X



沖縄の自衛隊配備強化55%が「歓迎」 やっと時代が追い付いた 負担軽減のため「米軍との基地共用」推進を [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/06/29(水) 07:09:14.54ID:CAP_USER
https://www.sankei.com/resizer/rDsptuTBJ6OW5PVvafeKK5HVg5o=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/H65D4V6X6RK5HNEKH5HAHOSFX4.jpg
自衛隊による緊急患者空輸の訓練=2020年2月、那覇基地

沖縄の日本復帰から50年で、県民の自衛隊に対する感情は大きく好転した。当初は悲惨な沖縄戦の経験から、旧日本軍の後継者として厳しい視線を向ける県民も多かったが、現在、自衛隊に対して批判的な世論はほとんど感じられない。

自衛隊は復帰の年の1972年、離島から沖縄本島への緊急患者空輸を開始し、今年4月で搬送数は1万件に達した。沖縄戦の不発弾処理や災害救助でも身をていした活動を続けており、その存在は今や「県民の命綱」である。

緊急患者空輸の1万件達成を機に、那覇市、宮古島市、石垣市の各議会は相次いで自衛隊に感謝を表す決議を可決した。自衛隊に好意的ではない論調の県紙・琉球新報と毎日新聞が合同で実施した県民世論調査ですら、県内への自衛隊配備強化を求める声が55%に達した。

米軍と違い、自衛隊員は県民と日常的に接する機会が多く、一人一人の顔が見える存在だ。厳しい訓練に耐え、規律正しい隊員に対する信頼感は、県民の間でごく自然に醸成されている。事件事故の多発で芳しくない米軍への評価とは対照的だ。

戦後七十年余を経て、沖縄ではようやく「時代が自衛隊に追いついた」ようだ。今や多くの県民は、自衛隊の役割拡大を受け入れる用意がある。

「米軍普天間飛行場を名護市辺野古に移設後、米軍と自衛隊が基地を共同使用する」というアイデアが報じられたことがあるが、地元住民も「自衛隊が来るなら歓迎する」と語ったことが印象的だった。

中国の脅威に対処するため、一定規模の米軍が沖縄に駐留することは今後とも必要だ。しかし、沖縄防衛は、あくまで自衛隊が主となることが望ましい。辺野古も含め、将来的に「米軍と自衛隊の基地共用」を進めることが、県民の基地負担軽減につながる。

そのためにも、自衛隊の機能充実は喫緊の課題であり、防衛費のGDP(国内総生産)比2%への増額は当然の政策として進めるべきだ。ロシアのウクライナ侵攻や、台湾危機といった国際情勢が防衛費の増額議論を後押ししているが、沖縄こそ率先して「自分の国は自分で守る」という、あるべき姿を訴えるべき立場にある。

だが、国防は防衛費が増えればいいというものではない。自衛隊は現在でも慢性的なマンパワーの不足に悩んでいるが、少子化の進行で今後、事態はますます深刻化しそうだ。戦力不保持をうたった憲法9条の縛りは、防衛戦略の自由度を奪い、国民の安全を危険にさらしている。

防衛基盤の弱体化に歯止めを掛け、憲法改正をはじめとした法整備を進めるタイミングは、今しかない。

■仲新城誠(なかしんじょう・まこと) 1973年、沖縄県石垣市生まれ。琉球大学卒業後、99年に地方紙「八重山日報社」に入社。2010年、同社編集長に就任。現在、同社編集主幹。同県のメディアが、イデオロギー色の強い報道を続けるなか、現場主義の中立的な取材・報道を心がけている。著書に『「軍神」を忘れた沖縄』(閣文社)、『翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走』(産経新聞出版)、『偏向の沖縄で「第三の新聞」を発行する』(同)など。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220629-AHETPZLEZFNT5B4R6I65FTLTPE/
0003Ψ2022/06/29(水) 07:30:14.48ID:ODZ9Yih0
戦略核配備したほうが安上がりになるよ
0004Ψ2022/06/29(水) 07:45:44.98ID:lPEof3li
45%は人民解放軍の配備強化に歓迎だ、ウチナンチュだが、日本から独立したい
0005Ψ2022/06/29(水) 08:04:51.15ID:C8zxVrtW
沖縄メディアが反政府反米軍だからって
八重山日報が中立てw
それこそ産経と同レベルのウヨウヨ新聞じゃん
だから産経zakzakなんかに寄稿してんだろwww
0006Ψ2022/06/29(水) 08:07:53.97ID:6lvxA4Bq
つーか、米軍いらないじゃん
0007Ψ2022/06/29(水) 08:49:59.63ID:E+LbRKlM
翁長、玉金というキチガイを続けて首長にした県民
沖縄は非武装地帯にして中凶に侵略して貰えばいいよ
そしたら愚土人もわかるかも
0008Ψ2022/06/29(水) 09:12:50.94ID:YGDeyPhq
>>6
何でそういう考えに?
0009Ψ2022/06/29(水) 10:09:57.27ID:hDRKjg9Q
自衛隊と争うウチナー人は小笠原諸島のべー軍のべーに所属する英語系住民である。
0010Ψ2022/06/29(水) 10:46:20.23ID:upLzh9Be
ウクライナじゃもう敵兵が潜みそうな都市部とか
片っ端に破壊して回ってるからな、ロシア。
基地云々の話は無意味だわ。
0011Ψ2022/06/29(水) 10:49:41.76ID:hVdpEfX+
パヨに騙されてる老人が減ればこうなる、当たり前の話
時間の経過とともに、パヨ老人は減っていく
0012Ψ2022/06/29(水) 13:01:30.70ID:NlQwzdsz
中露が日本との境界をつつき回るから・・
0014Ψ2022/06/29(水) 20:28:48.08ID:7jGEsrE9
立つまでもうちょっとかー
がんばろうな
0015Ψ2022/06/30(木) 09:17:49.04ID:k1X/FX7x
>>8
米軍は実際要らない
地位協定に守られて犯罪もやりたい放題

米軍犯罪 9割不起訴
殺人・傷害・暴行・横領は全て
地位協定の特権浮き彫り
 国内で2021年に発生した米軍関係者(米兵、軍属、家族)による一般刑法犯(過失運転致死傷などを除く)の起訴率が約11・3%にとどまり、約9割が不起訴となっていることが、日本平和委員会が入手した資料で明らかになりました。

 全国の一般刑法犯の起訴率と比べると3分の1以下であり、米軍関係者が「優遇」されている実態が改めて浮き彫りになりました。

 資料は法務省が開示した「合衆国軍隊構成員等犯罪事件人員調」。これによると、米軍関係者による一般刑法犯は、起訴9件に対し、不起訴が71件に上りました。

 殺人(1件)、傷害(9件)、暴行(3件)、横領(2件)は全て不起訴でした。強制性交は11件中9件が不起訴になりました。窃盗は33件中、起訴は1件だけ。住居侵入も9件中、起訴は2件にとどまりました。一般刑法犯ではない「自動車による過失致死傷・過失運転致死傷」でも164件中138件が不起訴で、起訴率は約16%にすぎません。一方、近年の全国の一般刑法犯の起訴率は30%台後半で推移しています。

 起訴率が低い背景には、日米地位協定と日米密約があります。協定17条は、米軍関係者の事件について、「公務中」の場合は米側、「公務外」は日本側が第1次裁判権を行使できると明記しています。しかし、日本政府は、1953年に日米合同委員会で結ばれた密約で、「実質的に重要であると考えられる事件」以外は裁判権を行使しないと約束。この密約が今なお効力を持ち続けていることが裏付けられています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-29/2022062901_04_0.html
0016Ψ2022/06/30(木) 21:17:04.11ID:1fFBCIuy
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/7121/SLZCY8G3w.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況