林遣都が葵わかな、成田凌が伊藤沙莉の夫役 大型SPドラマ「キッチン革命」出演決定

本作は、実在の女性2人をモデルに、日本の未来のために奮闘した彼女たちの姿を力強く描き上げる大型スペシャルドラマ。第1夜は、今では誰もが当たり前のように使っている計量カップ、計量スプーンを生み出し、現代でいうレシピ=“料理カード”を作った女性医師・香美綾子(かがみ・あやこ)を、葵わかなが演じる。レシピという発想がなかった時代に、予防医学、そして栄養学の観点から、誰もがおいしくて栄養のある料理を作ることができるよう、料理の数値化に挑んだ彼女の足跡をたどっていく。
第2夜の主人公は戦後復興の荒波の中、ダイニングキッチンを発明して台所を改革した日本初の女性建築家・浜崎マホ(はまざき・まほ)。それまで暗くて寒い北側に追いやられていた台所を家の中心へと移し、光り輝くステンレスの流し台を備えた、明るいキッチンへと変身させる。そんな過去に前例のない一大プロジェクトに乗り出し、日本の住宅を一変させたマホを伊藤沙莉が颯爽と演じる。さらに、壮年期の綾子に薬師丸ひろ子がふんし、2人のヒロインの運命が交錯する瞬間をドラマチックに描き出す。

林遣都、ひたむきな主人公を支える純粋な先輩医師に
すべての出演作で圧倒的な存在感を見せつけてきた林が本作で演じるのは、綾子が入局する東京帝大医学部附属医院の先輩医師であり、のちに彼女の夫となる香美昇一(かがみ・しょういち)。人づきあいが苦手で研究ばかりしている“変人”だが、男尊女卑が根強い時代、ただひとり偏見にとらわれることなく、真摯に綾子に接する人物。2人はともに脚気治療のための胚芽米研究に尽力し、やがて人生を共にすることに。
https://i.imgur.com/NmaeCIM.jpg
https://i.imgur.com/4whCxOI.jpg