戻ってこないようなので立ててみた。
引き続き語れ。
探検
三線について語ろう 2 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2015/11/04(水) 22:16:44.82ID:pbMCsb50941名無しさん
2024/10/10(木) 23:26:43.11ID:5Szh++ji なんなら、内地で教えてるセンセーなんて、ほとんど方言の意味わかってない輩が多いぜw
おおよその意味は聞きかじりで知っていても、歌詞の単語一つ一つの意味、質問してみな?
すぐボロが出るから
おおよその意味は聞きかじりで知っていても、歌詞の単語一つ一つの意味、質問してみな?
すぐボロが出るから
942名無しさん
2024/10/11(金) 02:56:59.71ID:eAWFL9ao 現代は、内地の人が沖縄民謡の歌詞の意味を書いた本を作る時代だからね
うちなんちゅーでも60代くらいの人は、ある程度方言は聞けても、話すのはほとんど標準語(訛りあり)
50代になると聞くのも怪しい、40代以下になると方言を聞くのもできないし、話すのもほとんど訛りすらない標準語だよ?
沖縄県民だって方言なんてほとんどわかりませんよ
わかるのは70代以上のしーじゃー方くらい
民謡倶楽部みたいなところは、ほとんど70代以上の人が行くところとだし
国際通りのなんて、沖縄県民は行かないし、民謡とか三線とか興味ない人の方が多いはず
沖縄県民だって、方言の歌より、標準語の歌の方がいいさー
うちなんちゅーでも60代くらいの人は、ある程度方言は聞けても、話すのはほとんど標準語(訛りあり)
50代になると聞くのも怪しい、40代以下になると方言を聞くのもできないし、話すのもほとんど訛りすらない標準語だよ?
沖縄県民だって方言なんてほとんどわかりませんよ
わかるのは70代以上のしーじゃー方くらい
民謡倶楽部みたいなところは、ほとんど70代以上の人が行くところとだし
国際通りのなんて、沖縄県民は行かないし、民謡とか三線とか興味ない人の方が多いはず
沖縄県民だって、方言の歌より、標準語の歌の方がいいさー
943名無しさん
2024/10/12(土) 07:24:29.61ID:QTfeYPtJ 三線とか沖縄の民謡なんてのは、一部のマニアックな人しかやらんでしょう
沖縄では学校や地域で馴染む機会があって、その流れで続ける人もいるけど、内地の人が三線始めるきっかけって何?
大体が中年以降の沖縄旅行とか、民謡居酒屋がきっかけでしょ?
そんな年取ってから始めても、人に教えられるレベルにはならんよ
わからんかね〜
沖縄では学校や地域で馴染む機会があって、その流れで続ける人もいるけど、内地の人が三線始めるきっかけって何?
大体が中年以降の沖縄旅行とか、民謡居酒屋がきっかけでしょ?
そんな年取ってから始めても、人に教えられるレベルにはならんよ
わからんかね〜
944名無しさん
2024/10/15(火) 11:17:14.96ID:leSlmuJq 中年以降に三線を始めた人は趣味の範囲に留めておくのが無難だよね
他の楽器も然りだが、ピアノだってヴァイオリンだって、教室を開くような先生は幼少期からその楽器を学んでいるのだし、三線だけが例外ということはないだろう?
法人格を持たない協会なんて、サークルと同じで、いつでも誰でも今からでも〇〇協会を名乗ることができる
公的機関への届け出も必要ない
誰でも簡単に設立できる任意団体の協会は、法律の縛りも少なく気軽に運営できる
法的な根拠が無い団体が、テキトーに基準を考えて付与する資格に何の価値がある?
サークル的団体が発行するディプロマなんてもらっても、単なる自己満足以外の何物でもないと思うがw
「協会」というワードの持つイメージに惑わされているだけ
他の楽器も然りだが、ピアノだってヴァイオリンだって、教室を開くような先生は幼少期からその楽器を学んでいるのだし、三線だけが例外ということはないだろう?
法人格を持たない協会なんて、サークルと同じで、いつでも誰でも今からでも〇〇協会を名乗ることができる
公的機関への届け出も必要ない
誰でも簡単に設立できる任意団体の協会は、法律の縛りも少なく気軽に運営できる
法的な根拠が無い団体が、テキトーに基準を考えて付与する資格に何の価値がある?
サークル的団体が発行するディプロマなんてもらっても、単なる自己満足以外の何物でもないと思うがw
「協会」というワードの持つイメージに惑わされているだけ
945名無しさん
2024/10/15(火) 21:32:54.30ID:eCEPM2Nm 沖縄のラジオ局がリスナーにアンケート取った
「あなたが好きな沖縄のうた」
堂々の第一位は、島人ぬ宝
二位は、島唄
50位までに民謡は入っていない
確か十数年前にテレビで、沖縄人が好きな沖縄の歌の第一位は、てぃんさぐぬ花 と言ってた
十年一昔と言うけど、てぃんさぐぬ花は今や50位以下のランク外
十年後には、タイトルすら知らない人が増えることだろう
合掌
「あなたが好きな沖縄のうた」
堂々の第一位は、島人ぬ宝
二位は、島唄
50位までに民謡は入っていない
確か十数年前にテレビで、沖縄人が好きな沖縄の歌の第一位は、てぃんさぐぬ花 と言ってた
十年一昔と言うけど、てぃんさぐぬ花は今や50位以下のランク外
十年後には、タイトルすら知らない人が増えることだろう
合掌
946名無しさん
2024/10/16(水) 06:13:39.46ID:jAHge0bI 世界中にいろいろな民族楽器があるけど
それを演奏する人に対して、あーだこーだ批判めいた事ばかり言うのはうちなんちゅーくらいなものだよね
興味をもってもらえるだけでもありがたいという気持ちは無いのか?
それを演奏する人に対して、あーだこーだ批判めいた事ばかり言うのはうちなんちゅーくらいなものだよね
興味をもってもらえるだけでもありがたいという気持ちは無いのか?
947名無しさん
2024/10/16(水) 06:58:04.54ID:NoZnWo7H ↑歪んだ独占欲だから、そんなのねぇな!!
948名無しさん
2024/10/16(水) 21:38:20.70ID:n+K+gUKf てぃんさぐなんて所詮はナイチャーの三線初心者用なんだから好きなんて言うのはせいぜい未経験者~初心者ぐらいでしょ
949名無しさん
2024/10/16(水) 21:38:53.78ID:n+K+gUKf やっぱ民謡より古典だね
950名無しさん
2024/10/17(木) 06:12:06.04ID:TeCFvMSA ››949
それだけか?
あんたはそれでいい!
それだけか?
あんたはそれでいい!
951名無しさん
2024/10/17(木) 13:51:00.00ID:KFVIOE15 古典はコンクールに合格すると、新人賞合格でもあちらこちらの舞台で年に数回は舞台演奏する機会をもらえるのに、民謡って何のためにやってるの?
民謡はコンクール合格しても、芸能祭で一曲斉唱だけ? しかも合格した年だけ?
あとは5年に一回、支部の発表会しか無い?
単独でイベントとかライブに出たら村八分?
でーじ、ちむぐるさー、気の毒〜、かわいそ〜w
それでは何年習っても上手くならんよね〜
人前で歌わんと 一人で歌わんと 上手くなるはずないさー
やっぱ賢い人ほど古典に流れるよね〜
民謡はコンクール合格しても、芸能祭で一曲斉唱だけ? しかも合格した年だけ?
あとは5年に一回、支部の発表会しか無い?
単独でイベントとかライブに出たら村八分?
でーじ、ちむぐるさー、気の毒〜、かわいそ〜w
それでは何年習っても上手くならんよね〜
人前で歌わんと 一人で歌わんと 上手くなるはずないさー
やっぱ賢い人ほど古典に流れるよね〜
952名無しさん
2024/10/17(木) 13:52:42.29ID:KFVIOE15 沖縄民謡の場合、弟子の成長を阻んでいるのは、超絶大師匠様wたちじゃないの?
上手くなったヤツはHamon! 単独でイベント出るヤツはHamon! ライブ?とんでもない!Hamon!www
気に入らんヤツは片っ端からHamonだよ〜んw
上手くなったヤツはHamon! 単独でイベント出るヤツはHamon! ライブ?とんでもない!Hamon!www
気に入らんヤツは片っ端からHamonだよ〜んw
953名無しさん
2024/10/18(金) 00:17:45.26ID:kWnpjkY0 古典習う人が増えているとは思っていたけど、そういうこと?
確かに民謡は舞台少ないね
古典は舞台に呼ばれてなんぼなんでしょ?
沖縄と違って内地では、お祝い事で民謡の唄者を呼んでくれるなんてほぼ無いし
民謡は活躍の場が無い イベントの客寄せパンダくらいがいいとこさ
確かに民謡は舞台少ないね
古典は舞台に呼ばれてなんぼなんでしょ?
沖縄と違って内地では、お祝い事で民謡の唄者を呼んでくれるなんてほぼ無いし
民謡は活躍の場が無い イベントの客寄せパンダくらいがいいとこさ
954名無しさん
2024/10/18(金) 05:36:34.92ID:TCVMaqki 活躍の場がねぇだと!?
じゃあ、おめぇさんでやれ!
じゃあ、おめぇさんでやれ!
955名無しさん
2024/10/19(土) 09:04:11.30ID:mavBMjzX ジャンル関係なく考えてみて
歌を好きになるとき、何を基準にする?
メロディーとか、歌詞の意味がほとんどじゃない?
あとはアレンジがカッコイイとか
そう考えたとき、内地の人が沖縄民謡を好きになる要素はほぼゼロ
うちなんちゅーでも、方言が理解できなかったら、方言の民謡を好きになる確率は限りなくゼロに近い
内地では沖縄イベントの客寄せパンダと化しているというのは正しい
だって、他に呼んでくれる場所無いでしょ?
現実に対してイキっても仕方ないよね
歌を好きになるとき、何を基準にする?
メロディーとか、歌詞の意味がほとんどじゃない?
あとはアレンジがカッコイイとか
そう考えたとき、内地の人が沖縄民謡を好きになる要素はほぼゼロ
うちなんちゅーでも、方言が理解できなかったら、方言の民謡を好きになる確率は限りなくゼロに近い
内地では沖縄イベントの客寄せパンダと化しているというのは正しい
だって、他に呼んでくれる場所無いでしょ?
現実に対してイキっても仕方ないよね
956名無しさん
2024/10/21(月) 14:21:26.00ID:DLlpibDO 内地で沖縄関連のイベントを主催してるのって、商店街とか商業施設がほとんどでしょ?
何のためのイベントかと言えば、商店街の活性化と集客のため
それに沖縄をりようしている
沖縄っぽい雰囲気出すために、三線演奏できる人や、エイサー団体に来てもらう
ボランティア、または薄謝で
何のためのイベントかと言えば、商店街の活性化と集客のため
それに沖縄をりようしている
沖縄っぽい雰囲気出すために、三線演奏できる人や、エイサー団体に来てもらう
ボランティア、または薄謝で
958名無しさん
2024/10/22(火) 09:05:07.44ID:NHwZz3DB 内地の沖縄系イベントに出てる内地の人たちは、主催者から依頼されるんじゃなく、自分たちで出させてほしいと営業するパターンが大多数
同じイベントに何度か出ると、次回もと誘ってもらえることもある
だけど、出演料はゼロか薄謝程度
民謡の人が舞台の出演依頼をもらえることは無いだろう
聞いたこと無い
同じイベントに何度か出ると、次回もと誘ってもらえることもある
だけど、出演料はゼロか薄謝程度
民謡の人が舞台の出演依頼をもらえることは無いだろう
聞いたこと無い
959名無しさん
2024/10/22(火) 12:22:08.26ID:akofw9vu >>958
その昔民謡界のレジェンド達が存命だった頃、レジェンドだらけだったとある協会の執行部で肩を並べてた人の流派は内地に支部があるね
そこの人達はずーっと出してもらう側じゃなく頼まれて出る側で一貫してる
他にちゃんとした三線の集まりが無いせいもあると思う
その昔民謡界のレジェンド達が存命だった頃、レジェンドだらけだったとある協会の執行部で肩を並べてた人の流派は内地に支部があるね
そこの人達はずーっと出してもらう側じゃなく頼まれて出る側で一貫してる
他にちゃんとした三線の集まりが無いせいもあると思う
960名無しさん
2024/10/22(火) 14:19:48.22ID:NHwZz3DB 謝礼を出してでも出てほしいと思える団体が、内地にはほぼゼロということ
沖縄関係のイベントを主催する人たち自体が、沖縄と言えば島人ぬ宝、島唄、アッリ乾杯みたいな歌が沖縄の歌と思っている
そういうのをやれば、商店街の集客になると思っている
逆にポップスばかりやってる人たちの方が内地では好まれる
沖縄関係のイベントを主催する人たち自体が、沖縄と言えば島人ぬ宝、島唄、アッリ乾杯みたいな歌が沖縄の歌と思っている
そういうのをやれば、商店街の集客になると思っている
逆にポップスばかりやってる人たちの方が内地では好まれる
961名無しさん
2024/10/23(水) 07:28:02.84ID:paq0IFyE 音楽とか絵とか芸術全般に思うことだけど審査員とかに評価をしてもらうのが全く理解できない。芸術は「私はこう表現しました。以上」でしかないと俺は常々思ってる。その表現が気にいった人がファンになれば良いだけ。権威のある人に認められることを求めるとか音楽にまでヒエラルキーを持ち込んで何が楽しいんだろと思ってる。
962名無しさん
2024/10/23(水) 12:08:41.15ID:/H8J39o8 新人賞落ちた、協会タヒね
とでも言いたいのか?
とでも言いたいのか?
963名無しさん
2024/10/23(水) 22:40:44.33ID:PcOatEHp 子供の頃から他人の評価で自分の価値を決められる教育システム受けてるからそういう権威を絶対的なものだと思い込んでるんだろう。自分の人生なのに他人の評価で価値を決められて生きてたら最後死ぬ時に虚しさしか残らないだろね。
964名無しさん
2024/10/23(水) 23:36:47.38ID:ZGRTA3Jv そうやって自分に言い聞かせて負け組の惨めさを必死に紛らわしつつ、やっすい薄謝で動員されうちなんちゅーに迷惑かけるナイチャーパヨクなのであった
965名無しさん
2024/10/24(木) 07:18:55.39ID:C1R9o00k うちなんちゅに迷惑!?
とんだ思い上がりだぜ(笑)
とんだ思い上がりだぜ(笑)
966名無しさん
2024/10/24(木) 12:14:06.47ID:UeSx/8mE 今や一般人の中では、三線という楽器は、ギターやウクレレと同じ分類になってるんじゃない?
習っている人にとっては頑なに、三線イコール古典とか沖縄民謡なんだろうけど、観衆、聴衆にとっては三線イコールオキナワンポップスなんだよね
沖縄関連のイベントに団体で出てる三線教室の演奏、オレはあれが始まったタイミングでトイレ行ったりビール買いに行ったりするw
正直言ってつまらん
習っている人にとっては頑なに、三線イコール古典とか沖縄民謡なんだろうけど、観衆、聴衆にとっては三線イコールオキナワンポップスなんだよね
沖縄関連のイベントに団体で出てる三線教室の演奏、オレはあれが始まったタイミングでトイレ行ったりビール買いに行ったりするw
正直言ってつまらん
967名無しさん
2024/10/24(木) 19:34:13.42ID:fpbc1UL9 動員されたナイチャーパヨクは否定しないんだね
ここに居座ってるヘイトスピーカーもいよいよ馬脚を表したワケかw
ここに居座ってるヘイトスピーカーもいよいよ馬脚を表したワケかw
968名無しさん
2024/10/25(金) 02:13:31.26ID:hzsZsUOy 〇〇民謡研究所 言うたところで、趣味の教室の生徒さんたちだろ?
換言すればシロウト集団なんだから、ステージ慣れしているプロやセミプロの出演者さんと比べたらカワイソウに決まってるだろう?
トイレタイムでも、お買い物タイムでも、どうぞご自由にw
換言すればシロウト集団なんだから、ステージ慣れしているプロやセミプロの出演者さんと比べたらカワイソウに決まってるだろう?
トイレタイムでも、お買い物タイムでも、どうぞご自由にw
969名無しさん
2024/10/28(月) 12:41:20.03ID:9EwL4LhV sage
970名無しさん
2024/10/28(月) 12:42:49.19ID:9EwL4LhV そういうことだよね
〇〇協会とか、〇〇琉球民謡研究所とか、ネーミングがオーバー過ぎるのよ
名前だけ見たら、すごい上手な人たちの演奏が見られると、期待してしまうわけ
それが期待通りなら問題ないけど、三線好きな中高年が公民館に集まって楽しんでいるサークル活動レベル
でも、休憩タイムにはもってこいだからオケ
〇〇協会とか、〇〇琉球民謡研究所とか、ネーミングがオーバー過ぎるのよ
名前だけ見たら、すごい上手な人たちの演奏が見られると、期待してしまうわけ
それが期待通りなら問題ないけど、三線好きな中高年が公民館に集まって楽しんでいるサークル活動レベル
でも、休憩タイムにはもってこいだからオケ
971名無しさん
2024/10/28(月) 20:02:20.96ID:ow1U0qLv 協会のコンクールどころか研究所の発表会程度ですら通用しなくて完全な足手まといとして煙たがられてるから逆恨みしてる事だけはよくわかったよ
972名無しさん
2024/10/28(月) 20:04:47.97ID:ow1U0qLv 新人賞なんて落ちる方が異常者だからな
973名無しさん
2024/10/29(火) 11:19:43.63ID:OKHJ4IEA 三線教室のセンセーほど儲からない商売は無いのにw
確かに他の習い事と比べたら、免許交付料はゼロ一つ違うほどチープだから誰でも手が届く
月謝7000円として生徒が10人いても年収84まん程度
沖縄県内だったらいいけど本土となると、練習会場費、コンクール等で沖縄に来る旅費、交際費を差引いたらいくらよ
月収5まんにもならんのに、コンビニのバイトのほうが高収入って草
確かに他の習い事と比べたら、免許交付料はゼロ一つ違うほどチープだから誰でも手が届く
月謝7000円として生徒が10人いても年収84まん程度
沖縄県内だったらいいけど本土となると、練習会場費、コンクール等で沖縄に来る旅費、交際費を差引いたらいくらよ
月収5まんにもならんのに、コンビニのバイトのほうが高収入って草
974名無しさん
2024/10/29(火) 19:35:53.09ID:EEGINQ+D めっちゃ必死でわらた
975名無しさん
2024/10/29(火) 22:52:03.13ID:8BZvOfIC >>0973
完全に職業にしている人なんてほとんどいないし、週1・2回で2・3時間くらいのレッスンなら、いいお小遣い稼ぎじゃないかな?
完全に職業にしている人なんてほとんどいないし、週1・2回で2・3時間くらいのレッスンなら、いいお小遣い稼ぎじゃないかな?
976名無しさん
2024/10/30(水) 04:27:12.82ID:Ps7VLFsB いい小遣い稼ぎなんて言えるのは、現役世代だけだろ
三線教室のセンセーのほとんどが後期高齢者なのに
低年金、無年金、さらにはナマポ受給者にとっては、完全に生活費
三線教室のセンセーのほとんどが後期高齢者なのに
低年金、無年金、さらにはナマポ受給者にとっては、完全に生活費
977名無しさん
2024/10/30(水) 13:00:13.94ID:LiBA5fXH そして協会に住み続け、無能だけど役員の肩書に居座り、報酬という金に群がっている老◯共な!
978名無しさん
2024/10/31(木) 02:43:45.13ID:HjPcsFZB やっぱりさ、本業を持ってる若いセンセーの方がいいと思う
自分らのセンセーはご多聞にもれず、年金せーかつだわけ
自分は今年コンクール受けたかったんだけど、まだ合格レベルに達していないとか、落ちたら交通費が無駄になるからもう一年頑張ってから受けた方が良いとか、もっともらしい言い訳されてコンクール受けさせてもらえなかった
でもさ、理由は他にあると薄々感じてた
旅費がもったいないから、来年他の人たちとまとめて一回で受けさそうという魂胆だはず
世古井と思わん?
自分らのセンセーはご多聞にもれず、年金せーかつだわけ
自分は今年コンクール受けたかったんだけど、まだ合格レベルに達していないとか、落ちたら交通費が無駄になるからもう一年頑張ってから受けた方が良いとか、もっともらしい言い訳されてコンクール受けさせてもらえなかった
でもさ、理由は他にあると薄々感じてた
旅費がもったいないから、来年他の人たちとまとめて一回で受けさそうという魂胆だはず
世古井と思わん?
979名無しさん
2024/11/01(金) 02:10:14.70ID:pjiAYN5c wwwwwwwwwwwww
旅費交通費の節約セコっ マジで草生えた
カワイソウではあるけど、センセー選びを間違えるとそういうことになる
帯同費という名目で交通費を弟子から搾取する老害よりマシだけどw
旅費交通費の節約セコっ マジで草生えた
カワイソウではあるけど、センセー選びを間違えるとそういうことになる
帯同費という名目で交通費を弟子から搾取する老害よりマシだけどw
980名無しさん
2024/11/02(土) 08:08:06.52ID:Yl3cGsMt どこで勘違いしたのか、家元づらしているのが多いよな・・
981名無しさん
2024/11/02(土) 09:00:55.32ID:+zBe4WU5 所詮は「教室の先生」でしかない分際で協会から流派として認められてるとこの家元と同格気取るアイタタな先生の教室に当たっちゃったんだね、可哀想にw
982名無しさん
2024/11/02(土) 16:14:23.16ID:yj9RhN6T 【2023年版】華道家の年収
華道家の平均年収は250万〜350万円と言われています。
国税庁が発表した民間給与実態調査によると、日本人の平均年収は433万円となっていることから、華道家の年収は平均より低めと言えます。
華道家の平均年収は250万〜350万円と言われています。
国税庁が発表した民間給与実態調査によると、日本人の平均年収は433万円となっていることから、華道家の年収は平均より低めと言えます。
983名無しさん
2024/11/02(土) 16:21:12.01ID:yj9RhN6T 華道家も有名になると数千万どころか億単位の収入の人もいる
茶道家の年収は個人活動のため人によって大きく異なりますが、350万〜960万程度と言われています
まぁ、三線のセンセーとはゼロ一つ以上違う
日舞の舞踊家、華道家、茶道家なんかが、ホントの家元制度
三線の協会のはナンチャッテ家元制度 チャイナによくあるパクリです
茶道家の年収は個人活動のため人によって大きく異なりますが、350万〜960万程度と言われています
まぁ、三線のセンセーとはゼロ一つ以上違う
日舞の舞踊家、華道家、茶道家なんかが、ホントの家元制度
三線の協会のはナンチャッテ家元制度 チャイナによくあるパクリです
984名無しさん
2024/11/03(日) 09:54:07.80ID:8NHGk8tn センセーの金銭事情のために、弟子が自由にコンクールを受けられないって問題じゃね?
弟子がカワイソウだろ
かと言って、帯同費云々で弟子から交通費を搾取するというのもどうなんだい?
まともな教室運営ができないなら引退!
弟子がカワイソウだろ
かと言って、帯同費云々で弟子から交通費を搾取するというのもどうなんだい?
まともな教室運営ができないなら引退!
985名無しさん
2024/11/03(日) 13:22:09.54ID:P/+zV6xe そのへんのしょうもない教室で習う方が悪い定期
ちゃんとした道場や研究所に行かないと
ちゃんとした道場や研究所に行かないと
986名無しさん
2024/11/05(火) 09:23:42.11ID:dtTNBFzU 自分の周りの人の話だけど、多くが老後の年金の足しに三線教室の開業を考えてる
けど、最近このスレの書き込みを見て思った
年金生活になってから三線教室を開くなんてのは、ただでさえ足りない生活費に余計な出費を増やすだけで、足しにはならないということだ
年金の足しになるのは沖縄県内で開業している人だけだね
けど、最近このスレの書き込みを見て思った
年金生活になってから三線教室を開くなんてのは、ただでさえ足りない生活費に余計な出費を増やすだけで、足しにはならないということだ
年金の足しになるのは沖縄県内で開業している人だけだね
987名無しさん
2024/11/05(火) 22:34:15.86ID:CJMl4tkN 内地で教室
協会の免許貰ってないけどモグリでって事?
協会の免許貰ってないけどモグリでって事?
988名無しさん
2024/11/06(水) 09:27:48.91ID:cam3M/EY 協会無所属なら内地でもオケじゃね?
協会所属たと、コンクール、総会、芸能祭等、年に数回沖縄に行かんとだから、余計な出費が多い
生徒が10人程度だと年収換算で、時給はコンビニアルバイターを下回る場合もアリ
内地では、教師免許取っても弟子は取りたくない人多し
協会所属たと、コンクール、総会、芸能祭等、年に数回沖縄に行かんとだから、余計な出費が多い
生徒が10人程度だと年収換算で、時給はコンビニアルバイターを下回る場合もアリ
内地では、教師免許取っても弟子は取りたくない人多し
989名無しさん
2024/11/07(木) 22:51:09.12ID:NDW41vg9 三線教室のセンセーなんてのは、趣味の延長でしょ?
本業と言えるほどの人は皆無、かと言って副業と言えるほどのもんでも無いし
沖縄民謡のセンセーって古典もやってる人が多いけど、両方教えている人はごく少数だよね
あれは何で?
古典でモノにならなかったから民謡?
本業と言えるほどの人は皆無、かと言って副業と言えるほどのもんでも無いし
沖縄民謡のセンセーって古典もやってる人が多いけど、両方教えている人はごく少数だよね
あれは何で?
古典でモノにならなかったから民謡?
990名無しさん
2024/11/08(金) 01:48:37.82ID:GBYXa6W9 wwwwwwwwwwwww
鋭い洞察力だね
さもありなんwww
古典ができる人は沖縄民謡もやろうと思えばできるが、その逆は大変難事
古典を学んでみたものの、どこの舞台からもお声がかからないとなれば、古典を続けるのは不名誉なこと
なので、沖縄民謡専門になるわけね
鋭い洞察力だね
さもありなんwww
古典ができる人は沖縄民謡もやろうと思えばできるが、その逆は大変難事
古典を学んでみたものの、どこの舞台からもお声がかからないとなれば、古典を続けるのは不名誉なこと
なので、沖縄民謡専門になるわけね
991名無しさん
2024/11/09(土) 12:40:28.44ID:C8hTPPAb そういうことなの!?
自分が沖縄民謡習ってるセンセーは、古典もやってるというのが自慢みたいだけど、年一回の定期公演の幕開けに出てるのしか見たことない(-_-;)
「こんど古典の舞台に出るから見に来なさい」みたいな体で生徒にチケット売りつけてるけど、要は地謡で呼んでもらえなくて、幕開けだけの人ってことか 残念!
自分が沖縄民謡習ってるセンセーは、古典もやってるというのが自慢みたいだけど、年一回の定期公演の幕開けに出てるのしか見たことない(-_-;)
「こんど古典の舞台に出るから見に来なさい」みたいな体で生徒にチケット売りつけてるけど、要は地謡で呼んでもらえなくて、幕開けだけの人ってことか 残念!
992名無しさん
2024/11/10(日) 10:35:44.41ID:mYWRoiAr マジ草生えるwww
古典もやってます言うても、万年幕開け斉唱オンリーってどうよ
一般会員ならまだしも、民謡では生徒持ってるんだろ?
恥い
古典もやってます言うても、万年幕開け斉唱オンリーってどうよ
一般会員ならまだしも、民謡では生徒持ってるんだろ?
恥い
993名無しさん
2024/11/11(月) 10:24:51.09ID:63YPHBrO 沖縄民謡も古典も、唄が上手くないと呼んでもらえないよ
音程が合っているのは当たり前だから除くけど、発声、発音、滑舌、声の質も大事さ
何の勘違いか知らんけど、思いっきり大口開けて、合唱団みたいな歌い方してる内地人
古典の本読んで
沖縄民謡の発声
音程が合っているのは当たり前だから除くけど、発声、発音、滑舌、声の質も大事さ
何の勘違いか知らんけど、思いっきり大口開けて、合唱団みたいな歌い方してる内地人
古典の本読んで
沖縄民謡の発声
994名無しさん
2024/11/12(火) 10:55:37.46ID:lJAWLVUK そーねぇ
言葉で説明するのは、いっぺーむちかさん
こっちの映画の予告編に出てくるシンシーの歌い方を参考にしたらいいはずよ
https://youtu.be/OYdjv9vOrBk?si=30dd9qJlevQPwUQ-
必要以上に口あけない、でも滑舌がはっきりしてる見本
言葉で説明するのは、いっぺーむちかさん
こっちの映画の予告編に出てくるシンシーの歌い方を参考にしたらいいはずよ
https://youtu.be/OYdjv9vOrBk?si=30dd9qJlevQPwUQ-
必要以上に口あけない、でも滑舌がはっきりしてる見本
995名無しさん
2024/11/14(木) 06:51:44.55ID:IPtdYxz+ 見たけど、ほとんど口開けてないみたいな
腹話術的?
腹話術的?
996名無しさん
2024/11/15(金) 22:45:07.31ID:pWxQ9M46 オレが習ってたのは、なんちゃってだったのか・・・ガッカリ(泣)
997名無しさん
2024/11/18(月) 02:52:51.17ID:u6DT+Hn/ 古典の場合、工工四には音の拍数も書かれている
歌は声楽譜通りに歌わないといけない
工工四、声楽譜、記号、が正確に読めないと古典はできないわけさ
対する沖縄民謡は自由なんでしょ? 自由をはき違えて編曲しちゃってるセンセーもいるけどw
そりゃあ民謡の方が楽だわ
歌は声楽譜通りに歌わないといけない
工工四、声楽譜、記号、が正確に読めないと古典はできないわけさ
対する沖縄民謡は自由なんでしょ? 自由をはき違えて編曲しちゃってるセンセーもいるけどw
そりゃあ民謡の方が楽だわ
998名無しさん
2024/11/18(月) 17:40:51.87ID:1ULagV6b 粘着質の古典くん
よほどのことがあったのか…
ここでよそをディスってすっきりしたかい!
よほどのことがあったのか…
ここでよそをディスってすっきりしたかい!
999名無しさん
2024/11/18(月) 22:37:43.28ID:egvUw3Wy >>998
被害妄想なのか?
古典は三線の楽譜も歌の楽譜も、工工四と記号で決められたとおりに演奏し、決められた通りに歌わないとダメなことは、三線弾きなら知ってる人は多いけど?
君は知らなかったのかい?
知らなかったというのは、自分の不勉強が原因であって、他の誰のせいでも無いだろう?
何の八つ当たりか知らんけどwww
被害妄想なのか?
古典は三線の楽譜も歌の楽譜も、工工四と記号で決められたとおりに演奏し、決められた通りに歌わないとダメなことは、三線弾きなら知ってる人は多いけど?
君は知らなかったのかい?
知らなかったというのは、自分の不勉強が原因であって、他の誰のせいでも無いだろう?
何の八つ当たりか知らんけどwww
1000名無しさん
2024/11/19(火) 08:47:39.69ID:ir3mA6uX >>998
Youの今までの書き込みを並べてみればよくわかるよ
自分のことを言われているわけではないのにすべて自分と関係しているような気になり、否定的な思い込みに陥る心理
それを心理学では「自己関連付け」と言う
一度思い込みに陥ると自分で気が付くのは難しく、客観的な判断ができなくなるのがこうした思い込みの怖いところ
Youの周囲に自分の立場を脅かすような、優秀な古典奏者がいるんじゃないか?
結果、古典に関する書き込みは、その優秀な古典奏者が書いているに違いないと思い込み、反論したくなってしまうという構図が見え見え
Youの今までの書き込みを並べてみればよくわかるよ
自分のことを言われているわけではないのにすべて自分と関係しているような気になり、否定的な思い込みに陥る心理
それを心理学では「自己関連付け」と言う
一度思い込みに陥ると自分で気が付くのは難しく、客観的な判断ができなくなるのがこうした思い込みの怖いところ
Youの周囲に自分の立場を脅かすような、優秀な古典奏者がいるんじゃないか?
結果、古典に関する書き込みは、その優秀な古典奏者が書いているに違いないと思い込み、反論したくなってしまうという構図が見え見え
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3302日 10時間 30分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3302日 10時間 30分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「耐え抜け」 関税発動でアメリカ国民に檄「これは経済革命、われわれは勝利する」★8 [Hitzeschleier★]
- 中居氏、削除済みの被害女性Aアナとのメールやりとりに密室での出来事「具体性ある行為態様」記されていると 第三者委 [muffin★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… [BFU★]
- 【速報】転覆のヘリ発見 搭乗の6人全員救助 医師、患者、付き添いの家族の3人心肺停止 [Hitzeschleier★]
- 東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」 [muffin★]
- 古市憲寿氏「WHOの性暴力の定義は広い」「中居正広、性暴力認定って聞いて、レイプしたの?と思う人もいる。でも真相はわからない」 [冬月記者★]
- 【悲報】ミセスグリーンアップル、通信高校卒だったwwwwwwww [856698234]
- ▶白上フブキ
- EU、水曜日に報復関税発動へ [667744927]
- トランプ関税って貧乏人にプラスじゃね 円高 株安 物が安くなる 天国や [205023192]
- 【速報】アメリカ商務長官「相互関税は延期しない。ガチで4月9日に発動する」 [237216734]
- 暇空茜、また新たに刑事告訴されるwwwwww [197015205]