X



桜島と鹿児島市街地を結ぶ「桜島大橋」構想をご存じか [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★垢版2022/07/31(日) 07:28:13.27ID:CAP_USER
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/07/220728_sakura_01.jpg
錦江湾で隔てられた鹿児島市街地と桜島(画像:写真AC)

 まさに前代未聞――。7月24日、鹿児島県桜島の噴火警戒レベルが「5」に引き上げられた。最高レベルの5に引き上げられるのは、2007(平成19)年にこの基準が設定されて以来初めてだった(28日に「3」へ引き下げ)。

 一方、桜島の活発な活動によって改めて具体化しそうな計画がある。それは、鹿児島市街地と桜島間の架橋構想だ。

 桜島は市街地から錦江湾(鹿児島湾)で隔てられた場所にあり、24時間運行の桜島フェリーに乗れば、片道15分程で到着する。この場所に架橋が構想されるのは、鹿児島市と大隅半島とのアクセスが悪いためだ。

 現在、鹿児島市と大隅半島をつなぐ高速道路は、

・東九州自動車道
・大隅縦貫道(高規格道路)

のみとなっている。

 これらの道路は、錦江湾を迂回するルートで建設されているため、双方のアクセスは良好ではない。鹿児島市から大隅半島の中心都市・鹿屋市へアクセスするには、東九州自動車道から大隅縦貫道へ向かうか、鹿児島市と垂水市を結ぶ鴨池・垂水フェリーを利用するかだ。

 前者の目安は鹿児島IC~鹿屋串良JCT間が約1時間15分、後者は自動車で最短70分程度だ。鹿児島中央駅~鹿屋間の直行バスもこのルートを通り約2時間かかる。なお、利用する人は少ないが、一般道だけを利用した場合には2時間を超える。鹿屋串良JCT~宮崎IC間は1時間22分が目安のため、どのルートを利用しても隣県の県庁所在地に出掛けるのと大差ないのが現状だ。

 そこで計画されているのが「錦江湾横断道路」で、その一部に「桜島大橋」がある。

 鹿児島市街地と桜島の間に橋を求める声は古くからあったが、行政による本格的な検討が行われたのは、2009(平成21)年の鹿児島県による「錦江湾横断交通ネットワーク可能性調査」からだ。

 計画は、錦江湾を横断する交通ネットワークがどのような条件なら実現できるのか、その「可能性」を調査するというものだった。

検討された三つのルート

https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/07/220728_sakura_02.jpg
鹿児島市街地と桜島の位置関係(画像:(C)Google)

 この調査で鹿児島県が進めたのは、トンネル建設を前提としたものだった。その上で3ルートの検討が行われている。概要を次に記す。

●鹿児島~桜島ルート
・水深40m程度。海上距離2km。施行は可能であると考えられる。
・ルート延長はトンネル6.4km程度。橋梁3.3km程度。
・概算工事費はトンネル1200億円程度。橋梁1300億円程度。

●鹿児島~垂水ルート
・水深180m程度。海上距離14km程度。現時点では施行可能性が極めて低い。

●指宿~根占ルート
・水深100m程度。海上距離8km程度。施行は可能であると考えられる。
・ルート延長はトンネル11.8km程度。橋梁8km程度。
・概算工事費はトンネル2200億円程度。橋梁7800億円程度。

 鹿児島~垂水ルートは論外として、指宿~根占ルートも錦江湾を南から回り込むルートであり時間短縮効果も少ない。そこで、調査では距離も短く需要も見込まれる桜島経由のルートを適当とした。

 ということで、桜島大橋の架橋構想はトンネルと橋を使うものとなるようだ。

 ただ、調査でも触れられているが、このルートは桜島の噴火で影響を受ける可能性がある。この懸念に対しては、鹿児島市街地と船を使わずに直結するルートが完成すれば避難は容易になるなど、防災面の効果があるという意見もある。
0002きつねうどん ★垢版2022/07/31(日) 07:28:22.61ID:CAP_USER
 また、桜島が鹿児島市街地と直結すれば、周辺地域の過疎化に歯止めがかかることへの期待もある。鹿児島市のサイトによれば、1920(大正9)年時点で9556人だった地域の人口は、1947(昭和22)年の1万2958人をピークに減少。現在は3643人となっている。フェリーが24時間運行しているとはいえ、直接ルートがないことは人口減少の原因のひとつとなっているようだ。

県内で温度差がある計画

https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/07/220728_sakura_03.jpg
鹿児島市街地と桜島を結ぶ桜島フェリーと桜島(画像:写真AC)

 ただ、この建設計画には県内でも温度差がある。

 大隅半島側では2013年に4市5町の議会議員でつくる「大隅地域市町議会議員協議会」が設立され、錦江湾横断道路の実現を掲げている。一方、鹿児島市側では、2021年にようやく市民有志による「桜島大橋推進協議会」が立ち上がった程度だ。

 2021年には、鹿児島県が20~30年後を見据えて作成した新広域道路交通計画案では錦江湾横断道路も「構想路線」として加えられたが、あくまで現時点では構想のままだ。

 この計画を後押しするのは、むしろ桜島の活動の活発化だ。というのも、2015年8月に桜島の噴火警戒レベルが4に引き上げられた際、当時の伊藤祐一郎県知事が

「海上が封鎖され、道路が使えないときを考えると有効」

と海底トンネル構想に言及し、注目を集めた。つまり、今回の噴火警戒レベル5への引き上げは、計画を進める要因になるかもしれないのだ。

 一方、経済効果はマイナスになる恐れも。マイナスになるのは、建設を求めている大隅半島側だ。前述の調査によると、鹿児島~桜島ルートを建設した場合、救急患者の救命率は25%程度向上し、2.8億円の観光経済の効果がある。ただ、地元で買い物する比率が鹿屋市で2%、垂水市で9%減少するとしている。このことは、今後も念入りな調査が必要だろう。

https://merkmal-biz.jp/post/16569
0003Ψ垢版2022/07/31(日) 07:37:40.42ID:TpHsLNRD
金額に見合う投資価値が無いので却下
0004Ψ垢版2022/07/31(日) 07:42:31.30ID:KRR3mPu8
えっ、陸続きじゃないの??
0005Ψ垢版2022/07/31(日) 08:10:41.60ID:Tz03Zv4Q
その上に市電 走らせよう
0006Ψ垢版2022/07/31(日) 08:12:44.79ID:u/uHkZ6U
そのうち陸続きになる
0007Ψ垢版2022/07/31(日) 09:04:58.15ID:jD8acdsC
>>1
確か鹿児島湾て火山カルデラではないのか??
だとしたら作るべきでは無いだろう
理由は、カルデラは再来する
また桜島が海没して、カルデラになる可能性は0ではない??

後確認する必要があるのは海底の地質だと言えるだろう
軽石体積岩なら青函トンネルの断層破砕帯のような活断層帯のような
噴出湧水帯が連続する可能性もある
入念な調査が必要だろう、
0008Ψ垢版2022/07/31(日) 09:10:49.23ID:jD8acdsC
>>1
鹿児島湾には熱水鉱床が多数多量にある模様??
トンネル掘ったら近鉱脈だったらどうする
トンネルやめるのか??

資金はトンネルから海上にはスパン10km超えの
超ロングスパン超高速超高荷重ゴンドラが俊足移動も
考えられるだろう50Ton 2連接海洋コンテナトレーラー
長さ30M超えが一度移動運搬できれば無敵なロープウェイになるだろう
ぜひとも金鉱脈見つけて欲しい??

悪夢だろうが??
0009Ψ垢版2022/07/31(日) 09:34:01.61ID:iYNwdSWk
桜島へ行く橋を作る前に
桜島の山を崩して、平らに均して、平野にするべきだ
火山だからそんなことできない、とか言ってるなら
桜島へ行く橋を作るのはやめた方がいい

火山を噴火させない研究は
引力を無力化させる研究で
誰もこれまで成功していない研究になるので
がんばって研究しなさいw
0010Ψ垢版2022/07/31(日) 10:06:28.42ID:kiVm2n4G
ロープウェイでも渡しとけw
0011Ψ垢版2022/07/31(日) 10:08:46.72ID:iJB2iK6W
>>6
それだ
0012Ψ垢版2022/07/31(日) 11:03:11.22ID:EVgtOY3K
長渕さんのお墓あったよな、ファンはお参りがしやすくなるな
0013Ψ垢版2022/08/01(月) 04:33:33.17ID:AF1789Do
垂水以降の下の大隅半島は、昔にあった日向県の圏内
鹿屋やら都城とか近い

霧島市も山を越えるだけで都城も近い
大隅半島でそんな薩摩半島に行くやつは遊びではいない
そして垂水市は鹿屋霧島鹿屋が隣りでフェリーで充分
橋なんかいらんよ

むしろ台風でフェリーが欠航すれば喜ぶ立場
0014Ψ垢版2022/08/01(月) 04:36:59.14ID:AF1789Do
鹿屋霧島船で渡れば鹿児島の間違い 
橋はいらん
有料とかでフェリーより高くなって本末転倒だろ

仕事の人は垂水フェリーならフェリーで仮眠とれてリフレッシュしてるし、桜島ならフェリーでうどん食ってる
作れない距離の橋だろうが、真面目にいらない
0015Ψ垢版2022/08/01(月) 04:52:40.54ID:V8NzknP1
横浜ベイブリッジみたいに
桁の高さが低くて内湾に
大型船が入れなくなる恐れがある。
0016Ψ垢版2022/08/01(月) 08:18:21.14ID:a5RR4Cwd
桜島が噴火して溶岩で陸続きになるかもしれない

そうすると桜島を境に、北半球海、南半球海に分かれるかもしれないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況