大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/shokogyo/5001036
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【40店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1649418706/
探検
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【41店目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 10:04:25.06ID:yM+z6du3
546名無しさん
2022/05/22(日) 02:17:53.98ID:ZpnYzM4H ロフトは売り場面積縮小するみたいだけど、無印は拡張するみたい
mujiカフェでも出来たら一気に人気スポットになるんだけどなぁ
(新店情報)2022年6月30日(木)無印良品アミコ東館 リニューアルOPEN!!
https://henmi-inc.co.jp/news/1943.php
改装後は7Fから1Fにお店はお引越し。
売り場面積も大きくなり、これまで以上に見やすく楽しくお買い物を楽しんでいただけるお店に生まれ変わります。
新しく生まれ変わるアミコ東館にご期待ください。
mujiカフェでも出来たら一気に人気スポットになるんだけどなぁ
(新店情報)2022年6月30日(木)無印良品アミコ東館 リニューアルOPEN!!
https://henmi-inc.co.jp/news/1943.php
改装後は7Fから1Fにお店はお引越し。
売り場面積も大きくなり、これまで以上に見やすく楽しくお買い物を楽しんでいただけるお店に生まれ変わります。
新しく生まれ変わるアミコ東館にご期待ください。
547名無しさん
2022/05/22(日) 02:27:09.17ID:lPl0VhFY >>545
家から徒歩10分w
大手の本屋って繁華街の駅前にある商業ビルにテナントで入ってるケースが多いと思うけど
そんなところに住んでるんだ、すごいね
繁華街って賃貸のワンルームでも家賃が数十万とかするけど
お金持ちなんだね
家から徒歩10分w
大手の本屋って繁華街の駅前にある商業ビルにテナントで入ってるケースが多いと思うけど
そんなところに住んでるんだ、すごいね
繁華街って賃貸のワンルームでも家賃が数十万とかするけど
お金持ちなんだね
548名無しさん
2022/05/22(日) 03:46:49.51ID:PjWSy0eg549名無しさん
2022/05/22(日) 06:48:16.76ID:wnA1hnum アミコの紀伊国屋がなくなると、近くに大きな本屋がなくて学生は不便やろなと思ったけど、
Amazon等で買うだろうから、関係ないか
Amazon等で買うだろうから、関係ないか
550名無しさん
2022/05/22(日) 08:24:26.54ID:848nddk+ 紀伊國屋を2階にしたら良いのに
三越? いらんから上層階にしてくれ
三越? いらんから上層階にしてくれ
551名無しさん
2022/05/22(日) 10:31:13.35ID:7KEwxTul 徳島に三越は似合わない。キョーエイで十分。
552名無しさん
2022/05/22(日) 10:46:50.99ID:XiTBNKMx 徳島県民は四国民とは思ってないからな
だから四国を客観的に見てバカにできるのさ
さっさと関西に入りたい
だから四国を客観的に見てバカにできるのさ
さっさと関西に入りたい
553名無しさん
2022/05/22(日) 10:48:30.33ID:haUAxj53554名無しさん
2022/05/22(日) 10:54:19.22ID:ICSjdbmQ555名無しさん
2022/05/22(日) 10:56:10.92ID:EKwyXoHF 四国で身の丈を語るのって、品性も無く本当に恥ずかしいし、ロクでも無いように育ったなって思ったわ。
人生一回しなかいのにハズレ人生お疲れ様。
人生一回しなかいのにハズレ人生お疲れ様。
557名無しさん
2022/05/22(日) 11:10:10.23ID:k55yh8Vs 五等分の映画を今日見に行こうかと思ってたけど、北島はもう特典の配布終了してるじゃん
558名無しさん
2022/05/22(日) 11:15:38.69ID:7KEwxTul >>554
ビジネス街の紀伊国屋ってどこ?w
ビジネス街の紀伊国屋ってどこ?w
560名無しさん
2022/05/22(日) 11:27:14.96ID:7KEwxTul561名無しさん
2022/05/22(日) 11:42:34.26ID:ICSjdbmQ562名無しさん
2022/05/22(日) 11:53:33.84ID:haUAxj53 堺筋本町に住んでる人がなんで眼中にもない徳島のスレにいるのか
563名無しさん
2022/05/22(日) 11:56:09.13ID:atWghLQv 西宮こどおじ含め、これだけ関西居住者が見てるってことは、なんだかんだ関西との結びつきはまあ比較的強いんだろうな。
仲良くしろよw
仲良くしろよw
564名無しさん
2022/05/22(日) 11:56:30.31ID:atWghLQv >>562
それなw
それなw
565名無しさん
2022/05/22(日) 11:57:11.02ID:SsNzJS19 そういえば高知には蔦屋書店があるんだよね
紀伊國屋やジュンク堂はないけど、蔦屋書店があれば紀伊國屋欲しい!とかは特に思わないだろうな
紀伊國屋やジュンク堂はないけど、蔦屋書店があれば紀伊國屋欲しい!とかは特に思わないだろうな
567名無しさん
2022/05/22(日) 12:07:46.88ID:aRInaQsj568名無しさん
2022/05/22(日) 12:12:53.89ID:SsNzJS19 なんで蔦屋書店は高知に出店したんだろうね?
普通に考えれば四国1号店は高松か松山になりそうなもんなのに
普通に考えれば四国1号店は高松か松山になりそうなもんなのに
569名無しさん
2022/05/22(日) 12:15:21.29ID:7KEwxTul570名無しさん
2022/05/22(日) 12:15:43.20ID:O5UH6rN/571名無しさん
2022/05/22(日) 12:19:14.55ID:7KEwxTul >昭和の街並みってこんな感じだったなあって思える日本で唯一の場所だから
新町辺りに築100年くらいの小汚いビルが多い徳島人が言うことじゃないな
新町辺りに築100年くらいの小汚いビルが多い徳島人が言うことじゃないな
572名無しさん
2022/05/22(日) 12:25:22.96ID:atWghLQv コドオジが住み着いてからクソスレ化がいちじるしいな。
573名無しさん
2022/05/22(日) 12:35:22.71ID:1sNir0Ln 都会に住んでるのに土日にこのスレにいるって事でお察し
女の子に相手にされなくて暇なんだろうな
一生素人童貞の方達なんだからイジメてやるなよww
女の子に相手にされなくて暇なんだろうな
一生素人童貞の方達なんだからイジメてやるなよww
574名無しさん
2022/05/22(日) 12:36:30.65ID:7KEwxTul 駅前再開発すれば、たくさんお店や施設ができるので
このスレにも毎日新店情報が書き込まれるよ
このスレにも毎日新店情報が書き込まれるよ
575名無しさん
2022/05/22(日) 12:42:35.80ID:e+vIqfRy 先進的な雰囲気が存分に感じられ、まごう事なき四国1の大都市徳島が誇る巨大アーケード街、東新町商店街
https://i.imgur.com/1tUYtx4.jpg
昭和の雰囲気しか感じられずチェーン店不毛の地であり地場企業しか出店しない見るも無惨な帯屋町商店街
https://i.imgur.com/E74L7pY.jpg
https://i.imgur.com/1tUYtx4.jpg
昭和の雰囲気しか感じられずチェーン店不毛の地であり地場企業しか出店しない見るも無惨な帯屋町商店街
https://i.imgur.com/E74L7pY.jpg
576名無しさん
2022/05/22(日) 12:47:03.44ID:Y9PA6Yxv 他の中核市が再開発や新しいお店施設建設って話題多いのに高知は立つのはマンションだけ
ただでさえ全国チェーン店や施設がワーストで少ないのにマンションしか建たないって
マンションだけってのは何も予定がない都市によくあることだよね
高知で再開発ってこれから一切ないんだろうなあ
ただでさえ全国チェーン店や施設がワーストで少ないのにマンションしか建たないって
マンションだけってのは何も予定がない都市によくあることだよね
高知で再開発ってこれから一切ないんだろうなあ
577名無しさん
2022/05/22(日) 12:50:51.26ID:f5uMpXCu むしろ、何もできてほしくないわ 基本的に自然の中で生活用品や日用品をスーパーで買えればそれでいい 他はネットで買うし コロナもそんなに気にならない、災害来てもある程度自給自足ができるのが最高じゃねぇかよ
578名無しさん
2022/05/22(日) 12:56:20.55ID:XbJjmdyN 高知は自然に帰っていくんだよ
もののけ姫の世界になる
もののけ姫の世界になる
580名無しさん
2022/05/22(日) 13:05:16.27ID:Y9PA6Yxv581名無しさん
2022/05/22(日) 13:09:12.76ID:Octz0SMR 高知っていまだにJチームもないしな
徳島みたいに関西に近いみたいな利点もないし大塚製薬みたいな大企業がどかんと工場とか置いてるわけでもないしお店の選択肢が少なすぎるしまさに時代から取り残された僻地って感じ
老後に住むならいいかもしれない、でも高知の人口減少率ってすさまじいんだよな
徳島みたいに関西に近いみたいな利点もないし大塚製薬みたいな大企業がどかんと工場とか置いてるわけでもないしお店の選択肢が少なすぎるしまさに時代から取り残された僻地って感じ
老後に住むならいいかもしれない、でも高知の人口減少率ってすさまじいんだよな
582名無しさん
2022/05/22(日) 13:17:25.17ID:GoE/Z8ai それでも徳島より高知が都会だし
584名無しさん
2022/05/22(日) 13:23:35.42ID:Tth0CxXB いい勝負してて草
https://i.imgur.com/qDHTi7e.jpg
https://i.imgur.com/qDHTi7e.jpg
585名無しさん
2022/05/22(日) 13:24:37.79ID:kLG1UlnH586名無しさん
2022/05/22(日) 13:26:27.94ID:kLG1UlnH587名無しさん
2022/05/22(日) 13:32:58.06ID:7KEwxTul 徳島を田舎呼ばわりするのは愛媛と香川だけ
高知を田舎呼ばわりするのは徳島だけ
四国の構図
高知を田舎呼ばわりするのは徳島だけ
四国の構図
588名無しさん
2022/05/22(日) 13:37:43.22ID:7KEwxTul591名無しさん
2022/05/22(日) 14:28:26.59ID:N/fzaI1m 徳島高知は全国基準でど田舎だが、高松松山はまあ戦えなくもないという感じかな。
コドオジは松山高松嫌いみたいだが。
コドオジは松山高松嫌いみたいだが。
592名無しさん
2022/05/22(日) 14:36:34.84ID:J/QGTuaq 他県のことなんて1mmも興味無いから辛い流れ
高知松山高松が凄いのはわかったから徳島の話ししようぜ
高知松山高松が凄いのはわかったから徳島の話ししようぜ
593名無しさん
2022/05/22(日) 14:39:55.83ID:aPFz7XDh594名無しさん
2022/05/22(日) 14:46:56.90ID:haUAxj53 元々の人口が多いといっても東北各県は面積も広いからな
秋田はシャレにならんレベルでやばいよ、高齢化率も全国ワースト1だし(まあ高知もワースト2だけど)
秋田はシャレにならんレベルでやばいよ、高齢化率も全国ワースト1だし(まあ高知もワースト2だけど)
595名無しさん
2022/05/22(日) 14:55:34.44ID:9PRkQNJM >>580
徳島繁華街と高知繁華街なら圧倒的に高知の繁華街が若者が多い
帯屋町商店街は平日休日とも若者が多い
マクドナルド ミスド サーティワン ゲーセン カラオケ スタバや他のコーヒーチェーン店やアパレル等が近い距離にまとまってるから丸亀町や大街道に負けてないぐらい活気がある。
徳島繁華街と高知繁華街なら圧倒的に高知の繁華街が若者が多い
帯屋町商店街は平日休日とも若者が多い
マクドナルド ミスド サーティワン ゲーセン カラオケ スタバや他のコーヒーチェーン店やアパレル等が近い距離にまとまってるから丸亀町や大街道に負けてないぐらい活気がある。
596名無しさん
2022/05/22(日) 15:09:12.76ID:AxbZsyJ8 >>595
高知は全国チェーン店や施設の進出率が全国ワーストクラス、というかワーストに近い
大きめの複合商業施設が中核市なのにしょぼい百貨店とイオンの2つだけ。他の中核市は多くのお店商業施設を備えている
さらに高知はJチームもない、Suicaも使えない。文明からも程遠い
はい、論破
高知は全国チェーン店や施設の進出率が全国ワーストクラス、というかワーストに近い
大きめの複合商業施設が中核市なのにしょぼい百貨店とイオンの2つだけ。他の中核市は多くのお店商業施設を備えている
さらに高知はJチームもない、Suicaも使えない。文明からも程遠い
はい、論破
597名無しさん
2022/05/22(日) 15:20:24.22ID:27XR9oAJ >>596
高知の街歩きYoutuberっぽいおっさんが佐賀市を訪れたとき辛口コメントしてた動画あったけど恥ずかしかったわ
佐賀は大きなモールをたくさん抱えてるしその中に高知に出店してない店がたくさんある、アウトレットモールもある
全国交通系ICカードは勿論利用できるし新幹線も通るし在来線ですぐ福岡行けるし商店街の活気以外は高知に圧勝してるんだよな。Jクラブだとサガン鳥栖が有名か
こういう商店街だけで判断する人は都市分析には向いてないからやめた方がいいと思う
高知の街歩きYoutuberっぽいおっさんが佐賀市を訪れたとき辛口コメントしてた動画あったけど恥ずかしかったわ
佐賀は大きなモールをたくさん抱えてるしその中に高知に出店してない店がたくさんある、アウトレットモールもある
全国交通系ICカードは勿論利用できるし新幹線も通るし在来線ですぐ福岡行けるし商店街の活気以外は高知に圧勝してるんだよな。Jクラブだとサガン鳥栖が有名か
こういう商店街だけで判断する人は都市分析には向いてないからやめた方がいいと思う
598名無しさん
2022/05/22(日) 15:42:07.73ID:8rPpVy49 高知はyoutuberワロタw
599名無しさん
2022/05/22(日) 15:44:06.71ID:8rPpVy49 ま、でも高知は都会ですからね、それは我々徳島民も認めます
商店街だけなら高知は四国1だと思いますよ
商店街だけなら高知は四国1だと思いますよ
600名無しさん
2022/05/22(日) 15:47:04.11ID:kfI1q75K601名無しさん
2022/05/22(日) 15:48:55.67ID:RETqxhpK よその県を貶しても何もならない
10年前に徳島に引っ越して来たけど民度低い人多過ぎるわ
10年前に徳島に引っ越して来たけど民度低い人多過ぎるわ
602名無しさん
2022/05/22(日) 15:50:51.18ID:ZgOfBY4l 高知の街中は関西都市部にも匹敵する都会度やと思う
603名無しさん
2022/05/22(日) 15:58:35.36ID:N/fzaI1m 関西に匹敵は言い過ぎだろうけど、帯屋町の雰囲気は好きだね。あとやっぱりひろめの存在は大きい。
604名無しさん
2022/05/22(日) 16:02:53.42ID:sOvarbnh 高知のアーケードは全盛期の東新町を思い出す。30年後にはシャッター通りになるだろう。
605名無しさん
2022/05/22(日) 16:10:13.08ID:2OzLpk+a 地理学のスレで高知は県庁所在地でも底辺扱いされてたけどここも似たような感じなんだな
606名無しさん
2022/05/22(日) 16:13:16.56ID:LK3204bz どういう生き方をすれば高知の街歩きYouTuberのチャンネルにぶち当たるのか分からんくて草
607名無しさん
2022/05/22(日) 16:28:56.17ID:3r4M7gkm608名無しさん
2022/05/22(日) 16:59:58.02ID:FO+bj3tR 坂本龍馬の話は嘘臭いというか、盛り過ぎって思わない?
609名無しさん
2022/05/22(日) 17:45:44.84ID:pfV6oTFE 小泉 純一郎(こいずみ じゅんいちろう、1942年〈昭和17年〉1月8日)は、日本の政治家。
妻 宮本佳代子
結婚
1978年(昭和53年)にエスエス製薬の元会長泰道照山の孫・宮本佳代子と結婚。
福田赳夫の秘書として
福田赳夫の議員秘書を務め、後に総理となる福田から政治家としての薫陶を受けた。社会人生活の第一歩を浪人でスタートした小泉は、毎朝4時に起床した[3]。横須賀駅5時半発の電車に乗って、2時間かけて世田谷区にある福田赳夫邸へと通った[3]。福田のもとには初当選したばかりの塩川正十郎がいた[3]。当時のことを塩川正十郎は『週刊文春』の阿川佐和子との対談でこう語っている「そうそう。彼は早起きで、福田さんの家の玄関で靴揃そろえておったね。下足番だったの」「で代議士が帰るときモータープールで“何々先生お帰り~お車ぁ~”て運転手を呼んでたの(笑)。だから、僕は彼のホームページに“まさか総理大臣になるとは思わなかった”って書いたんです。大変な苦労をしてますよ。」、「そのとき、福田さんが“こいつは意地の強いやっちゃ。なかなかしっかりしとる。だから、大物になったら、とんでもない大物になるけど、はぐれたら処置ない奴ぜぇ”と言うたことがあるの」[4]。福田邸で秘書の仕事は午前中で終わり、午後からは地元横須賀で自身の政治活動を行っていた。
妻 宮本佳代子
結婚
1978年(昭和53年)にエスエス製薬の元会長泰道照山の孫・宮本佳代子と結婚。
福田赳夫の秘書として
福田赳夫の議員秘書を務め、後に総理となる福田から政治家としての薫陶を受けた。社会人生活の第一歩を浪人でスタートした小泉は、毎朝4時に起床した[3]。横須賀駅5時半発の電車に乗って、2時間かけて世田谷区にある福田赳夫邸へと通った[3]。福田のもとには初当選したばかりの塩川正十郎がいた[3]。当時のことを塩川正十郎は『週刊文春』の阿川佐和子との対談でこう語っている「そうそう。彼は早起きで、福田さんの家の玄関で靴揃そろえておったね。下足番だったの」「で代議士が帰るときモータープールで“何々先生お帰り~お車ぁ~”て運転手を呼んでたの(笑)。だから、僕は彼のホームページに“まさか総理大臣になるとは思わなかった”って書いたんです。大変な苦労をしてますよ。」、「そのとき、福田さんが“こいつは意地の強いやっちゃ。なかなかしっかりしとる。だから、大物になったら、とんでもない大物になるけど、はぐれたら処置ない奴ぜぇ”と言うたことがあるの」[4]。福田邸で秘書の仕事は午前中で終わり、午後からは地元横須賀で自身の政治活動を行っていた。
610名無しさん
2022/05/22(日) 18:28:24.79ID:9PRkQNJM611名無しさん
2022/05/22(日) 18:38:25.88ID:sOvarbnh こ、高知には広末涼子がいるから(震え声)
612名無しさん
2022/05/22(日) 19:14:19.81ID:VXMVIxDj 高知はまあド田舎独特の味わいがあるけど
徳島は田舎ならではの風情もない
街並みも無味無臭
駅前散歩てもなんの面白みもない
徳島は田舎ならではの風情もない
街並みも無味無臭
駅前散歩てもなんの面白みもない
613名無しさん
2022/05/22(日) 20:27:02.91ID:7TBrwQq1614名無しさん
2022/05/22(日) 21:16:03.81ID:wg8RscDV ただの風邪でアホみたいに自粛しまくって自滅してるだけ
616名無しさん
2022/05/22(日) 22:08:26.87ID:9PRkQNJM617名無しさん
2022/05/22(日) 22:17:38.28ID:wnA1hnum ただの風邪とは言わんが、もうそろそろ共存せなあかんってことよ
618名無しさん
2022/05/22(日) 22:29:16.44ID:Eg5KFnqM 県庁所在地の中心駅前にホームセンターの高知が
なんか言ってるぞ
なんか言ってるぞ
619名無しさん
2022/05/22(日) 22:31:12.35ID:ZUqELLim >>616
百貨店の売上中核市のくせにかなり低いじゃん
それにしょぼいとはいえ大丸だし本社の経営傾いたら地方店は真っ先に閉店対象よ
ま、高知市街地のたった一つの複合商業施設なんだし大切にしろよw
これがなくなったらマジでゼロだからな
百貨店の売上中核市のくせにかなり低いじゃん
それにしょぼいとはいえ大丸だし本社の経営傾いたら地方店は真っ先に閉店対象よ
ま、高知市街地のたった一つの複合商業施設なんだし大切にしろよw
これがなくなったらマジでゼロだからな
620名無しさん
2022/05/22(日) 22:32:16.42ID:ZUqELLim621名無しさん
2022/05/22(日) 22:42:15.33ID:danEO1HG >>586
最新はこれ
4月推計人口
佐賀県800,678前年同月比-6,684(-0.83%)
山梨県800,598前年同月比-5,128(-0.64%)
福井県754,744前年同月比-7,871(-1.03%)
徳島県705,876前年同月比-8,730(-1.22%)
高知県677,888前年同月比-8,486(-1.24%)
島根県659,098前年同月比-7,396(-1.11%)
鳥取県544,547前年同月比-5,540(-1.01%)
他県のことをどうこう言おうが徳島が終わってることには変わりないぞ
山陰2県の方が高齢化率も低く子供の割合が高いので、北東北と徳島高知が日本で最悪レベルで終わってる県のグループ
最新はこれ
4月推計人口
佐賀県800,678前年同月比-6,684(-0.83%)
山梨県800,598前年同月比-5,128(-0.64%)
福井県754,744前年同月比-7,871(-1.03%)
徳島県705,876前年同月比-8,730(-1.22%)
高知県677,888前年同月比-8,486(-1.24%)
島根県659,098前年同月比-7,396(-1.11%)
鳥取県544,547前年同月比-5,540(-1.01%)
他県のことをどうこう言おうが徳島が終わってることには変わりないぞ
山陰2県の方が高齢化率も低く子供の割合が高いので、北東北と徳島高知が日本で最悪レベルで終わってる県のグループ
622名無しさん
2022/05/22(日) 22:46:53.75ID:Eg5KFnqM >>620
高知駅周辺を見ればわかるけど、商業施設が全くない
あるのはホームセンターとかドラッグストア
駅前にこんな施設がある県の中心駅とか知らない
郊外にも大型の商業施設がないから
地方にしては珍しく、商店街が生存できてるんだな
徳島と違って京阪神からストローされないのも大きい
高知駅周辺を見ればわかるけど、商業施設が全くない
あるのはホームセンターとかドラッグストア
駅前にこんな施設がある県の中心駅とか知らない
郊外にも大型の商業施設がないから
地方にしては珍しく、商店街が生存できてるんだな
徳島と違って京阪神からストローされないのも大きい
623名無しさん
2022/05/22(日) 22:49:13.51ID:Eg5KFnqM >>621
終わってるのはお前の県
終わってるのはお前の県
624名無しさん
2022/05/22(日) 22:57:47.15ID:co6BwkyM >>621
佐賀って特徴のない県として馬鹿にされがちだけど、福岡のベッドタウンとしての立ち位置があるから意外と需要があるんだよね
佐賀って特徴のない県として馬鹿にされがちだけど、福岡のベッドタウンとしての立ち位置があるから意外と需要があるんだよね
625名無しさん
2022/05/22(日) 23:01:38.89ID:ZUqELLim626名無しさん
2022/05/22(日) 23:03:04.20ID:ZUqELLim627名無しさん
2022/05/22(日) 23:14:39.88ID:sOvarbnh このスレ高知の権力者に教えるわ。
おまんら土佐と揉める気あるんやな?
おまんら土佐と揉める気あるんやな?
628名無しさん
2022/05/22(日) 23:16:33.34ID:Eg5KFnqM >このスレ高知の権力者に教えるわ。
>おまんら土佐と揉める気あるんやな?
どうぞ、どうぞ
>おまんら土佐と揉める気あるんやな?
どうぞ、どうぞ
629名無しさん
2022/05/22(日) 23:16:50.36ID:7bOxu/Ct マッタリ良スレだったのにここは数人の糞に乗っ取られました
次スレからはスレタイ変更です
残念ながら【41店目】で終了
次スレからはスレタイ変更です
残念ながら【41店目】で終了
630名無しさん
2022/05/22(日) 23:24:56.35ID:amtSSIw9 徳カスは倉敷駅について調べると良い
徳島駅の未来がそこにある
徳島駅の未来がそこにある
631名無しさん
2022/05/22(日) 23:25:12.39ID:Eg5KFnqM 再開発に反対する県民が多いため
商業施設ができなかった
そうなるとお店や施設もオープンしないわけで
このスレがなくなるのは
再開発反対派のせい
商業施設ができなかった
そうなるとお店や施設もオープンしないわけで
このスレがなくなるのは
再開発反対派のせい
632名無しさん
2022/05/22(日) 23:31:55.59ID:+leWGe6y633名無しさん
2022/05/22(日) 23:32:05.39ID:K4kegDzB >>629
かなり前から話が脱線しまくるわ謎の他府県対決しだすわで酷かった訳だがいつ頃までは平和だったの?
てか終了宣言して終了するもんじゃないからな
終わりと思ってるやつはそもそもここ見ないし
どうせお前は今後もここ見続けるんだろ?
かなり前から話が脱線しまくるわ謎の他府県対決しだすわで酷かった訳だがいつ頃までは平和だったの?
てか終了宣言して終了するもんじゃないからな
終わりと思ってるやつはそもそもここ見ないし
どうせお前は今後もここ見続けるんだろ?
634名無しさん
2022/05/22(日) 23:42:45.07ID:Eg5KFnqM635名無しさん
2022/05/22(日) 23:47:01.66ID:Eg5KFnqM 仙台や広島って東北や中国地方の住人の憧れの都市じゃない
仙台や広島に行って遊んだり買い物したりするのがステータス
その位置を徳島市が目指すべきだと主張してるわけ
四国人憧れの都市、徳島市を目指そう
仙台や広島に行って遊んだり買い物したりするのがステータス
その位置を徳島市が目指すべきだと主張してるわけ
四国人憧れの都市、徳島市を目指そう
636名無しさん
2022/05/22(日) 23:55:43.63ID:i/0PiSFS ここに依存しすぎ
身寄り誰もいないの?
身寄り誰もいないの?
637名無しさん
2022/05/23(月) 00:03:27.30ID:TI1haTfS こいつは、徳島出身の両親と同居してるはずだよ。
「ぼくがかんがえたさいきょうのとくしまさいかいはつ」スレ参照。
「ぼくがかんがえたさいきょうのとくしまさいかいはつ」スレ参照。
638名無しさん
2022/05/23(月) 04:41:28.25ID:bYKIpX8t639名無しさん
2022/05/23(月) 04:43:17.36ID:bYKIpX8t >>634
クレメントプラザ家賃安いけど歯抜けでテナント入らない 三越はさ
クレメントプラザ家賃安いけど歯抜けでテナント入らない 三越はさ
640名無しさん
2022/05/23(月) 05:15:19.90ID:KqpeCSeI 駅地下に久々に寄ってみたら、土曜日でも閑古鳥だった 観光客相手にステーキやら、肉BALやら アホなのか?
641名無しさん
2022/05/23(月) 05:27:23.98ID:bYKIpX8t >>640
上の階なんか酷いよ テナントが入らない来ない 商店街は第二都市 第三都市レベル
アミコはサテライト店でも三越の改装費等を全額負担でなんとか入ってもらえ 高松三越の従業員にバカにされ
上の階なんか酷いよ テナントが入らない来ない 商店街は第二都市 第三都市レベル
アミコはサテライト店でも三越の改装費等を全額負担でなんとか入ってもらえ 高松三越の従業員にバカにされ
643名無しさん
2022/05/23(月) 05:47:10.84ID:77wGXD+2 >>641
アミコ運営の天下り3セクの都市開発「 (徳島県と徳島市の施設が税金で入居するから)黒字化します!!」
アミコ運営の天下り3セクの都市開発「 (徳島県と徳島市の施設が税金で入居するから)黒字化します!!」
644名無しさん
2022/05/23(月) 06:00:51.49ID:bYKIpX8t645名無しさん
2022/05/23(月) 06:27:41.78ID:bYKIpX8t■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 現代日本人のDNA9割が大陸由来だった [152212454]
- ワイが通勤してる小学校の近くに不審者がいるらしいんやが
- 4大アニメ非人間で健気で可愛い ・つむぎ(シドニア) ・タチコマ(攻殻)・キュウべ(まどマギ) と? [191458306]