>>263
若者定着とかやってもあまり意味ないような?
日本は企業社会で会社の思惑で動く。
北九州市の企業に採用されてもずっと勤務先が北九州市とは限りません。
企業の規模がでかくなれば日本中、海外に配属されたりします。
これは仕方ない事。
工場とかは設備の更新はせず、新しい場所に最新鋭の工場を造る。
北九州市は戦前の古い工場が多いから閉鎖して、別の場所に移転します。
ただ、工場跡地が市街地で便利が良い場所にあれば再開発の対象になる。
公害の街川崎が首都圏でトレンドタウンになったのは工場跡地が再開発されたからね。
武蔵小杉とかそうじゃん。
最近、都心の百貨店が閉鎖されてるのは、横浜や川崎と言った東京周辺の工場跡地が再開発されてイオンと三井不動産が大型ショッピングモールを造ったから、都心まで行かず、郊外で街遊びするようになったからです。
まあ、福岡でも同じ事が起きてる。
市場跡地にできたららぽーと、製鉄所跡地にできたジアウトレットが天神とキャナルをボロボロに
したからね。
これも時代の流れか。
探検
ニュース
- 【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大 サントリー、アサヒ、ホンダ、明治、ライオンなど50社超に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立花孝志氏「間違いでございました」元兵庫県議の死を巡る発言で謝罪 情報のソースは「2つ」だった★2 [七波羅探題★]
- 【サッカー】カズ・三浦知良、フランスW杯落選の瞬間を振り返り 「正直言って、外れるとは自分は思ってなかったです」 [冬月記者★]
- ソニー PlayStation 6、NVIDIA RTX 4090を上回る能力 [お断り★]
- フジ37歳男性アナ、生放送で涙の叫び「13年1度も辞めたいと思ったことない、好きな会社を…」★3 [シコリアン★]
- 来日中のブリンケン米国務長官に中指を立て「Fuck You!!」叫んだ赤いパーカーの男性、解雇 会社の車で逃走 豊洲市場内の青果卸売 [お断り★]