羽生結弦フリー4回転半を阻む“ユズリスト”の熱気!「冒頭に組み込む」宣言の行方は… /25(土) 14:10配信 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f849fb1ab4f00541f738ddf2ed50e5cbc121e3

 北京五輪代表選考会を兼ねたフィギュアスケートの全日本選手権の舞台となった「さいたまスーパーアリーナ」には24日、およそ1万7000人のスケートファンが詰めかけ、異様な熱気に包まれた。

羽生結弦が北京五輪切符かけて今季初登場…「YUZU衣装」が狙われている!

 会場のボルテージが最高潮に達したのは、やはり羽生結弦(27)が姿を現した時。今季、公式戦初出場の羽生の演技を寸分たりとも見逃すまいと、3万を超える瞳がリンクの一点に熱視線を注いだ。

 ファンの熱気が高まれば高まるほど、会場の温度は上昇する。23日の公式練習の日ですら、羽生本人が「暑かった」と言及していたし、この日、日刊ゲンダイ記者はワイシャツの袖をまくりながら取材したが、まったく寒さを感じなかった。

 さいたまスーパーアリーナといえば、温度に関して“前科”がある。2019年世界選手権の会場となった際、リンクのあちこちが解けだして一部では水たまりのようなものをつくっていた。この大会で羽生はSPから振るわず、宿敵のネーサン・チェンに20点以上の差をつけられて2位に沈んだ。

 今大会で羽生は前人未到のクワッドアクセル(4回転半=4A)を跳ぶと明言している。多くのファンも、その瞬間に立ち会うことを渇望しているに違いない。

 26日に行われるフリーで「冒頭に組み込む」と宣言している以上、羽生ファン“ユズリスト”の熱気はSP時をさらに上回ることが見込まれる。

 故障明けの体調のみならず、リンクの状態も万全で臨めればいいのだが──。