「今年の最大の炎上点は、昨年に続きSTARTO社所属のタレントが出場ゼロになったこと。これは、紅白サイドが2枠を用意したもののSTARTO社側が4枠を要求し折り合いがつかなかったため、といわれており仕方のないものと思われます。
もう一つの炎上点は、人気ダンス&ボーカルグループ、『INI(アイエヌアイ)』の落選です。INIと聞いて多くの人は『誰?』と思ったかもしれませんが、今年発売のシングルがミリオンを達成した大人気グループなんです。
実は今年、CDの出荷枚数がミリオンを超えたのはたった2アーティスト。今や国民的アイドルグループとなった『Snow Man』と、このINIだけなんです。その実績だけ見ても選ばれて当然と思われたのが、まさかの落選となった。彼らと同じ事務所には先輩グループである『JO1』がいますが、ミリオンを達成していないJO1のほうが選ばれたため、ファンは『ミリオンでダメならどうしたらいいの!?』と荒れています」
しかし音楽事情に詳しいライターたちに取材をおこなってみると、この落選はあながち理不尽とも言えないようだ。
◆よく見ると選考基準は〝妥当〟なようだが…
「INIはCDこそ売れましたが、それは固定ファンが頑張ったから。Spotifyの登録者数やストリーミングサービスにおける再生数は、JO1のほうが全然上です。また最近までは冠番組も持っておらず、認知度という点でもはるかに及ばない。’21年にレコード大賞を受賞した『Da-iCE』が今年やっと選ばれたことを見ても、紅白は認知度をかなり重視していると思われます。
またデビュー4年目のINIは、今年デビューしていきなり紅白出場を勝ち取った『ME:I(ミーアイ)』ほどの新鮮さもない。そういった条件を考えると、『おかしい』と言うほどではないと思います。でも今のまま活躍し続ければ、おそらく来年は選ばれるのではないでしょうか」(音楽ライター)
つまり、今年の紅白の選考基準はかなり“妥当”ということのようだ。そこで……だ。「それだけに不自然さが目立つのが、HYBE所属グループの出場の多さ」という声が多数耳に入ってきたのである。
「毎年紅白は、何枠かを韓国のK-POPグループに提供しています。昨年は5組が出場。今年も4組が選ばれたのですが、これが何と、そのうち3組がHYBEという同じレーベル傘下の事務所に所属するグループなんです」(別の音楽ライター)
しかも選考の妥当性も、首をかしげるところが多いという。
ニュース
- ステーキで6万円超を楽しむ訪日外国人…宿泊費を節約する日本人 あすからGW後半 [パンナ・コッタ★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 [蚤の市★]
- 民主主義、根を下ろさず48% 10年前より大幅増 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【二股不倫】永野芽郁 疑惑謝罪のラジオで異変発覚! 恋愛企画中止&ACジャパン差し替えか [Ailuropoda melanoleuca★]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]
- 【悲報】ママさん「自分の子供に『低学歴や貧困層と付き合うべきではない』ってどうやって教えればいいの?難しくない? [257926174]
- 🏡👈😄あっ!
- 【悲報】中国から厳しい迫害を受ける新疆ウイグル地区の給食がこちら… [963243619]
- 【画像】台湾の床張り女職人、バカみたいな服装で作業🔨 [632966346]
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]