X

福岡県久留米市 Part37

1名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 18:40:35.67ID:/y1cK9yL
久留米市ホームページ
city.kurume.fukuoka.jp/
久留米ファン
kurumefan.com/
筑後いこい
chikugo-ikoi.com/
>>1,980-990辺で建ててください
それ以前に建てられたものは
荒らしです。不使用放置

※前スレ
福岡県久留米市 Part35
pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1720443538/
福岡県久留米市 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1724322787/
2024/11/23(土) 17:05:18.45ID:SfOajxBg
コスモス合川店、トイレが工事中で外に男女別の仮設トイレ(広くてきれいな水洗トイレ)が設置してあって、
ようやくあの個室1個のみの奇妙な男女兼用トイレ壊して男女別になるのか!?と思ってたら今日行ったらやはり男女別のトイレ作ってる最中だった。
今までのトイレは手前の男性便器の周辺が小便べちゃべちゃ飛ばしまくってる時あって奥の洋式便座使う時に前通るのスゲー嫌で、
奥の洋式便座もウォシュレットないから周辺に飛び散ってる水滴は小便しかないし、
便器の高さや便座のサイズが変で誰用だよコレ?だったし誰が考えたんだよアレ。
2024/11/23(土) 18:28:10.65ID:HPF5aLMi
そんなどうでもいいこと気にする人いるんだ
2024/11/23(土) 20:47:45.02ID:j7DUaSXH
トライアル
ルミエール
ラ・ムー
牧のうどん
それ以外の話題頼む
2024/11/23(土) 21:46:37.46ID:iK4WUkaF
今度久留米に旅行に行くんだけど、豚骨くっさい
くっさい久留米ラーメンを探してる。地元の方、
教えてください。
312名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 21:56:39.76ID:Za4YrXK+
>>310
逆に久留米からその話題を奪ったら何が残るのだ
2024/11/23(土) 22:33:45.00ID:xeEWHEcq
>>311
以外と久留米豚骨ってあっさり豚骨も多いんだよなー
ガッツリ臭いストロングスタイルだと大龍とか?
大砲の昔ながらは鉄板として他にあるっけ
2024/11/23(土) 23:27:42.29ID:iK4WUkaF
>>313
ありがとうございます。豚骨くさくて地元民以外は
鼻が曲がるレベルの店を探していました。
2024/11/23(土) 23:32:41.56ID:xeEWHEcq
なんやろ
逆説的やけど久留米民には難しい質問やんね
何故なら俺らはその臭みとやらに慣れきってしまっとるけん臭く感じらんちゃんね
むしろ腹が鳴る香りに感じる
やけん臭っさ!って感じる事自体がよその人やんね
そういうストロングスタイルの臭豚骨ってむしろよその人にしかわからんもんかもしれん
俺らは臭いて思わんけんねw
316名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 01:10:03.53ID:nHOw3Kxo
>>314
ない

玉名まで足伸ばして天琴にでも行きんしゃい
2024/11/24(日) 06:45:01.67ID:BglMm5+q
大栄ラーメンが店の外まで臭ってた(過去形)
トンコツラーメンて臭いと濃いはイコールじゃないんだよな
たしかあのトンコツ臭さて雑味とか処理の雑な場合に酷くなってたはず
2024/11/24(日) 06:59:55.61ID:F6hgmnYQ
博多の住吉亭は近くに来たらやってるかやってないかがすぐ分かる
2024/11/24(日) 07:57:58.98ID:I+MLLi6E
少し前にテレQの番組でどこのラーメンが一番豚骨臭いかっていうのをやってたけど
1位 福間ラーメンろくでなし 福津本店
2位 丸星ラーメン
3位 魁龍 博多本店

だったよ
2024/11/24(日) 13:48:33.15ID:iyB5cne0
でも「豚骨臭い」ってそんな粗悪で安物の豚使ってんのか?と思ってしまうんだが。
例えば家で豚足や豚耳茹でたら「あっ、豚骨ラーメン屋の匂いw」って感じるけど臭くはない。
2024/11/24(日) 15:41:29.79ID:0hJWV+G6
ていうか最近のラーメン屋は空調とか進化しとるのか昔みたいにプンプン匂わんね
322名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 15:59:07.40ID:x8ZORhIN
上津バイパスはUniqlo大感謝祭渋滞
323名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 16:33:18.95ID:x8ZORhIN
男の秘密基地プロショップ工具屋 DCM HODAKA
客がいなさすぎる...もっとみんな行こうぜ!
工具は男のロマン
ルミエール2号館にはなってほしくない
324名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 16:35:53.91ID:x8ZORhIN
場所が良いようで悪い?潰れるジンクスありの
旧どんどん亭跡地にできた天ぷら屋はなんか頑張ってるみたいね
いつもクルマがたくさん止まってる

キャベツと豚炒めの辛味噌の店はブーム去ったか...
車が止まってない
2024/11/24(日) 16:37:30.59ID:TePifRwT
牧のうどん 上津バイパス店ができたらいいのにね
326名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 16:55:34.29ID:nHOw3Kxo
>>324
一昨日昼メシ時に通ったらいっぱいで
外待ちぽい人がいたよ
2024/11/24(日) 17:05:12.40ID:/c2SnJSB
上津バイパス
ユニクロ前の道がバイパス両方向右折レーン出来てたな
その為の分離帯撤去だったのか

工具屋も一度買い揃えたら消耗品以外あまり買う物ない

電動工具もメーカー品は昔よりかなり高くなってるし
328名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 20:03:50.14ID:O7xnXZYC
なんやきさんって練習しよる息子可愛かにゃ
329名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 21:06:57.17ID:PP8spwPY
まるこず、まわるとけいは、ない
あきた。から。かわまない
チンピラたち、。かな。💔
エトセトいみない。
330名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 21:07:59.48ID:PP8spwPY
団塊ふさんか
エトセト。ないみ、う、のいみ、ないに
■、べ
331名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 21:08:48.81ID:PP8spwPY
う、のいみあるは、びょうき、、。、
2024/11/24(日) 22:24:48.82ID:gzZiqY37
>>322
ユニクロのとすごかったな
2024/11/24(日) 22:50:44.74ID:Pyk3bRq8
>>324
ルミエールの国産豚ハラミ買って自分で作ったほうが安い。
ラ・ムーとかに売ってる味付け済の豚ハラミは求めてる物はこれじゃなーい!って感じ。
こてっちゃんが昔からワイが求めてるホルモンはこれじゃない!と感じるのと同じ。
2024/11/24(日) 23:07:04.85ID:u9TcDihZ
まだ狭い頃のユニクロ上津はゆめタウン前のユニクロがゆめタウン中に移転する前まで酷かった。
路上に車列作って駐車場空き待ちしてそこまでして買いたいのかと。
誘導員はいて空いた分だけ入れてるので慣れてる人はおとなしく待つんだけど、
後方から逆走で突っ走って駐車場に入ろうとする奴がいてどんなバカ面かと見れば100%の確率で頭の足りなそうなDQN。
2024/11/25(月) 01:07:09.62ID:fHBHJgJP
また貧乏爺の日記かよ
336名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 06:49:59.01ID:268VP9n3
>>333
外食というのはねそれ自体がエンタメetcなの
ひとが作ってくれた料理
普段と違うところで食べる
複数人で行きコミュニケーション
その他多数 人により楽しみ方は違うがね
休日くらい外で食べたいetc
2024/11/25(月) 07:14:52.70ID:qsx4U/d8
連れと行ってます
2024/11/25(月) 16:59:03.43ID:Ko2SF/bS
道の駅のほとめき庵
美味しかったけれどメニューとシステムがわかりにくいね...
店員さんも忙しいときはアナウンスしてくれないし
店入ったらすぐに並ばさせられあれよあれよ

■だご汁セット780円
メインおかず
サブおかず
だこ汁
ご飯各種

量が多すぎるのでサブおかず取らなかったら900円くらい取られた

ここで量が多いと思う人はすべて選んで「残す」が正解
2024/11/25(月) 17:00:25.83ID:Ko2SF/bS
ちなみに、お隣に座ってた夫婦の奥様らしき人も
どうして私のほうがあなた(旦那?)より高いのよ...」と言ってたw
自分と同じ罠
2024/11/25(月) 17:01:29.02ID:Ko2SF/bS
連レスごめん
ほとめき庵とは
セルフサービスでおかずを自分で選び取って行くスタイル
2024/11/25(月) 17:19:25.57ID:vhG5ynuI
知ってた
2024/11/25(月) 17:29:27.80ID:SXxD+30f
道の駅の飯はけっこうセミセルフ式のとこ多い
そして分かりにくいとこが多数
2024/11/25(月) 19:07:31.52ID:E2RUODTo
チラシの裏

帰りの時間帯
後続のクルマがSUVでそもそもライトの位置高いし
光軸が上すぎでコッチのルームミラーにガン当たりして眩しかった

ちなみにコッチは普通車のステーションワゴン

ガマンするかコッチが進路変えたくないけど変えるしかないのかな?
対処するには

信号待ちで降りて後ろいって話すると下手したら警察沙汰になるしな
2024/11/25(月) 22:29:39.68ID:qhH5IIMz
アタオカにイライラしない
気にしない/関わらない/コチラが逃げたら、避けたら勝ちと思う
それが上手く生きる術
このようなリスク回避できるかは学歴との相関性がある
勿論相対的な話ね
345名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 22:39:52.28ID:v53SuxmH
おう
そうや
中卒の俺ば腹かかせたらせからしかぜ
346名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 23:42:15.84ID:c4wrr3w5
すらごつ言うならめし食わんでよか
外に立ってろ
うえーん
ジョロロロ
2024/11/26(火) 00:17:23.12ID:AJN/Z+Pb
楽市鈍器に行ったら駐輪場にナンバープレートがないバイクがあった。
こういう時って警察に通報したら確認に来るのだろうか?
置いてあるだけなら合法だしそんな暇ねーしと相手にしてくれないのだろうか?
いやいや盗難車の可能性もあるでしょ?と言いたいけど。
隣にナンバープレートベコベコのお友達らしきバイクがあったが佐賀市wみやき市wかっぺやんw
ワイが帰る頃には既にいなくなってたけど。
348名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 01:03:11.38ID:+L5isOBp
ズッコンバッコンって書いたらええやわ
349名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 07:32:29.14ID:LQLNsb17
>>344
抜かれたらイラつく応戦するリスクヘッジできないタイプは学歴というより心の病気か社会性皆無か損得勘定ができない人
2024/11/26(火) 07:42:56.63ID:vFFYeZyo
楽市ドンキはよく警察回ってるからな
そのうち捕まる
2024/11/26(火) 08:24:54.75ID:2g6HyXKH
>>347
族仕様なのもわからんチー牛wwwwww
2024/11/26(火) 11:48:27.51ID:gsdDZuFV
>>347
110番に通報したら100%お巡りさん来るよ
353名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 07:49:41.19ID:moQe/zFJ
今日は晴れ予報だったのにまさかの1日☔に
本格的に寒くなる前にバイクで加布里に行こうと思ってたのに...
車出したくない
354名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 08:21:11.17ID:XvnPwKut
田谷 信宏 3P大好き金に汚い大人のおもちゃ大好き 人を呼び出しておいてご飯とカラオケ代をたかる屑 福岡の人は見かけたら
355名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 15:12:30.09ID:clV7JVx/
八軒屋のコシ硬うどん
店名忘れたが明日からオープンか
一度撤退しゆめタウンのみになったがまた再オープン
助かる
2024/11/27(水) 15:32:26.60ID:G61oa86Q
はなまるうどんやね
2024/11/27(水) 17:43:47.54ID:piJd8RbS
丸亀製麺では?
2024/11/27(水) 18:55:51.93ID:FJ+HW4Ax
福岡柔らかうどん好かんけん俺も助かる、うどん食べたくなったらマッキー固麺食べにいってた
2024/11/27(水) 19:40:49.60ID:Fgp9xTC6
国分バイパスに今日オープンの松屋松のや併設店
いってきた
晩飯時だったのでドライブスルーは少し並んでた
店内はタッチパネル式注文でレジもセルフ
メニューもなんか少し少ない気もする

ドライブスルーは限定販売だけみたい
写真見てね


https://i.imgur.com/N413rls.jpeg
https://i.imgur.com/rm0N9VQ.jpeg
2024/11/27(水) 21:16:07.37ID:4ylJvZ0t
全国チェーンは久留米に不要
ローカルチェーン、個人店頑張れ、食べて応援する(してる)
361名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 22:38:24.31ID:clV7JVx/
確かに
2024/11/28(木) 16:44:47.33ID:R4AnPGKA
久留米ファンうざ
コストコ、ロピア、久留米何も関係なさそうだが
2024/11/28(木) 17:00:19.38ID:KXJQTHuQ
久留米ファン苦手なの?
なにんつけ好き嫌いがある/苛つくことがあるというのは生きて行く上で得な性格ではないね
364名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 17:24:19.38ID:qTKMNnxl
たしかにね
不得手があるということ
苛つく対象が人より多いということ
生きづらい性格なのは可哀想
2024/11/28(木) 17:42:33.19ID:i86wsyzi
わし、超遠方県外から引っ越してきたんだけど、某年の3月20日ぐらいに10日後から住める
ところを紹介してください!と駅前不動産にお願いしたら、上津バイパスの近くの賃貸物件を
紹介されてそこに住んでる。

最初はオートロックもエレベーターもついてなくてすぐ他に引っ越したろと思ってたけど、
何でもある上津バイパスの便利さにぐぅの音も出なくなった。定年退職してからもここで
いいかなと思い始めてる。欲を言えばチョコザップが欲しいところ。
366名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 17:46:54.30ID:gJVwV0Z0
>>365
その時期に10日で入居できて
運が良かったね

車行動ならばバイパス沿いは
チェーン店はかりとはいえ便利よなあ
367名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 17:51:30.80ID:tf6GcIsH
久留米なら余りまくりでしょ・・・
368名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 18:31:30.05ID:CvJpzPM1
うちの会社の転勤組も上津バイパス近辺を選んでる人多数
2024/11/28(木) 18:59:38.13ID:ygM8aE2I
上津荒木~ルミはバスが極端に少いよね
まぁみんな車か
2024/11/28(木) 21:41:02.58ID:3QqKpjtY
最初は利便性考え通町に住み、その後上津バイパス近くに越したよ
2024/11/28(木) 21:43:02.74ID:3QqKpjtY
あ、利便性=会社近くということね

でもね住んでみると街の雰囲気が上津バイパス付近のほうが圧倒的に良いのよ、全体に漂う街の雰囲気、住んでる人、生活感、そしてお店ね
2024/11/28(木) 21:49:18.20ID:EIA4Oakc
多分狙ってこんな絵にしたんだろうけどうんこみたいで臭そうで食欲減退。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1cb223546ff4090883c809304336e68f0f2a76f7
373名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:18:45.76ID:gJVwV0Z0
>>367
空室があるのと
10日以内で入居できるのとは
違うからね
2024/11/28(木) 23:35:00.07ID:i86wsyzi
>>365だけど、全然久留米でどこが住みやすいとか
全然知らなかったんで、いいとこ紹介してもらったわ。
375名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 07:03:01.57ID:HOwKD2rL
>>371
通町は活気が無いのと夜の住人が住んでるってのもあるのかも
2024/11/29(金) 08:20:05.47ID:g58U5f2g
子供(ファミリー層)がいない街は寂しい
2024/11/29(金) 12:16:10.59ID:Zb+mHm/z
>>359
上津の松のやが松屋併設に変わったのかと思ってビックリした。
松屋併設だと一部の松のやメニュー食えないし紙クーポン配ってないし。
前々から思ってるけどマミーズのラ・ムーて松のやめちゃくちゃ意識してるだろ。
松のやがささみかつ出したら精肉に自分で揚げるささみかつ置き始め、
松のやがコインカットのヒレかつを期間限定で出したら以前はなかったコインカットヒレかつが登場。
今週から松のやが丸太ヒレかつ出してるけど、丸太とは書かないが豚ヒレびろーんとそのままパン粉まぶしたヒレかつが売ってる。
2024/11/29(金) 12:28:52.19ID:EQJ9w/dQ
いちいち貧乏臭え
2024/11/29(金) 12:30:42.54ID:Zb+mHm/z
>>365
車持ってて基本車移動の人、定年退職した人は上津バイバス近辺は買い物食う物困らないからいいと思う。
ゆめタウンとか客は多いけど毎日の買い物として使うのは買い物不便な田舎に住んでる従業員かお金持ちくらいじゃないのか。
車持ってないし自分の感覚だと西鉄バスや西鉄電車でスムーズに移動できる場所がいいので、
上津バイパスだとバスや電車で通勤しないといけない時がちょっと困るなーという感じ。
2024/11/29(金) 12:44:38.17ID:Zb+mHm/z
ついでに言えばルミエールの精肉も近辺の飲食店を意識してると思う。
いきなりステーキがオープンして以前はなかった分厚くてでっかい牛ステーキ肉を置くようになったが、
その前は普通のサイズと厚さの牛肩ロースステーキ肉しか売ってなかった。
目の前にびっくり亭がオープンする以前は豚ハラミも売ってなかった。

Googleマップ上にまだないけど松屋松のや併設はやっぱりローソン跡地にできたんですねw
今日仕事帰りにオープニング価格の500円メニュー食って帰ろうかな。
上津松のやだとかなり遠回りになるけど、ハローデイの横ならちょっと寄り道程度の所にいるので。
2024/11/29(金) 13:12:30.16ID:Jt19cz5t
>>376
子供は宝ですね
2024/11/29(金) 13:47:41.56ID:yTdaSTmm
上津周辺はほんと車社会だよ
久留米近郊で働いてる人向け
通勤で西鉄JR利用者にとっては候補に挙がらない街なんだよな
2024/11/29(金) 15:00:30.47ID:g58U5f2g
大根の煮物食べたい
2024/11/29(金) 18:48:53.65ID:6pvmuaH6
・大根を串が通る位までレンチン
その間に手羽を鍋で炒める
・大根を鍋に入れ※調味料+水投入
================
※分からない方は
すき焼きのタレ1対水3
================
・落とし蓋(アルミホイルを被せ)
中火で15分。終わり
染み染み鶏大根
具材はご自由に
385名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 18:51:14.74ID:SQyOL4h1
簡単だけど、それ太るから
386名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 19:04:39.77ID:8kK3dpfy
おでんの大根美味しかったー
387名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 19:05:43.14ID:HOwKD2rL
>>384
美味そう...ダイエットにも良いかもな。糖質が少なめタンパク質多め
388名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 19:13:10.38ID:5MWnDZ9M
すき焼きのタレはいろんな調味料の中でも
糖質高いものだが
2024/11/29(金) 19:22:06.89ID:gulK8xU+
汁すべて飲むわけじゃなし
うどんのほうが遥かに太る
390名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 19:27:55.05ID:8kK3dpfy
おかずと主食は別物やんねー
普通の日本人はねー

そう太るとも思わんけどもやねー
2024/11/29(金) 19:37:14.73ID:hoN7dkKu
>>384
なんか俺でも作れそうな気がしてきたやってみるか
392名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 21:31:32.89ID:e0iga/PW
以前2度に渡りボロクソに書いた某中華の某店に懲りずに3度目の訪問。
今回は酢豚ランチに+100円で醤油ラーメン付きのセット880円也を注文してみた。

メニューの画像から、青野菜のサラダが大根とニンジンの細切りに酢を掛けただけのものに変わり、
大きめの唐揚げが冷え切った小さなコロッケ半切れに変わっている点に関しては、
既に前回学習済みなのでもはやなんとも思わない。

以前注文した台湾ラーメンと豚骨ラーメンがマズかったので、
今回は醤油ラーメンを注文してみたがやはりマズい。
果たして醤油ラーメンのカテゴリーに入れていいのかどうかもよくわからない変な味。
まあギリギリ食えないことは無い。

メインの酢豚は酢が死ぬほど利いていて、口に入れた瞬間むせるほどめちゃ酸っぱい。
が、食べ進めるうちにそれが逆に癖になる感じで、
不本意ながら?、かなり美味いといっても過言ではなかった。

残るラーメンメニューの塩と台湾豚骨に挑戦する気力はもう残されていないので、
次回はギョーザ+チャーハンのセットを頼むことにしよう。
2024/11/29(金) 22:18:12.10ID:zGXJpoFY
津福の中華のランチなら唐揚げ定食かニラレバがオヌヌメなんだよ
あそこの酢豚と麻婆豆腐は個人的に大ハズレ
ランチの揚げ物はメニューにちゃんと変更あり書いてあるからちゃんと読むんだ
通常メニューの定食揚げ物は唐揚げ定食時以外は唐揚げ固定だよ
2024/11/29(金) 23:14:36.83ID:MoWoQndq
>>384
バラ肉で作るのもいい
2024/11/29(金) 23:42:00.86ID:kaGars5K
令和の時代にらんまとYAIBAみれるの嬉しすぎるなあ
2024/11/30(土) 00:09:05.60ID:8zBtC5KM
大島てるのサイトに小学校教師の妻が旦那に殺されたマンションが投稿されてなかったので、
きっと残された子供や小学校の生徒に気を遣ってるんだな・・・とずっと善意の方向で考えてたら少し前にしれっと投稿されてるし。
事件のあった階だけ異様に家賃が安いけどベットの上で腐って白骨化した姿を想像すると・・・。
あー築年数30年くらい経ってていいから安いマンションの部屋買いたい。
1Kの狭い部屋ばっかで1LDKが全然ない。
あっ!広い!と思った物件は自分で住むのではなく賃貸のオーナーになる権利を買うやつばっかし。
397名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 07:33:47.71ID:+mXcjBXT
今住んでる部屋の前住人は病気で亡くなられたとか後から聞いた
その手のことは気にしないです
さて、今日は晴れるとのこと
武雄温泉までぷら~とドライブ
なにか美味しいものたべよ
398名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 08:38:18.54ID:fWmOmHpO
警察官が自分の妻子3人を惨殺した自宅の一軒家

いま普通に人が住んでるで
399名無しさん
垢版 |
2024/11/30(土) 08:38:37.82ID:fWmOmHpO
ああ場所は小郡市ね
2024/11/30(土) 08:51:26.68ID:K2z/+DxV
住みたくないアパートマンション。

普通の生活音ではなく他人の迷惑を一切考えられない住人が不快な音を立てまくる。
ペットを飼って好き勝手やりたい放題の住人がいる。
(動物嫌いではなく他人の迷惑を考えられない飼い方をする飼い主が嫌い)
ベランダで煙草吸う奴がいる。
たまにではなくベランダで頻繁に絶頂BBQ。
近くに公園あるのに駐車場など敷地内を公園がわりにするクソガキがやりたい放題。
ヤクザや半グレなどの事務所がある。
性風俗店の闇営業やデリヘルの待機所になってる。
平気でそこら辺に痰唾を吐く奴がいる。
喘息持ちなど外に出てぐぅえぇーっほっげほ!!など頻繁に気持ち悪い咳をしている。
2024/11/30(土) 09:13:01.47ID:K2z/+DxV
言い出したらキリないけど育児放棄なのか赤ちゃんが長時間ギャン泣きし続けてるとか、
下校時間で家に帰ってる時間帯に小学生くらいの子供の泣き続ける声がずっと続いて「痛い〜!!」って聞こえたから、
声を出さない、殴ったり蹴ったりと音を立てない方法で虐待されてるのか?と心配になったり。
このマンションから聞こえるのはわかるんだけど部屋番号までわかんねーから住人通報しろよと。
その隣に仕事で来てて最初ははぼ毎日続いてたのが途中で止まったから親が窓から外の様子を気にして通報されるかもとやめたのか?
2024/11/30(土) 10:05:42.97ID:vzd/cRlo
毎日寒かにゃ~
2024/11/30(土) 19:48:08.19ID:SydUnstZ
>>384
初めてチャレンジしてみたからめちゃくちゃ美味かったthx
2024/12/05(木) 07:53:24.70ID:V7upFqNt
プレミアム商品券が期限までに使い切れるか不安になってきたけど、
209線にある富松うなぎってうまいのか?
久留米に限った話ではなく今年ぐらいから新しいビジネスとしてリーズナブルがウリのうなぎ屋が変に増えてるようだけど、
当店はニホンウナギを使用しています!・・・つうて中国で養殖されたニホンウナギw
2024/12/05(木) 07:59:24.69ID:Oy86IxWp
美味いぞ
2024/12/05(木) 07:59:50.62ID:Oy86IxWp
白焼きを日本酒でやれ
飛ぶぞ
2024/12/05(木) 08:02:59.68ID:V7upFqNt
あ、後で湧いて出てきた店の話は富松うなぎのことではないです。
うなぎの留さんとか富松うなぎとか昔から前を通るたびに一度はくってみたいなー。
でも高いんだろうなーと、うなぎ店のうなぎは食いに行ったことがない。
食ったことあるのはスーパーとかの中国産うなぎの蒲焼だけ。
うなぎの骨スナックとかうなぎの肝とかも好き。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況