大阪メトロでGO!
今里筋線もありまっせwww
【旭区】地下鉄谷町線【守口市】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2019/11/19(火) 02:41:00.88ID:zpwx4WGW405名無しさん
2021/01/11(月) 05:37:20.81ID:GHyc30sr 頭悪いのにチャラけてないとかただの根暗ゴミじゃん
406名無しさん
2021/01/11(月) 07:03:28.72ID:5FY8uNre 門真西、茨田、鶴見商業
3馬鹿トリオw
3馬鹿トリオw
407名無しさん
2021/01/11(月) 07:59:23.56ID:MODZUM+S 東卒業だよー
409名無しさん
2021/01/11(月) 11:08:56.06ID:mwoQ+INZ 旭高校
410名無しさん
2021/01/11(月) 14:33:16.31ID:mwoQ+INZ >>401
俺が卒業した学校全部閉校統合とかしないで残ってるけど母校が無くなるは寂しい
俺が卒業した学校全部閉校統合とかしないで残ってるけど母校が無くなるは寂しい
411名無しさん
2021/01/11(月) 22:55:18.97ID:5FY8uNre 旭区の方は統廃合は無いやろ
守口はようけ廃校になったわ
大阪国際滝井が移転したら跡地はマンション建つんやろうな
守口はようけ廃校になったわ
大阪国際滝井が移転したら跡地はマンション建つんやろうな
412名無しさん
2021/01/12(火) 04:33:49.44ID:gCD/R5L7 春日小
土居小
滝井小
寺方小
橋波小
三郷小
南小
二中
三中
四中
オレが知ってるだけでもこれだけの校名が消えた
土居小
滝井小
寺方小
橋波小
三郷小
南小
二中
三中
四中
オレが知ってるだけでもこれだけの校名が消えた
413名無しさん
2021/01/12(火) 09:22:21.53ID:uzdqyBHj 守口なんて交通の便いいし、建替えしてるのほとんどマンションだし
そんなに人口減ってるのか
そんなに人口減ってるのか
414名無しさん
2021/01/12(火) 19:16:05.67ID:cKZdc9Ch >>412
藤田中も閉校
藤田中も閉校
415名無しさん
2021/01/12(火) 20:45:41.13ID:vvJGZL5w 守口は1970年頃に人口18万くらいだったのが今は14万
大日付近の文化住宅に5人家族が住んでいたような時代があったから今の人口が普通と言えば普通なのかもな
それでも少子化なのは確かで学校校舎の老朽化もあるから統廃合で新しい学校を建てた方がいいんだろうな
この先守口を出て行く人間もいるだろうけど新築マンションなんかに他の都市から転居して来る人間も多いだろうから大きく人口が減る事は無いんじゃないかと思う
大日付近の文化住宅に5人家族が住んでいたような時代があったから今の人口が普通と言えば普通なのかもな
それでも少子化なのは確かで学校校舎の老朽化もあるから統廃合で新しい学校を建てた方がいいんだろうな
この先守口を出て行く人間もいるだろうけど新築マンションなんかに他の都市から転居して来る人間も多いだろうから大きく人口が減る事は無いんじゃないかと思う
416名無しさん
2021/01/13(水) 08:18:41.65ID:KYjM2dCF 子供増やそう
417名無しさん
2021/01/14(木) 21:02:45.47ID:fvJ/9lXe いま人口増えてるよね?
418名無しさん
2021/01/15(金) 19:49:30.61ID:0o14OJpc 梶町二丁目界隈に新築豪邸多数
419名無しさん
2021/01/17(日) 17:54:12.63ID:fSIkoIOA >>418
住みたいな
住みたいな
420名無しさん
2021/01/23(土) 21:22:15.37ID:v/UXagB/ また京阪事故か、完全に呪われてるな
421名無しさん
2021/01/24(日) 17:33:59.42ID:bo9uZ9B0 守口市駅より大日駅や
422名無しさん
2021/01/24(日) 17:51:24.74ID:pJA6HWe6 なるほど
424名無しさん
2021/01/25(月) 21:18:09.20ID:/NIQ1JW3 飛び込み自殺やめてくれ
425名無しさん
2021/01/25(月) 21:41:53.24ID:QKhyAvpe 運転手が気の毒だ
426名無しさん
2021/01/28(木) 02:09:31.07ID:woqMHrkI 1月31日が京阪のダイヤ改正で新しいプレミアムカーも登場するからしばらくは鉄オタがようけ来るやろな
427名無しさん
2021/01/28(木) 07:21:04.99ID:8kbPnssU 守口自動車教習所
428名無しさん
2021/01/29(金) 08:24:14.67ID:Fwe3+T/Y ラーメン行くなら夢ラーメン
429名無しさん
2021/01/30(土) 10:41:44.88ID:UgiRIP/M 守口の虎🐯
430名無しさん
2021/01/30(土) 14:18:58.59ID:UgiRIP/M 土居と滝井は過疎ってますね
431名無しさん
2021/01/31(日) 11:56:45.52ID:S5SFYoUw 千林があるからね
432名無しさん
2021/02/03(水) 21:11:13.64ID:BFQFHzzj 大日町四丁目のマンション住みたいな
築1年
築1年
433名無しさん
2021/02/03(水) 22:42:47.77ID:wqWa+DUR 画像検索したけど大学生の宿舎だろあんなの
434名無しさん
2021/02/04(木) 12:21:35.13ID:qk3sLwzW >>433
家賃11万円です。
家賃11万円です。
435名無しさん
2021/02/04(木) 14:34:22.62ID:mo3bx3Jz あれで11万?ぼったくりやろ
436名無しさん
2021/02/04(木) 15:25:25.83ID:qk3sLwzW デュオグラン大日だよ
まだ新築や
まだ新築や
437名無しさん
2021/02/04(木) 15:36:17.33ID:rsritMUR438名無しさん
2021/02/04(木) 18:34:46.11ID:qk3sLwzW >>435
確かに高い
確かに高い
439名無しさん
2021/02/04(木) 21:19:40.29ID:95PaWIyH 今、市駅付近に買物行ったら、午前1時みたいな雰囲気になってるな
閉める方が実入りがいいんだろな
閉める方が実入りがいいんだろな
440名無しさん
2021/02/05(金) 13:39:44.05ID:MHQMDZ64 八雲東の文化なら1万5千円であるやろ
441名無しさん
2021/02/06(土) 09:34:52.56ID:0naAurKz 大日町綺麗なマンション多いな
足がええからね
足がええからね
442名無しさん
2021/02/06(土) 12:23:49.26ID:0naAurKz >>440
絶対住まない
絶対住まない
444名無しさん
2021/02/06(土) 13:02:27.41ID:0naAurKz 🚝もあります
445名無しさん
2021/02/06(土) 13:14:52.85ID:V2vFss8W 八雲って谷町線からも京阪線からも微妙にずれてるし交通の便最悪じゃね
446名無しさん
2021/02/06(土) 14:44:02.95ID:0naAurKz 佐太中町3丁目庭窪中前にええマンションありますね!二部屋空いてます。
447名無しさん
2021/02/06(土) 15:23:15.41ID:6swjrQGF 淀川近くの八雲は駅から遠いけどドンキの裏手の八雲東は大日すぐだよ
448名無しさん
2021/02/06(土) 16:08:47.89ID:cHPAqF2L 守口は交通の便いいとこより悪い所のほうが多いだろ
大阪市のすぐ隣なのに、弱小市だから
大阪市のすぐ隣なのに、弱小市だから
449名無しさん
2021/02/06(土) 16:18:06.82ID:VvR38lH1 旭区に隣接した大日イオン付近の地域はむしろめちゃくちゃ交通の便いいんだけどな
京阪線、地下鉄谷町線・今里線、大阪モノレール、大阪シティバスが使えるんだぞ
それぞれ少し離れてはいるけど
京阪線、地下鉄谷町線・今里線、大阪モノレール、大阪シティバスが使えるんだぞ
それぞれ少し離れてはいるけど
450名無しさん
2021/02/06(土) 21:42:29.65ID:n9k+ow01 だからどんどんマンションが建ってる
451名無しさん
2021/02/07(日) 04:04:38.70ID:VTx1M8GQ 守口はジェイアールが走ってるワケじゃないし格段に交通の便が良いとは言えないな
けど大阪市にだって陸の孤島みたいなところはたくさんある
旭区の赤川や生江あたりはおおさか東線ができるまで鉄道空白地帯だったし城北公園通りは今でも朝の通勤時に1時間に30本以上もバスが走っているような状態
鶴見なんかもっと田舎
けど大阪市にだって陸の孤島みたいなところはたくさんある
旭区の赤川や生江あたりはおおさか東線ができるまで鉄道空白地帯だったし城北公園通りは今でも朝の通勤時に1時間に30本以上もバスが走っているような状態
鶴見なんかもっと田舎
452名無しさん
2021/02/07(日) 04:06:19.73ID:VTx1M8GQ それに旭区の今市や太子橋の大半の人は京阪利用するのに守口市駅、土居駅、滝井駅と守口市内の駅を利用してるしな
453名無しさん
2021/02/07(日) 05:35:58.91ID:hv41tCC7 そもそもJRの有る無しで交通の便ってそんな変わるか?ただの環状線だからなあれ
だったら地下鉄の方がよっぽど役に立つでしょ
だったら地下鉄の方がよっぽど役に立つでしょ
454名無しさん
2021/02/07(日) 08:34:02.39ID:uqt2qz7A 環状線無くても大丈夫
455名無しさん
2021/02/07(日) 10:23:09.36ID:E2braQvQ 旭や守口はチャリンコでじゅうふんやろ
456名無しさん
2021/02/07(日) 11:02:26.43ID:uqt2qz7A イオン大日人多かったな
税金守口市にはいるから市外からの買い物客には感謝
税金守口市にはいるから市外からの買い物客には感謝
457名無しさん
2021/02/07(日) 12:05:17.57ID:22vO990D 大阪は中心部の梅田を起点に心斎橋、難波、天王寺と発達した都市部が南北に長く連なっているのが特徴
なのでそこを通らない環状線は正直あんまり使えないというか、玉造とか弁天町とかに住んでる人が梅田や天王寺に直通で来れるぐらいの意味しかない
なのでそこを通らない環状線は正直あんまり使えないというか、玉造とか弁天町とかに住んでる人が梅田や天王寺に直通で来れるぐらいの意味しかない
458名無しさん
2021/02/08(月) 11:54:00.26ID:IEiso6WZ テレグラム
ユーザー名 @aiueo0522
JD Fカップです。
何でもやります。
返事あるまでチャットしてね!
ユーザー名 @aiueo0522
JD Fカップです。
何でもやります。
返事あるまでチャットしてね!
459名無しさん
2021/02/08(月) 13:46:01.63ID:7EICZK25 月曜だし市駅またやたら構内放送してるが運行サイトには出ていない
何なんだ
何なんだ
460名無しさん
2021/02/09(火) 19:17:10.23ID:W4aNX1lj 佐太中町3丁目のマンション観て来たけど
中どんな構造やろ
中どんな構造やろ
461名無しさん
2021/02/11(木) 11:52:59.87ID:ZWEs+vE+ イオンシネマ大日人いっぱいだよ
462名無しさん
2021/02/12(金) 05:41:49.90ID:FQ2JQy0K ええこっちゃ
463名無しさん
2021/02/12(金) 23:16:32.73ID:XOOMYbXx 京阪沿線で(大日は近所ってことで)映画館あるのあそこくらいだからな
京橋はなぜか昔からまともな映画館なかったし
京橋はなぜか昔からまともな映画館なかったし
464名無しさん
2021/02/13(土) 08:15:57.59ID:EeWwp4fS 俺は歩いてイオンシネマ行きます!
465名無しさん
2021/02/13(土) 12:15:59.43ID:EeWwp4fS 佐太大日ええマンションアパートあるな
466名無しさん
2021/02/13(土) 18:04:37.61ID:EeWwp4fS 金玉事件
467名無しさん
2021/02/14(日) 08:03:36.44ID:N3F7iSCB 大日
大門
大門
468名無しさん
2021/02/14(日) 08:04:22.05ID:N3F7iSCB 地震大丈夫?
469石津
2021/02/15(月) 17:45:04.50ID:CVy/9pjd 車椅子の介助してたものだけど
未だに回数カードの印字満杯が解決されないのは哀しい。
未だに回数カードの印字満杯が解決されないのは哀しい。
470名無しさん
2021/02/16(火) 13:16:11.04ID:lQwnClal >>463、京橋劇場。1番映画見に行ったのは、梅田より、森小路かな、年代的に。シネコンに変わってから、梅田も映画館が少なくなったよね。
471名無しさん
2021/02/16(火) 18:08:56.26ID:jV83ORGr 千林駅の映画館昭和63年まではありました
となりのトトロ見に行きました
となりのトトロ見に行きました
472名無しさん
2021/02/16(火) 20:04:10.59ID:w506Hevz 守口市駅のとこはグリーン劇場とローズ劇場があった
ローズ劇場の方は成人映画
ローズ劇場の方は成人映画
473名無しさん
2021/02/17(水) 03:26:42.39ID:BPJfb7Yp 土居の商店街のとこにも東映があった
昭和の時代の話やけど
昭和の時代の話やけど
474名無しさん
2021/02/17(水) 08:58:54.80ID:geANpdQN 近所で孤独死があってもニヤニヤしている周辺住民で頭のおかしい人ばっかりですよね
475名無しさん
2021/02/17(水) 12:15:03.39ID:k/KWvkSr >>474
何処や
何処や
476名無しさん
2021/02/19(金) 00:02:53.31ID:iXpwdc66477名無しさん
2021/02/20(土) 10:44:41.85ID:OeH/te6G 守口市のCDショップ本屋減ったな
478名無しさん
2021/02/20(土) 13:20:57.05ID:OeH/te6G 藤田町にはチビが多い
479名無しさん
2021/02/20(土) 14:40:02.27ID:OeH/te6G 大庭町行ってきました
480名無しさん
2021/02/20(土) 15:13:49.13ID:cUHYB9OG ペイペイ3割祭りで行列アホみたい
481名無しさん
2021/02/20(土) 16:48:23.27ID:OeH/te6G 大庭町高いマンション会社少ないですね
足が悪いからやな
足が悪いからやな
482名無しさん
2021/02/20(土) 18:51:38.93ID:y4MNRx0m ペイペイってスマホ画面表示するのがめんどくさい
EdyやIDだとそのままスマホ置いたら決済出来るのに
EdyやIDだとそのままスマホ置いたら決済出来るのに
483名無しさん
2021/02/20(土) 20:20:12.25ID:OeH/te6G 五十嵐こと栗原さん元気?
484名無しさん
2021/02/20(土) 20:41:14.80ID:VYRTCkpz 栗原って中公園の近くのボロ屋敷に住んでたビンボカスのことか?
あいつに暴力振るわれたのをまだ許してないから訴訟沙汰に追い込んでやろうと思ってたのにいつの間にかボロ屋敷ごと消えてたんだよな
あいつに暴力振るわれたのをまだ許してないから訴訟沙汰に追い込んでやろうと思ってたのにいつの間にかボロ屋敷ごと消えてたんだよな
485名無しさん
2021/02/21(日) 06:21:03.66ID:ouIojySx 金田町に40年以上値上げしていないハンバーガー屋と言うか食堂があるらしいけどどの辺りなん?
486名無しさん
2021/02/21(日) 07:06:11.69ID:huEteE+6 >>485
金田町一丁目の最北部や
金田町一丁目の最北部や
487名無しさん
2021/02/21(日) 16:26:06.61ID:huEteE+6 守口市最高
488名無しさん
2021/02/21(日) 17:04:45.82ID:Fn1OZIOw 明るい農村っていう居酒屋まだあるの?
489名無しさん
2021/02/21(日) 17:37:32.25ID:huEteE+6 >>488
何処?
何処?
490名無しさん
2021/02/21(日) 18:16:36.36ID:p8RVFC5O 京阪守口市駅前にそんな名前のがあったような…
491名無しさん
2021/02/22(月) 04:11:38.46ID:bqaX5A/V494名無しさん
2021/02/22(月) 08:11:48.30ID:W/pZMCUZ 高木功
495名無しさん
2021/02/22(月) 16:31:07.15ID:gfgGD4uk よう!、・怒(オコ)・・・し
ようおこし
罠か?
新宿南口で
にっ、勝つ、ロマン・・ポ・ル・ノ見て
「WINS」で競馬
勝つんだよな、何に?
目の前にあるから勝つんだよな
偶然、目の前やし
「ウィンズ」は「にっ、勝つ、ロマン」やからかなぁ
ロマンや!
ようおこし
罠か?
新宿南口で
にっ、勝つ、ロマン・・ポ・ル・ノ見て
「WINS」で競馬
勝つんだよな、何に?
目の前にあるから勝つんだよな
偶然、目の前やし
「ウィンズ」は「にっ、勝つ、ロマン」やからかなぁ
ロマンや!
496名無しさん
2021/02/22(月) 17:11:18.70ID:Jxa30sr5 金田町のウエスタンバーガーか
そんなとこがあるのまるで知らんかったわ
コンビニの弁当食うより全然いいよな
そんなとこがあるのまるで知らんかったわ
コンビニの弁当食うより全然いいよな
497名無しさん
2021/02/22(月) 19:18:37.18ID:W/pZMCUZ 佐太東町一丁目のアカカベ色々おいてるそ
498名無しさん
2021/02/23(火) 04:20:06.08ID:0sC2hnPQ コノミヤとか自動車教習所の辺りゴチャゴチャしていて慣れないと道に迷う
499名無しさん
2021/02/23(火) 09:44:30.66ID:8nDUXquj 教習所の先生って凄いな
俺なら初心者の隣に座ったらキンタマ縮むわ
俺なら初心者の隣に座ったらキンタマ縮むわ
500名無しさん
2021/02/23(火) 16:25:41.40ID:D8oWFk7c 八雲東から1中への通学は電車やからな。公立で電車通学って大阪ではかなり珍しいよね。
502名無しさん
2021/02/23(火) 17:02:11.12ID:CdH7hJlI >>500
地下鉄乗るの?
地下鉄乗るの?
503名無しさん
2021/02/23(火) 17:04:47.39ID:CdH7hJlI 八雲中とか梶の方が近いよ
504名無しさん
2021/02/23(火) 18:47:00.49ID:VBejaxR4 八雲東から守1
確かに遠いが歩いても30分かからんやろ
地下鉄乗って待って降りてしてたら同じようなもんちゃうか
今は庭窪校区への通学を選択できたハズやで
確かに遠いが歩いても30分かからんやろ
地下鉄乗って待って降りてしてたら同じようなもんちゃうか
今は庭窪校区への通学を選択できたハズやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- いつまでも立たない🏡
- 財務省デモ、超大規模で開催されるもマスゴミは一切報道しない暴挙wwww