X



ぼくらが知っている意味での「昆虫」ですらない巨大バッタ、ジャイアントウェタ。虫である彼らが「無脊椎ネズミ」と呼ばれるワケ [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/08/17(水) 14:05:50.44ID:CAP_USER
https://fujinkoron.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/1280m/img_5aa067344fdcc231b28d6b043fa1773860966.jpg
もはや「昆虫」とは言えない? 巨大バッタ、ジャイアントウェタ(イラスト:『カラー版-へんてこな生き物-世界のふしぎを巡る旅』より)

かわいかったり、奇妙だったり、どこかひねくれていたり。世界には私たちの常識を軽く超える「へんてこ」な生き物がたくさんいます。作家・川端裕人さんは、30年以上にわたり研究者やナチュラリストと共に活動し、そうした生き物と出会っては多くの写真を撮影してきました。その中でも印象的すぎる「へんてこな生き物」をご紹介。今回はジャイアントウェタです。
【写真】がっしりとした体格のジャイアントウェタ。装甲のような首周りをしている

* * * * * * *

◆無脊椎ネズミと表現されるバッタ類のウェタ
哺乳類やヘビがいないニュージーランドは、哺乳類然とした飛べない鳥たちの楽園だった。ところが、鳥以外にも、飛ぶ能力を失って、哺乳類的な生活を送るようになった生き物がいる。

その代表的な存在が「ウェタ」だ。分類学的には、イナゴなど「バッタ」の近縁だ。

しかし、空を飛ぶことができず、それどころか跳ねることもしない。ただ、夜、地面を徘徊し、草や小さな木の実を食べる。ほかの世界でネズミなど齧歯(げっし)類が果たしている役割を、森の生態系の中で果たしていると考えられる。

英国生態学会、英国哺乳類学会の会長を歴任した高名な生態学者ヘンリー・ネヴィル・サザン博士は、1964年にニュージーランドのリトルバリア島を訪れてはじめてジャイアントウェタを見た時、こんなふうに述べたという。

「モアは人類以前のニュージーランドの環境にとって、他の地域のシカ、ヤギ、ウマのような存在だと知っていたが、同じように『無脊椎ネズミ』がいるとは知らなかった」

以来、ウェタのことを端的に語る時、「無脊椎ネズミ(invertebrate rats)」と表現することがよくある。ぼくは、ニュージーランドの象徴ともいえる飛べない鳥キーウィを求めて夜の森を歩いた時、その「無脊椎ネズミ」たちの存在をはじめて近くに感じた。

小休止の時などに耳を澄ましていると、あちこちからカサコソという音が聞こえてくる。キーウィの足音よりも、かすかに、そして、無数に。それはウェタが林床で食べ物をあさる音だった。

音はしても、姿は見えなかったので、それがどんなものなのか、その時はわからなかったのだが、それでも「無脊椎ネズミ」が近くにいる、というのは心ときめく瞬間だった。

◆圧倒的な迫力
現在100種ほど見つかっているウェタのうち(未発見のものがまだまだいると考えられている)、ジャイアントウェタと呼ばれる一群の種類は今のところ11種に分けられていて、大きなものになると体長8センチ、長い脚を伸ばした状態なら15センチにもなる。

https://fujinkoron.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/1280m/img_35fd06e3ee80f56fc587016c822fb8bf108469.jpg
『カラー版-へんてこな生き物-世界のふしぎを巡る旅』(著:川端裕人/中公新書ラクレ)

属名のDeinacridaは、「恐ろしいバッタ」という意味だ。最大種のリトルバリア島ジャイアントウェタ(Deinacrida heteracantha)は、1839年から43年にかけて南極探検を行ったジェイムズ・ロスの艦隊がニュージーランドに立ち寄った際に収集した標本から記載された。発見の時点で、すでにニュージーランド本島からは姿を消しており、沖合の島でしか見られなくなっていた。

マオリがニュージーランドにやってきたのと一緒にネズミも入ってきたので、「無脊椎ネズミ」たちは、本島では「脊椎ネズミ(vertebrate rats)」たちに居場所を奪われてしまった。

それほど希少な生き物なので滅多に会えるものではないのだが、ある時、あっさり出会ってしまった。正直、びっくりしたし、幸運に感謝もした。
0002きつねうどん ★2022/08/17(水) 14:05:57.20ID:CAP_USER
やはり、実物を見ると、圧倒的な迫力で、とうていバッタとは思えない。「無脊椎ネズミ」としての、現実を超えたリアリティがある。

見つけた場所は、北島と南島の間の海峡域に浮かぶモウド島。希少生物の保護区として島全体が環境当局の管轄になっている。カカポに会うために訪れたこの島を、一人で歩いていたら、下生えの間に飴色の輝きが見えた。立ち止まってよく見ると、それがジャイアントウェタだった。

◆ぼくらが知っている意味での昆虫ですらない
リトルバリア島のものとは種が違って、「クック海峡ジャイアントウェタ(Deinacridarugosa)」と呼ばれていた。リトルバリア島のものよりも、ずんぐりむっくりしていて、手足が短い印象だった。

ぼくが出会ったのは、それほど大きな個体ではなかった。それでも体長6センチあまり。脚まで含めると10センチ超。飛べないのはその姿から一目瞭然で、そもそも翅がない。およそ2億年前から姿をあまり変えていないとされ、バッタ類の祖型に近い特徴を持っているという。

最初は死にかけているのかと思うほど動きが鈍かったが、地面に置くとゴソゴソと歩き始めた。

下生えの中を進む姿は、その質量感のせいもあって、やはりバッタというよりはネズミ……。魔法みたいだ、と思った。

そいつはもはや、ぼくらが知っている意味での昆虫ですらない。ニュージーランドという隔離された陸塊の上で進化したまったく新しい役割の生き物なのである。

◆カサコソ音をひびかせる日が来るのを願う
その後、ニュージーランドの離島を旅することが何度かあって、その都度、ジャイアントウェタを見かけた。絶滅危惧種を他の島にも移してリスクを分散させる努力がなされており、だから、ぼくが飛べない鳥を目当てに様々な島を訪ねる中で、ジャイアントウェタにも会う機会があったのだった。

いずれも、ジャイアントウェタを探そうとしていたわけではなく、森の道を散策している時に、不意に足元で見つけるような偶然の出会いだった。

ニュージーランドの南北の本島ではもう見られないのに、沖合の島に行けば出会いを期待できる。それが現状である。

かつて超大陸ゴンドワナの一部だった古ニュージーランド、いわゆる「ジーランディア」からの生き残りだとされるジャイアントウェタが、在りし日のようにニュージーランド全土で、林床にカサコソ音をひびかせる日が来るのを願ってやまない。

※本稿は、『カラー版-へんてこな生き物-世界のふしぎを巡る旅』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。

https://fujinkoron.jp/articles/-/6304
0003Ψ2022/08/17(水) 14:06:35.28ID:YJJmUliD
うんこプーン
0004Ψ2022/08/17(水) 14:11:04.26ID:DxyPNuLd
夏休みのニュージーランド旅行キャンセルするわ
0005Ψ2022/08/17(水) 14:11:52.07ID:HO2ruim8
前野ウルド浩太郎博士 まだぁー?
0006ブサヨ2022/08/17(水) 14:13:56.15ID:ptqS9zXL
8cmなら別に普通じゃ?
0007Ψ2022/08/17(水) 14:18:20.86ID:t9FlcOiM
カマドウマ?
0008Ψ2022/08/17(水) 14:23:46.37ID:DxyPNuLd
>>6
画像検索したら一匹で大人の手の平占領してるぞ
0009Ψ2022/08/17(水) 14:31:57.38ID:BWWcwAPp
ショウリョウバッタの方がでかくね
0010Ψ2022/08/17(水) 14:39:22.92ID:3koMH3TV
便所コオロギ
0011Ψ2022/08/17(水) 14:40:42.39ID:te2lb1RM
穢多?
0012Ψ2022/08/17(水) 15:03:21.89ID:Svzh1rhI
ヒエっ
0013Ψ2022/08/17(水) 15:09:30.38ID:nLLVTyoz
ジャイアント上田?
0014Ψ2022/08/17(水) 15:17:49.75ID:6ATKXQy2
森の中を這い回る動画探したけど見つからんかった
どれぐらい鈍臭いか確かめたかったのに
0015Ψ2022/08/17(水) 15:29:15.52ID:ekAW9F6T
巨大ゴキブリみたいなもんか
0016Ψ2022/08/17(水) 15:54:48.82ID:UU2sPZ+4
>>13
大食い界のニューヒーロー的な
0017Ψ2022/08/17(水) 16:09:21.07ID:O0w0Meht
巨大カマドーマ
0018Ψ2022/08/17(水) 16:43:03.64ID:1HVAL3B+
昆虫食にはまさに適してるんじゃないか?いちばん適正があると言われるバッタより向いてるだろ、なにしろ開発の必要がないほど重量感に溢れてる!
オレは食わんけどな絶対
0019Ψ2022/08/17(水) 16:48:56.02ID:rp/JzaRu
先日コオロギの死体をまじまじと見て気が付いたんだが
色艶がGと全くおんなじ
K≒Gで差し支えなかった
0020Ψ2022/08/17(水) 18:20:13.16ID:ekAW9F6T
>>18
安い伊勢エビみたいになるんかな
0021Ψ2022/08/17(水) 18:20:53.52ID:ekAW9F6T
>>19
リアルなカマキリガチャも
腹の部分や手足見たらデカいゴキだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況