Lifeよりジスランインタビュー抜粋

「フィギュアスケートはもう残念ながら数字のコンテストみたいなものになっているのが現状 です。
4回転を1本しか跳んでいな い人は、5本跳んだ人に勝てません。 ユツは自分も2種類だけではなく3 種類、4種類の4回転を跳ばないと いけない、という気持ちになるわけ です。
そして実際、ユヅルは4回転 フリップも降りていました。試合で は使いませんでしたが。 フィギュア スケートの競技が残念ながらそうい う方向に向かっていたので仕方がな かったのです」

ー最新のISUによるルール変更に ついて思うところはありますか?

「せめて2年、3年、願わくば一つ のオリンピック・サイクルはルール を変えずにいてほしいです。 ジャッジもコーラーもルール変更の多さに ついていけません。アンダーローテー ションの定義が登場してから少なく とも5回くらいは内容が変わってい ます。
それでもうURとは何なのか、 誰もわからなくなっているのです。 『q』って何?みたいな。
わかった と思って試合に行ったら全く違って いるから、そこでどうしたらいいの か聞いてまた次の試合に行ったら違う、と言われる。何をあてにしたら いいのかわからない状態ですよ。 フ ラストレーションが溜まる一方ですから、もう僕も生徒には『踏み切っ て、高く跳び上がって、素早く回っ て、片足で着氷」ってだけ言うんで すよ(笑)。それさえやれば、何点か はもらえるだろう、と