説教って言葉に引っかかるのは分かるけど部屋変えてってところに引っかかるのは分からん
皆の前で説教されるのは子どもが傷つくししクールダウンにもいいじゃん

東府は佐倉湖ちゃんと仲良しでって言うけど学年違うから一緒のクラスでいられるの3月までだよね?こだわる意味ないと思う
それに佐倉湖ちゃん含む年少の早生まれの子たちも3歳即3歳児クラスってわけじゃなくて4月進級だったし
「トイトレが完了してない」と「トイレ成功したことがほとんどない」は全くレベルが違うし
引き合いに出すものがことごとくズレてるというかこれで「なんで息子くんだけ…」と思えるのか不思議