X



タイタニックが砕氷船の設計だったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ垢版2022/08/11(木) 06:00:48.04ID:rKNSpddr
よかったんじゃないの?
0002Ψ垢版2022/08/11(木) 06:03:35.39ID:lMniYuTb
砕氷船が割れるのは1〜2メートル厚までだから氷山相手じゃ負けるだろ
0003Ψ垢版2022/08/11(木) 06:04:37.25ID:/6FP0yrm
燃料の石炭の自然発火の件はどう解決する?
0004Ψ垢版2022/08/11(木) 06:09:00.40ID:ZcKlp1ND
運賃が10倍になるよ
0005ブサヨ垢版2022/08/11(木) 06:09:46.85ID:c8nIo8Qf
たしかあの頃は鉄板はリベット打ちで固定してたよーな
今の船みたいに完全に熔接で繋げてないから強度が足りない
0006Ψ垢版2022/08/11(木) 06:27:26.34ID:XVUMyAtw
>>1

外板が破れて浸水しても沈没に至らないように
数箇所隔壁作って、二重底にしたら良いんじゃない?

軍艦の様に造船コストが余計にかかるけど
0007Ψ垢版2022/08/11(木) 06:45:36.02ID:oKFNCScm
海原氷山 
0008Ψ垢版2022/08/11(木) 06:55:34.85ID:cmwVqrFC
タイタニックが大パニックとか流行ってたな。。。
0010Ψ垢版2022/08/11(木) 07:15:56.86ID:3hgpGypU
>>6
ちゃんとそう言う構造に成ってたよw
引き裂かれた鉄板の量が多すぎで
隔壁の幾つかにまたがって浸水
それでも6時間くらいは浮いてた
0011Ψ垢版2022/08/11(木) 07:16:51.89ID:wngK8RI0
そういう船があれば、冬の北極点行きたい
0012Ψ垢版2022/08/11(木) 07:23:18.65ID:8esurW4a
>>11
ガリンコ号がオススメ
0013Ψ垢版2022/08/11(木) 07:37:50.90ID:a1TMJg4X
反重力ユニットを装備していなかったのが敗因かな。
0014Ψ垢版2022/08/11(木) 07:38:42.11ID:iTTQD2xq
今と昔は鉄の強度が違う
新幹線の車輪やレールも
クルマが軽くて丈夫も
0015Ψ垢版2022/08/11(木) 07:46:00.30ID:wrt5AAkH
>>14
でも一応タイタニックは錬鉄ではなく鋼鉄製だろ。
0016Ψ垢版2022/08/11(木) 07:50:22.97ID:3hgpGypU
>>15
それでも100年前の技術
現代の物とは全然強度が違うんだって
以前にNHKの検証番組でやったな
0017Ψ垢版2022/08/11(木) 07:58:11.53ID:wrt5AAkH
たしかに100年以上前だからな。
でも一番人的被害が広がった原因は無線通信のルールみたいなのがあやふやだった事らしい。
一番近い場所にいたカルフォルニア号の無線通信士が夜も遅いし重要な通信もないだろうと通信機切って寝てた。
0018Ψ垢版2022/08/11(木) 07:58:37.55ID:xyibC4xH
氷山に真正面からぶつかってたら沈没しなかったって言われてるけど船内の全てのものがドンガラガッシャンだろうなあ
0019Ψ垢版2022/08/11(木) 07:58:56.07ID:pqYQqq0m
>>1
同じ、側面の亀裂が原因なので
当時の設計ではどちらにしても沈む
以上。
0020Ψ垢版2022/08/11(木) 08:00:25.40ID:iTTQD2xq
新幹線が300キロ出せるも
クルマが衝突して車内が守られるも
超々大型船もハイテン鋼などが用いられ
いるから
0021Ψ垢版2022/08/11(木) 08:02:17.77ID:pqYQqq0m
>>1
そもそも砕氷船は構造的に何であるか理解してる?
乗り上げて自重氷を割る仕組みなので正面から衝突するようには作られてない。

意味がないスレは立てないようにね。
0022Ψ垢版2022/08/11(木) 08:19:30.01ID:bUDwJmgy
しゃぶしゃぶは炊いたニック
焼肉は焼いたニック
0023Ψ垢版2022/08/11(木) 08:30:49.25ID:BNC4J5nv
沈んだのはオリンピア号のほうな
0024Ψ垢版2022/08/11(木) 08:33:30.43ID:iTTQD2xq
陰謀論に確証はない
0025Ψ垢版2022/08/11(木) 09:32:19.93ID:gOkDOhto
>>20
新幹線が時速300kmで衝突したら...
0026Ψ垢版2022/08/11(木) 09:36:18.44ID:gOkDOhto
>>21
チャージングくらい知っとくように
0027Ψ垢版2022/08/11(木) 10:01:24.79ID:/bnf1MTf
当時の砕氷船設計だと丸っこい形状のになるでしょ?
スピードが出ない燃費悪いとか普通の航行はダメダメになるだろうな
客席として採算とれなそう
0028Ψ垢版2022/08/11(木) 10:08:24.40ID:jXuLqh8u
たられば言っても歴史がひっくり返るわけじゃないし
0029Ψ垢版2022/08/11(木) 10:11:22.25ID:iTTQD2xq
>>25
バカバカしい愚問
レールが固いから高速走行でもレールが曲がらず
脱線しない
そもそも衝突しないように安全装備が完成の域だ
0030Ψ垢版2022/08/11(木) 10:30:07.90ID:pJA9mD/e
沈没場所が北極海になって生存者ゼロになるだけ
0031Ψ垢版2022/08/11(木) 11:20:49.88ID:IywXEy7U
レーダーがあればすんだ話
0032Ψ垢版2022/08/11(木) 11:54:13.02ID:wrt5AAkH
>>31
まだ第一次大戦前だぞ。
実用レーダーが登場するのは第二次大戦時だから20年以上先の話だ。
0033Ψ垢版2022/08/11(木) 13:32:57.02ID:5fbGRCMv
>>31
勘違いしてない??海からでてる部分見つける事は不可能に近いらしい??
0034Ψ垢版2022/08/11(木) 13:45:22.66ID:3wY0o2D7
これって諸説あるけど、氷山の激突じゃなくて
石炭庫の火災説もあるんだよね
0035Ψ垢版2022/08/11(木) 17:38:41.11ID:nzMhVt4i
戦艦の主砲積んでれば
0036Ψ垢版2022/08/11(木) 17:54:55.45ID:UNM+z7fZ
砕氷船は
先端で氷を裂いて進む?
ではなくて
氷に乗り上げて船の重さで割るんだって

埼京線は混雑で窓ガラスが割れた事が
たぶん複数回あった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況