はギャンブル場多いね
↓
カジノでも誘致すれば
↓
そんな土地ない
↓
あるだろ
↓
あっても市街化調整区域
という流れだとおもったが
北九州はギャンブル場多いね
↓
カジノでも誘致すれば
↓
そんな土地ない
↓
あるだろ
↓
あっても市街化調整区域
という流れだとおもったが
693名無しさん
2023/05/12(金) 09:05:35.89ID:1GGFXAlE カジノ作るために田畑や住宅地を潰すって発想は頭おかしい
実際に住んでたり農業やってる土地を無理矢理奪うのが許されるのは治水治山と道路と鉄道くらいのもんだぞ
実際に住んでたり農業やってる土地を無理矢理奪うのが許されるのは治水治山と道路と鉄道くらいのもんだぞ
694名無しさん
2023/05/12(金) 09:21:05.56ID:WdWGvx0q また突然すっとんきょうな事言い出す間抜けが
696名無しさん
2023/05/12(金) 17:05:53.08ID:8jrO80p5 長野にカジノ作ろうぜ!
699名無しさん
2023/05/12(金) 21:21:37.79ID:7BEzW5YO 長年 田畑だった場所に人が来るかボケ
南区民 はこれだから困る
発想が田舎 北区民とはちがうな
イワシを食べてると思ったら ハヤだった
黒毛和牛を食べてると思ったら イノシシ だった
そんな 南区民は貧相
俺は、城野駅前に住んでる大都会民わははははひは
南区民 はこれだから困る
発想が田舎 北区民とはちがうな
イワシを食べてると思ったら ハヤだった
黒毛和牛を食べてると思ったら イノシシ だった
そんな 南区民は貧相
俺は、城野駅前に住んでる大都会民わははははひは
700名無しさん
2023/05/12(金) 21:47:51.72ID:/o/RRHzv 揺れたな
震度1か2くらいかな
2023/05/12 21:46:12最終報愛媛県南予
M4.6深さ40km最大予測震度
震度1か2くらいかな
2023/05/12 21:46:12最終報愛媛県南予
M4.6深さ40km最大予測震度
702名無しさん
2023/05/12(金) 23:29:49.93ID:NvzxjwOR 釣られてるし
704名無しさん
2023/05/13(土) 15:08:47.68ID:CUbCtwL6 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
706名無しさん
2023/05/14(日) 08:07:52.86ID:bRFd+oKO その書き込み数年前から見るけどどうにもなってないよね
707名無しさん
2023/05/14(日) 09:31:03.99ID:VevRIDBm そのコピペのせいで名前を知ったし記憶にも焼き付いてる
ひょっとして壮大なステマじゃなかろうか
ステマでも店に嫌悪感はないし、優弥の母親とやらも見てみたいし
反感を生まないステマとすればかなり優秀、しかも訴えられることもない
ひょっとして壮大なステマじゃなかろうか
ステマでも店に嫌悪感はないし、優弥の母親とやらも見てみたいし
反感を生まないステマとすればかなり優秀、しかも訴えられることもない
708名無しさん
2023/05/14(日) 11:59:23.90ID:ZMtvaFui OZUMIクリニック院長の小住和徳はヤブ医者ですか?
709名無しさん
2023/05/14(日) 12:19:00.39ID:Ad4EUw/9 OZUMIクリニックと豚の村は同じ奴なんやな
710名無しさん
2023/05/14(日) 17:50:01.19ID:P9Ei1drm >>709
小倉北区スレにも書いてるしな(笑)
小倉北区スレにも書いてるしな(笑)
711名無しさん
2023/05/14(日) 18:44:13.71ID:DF+xSfDY 今日の八幡西区に貼られていた豚の村のコピペ
OZUMIクリニックIDが同じやな、笑っちゃうな
293 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/14(日) 11:54:35.23 ID:ZMtvaFui
豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
OZUMIクリニックIDが同じやな、笑っちゃうな
293 名前:名無しさん[] 投稿日:2023/05/14(日) 11:54:35.23 ID:ZMtvaFui
豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
712名無しさん
2023/05/14(日) 22:59:20.71ID:Vi2l+vwZ ワッチョイ蟻のスレでもようやっとる
https://i.imgur.com/kxq8yzq.png
https://i.imgur.com/kxq8yzq.png
713名無しさん
2023/05/14(日) 23:35:44.32ID:iKgjJzDW ドンキってそんなに安くないと思った。
ただ珍しい商品があるね。
ただ珍しい商品があるね。
714名無しさん
2023/05/14(日) 23:38:55.30ID:DRmcSpZl >>713
俺等は殆ど関係ないカテゴリだけど、化粧品はバリ安いらしいわ
俺等は殆ど関係ないカテゴリだけど、化粧品はバリ安いらしいわ
715名無しさん
2023/05/15(月) 06:30:45.07ID:bnn5kA66 安物の化粧品って逆に怖くないのかな?
716名無しさん
2023/05/15(月) 06:53:36.63ID:NMYGeeno 100均で買ってる人も多いよ
717名無しさん
2023/05/15(月) 07:33:28.09ID:TOJPEHZS あたい昨日のことを考えたんだけど、もう帰ったほうがいいぜ
719名無しさん
2023/05/15(月) 18:37:55.20ID:p/siGtLe 苅田~朽網~曽根の範囲で夕方6時までやってる小児科知りませんか?
そう小児科は把握してます
そう小児科は把握してます
720名無しさん
2023/05/15(月) 19:14:26.35ID:NMYGeeno ググれば100%分かると思うが
721名無しさん
2023/05/15(月) 19:52:30.44ID:DplPzRzk 太陽家具の跡地とセイムスの跡が決まらないと曽根界隈が廃れてるように思われるって書き込みを見た
722名無しさん
2023/05/15(月) 20:09:22.62ID:QpeKUDct 業スの横の旧ファミマ跡だけど、杭がなくなってた気がするばい。
723名無しさん
2023/05/15(月) 20:27:58.05ID:TOJPEHZS ここも太陽家具なくなったのか
724名無しさん
2023/05/15(月) 23:29:17.86ID:oxN78zCv 内藤家チーン終了だな 一家離散コースだな
725名無しさん
2023/05/16(火) 05:51:54.00ID:bCqorAMj 太陽家具は山口が本拠地だろ
726名無しさん
2023/05/16(火) 10:59:21.63ID:CRDWHAMg >>723
たまに横を通っても車がわずかしか停まってなく、今まで維持できていた方が
不思議なくらい。開店の時に(20年くらい前)FAX台を買ってから一度入店しただけ
だな。
今では家具を減らして身軽になりたいほうだ。
たまに横を通っても車がわずかしか停まってなく、今まで維持できていた方が
不思議なくらい。開店の時に(20年くらい前)FAX台を買ってから一度入店しただけ
だな。
今では家具を減らして身軽になりたいほうだ。
727名無しさん
2023/05/16(火) 11:30:07.87ID:bCqorAMj ニトリやナフコで安い家具が幾らでもあるからね
728名無しさん
2023/05/16(火) 11:37:30.37ID:k3+H1Abp 調べたら宇部発祥となってるな
729名無しさん
2023/05/16(火) 19:13:02.34ID:PUJoBrqF 葛原のパソコン工房が上貫のフタタ横に来月移転
730名無しさん
2023/05/16(火) 19:41:53.27ID:+Z8Edd9v それはええですね。
731名無しさん
2023/05/16(火) 19:56:30.29ID:bCqorAMj パソコン工房の店員さん超詳しいよね
732名無しさん
2023/05/16(火) 19:57:13.94ID:x/e4YwcJ まだ分かってないんやね
734名無しさん
2023/05/16(火) 20:34:29.60ID:H1D6z6Dm この時代パソコン屋がよく生き残れるな
太陽家具と明屋書店は死んだが
太陽家具と明屋書店は死んだが
735名無しさん
2023/05/16(火) 20:44:10.80ID:Ga+DN8av736名無しさん
2023/05/16(火) 20:48:38.29ID:x/e4YwcJ もうちょっと欲しいわ、と思ってるかもしれないしw
737名無しさん
2023/05/16(火) 21:45:27.62ID:+Z8Edd9v 何が?
738名無しさん
2023/05/17(水) 08:59:12.47ID:yaJ7uyly なにが?
739名無しさん
2023/05/17(水) 20:07:42.13ID:GH+E8x4m 曽根のフタタの反対車線で横転事故
740名無しさん
2023/05/17(水) 21:39:49.33ID:RWOPTz8c はい
741名無しさん
2023/05/20(土) 10:42:55.49ID:Mx8zc3d/ 薄めのお好み焼きに焼きうどんを重ねて、
名物「小倉お好み焼き」として売り出してはどうか?
名物「小倉お好み焼き」として売り出してはどうか?
742名無しさん
2023/05/20(土) 14:47:10.82ID:V5Fl9izA 徳力公団のハゲカメコ迫田はどこにいますか?
743名無しさん
2023/05/20(土) 17:32:39.41ID:82A+/NEZ チェリオの倉庫ってどこに合ったんだっけ?
744名無しさん
2023/05/20(土) 19:52:48.85ID:0s82yFwY 吉田華さん設備改装になってるけどいつ再開するの?
745名無しさん
2023/05/21(日) 07:25:45.28ID:UBAzTwGb 葛原華さん→唐揚げ
津田華さん→ラーメン
経営者は変わってないらしいから違う店になるんじゃね
津田華さん→ラーメン
経営者は変わってないらしいから違う店になるんじゃね
746名無しさん
2023/05/21(日) 07:27:22.95ID:BdGfK6Eb 華さん食堂なくなったのか?安くて美味しかったのに
747名無しさん
2023/05/23(火) 18:51:48.24ID:GK0xdVrK そんなにうまいかね 華さん食堂
小倉南区民の舌は やっぱり 品がない
私は食べたことがないが やっぱり小倉南区民の感性が疑わしい。
小倉南区民は 【卵かけご飯】を【天心飯】と思ってるんだろう
俺は城野駅前に住んでる大都会民
小倉南区民の舌は やっぱり 品がない
私は食べたことがないが やっぱり小倉南区民の感性が疑わしい。
小倉南区民は 【卵かけご飯】を【天心飯】と思ってるんだろう
俺は城野駅前に住んでる大都会民
748名無しさん
2023/05/23(火) 19:01:03.36ID:Jw7a0ODC 食べた事ないくせに何言ってんの
749名無しさん
2023/05/23(火) 19:56:47.73ID:yegq0h8w あそこのカレーは小汚い家庭用炊飯器で
保温してた。
味より不潔、クリンリネス知らんのやかち
思いよったわ
保温してた。
味より不潔、クリンリネス知らんのやかち
思いよったわ
750名無しさん
2023/05/23(火) 20:05:55.80ID:3b+G/XGO 今日は凄く霞んでなかったかちゃ?
751名無しさん
2023/05/23(火) 20:07:57.12ID:yegq0h8w 黄砂やないんかちゃ
752名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:54.24ID:KbVN6UFF 城野駅前って下品を絵に描いたような町やん
753名無しさん
2023/05/23(火) 21:52:05.11ID:DT84ODQc 城野は治安の悪さが…
755名無しさん
2023/05/24(水) 06:41:34.57ID:bmCR7a7s 城野って何か臭いよね
757名無しさん
2023/05/24(水) 08:00:52.35ID:7ag60Lhd ただのマックスバリューにどんだけ行きたいんだよ暇な老人のせいで渋滞して迷惑やわ
758名無しさん
2023/05/24(水) 08:02:51.49ID:T03u6RaW 資さんの天かす男捕まってるね
あの騒ぎですぐに小分けパック出した資さんは偉かった
あの騒ぎですぐに小分けパック出した資さんは偉かった
759名無しさん
2023/05/24(水) 08:25:35.91ID:3DOqDuXw ごぼ天が明らかに劣化してるけどな
760名無しさん
2023/05/24(水) 21:12:23.14ID:9fG1jBe/ あおさ味噌汁よりワカメの方好きだったわ
761名無しさん
2023/05/25(木) 11:33:51.94ID:VbTLW4A0 味噌汁の具ならじゃがいもか大根
762名無しさん
2023/05/25(木) 18:22:14.31ID:8g5YtlRJ 筑後署に突っ込んだ車の炎上 https://www.youtube.com/watch?v=TAhh4ijPZi4 見ろ
763名無しさん
2023/05/25(木) 19:32:47.11ID:XZ6pj/kx スレタイ見てから書き込めよ爺さん
764名無しさん
2023/05/25(木) 19:42:19.61ID:HVV2NU3i765名無しさん
2023/05/26(金) 10:15:24.50ID:9YTaaqWZ 八幡西区と小倉南区は、それぞれ、八幡・小倉をはずして西区・南区にしれよ。
八幡東区は八幡区、小倉北区は小倉区でいいだろ。
八幡東区は八幡区、小倉北区は小倉区でいいだろ。
769名無しさん
2023/05/26(金) 11:51:39.55ID:EIOMbF1+ 俺生まれた頃は小倉区だったけどな
その後分割された
その後分割された
770名無しさん
2023/05/26(金) 11:54:46.90ID:UBBD3kGo 小倉南区を「小倉南西区、小倉南東区、小倉南北区、小倉南南区」に細分化し、
きめ細かい行政サービスを・・・
きめ細かい行政サービスを・・・
771名無しさん
2023/05/26(金) 13:46:32.07ID:lfNwlRVU その分市民税が爆騰する悪寒
772名無しさん
2023/05/26(金) 14:58:19.74ID:QJ/ivw3D 小倉北区→小倉区
小倉南区→企救区
八幡東区→八幡区
八幡西区→黒崎区
とすれば7区全部区名が2文字になってバランスいいよ
小倉南区→企救区
八幡東区→八幡区
八幡西区→黒崎区
とすれば7区全部区名が2文字になってバランスいいよ
773名無しさん
2023/05/26(金) 15:39:16.37ID:EIOMbF1+ くだらん妄想ばかりしてないで働け
774名無しさん
2023/05/26(金) 15:41:56.06ID:Ts0+z317 ドキドキうどんかドぎドき、うどんか知らねえけど
あんなもん、肥溜め田川の田舎うどんだろ
なにが北九州名物がバカヤロウ
臭い肉に生姜たっぷり 乗せて食うだけだろ
あんなもん、肥溜め田川の田舎うどんだろ
なにが北九州名物がバカヤロウ
臭い肉に生姜たっぷり 乗せて食うだけだろ
775名無しさん
2023/05/26(金) 16:12:28.03ID:EIOMbF1+ 北方3丁目のうどんだし
小倉名物だ
小倉名物だ
778名無しさん
2023/05/26(金) 20:59:55.94ID:UBBD3kGo 話を蒸し返すわけじゃないけど、南区の首都を定める必要は感じるねちゃ。
779名無しさん
2023/05/26(金) 23:34:23.94ID:As6WYoBy 徳力が副都心で曽根が首都で良い
780名無しさん
2023/05/27(土) 04:54:38.44ID:ZiJJvnA9 都は政治の中心地を示す言葉なんで都心と言うなら区役所のある北方だろ
781名無しさん
2023/05/27(土) 08:55:20.80ID:rVnyAbsJ あそこを北方扱いは無理があるやろ
782名無しさん
2023/05/27(土) 11:57:50.61ID:7zdz++th 地理知らん奴おるな
783名無しさん
2023/05/27(土) 14:31:59.29ID:LAwNi0Oi 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
784名無しさん
2023/05/27(土) 16:25:55.25ID:nVLf/I/w 熟女好きのおれはのーむらむら してきた 豚体型にものー むらむら してきた
786名無しさん
2023/05/27(土) 20:06:14.17ID:NfJh+SoG イスタンブール「せやな
787名無しさん
2023/05/27(土) 20:14:51.40ID:APuFnwvb 南区民度ランキング
1位 守恒
2位 沼
3位 北方
4位 葛原
5位 曽根
6位 横代
7位 その他
1位 守恒
2位 沼
3位 北方
4位 葛原
5位 曽根
6位 横代
7位 その他
791名無しさん
2023/05/28(日) 07:59:59.12ID:gWjYT0uR 守恒が1位で北方が3位になるランキングなどこの世に存在しない
792名無しさん
2023/05/28(日) 08:13:47.04ID:p85PQc/G 北方の頃を全く知らん奴かよ
793名無しさん
2023/05/28(日) 10:52:27.72ID:eMU/9oql 俺が北九州自動車大学校事務局長の中村仁だ!
794名無しさん
2023/05/28(日) 13:28:01.15ID:kL2mOAw2 昔は葉山が北方小学校校区なのがマジでイカれてたわ
なんで守恒小より糞遠くてガラの悪い底辺に通わさせられたんだよ
なんで守恒小より糞遠くてガラの悪い底辺に通わさせられたんだよ
796名無しさん
2023/05/28(日) 19:45:25.95ID:omQtVv6l 下曽根付近って暑くない?
気候も分けたほうがええな。
気候も分けたほうがええな。
797名無しさん
2023/05/28(日) 19:50:27.06ID:ESKtO/J/ お前の脳みそが煮えてるんだろ
798名無しさん
2023/05/28(日) 19:56:37.04ID:ecqcTS6+ 今度高野に引越す予定なんですが治安とかどうなんでしょうか?
800名無しさん
2023/05/28(日) 20:22:09.19ID:bIXEg/fW 何もないから治安もない
801名無しさん
2023/05/28(日) 21:14:33.47ID:U02bmLj8 守恒は激ヤバだけどな
5/26(金) 10:02配信 RKB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f882b8e0280cbb15ac3bcea4adc5e17af913791e
25日の夜遅く北九州市小倉南区の居酒屋で、店を経営する男が従業員の女子高校生の体を触ったとして緊急逮捕されました。
従業員の15歳女子高校生に…
強制わいせつの疑いで緊急逮捕されたのは、北九州市小倉南区守恒に住む飲食店経営の菊池信孝容疑者(47)です。菊池容疑者は25日午後11時前、自らが経営する居酒屋の閉店後の店内で、従業員の15歳の女子高校生と二人きりになり、体を触った疑いが持たれています。
「色々したいと思い我慢できず」
被害者の父親が警察に通報、現場に駆けつけた警察官が緊急逮捕しました。警察の取り調べに対し、菊池容疑者は「かわいくて、もっと仲良くなって、色々したいと思い我慢できず行為をした」と容疑を認めているということです。警察は、詳しい状況を調べています。
5/26(金) 10:02配信 RKB
https://news.yahoo.co.jp/articles/f882b8e0280cbb15ac3bcea4adc5e17af913791e
25日の夜遅く北九州市小倉南区の居酒屋で、店を経営する男が従業員の女子高校生の体を触ったとして緊急逮捕されました。
従業員の15歳女子高校生に…
強制わいせつの疑いで緊急逮捕されたのは、北九州市小倉南区守恒に住む飲食店経営の菊池信孝容疑者(47)です。菊池容疑者は25日午後11時前、自らが経営する居酒屋の閉店後の店内で、従業員の15歳の女子高校生と二人きりになり、体を触った疑いが持たれています。
「色々したいと思い我慢できず」
被害者の父親が警察に通報、現場に駆けつけた警察官が緊急逮捕しました。警察の取り調べに対し、菊池容疑者は「かわいくて、もっと仲良くなって、色々したいと思い我慢できず行為をした」と容疑を認めているということです。警察は、詳しい状況を調べています。
802名無しさん
2023/05/28(日) 21:24:54.59ID:XA/BpWli 守恒に居酒屋は無いからセーフ
803名無しさん
2023/05/28(日) 21:29:06.28ID:bIXEg/fW あるし
804名無しさん
2023/05/28(日) 21:50:06.91ID:uCzWkh+9 逮捕になるの?
805名無しさん
2023/05/28(日) 21:56:13.57ID:XA/BpWli 日和かと思ったけど今日見かけたしなぁ
あそこ若くてカワイイ女のコいたけど
あそこ若くてカワイイ女のコいたけど
806名無しさん
2023/05/28(日) 22:21:50.66ID:uCzWkh+9 引っ越すしかなくなるよね
807名無しさん
2023/05/28(日) 23:54:35.15ID:omQtVv6l さっきホタルを一匹捕まえたちゃ。すぐに逃がしてやったちゃ。
809名無しさん
2023/05/30(火) 15:19:00.33ID:rfGKpxAE 富士見1丁目で車両火災?
810名無しさん
2023/05/30(火) 17:14:36.96ID:nvxfQj6/ 終にサニーサイドのフードコートが終焉してしまった
ゲーセンなんか要らないのに
ゲーセンなんか要らないのに
811名無しさん
2023/05/30(火) 19:01:35.95ID:He1451g7 ゲーセンなったの?
812名無しさん
2023/05/30(火) 19:28:40.70ID:lO+NyUMs ググったら出てきたけど
守恒市民センターから上がっていく途中にあるお店か。
コロナ前に2回くらい行ったな〜
守恒市民センターから上がっていく途中にあるお店か。
コロナ前に2回くらい行ったな〜
813名無しさん
2023/05/30(火) 19:40:37.48ID:uUc2BIKm ランチ、お魚多くておいしかったのに残念
バカだよねー
バカだよねー
814名無しさん
2023/05/30(火) 19:58:02.94ID:z5ikSXJ+ 人間も動物みたいに発情期があったら性犯罪の対策取りやすかっただろうにな
815名無しさん
2023/05/30(火) 20:10:50.48ID:Qm1sun52 そりゃ毎日食べにくるお客様を大事にしなかったら干されるわ
816名無しさん
2023/06/01(木) 14:07:58.22ID:JthkKMgH 被害者と歳の近い娘さんもいるイケオジなのに…
未だに信じられないわ…
未だに信じられないわ…
819名無しさん
2023/06/02(金) 17:25:46.62ID:pK7QgHm0 鉄ヲタの俺、歓喜
北九州地区の日豊本線では、朝の通勤通学時間帯においてダイヤを変更。上り快速列車が下曽根駅に停車するほか、小倉方面の列車の順序と時刻を見直し、西小倉駅で鹿児島本線との接続改善を図る。
現在、北九州地区の日豊本線では、朝および夜間の通勤通学時間帯に特急「ソニック」の一部列車が下曽根駅に停車している。一方、朝の時間帯に上り1本のみ設定されている快速列車(現行の運転時刻は柳ケ浦駅7時9分発・小倉駅8時18分着)は、柳ケ浦駅から中津駅までの各駅と宇島駅、椎田駅、築城駅、行橋駅、城野駅から小倉駅までの各駅に停車し、下曽根駅は通過していた
7月1日のダイヤ変更後、朝の上り快速列車も下曽根駅に停車。これにより、特急列車が停車し、快速列車が通過していた状況が解消される。下曽根駅では現在、同駅7時50分発の上り普通列車(小倉行)が発車した後、同駅8時12分発の上り普通列車(門司港行)まで20分以上待つ必要があったが、上り快速列車が新規停車(同駅8時6分発)することで、前後の列車との間隔が短縮される。
この上り快速列車は、新たに下曽根駅にも停車することを受け、城野駅から小倉駅までの時刻が繰下げとなる。城野駅の発車時刻は現行の8時10分から8時12分発に変更(2分繰下げ)。南小倉駅の発車時刻、西小倉駅の到着時刻がそれぞれ2分繰り下げられ、小倉駅の到着時刻は現行の8時18分から8時21分に変更(3分繰下げ)される。
北九州地区の日豊本線では、朝の通勤通学時間帯においてダイヤを変更。上り快速列車が下曽根駅に停車するほか、小倉方面の列車の順序と時刻を見直し、西小倉駅で鹿児島本線との接続改善を図る。
現在、北九州地区の日豊本線では、朝および夜間の通勤通学時間帯に特急「ソニック」の一部列車が下曽根駅に停車している。一方、朝の時間帯に上り1本のみ設定されている快速列車(現行の運転時刻は柳ケ浦駅7時9分発・小倉駅8時18分着)は、柳ケ浦駅から中津駅までの各駅と宇島駅、椎田駅、築城駅、行橋駅、城野駅から小倉駅までの各駅に停車し、下曽根駅は通過していた
7月1日のダイヤ変更後、朝の上り快速列車も下曽根駅に停車。これにより、特急列車が停車し、快速列車が通過していた状況が解消される。下曽根駅では現在、同駅7時50分発の上り普通列車(小倉行)が発車した後、同駅8時12分発の上り普通列車(門司港行)まで20分以上待つ必要があったが、上り快速列車が新規停車(同駅8時6分発)することで、前後の列車との間隔が短縮される。
この上り快速列車は、新たに下曽根駅にも停車することを受け、城野駅から小倉駅までの時刻が繰下げとなる。城野駅の発車時刻は現行の8時10分から8時12分発に変更(2分繰下げ)。南小倉駅の発車時刻、西小倉駅の到着時刻がそれぞれ2分繰り下げられ、小倉駅の到着時刻は現行の8時18分から8時21分に変更(3分繰下げ)される。
820名無しさん
2023/06/02(金) 17:27:40.02ID:pK7QgHm0 >>819
あわせて日田彦山線から日豊本線へ直通する現行の田川後藤寺駅7時18分発・小倉駅8時22分着の上り普通列車について、城野駅から小倉駅までの時刻を繰り上げる。現行の同列車は城野駅で6分間停車(8時6分着・8時12分発)し、日豊本線の上り快速列車の後に発車していたが、7月1日のダイヤ変更で城野駅の停車時間が短縮(8時5分着・8時6分発)され、日豊本線の上り快速列車より先に発車。南小倉駅の発車時刻、西小倉駅の到着時刻がそれぞれ6分繰り上げられ、小倉駅の到着時刻も現行の8時22分から8時17分に変更(5分繰上げ)となる。
西小倉駅では現在、朝8時台に日豊本線の上り列車3本(同駅8時16分着の上り快速列車、日田彦山線から直通する同駅8時19分着の上り普通列車、同駅8時26分着の普通列車)から鹿児島本線の下り列車1本(同駅8時27分発の下り普通列車、直方行)へ接続する状況となっていた。ダイヤ変更で日田彦山線から直通する上り普通列車の時刻を繰り上げ、西小倉駅8時13分着とすることで、同駅を8時14分に発車する鹿児島本線の下り普通列車(久留米行)へ乗換え可能となり、接続時間を短縮。同駅を8時27分に発車する鹿児島本線の下り普通列車(直方行)も混雑の軽減が見込まれる。
あわせて日田彦山線から日豊本線へ直通する現行の田川後藤寺駅7時18分発・小倉駅8時22分着の上り普通列車について、城野駅から小倉駅までの時刻を繰り上げる。現行の同列車は城野駅で6分間停車(8時6分着・8時12分発)し、日豊本線の上り快速列車の後に発車していたが、7月1日のダイヤ変更で城野駅の停車時間が短縮(8時5分着・8時6分発)され、日豊本線の上り快速列車より先に発車。南小倉駅の発車時刻、西小倉駅の到着時刻がそれぞれ6分繰り上げられ、小倉駅の到着時刻も現行の8時22分から8時17分に変更(5分繰上げ)となる。
西小倉駅では現在、朝8時台に日豊本線の上り列車3本(同駅8時16分着の上り快速列車、日田彦山線から直通する同駅8時19分着の上り普通列車、同駅8時26分着の普通列車)から鹿児島本線の下り列車1本(同駅8時27分発の下り普通列車、直方行)へ接続する状況となっていた。ダイヤ変更で日田彦山線から直通する上り普通列車の時刻を繰り上げ、西小倉駅8時13分着とすることで、同駅を8時14分に発車する鹿児島本線の下り普通列車(久留米行)へ乗換え可能となり、接続時間を短縮。同駅を8時27分に発車する鹿児島本線の下り普通列車(直方行)も混雑の軽減が見込まれる。
821名無しさん
2023/06/02(金) 17:36:47.05ID:f2yFi48B 3行で頼む
822名無しさん
2023/06/02(金) 23:18:40.87ID:Sj9I3K74 他人に伝えたい感が皆無
823名無しさん
2023/06/03(土) 09:18:30.19ID:42vIRqc4 雨の影響はないの?
824名無しさん
2023/06/03(土) 10:52:45.77ID:0qt659H2 南区の公園で炊き出しとかしてるとこはないん?
825名無しさん
2023/06/03(土) 11:02:29.16ID:6iYTJHOr こいつは釣りレス
826名無しさん
2023/06/03(土) 12:51:28.74ID:nPpow9Bs 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
828名無しさん
2023/06/03(土) 14:51:13.41ID:4pXR3JIu829名無しさん
2023/06/03(土) 22:28:37.91ID:IDVRG5jp 横代コスモス近くのラーメン屋どんな感じ?
830名無しさん
2023/06/04(日) 05:14:58.07ID:AkK79MqC ラーメン屋なんてないよ
831名無しさん
2023/06/04(日) 05:36:20.07ID:8BnPTP68 中身のない漠然とした質問は間違いなく釣り、回答する人をバカにする偏執狂
833名無しさん
2023/06/04(日) 14:09:30.42ID:Fl33wSza 徳力公団のハゲカメコ迫田はどこにいますか?
834名無しさん
2023/06/04(日) 15:29:59.64ID:U3P4Paci カメコってなぁに?
835名無しさん
2023/06/04(日) 15:35:38.59ID:AkK79MqC 「カメラ小僧」を略して「カメコ」
837名無しさん
2023/06/04(日) 17:36:10.65ID:WPKZQFtt 沼のかしわうどん屋に行ってみた。
思ったより旨いかしわうどんだった。
八幡のかしわうどんの系列なんだろうか
思ったより旨いかしわうどんだった。
八幡のかしわうどんの系列なんだろうか
838名無しさん
2023/06/04(日) 17:51:09.39ID:nILPiByI あそこって
今のうどん屋の前が みろく屋で
その前がリンガーハットだっけ?
つーか 八幡のかしわうどん って東筑軒のコト??
今のうどん屋の前が みろく屋で
その前がリンガーハットだっけ?
つーか 八幡のかしわうどん って東筑軒のコト??
840名無しさん
2023/06/04(日) 18:23:24.19ID:nILPiByI もし東筑軒のかしわうどんが、近場で食べられるなら良いことだ!
ついでにかしわ飯も売ってくれてれば最高だが
ついでにかしわ飯も売ってくれてれば最高だが
841名無しさん
2023/06/05(月) 02:39:09.52ID:6+v3mGmU 東筑軒が下曽根駅に出店してくれたら嬉しいけどね
842名無しさん
2023/06/05(月) 05:39:34.94ID:E6p6kJpo 東筑軒のかしわはそぼろ状態、沼のは塊なんで違う店
843名無しさん
2023/06/05(月) 10:23:18.00ID:YtU4Ap3V 塊のほうがいいよな
845名無しさん
2023/06/05(月) 19:34:50.50ID:ILcmF35W 決まってはいない
847名無しさん
2023/06/06(火) 09:43:06.34ID:WQ7rLywD かしわ肉は資さんのが一番美味しい
妙に硬くて存在感がある
妙に硬くて存在感がある
848名無しさん
2023/06/06(火) 09:51:04.32ID:R3AdalZD 硬い、ってコトは地鶏かね
849名無しさん
2023/06/06(火) 09:54:19.43ID:l3AtZlbD 出汁は東筑軒の方が断然美味いからなぁ
わざわざ八幡まで行かなくてすむのは助かる
わざわざ八幡まで行かなくてすむのは助かる
850名無しさん
2023/06/06(火) 10:08:26.10ID:WQ7rLywD 地鶏ではなかろうがあの堅さは癖になる
コリコリ感があって美味しい、資さんの具材では一番好きやがな
コリコリ感があって美味しい、資さんの具材では一番好きやがな
851名無しさん
2023/06/06(火) 18:52:10.11ID:U5isXgEm 資さんは麺も汁も糞不味いと思う
カトキチ冷凍うどんにヒガシマルのうどんスープの方が美味いと思う
カトキチ冷凍うどんにヒガシマルのうどんスープの方が美味いと思う
852名無しさん
2023/06/06(火) 19:24:40.93ID:b+ghEmQn ウエスト好きそうやな
853名無しさん
2023/06/06(火) 19:30:46.62ID:Qpw2VlXw >>851
貧乏がお前の味覚まで貧乏にしたんやな
貧乏がお前の味覚まで貧乏にしたんやな
854名無しさん
2023/06/06(火) 20:15:02.65ID:sMXNXT/9 資さんの具材は丸天が一番美味い
ごぼ天は変な外注が入ったせいか糞不味くなった
ごぼ天は変な外注が入ったせいか糞不味くなった
855名無しさん
2023/06/06(火) 22:39:30.43ID:Hbfemn9O はいアウト
856名無しさん
2023/06/07(水) 05:03:57.59ID:Yf4wdsSV 資さんは助六だけが美味い
858名無しさん
2023/06/07(水) 06:58:18.66ID:WFHjhGnu 西小倉店は美味しい
イオンモールのは微妙だったかも
イオンモールのは微妙だったかも
860名無しさん
2023/06/07(水) 08:26:20.63ID:PqS43xul 資さんは天カスありき だとおもう
861名無しさん
2023/06/07(水) 08:28:48.92ID:H9unRxY+ とろろも
862名無しさん
2023/06/07(水) 08:48:02.21ID:BB3dUE9V 無料のネギ多めも
863名無しさん
2023/06/07(水) 10:34:16.57ID:h6kVT+1t 資さんはそこそこ美味いうちだ屋は圧倒的に美味い
でも資さんは店舗数増加うちだ屋減少俺の舌がおかしいんだろうか
でも資さんは店舗数増加うちだ屋減少俺の舌がおかしいんだろうか
864名無しさん
2023/06/07(水) 10:51:47.02ID:fBalqnff うちだ屋って昔天かす入れ放題だったのに無くなったね。
当時苅田ゼロヨン帰りにくってた。
当時苅田ゼロヨン帰りにくってた。
865名無しさん
2023/06/07(水) 12:12:31.45ID:blVAsPnS >>864
懐かしいね日本中若者だらけで熱い時代だったな
小倉はディスコでナンパ黒崎はカーナンパ河内は峠族苅田はゼロヨン暴走族もバンドも盛り上がってたしラブホも満室北九州も若者の時代だったんだよなあまさか子供が激減して老人の時代が来るとはね
懐かしいね日本中若者だらけで熱い時代だったな
小倉はディスコでナンパ黒崎はカーナンパ河内は峠族苅田はゼロヨン暴走族もバンドも盛り上がってたしラブホも満室北九州も若者の時代だったんだよなあまさか子供が激減して老人の時代が来るとはね
866名無しさん
2023/06/07(水) 12:47:53.66ID:wyGLncT6 自分が若かったから周りの友達も若かっただけ
老人の時代になったんではなく、あんたが老人のカテゴリーに入っただけ
老人の時代になったんではなく、あんたが老人のカテゴリーに入っただけ
867名無しさん
2023/06/07(水) 15:06:34.77ID:kfqxjKa6 今しがた沼団地口あたりでパトカーが何台も引っ切りなしにけたたましく爆走していたが何かあったのかね
868名無しさん
2023/06/07(水) 15:10:30.14ID:M9NU8snQ 日常なことだ。気にするな。
870名無しさん
2023/06/08(木) 03:40:15.08ID:LWeUbG0n 資さんが美味いとか言ってるのはサッカリンてんこ盛りの新式醸造醤油に慣れた味音痴だと思うよ
871名無しさん
2023/06/08(木) 06:06:43.15ID:PpOjjsQH うまいよ
872名無しさん
2023/06/08(木) 06:08:46.23ID:9RXhno1n グルメ気取りな奴に限って黙って食わせたら何も区別できない
873名無しさん
2023/06/08(木) 08:50:50.53ID:+mTq4O2n いちいちケチを付けるな、嫌みジジイよ
874名無しさん
2023/06/08(木) 09:00:24.85ID:MFO+zQEf ハナシに加担したい年頃よ
875名無しさん
2023/06/08(木) 09:48:21.93ID:zgHttis8 かかしうどんのような昔ながらのうどん、ドキドキうどん、裏打会、焼きうどん、小倉のうどんエネルギーは凄い
876名無しさん
2023/06/08(木) 09:49:45.56ID:ahHZjMyC 丸亀と花丸と資さんだとどれがすき?
877名無しさん
2023/06/08(木) 09:57:03.87ID:Vd6r0huJ 何でも人に聞くのが好きな奴はストーカー気質
879名無しさん
2023/06/08(木) 11:04:11.89ID:yYrZB3Ju 一人芝居
880名無しさん
2023/06/08(木) 11:27:39.31ID:9lG2C7jT 夢芝居
881名無しさん
2023/06/08(木) 14:06:10.53ID:PxyGpRFL 今年も7月と8月はいろんな施設が無料になったらええに・・・
882名無しさん
2023/06/08(木) 14:12:18.65ID:KNJ79PV2 OZUMIクリニック院長の小住和徳はヤブ医者ですか?
884名無しさん
2023/06/08(木) 19:34:09.29ID:WZ2cgSZk >>870
従業員に聞いて醤油のラベル 見てみたけどそんなもの入ってないよ サッカリン なんて 昔の話みたいです
従業員に聞いて醤油のラベル 見てみたけどそんなもの入ってないよ サッカリン なんて 昔の話みたいです
892名無しさん
2023/06/08(木) 19:44:42.64ID:WZ2cgSZk >>889
店舗用とテイクアウト商品 違うのがわからない日本人いるのか
お前 テイクアウトだけを毎日食ってる やついると思うのか
そもそも サッカリンを調べてから レス よこせ 今時点でも 癌にならないと 厚生労働省が発表しているぞ
店舗用とテイクアウト商品 違うのがわからない日本人いるのか
お前 テイクアウトだけを毎日食ってる やついると思うのか
そもそも サッカリンを調べてから レス よこせ 今時点でも 癌にならないと 厚生労働省が発表しているぞ
899名無しさん
2023/06/09(金) 05:05:45.00ID:EJF33h6F しょーゆもない事で喧嘩すんなよ
900名無しさん
2023/06/09(金) 05:22:00.69ID:0LOpVNQ3 善人ぶってまとめるなよ
真実の確認は必要な事どっちかの嘘を放置するのはいかん事
俺は調べた、長く争うようなら正しい方に加担する
うやむやに終わらせる必要はない。
真実の確認は必要な事どっちかの嘘を放置するのはいかん事
俺は調べた、長く争うようなら正しい方に加担する
うやむやに終わらせる必要はない。
901名無しさん
2023/06/09(金) 05:36:24.46ID:0LOpVNQ3 >>899
洒落たのか、「も」に見えたので脊髄が反応してしもた、すまん
洒落たのか、「も」に見えたので脊髄が反応してしもた、すまん
903サッカリン
2023/06/09(金) 08:30:14.54ID:b38Fp4mK やめて!私のために喧嘩しないで!
904名無しさん
2023/06/09(金) 14:08:53.07ID:k+GjzeLR 原因はてめーだろうが
905名無しさん
2023/06/09(金) 16:11:48.38ID:x5w3C7F5 無知な甘醤油爺さんが、正しい知識を持っただけでも良しとしないとな
906名無しさん
2023/06/09(金) 16:49:01.08ID:MdGcYtU6 オーメンw
907名無しさん
2023/06/09(金) 19:06:27.55ID:PN09vB9S 何だかんだで資さんおいしいよ
908名無しさん
2023/06/09(金) 19:35:54.15ID:EJF33h6F (っ'ヮ'c)<オイシィィィィ
909名無しさん
2023/06/09(金) 19:42:38.97ID:QlotmS+s しさんはぬるいき好かんちゃ
910名無しさん
2023/06/09(金) 19:54:38.88ID:eUjQL9q3 変換出来んかったんやろ間抜け君
911名無しさん
2023/06/09(金) 20:10:39.34ID:Dmw9yFOI 個人的に東筑軒のうどん好きだわ
912名無しさん
2023/06/10(土) 08:10:23.54ID:SDG0pSXF 無知な甘醤油爺さんかわいそう
913名無しさん
2023/06/11(日) 15:41:50.18ID:69hV2csB 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
914名無しさん
2023/06/11(日) 16:53:07.11ID:F1bjxuok サニーサイドモールもTAITOが閉店してnamcoが開店するなら余り代わり映えしないな
916名無しさん
2023/06/11(日) 19:21:17.90ID:cMxE+3mQ 3階のゲーセンは何処から行くのか分かりにくすぎる
917名無しさん
2023/06/11(日) 19:33:10.06ID:LtSwL2Y+ >>915
おまえなぁ
おまえなぁ
919名無しさん
2023/06/11(日) 21:36:57.01ID:K8Jux7tk トライアルのプリペイドカードでの買い物、前回はうまくできなくて途中で店員に
来てもらったけど、今回はうまくできたけのちゃ。
2回目でできたっちことは、自分は十分に優秀と思うけどどうかちゃ?
来てもらったけど、今回はうまくできたけのちゃ。
2回目でできたっちことは、自分は十分に優秀と思うけどどうかちゃ?
920名無しさん
2023/06/11(日) 22:25:50.89ID:rlL2HMjD 普通は1回で出来るから
921名無しさん
2023/06/11(日) 22:27:23.72ID:LtSwL2Y+ できねえよ
922名無しさん
2023/06/11(日) 22:55:33.31ID:mDl5okj0 小倉ってやたらだだっ広いね
下関ほどじゃないけど
下関ほどじゃないけど
923名無しさん
2023/06/11(日) 23:33:48.32ID:K8Jux7tk 南区内に何らかの特区を作ってはどうか?
924名無しさん
2023/06/12(月) 05:11:10.32ID:B2jWeufj アホの特区作ってお前を閉じ込めたらいいな
925名無しさん
2023/06/12(月) 07:12:48.70ID:4KFF1ePv TikTok
926名無しさん
2023/06/13(火) 00:07:26.99ID:SCRrjvj3 しさんのボタ餅よりトカチャンがあまいきいいんちゃ
927名無しさん
2023/06/13(火) 00:08:55.71ID:VV9WjzhS 日本語で話せよ
928名無しさん
2023/06/13(火) 00:09:46.30ID:BcmBLyjx チョンにかえれちゃ
929名無しさん
2023/06/13(火) 19:09:04.60ID:Xo95sAUU チョン糞とか ウザすぎ
930名無しさん
2023/06/13(火) 19:56:46.51ID:qa4eG4gC 今日ね、午後3時ころに雨が降り出してね! そのうちの数分間は凄い強雨やったんちゃ!
傘さしちょっても足元はずぶ濡れよ!?
その時に閃いたんよ! 幹線道路沿いの歩道にはアーカードを、それ以外の道路には
200m置きに雨宿りできる屋根を。
小倉南区は天候に左右されない「傘いらず特区」に。 どうねちゃ?
傘さしちょっても足元はずぶ濡れよ!?
その時に閃いたんよ! 幹線道路沿いの歩道にはアーカードを、それ以外の道路には
200m置きに雨宿りできる屋根を。
小倉南区は天候に左右されない「傘いらず特区」に。 どうねちゃ?
932名無しさん
2023/06/14(水) 04:47:47.01ID:0ZH42LiU 句読点もヘンテコだしチョンか知障害だな
933名無しさん
2023/06/14(水) 06:45:23.33ID:Sg9YHWQr アーカードって何?
934名無しさん
2023/06/14(水) 08:14:28.02ID:Ki5DUaXh 赤どう?
じゃね?
じゃね?
935名無しさん
2023/06/14(水) 14:01:39.08ID:VU/8hcvO 俺が高校2年の時に付き合ってた彼女(同じクラスの同級生)だが、
ドジっ子で、いつも失敗ばかりしていたが
1番笑ったのが、ドライカレー作ってくれたのはいいが
カレールーで作ってしまったので、超絶ドロドロのおじやみたいなドライカレーが出来たことw
(ドライカレーを作ったことが全くなくて想像予想憶測で作った、との当時談)
今日久しぶりに仕込みから煮込みまで3日かけてカレー作ったが、
そのコト思いだしちまって、フッ、っとなった梅雨の中休み
( ゚Д゚)
※小学生の娘がいるので辛口が作れないのが物足りないが仕方ない
ドジっ子で、いつも失敗ばかりしていたが
1番笑ったのが、ドライカレー作ってくれたのはいいが
カレールーで作ってしまったので、超絶ドロドロのおじやみたいなドライカレーが出来たことw
(ドライカレーを作ったことが全くなくて想像予想憶測で作った、との当時談)
今日久しぶりに仕込みから煮込みまで3日かけてカレー作ったが、
そのコト思いだしちまって、フッ、っとなった梅雨の中休み
( ゚Д゚)
※小学生の娘がいるので辛口が作れないのが物足りないが仕方ない
936名無しさん
2023/06/14(水) 15:51:57.56ID:/fYWfLFk きさん、息臭えけ口開くなちゃ
938名無しさん
2023/06/14(水) 20:31:31.30ID:Hd2NMWIm 南区で一番の都会ってどこやろか?
939名無しさん
2023/06/14(水) 20:49:43.74ID:v/ZNjUdJ シティガーデンBONJONO
940名無しさん
2023/06/14(水) 21:13:33.80ID:j49/f3Xj 自分は支持する
941名無しさん
2023/06/14(水) 21:58:10.38ID:pqPbhAPT 葛原サンリブ前のコスモスできるって話あったのにいつできるの?
942名無しさん
2023/06/14(水) 22:03:47.14ID:4eVxl3yn やめたんじゃないのw
943名無しさん
2023/06/14(水) 22:30:57.05ID:j49/f3Xj 小倉南区万博を開催して欲しいちゃね。
944名無しさん
2023/06/15(木) 05:19:05.16ID:N0LAuObv ちゃね。とか言うやつは南区にはおらん
945名無しさん
2023/06/15(木) 08:25:05.08ID:xFuZRhny 八幡は小倉とははっきりと言葉違うけど戸畑ってどうなんやろ
知り合いおらんからわからんわ
知り合いおらんからわからんわ
947名無しさん
2023/06/15(木) 10:32:50.06ID:84IVTQWu948名無しさん
2023/06/15(木) 12:14:18.40ID:jL8Qt18p 戸畑は謎だね福岡藩だから昔は博多弁だったとは思うけど生活圏も学区も門司小倉と同じだし北九州弁かもしれんな
大分は多分違うだろうけど中津は北九州弁なのかね?
大分は多分違うだろうけど中津は北九州弁なのかね?
949名無しさん
2023/06/15(木) 13:22:40.62ID:toGGMEI4 そんな訳無えやろがゴミ
950名無しさん
2023/06/15(木) 13:40:41.34ID:iu2qtrK7 バカやないんかちゃ
951名無しさん
2023/06/15(木) 17:07:53.38ID:XWazJTP7 戸畑はゴミ弁なんかちゃ
953名無しさん
2023/06/16(金) 18:51:01.37ID:CuK3uf9t 八幡製鉄があったからいろんな地方の人が流入したからでは
954名無しさん
2023/06/16(金) 19:32:49.52ID:oamovQdD 戸畑は何弁喋りようんかちゃ
956名無しさん
2023/06/16(金) 19:51:24.95ID:X5Q9yTk+ 戸畑スレあるとかちゃ
957名無しさん
2023/06/16(金) 20:10:59.67ID:CnYL1UQN 何でも人に聞いてたら頭パーになるぞ
958名無しさん
2023/06/16(金) 20:33:50.91ID:uw1zv8+j すでにパーだから何でも聞いてくるんだよ
959名無しさん
2023/06/16(金) 21:13:06.83ID:mB6dtmbX なんでかちゃなんでかちゃお兄さん
960名無しさん
2023/06/16(金) 23:06:51.13ID:8WTj/kOr うるせーちゃ
そんなんで文句ゆうなちゃ
そんなんで文句ゆうなちゃ
961名無しさん
2023/06/17(土) 12:14:42.59ID:S4LXiM4H 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
962名無しさん
2023/06/17(土) 13:03:41.22ID:bSoxyAAz ちゃ、を語尾につけるとかわええわw
964名無しさん
2023/06/17(土) 14:34:40.42ID:Uw1kvhIT 停電くらった
南区でも一部だけだな
南区でも一部だけだな
965名無しさん
2023/06/17(土) 15:15:51.13ID:CTI9znLp 知ったかちゃちゃ爺
966名無しさん
2023/06/17(土) 21:49:36.40ID:FM/UZnzx 南区は20万人以上おるんぞ。
市に昇格してもええ規模やろがちゃ。
小倉南市とかどうかちゃ? お こらぁ?
市に昇格してもええ規模やろがちゃ。
小倉南市とかどうかちゃ? お こらぁ?
969名無しさん
2023/06/17(土) 23:50:59.83ID:iF42WA0o お、おう(・・・・
970名無しさん
2023/06/18(日) 12:50:19.18ID:/+WAkb+/ 俺が北九州自動車大学校事務局長の中村仁だ!
971名無しさん
2023/06/18(日) 19:17:53.83ID:/D87QQs5 明日、黒崎のお客と打ち合わせした後に、時間がちょっと浮くので
何か情報ないかなと思って八幡西区のスレ覗いてみたら、
なんか変なのが居て住人がの会話邪魔してるのな
ここ南区は安泰で安心だわ
明日は早めに南区に戻って買い物でもするかな
何か情報ないかなと思って八幡西区のスレ覗いてみたら、
なんか変なのが居て住人がの会話邪魔してるのな
ここ南区は安泰で安心だわ
明日は早めに南区に戻って買い物でもするかな
973名無しさん
2023/06/19(月) 02:33:44.25ID:qBs5HgFb 夜食はよ
974名無しさん
2023/06/21(水) 22:58:23.49ID:UW405Rzh 朽網
976名無しさん
2023/06/22(木) 06:18:29.32ID:Nt3Gci/b 何語やねん
977名無しさん
2023/06/22(木) 14:44:21.98ID:ifYI72j2 何回も言わせるな
日本語を話せ
日本語を話せ
979名無しさん
2023/06/23(金) 07:58:48.28ID:fFvCSdVA 訳「何か問題でもあるのかい?何か言いたいのなら、こっちに来てみろ。そういう態度は許せないからな。」
980名無しさん
2023/06/23(金) 09:47:22.86ID:Mul7LhWs こっちってどこだよ
981名無しさん
2023/06/24(土) 14:13:13.18ID:aFMssErA 豚のむらの接客の態度の悪いババアは村上優弥の母親ですか?
982名無しさん
2023/06/24(土) 21:54:28.89ID:O/RWA9Co 南区のある公園にふさわしい名前を考えたっちゃ!
ずばり「お犬様公園」!
すべては犬と飼い主優先なにょ。 どうなんかちゃ!?
ずばり「お犬様公園」!
すべては犬と飼い主優先なにょ。 どうなんかちゃ!?
983名無しさん
2023/06/25(日) 10:02:48.19ID:SPV+rQgf つまんね
984名無しさん
2023/06/25(日) 11:13:46.76ID:zrQBu4MH 面白いと思ってんのかね
985名無しさん
2023/06/25(日) 11:27:03.23ID:uLHFtEIy 今年一番の名レス!
ところで梅雨本番がやってくるのちゃ
ところで梅雨本番がやってくるのちゃ
986名無しさん
2023/06/25(日) 11:30:58.33ID:dzCyqHxx987名無しさん
2023/06/25(日) 17:10:44.45ID:uLHFtEIy 雨なかなか降らんね
988名無しさん
2023/06/25(日) 17:15:47.05ID:lMSqBLfT 弟んとこ(大野城市)来てるが、ザーザー雨降っとるよ
989名無しさん
2023/06/25(日) 17:26:35.13ID:gPhTx8r1 >>986
おもしろい、これAIなの?
おもしろい、これAIなの?
990名無しさん
2023/06/25(日) 17:39:58.31ID:ai7LhFEU ちゃっちゃ言うやつの正体
991名無しさん
2023/06/25(日) 22:38:50.08ID:uLHFtEIy 雨強いのっちゃ なんか嫌ばい
993名無しさん
2023/06/26(月) 18:36:48.81ID:81fA4XkT 小倉ではポテサラに必ずりんごが入ってるよ
994名無しさん
2023/06/26(月) 19:33:12.90ID:bZnIjX1r 入ってないわボンクラ
995名無しさん
2023/06/26(月) 20:41:13.80ID:JhDBYr0h996名無しさん
2023/06/26(月) 21:50:49.82ID:bnfiHg/f https://news.yahoo.co.jp/articles/4a1a3b66633851dbdeac929da72ea96caa6db741
26日午後、北九州市のダム付近で、焼けた形跡がある性別不明の遺体が発見されました。
警察が事件と自殺の両面で慎重に調べています。
小倉南警察署によりますと、26日午後2時前、北九州市小倉南区頂吉の路上で、通行人から「人のようなものが倒れている」と110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、現場には既に死亡していて身元や性別が分からない遺体がありました。
遺体に目立った外傷や争った形跡はなく、顔からくるぶしまでの体と着衣に焼けた跡があったということです。
遺体が発見された現場は、鱒渕ダムの周囲をめぐる自転車道で、警察は遺体の身元を調べるとともに、事件と自殺の両面で慎重に捜査しています。
26日午後、北九州市のダム付近で、焼けた形跡がある性別不明の遺体が発見されました。
警察が事件と自殺の両面で慎重に調べています。
小倉南警察署によりますと、26日午後2時前、北九州市小倉南区頂吉の路上で、通行人から「人のようなものが倒れている」と110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、現場には既に死亡していて身元や性別が分からない遺体がありました。
遺体に目立った外傷や争った形跡はなく、顔からくるぶしまでの体と着衣に焼けた跡があったということです。
遺体が発見された現場は、鱒渕ダムの周囲をめぐる自転車道で、警察は遺体の身元を調べるとともに、事件と自殺の両面で慎重に捜査しています。
997名無しさん
2023/06/26(月) 21:51:32.53ID:9xB2HxOF 七重の滝のところだよね?
998名無しさん
2023/06/27(火) 03:16:07.25ID:Scf8rb1s999名無しさん
2023/06/27(火) 06:12:36.44ID:f7J9I/6P 半世紀小倉に住んでるがリンゴはないない
1000名無しさん
2023/06/27(火) 09:04:34.85ID:UEa81hvC ポテサラについて質問してもいいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 8時間 19分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 8時間 19分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【画像】イケメン「女性からメロいって言われるの、気持ち悪い」→女ブチギレ「メロいは性欲関係ない!セクハラの意図はない!」ギャォォ [578545241]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約に苦しんできた」 [237216734]