大規模小売店舗立地法(大店立地法)について | 徳島県
https://www.pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/shokogyo/5001036
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【40店目】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1649418706/
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【41店目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 10:04:25.06ID:yM+z6du3
791名無しさん
2022/05/26(木) 10:47:18.36ID:0xCW0mx8 3回ワクチン接種済みの関西人です。
来月徳島に仕事で伺います。15時に会議が終わり17時から取引先と食事して20時には徳島を出て関西に戻らないとならないのですが、間でシャワーを浴びて着替えたいのですが、シャワー設備だけ使える施設はありますか?
来月徳島に仕事で伺います。15時に会議が終わり17時から取引先と食事して20時には徳島を出て関西に戻らないとならないのですが、間でシャワーを浴びて着替えたいのですが、シャワー設備だけ使える施設はありますか?
792名無しさん
2022/05/26(木) 10:55:18.40ID:F6jotk92 このスレは県外の無職のキチガイ1人がずっーと高知がどうとか関西がどうとか発狂するスレになってるな
スレチにも程がある
昔徳島の人間にいじめられた悔しさでそんなことしてるんなら、徳島県民への恨みを書き続ける自分の専用スレでも立てたら?
スレチにも程がある
昔徳島の人間にいじめられた悔しさでそんなことしてるんなら、徳島県民への恨みを書き続ける自分の専用スレでも立てたら?
793名無しさん
2022/05/26(木) 11:20:53.94ID:duO7QbAM794名無しさん
2022/05/26(木) 11:22:36.33ID:duO7QbAM >>791
マン喫かな?
マン喫かな?
797名無しさん
2022/05/26(木) 11:30:02.22ID:FiuG93Yd 普通にその辺にある温泉に入るとか 駅前にもあるし、古い銭湯とかあるし
車でくるのか?
車でくるのか?
798名無しさん
2022/05/26(木) 11:34:56.59ID:0xCW0mx8800名無しさん
2022/05/26(木) 12:01:08.55ID:0xCW0mx8 >>799
京都まで代行で帰れと?
京都まで代行で帰れと?
801名無しさん
2022/05/26(木) 12:34:08.31ID:x6TBEUsa802名無しさん
2022/05/26(木) 12:47:31.00ID:6AwLKMju 29歳 今年の年収見込み415万です
手取り280万、これで生きていけてる徳島ってすごくないですか
手取り280万、これで生きていけてる徳島ってすごくないですか
803名無しさん
2022/05/26(木) 13:35:50.38ID:z/4ILzkV804名無しさん
2022/05/26(木) 13:50:31.32ID:z/4ILzkV807名無しさん
2022/05/26(木) 15:01:43.29ID:z/4ILzkV 給料が低くても金を使うのが高知
歓楽街の売り上げ凄すぎる 人口からしたらあり得ない金額
歓楽街の売り上げ凄すぎる 人口からしたらあり得ない金額
808名無しさん
2022/05/26(木) 15:35:54.42ID:0xCW0mx8 >>807
ほんまそれ思う。宵越しで銭は持たないってイメージ。気前もいい。例えば近所の方に野菜貰ったって会社に持って来て、自分の取り分はほとんどなく人に分け与える。
ほんまそれ思う。宵越しで銭は持たないってイメージ。気前もいい。例えば近所の方に野菜貰ったって会社に持って来て、自分の取り分はほとんどなく人に分け与える。
809名無しさん
2022/05/26(木) 16:00:23.09ID:U9t6pDpi 徳島と香川が気質的に近いのかな
810名無しさん
2022/05/26(木) 17:30:44.76ID:PKY5i2rU タトゥーニキにみんなびびって静かになって草
811名無しさん
2022/05/26(木) 17:32:15.56ID:o/V5MCa3 高知も募集してるやん。愛媛無し。
812名無しさん
2022/05/26(木) 17:37:34.05ID:M8UuehkS 30年以上徳島の周辺をうろうろしてるけど個人的に似てると思ったことは無いな
香川を挟んだ所にある岡山は徳島と人の気質と言うか雰囲気に近しいものを感じるけど
徳島は姫路とか明石とかに似てる
香川を挟んだ所にある岡山は徳島と人の気質と言うか雰囲気に近しいものを感じるけど
徳島は姫路とか明石とかに似てる
813名無しさん
2022/05/26(木) 17:53:50.85ID:Vdz39Aqb 新駅だけでなく沖洲まで新交通システムあれば
徳商、市高、イオン、フェリーにも使える
東工業あとは大金持ち10家庭くらい集めてビバリーヒルズ駅にしよう
徳商、市高、イオン、フェリーにも使える
東工業あとは大金持ち10家庭くらい集めてビバリーヒルズ駅にしよう
815名無しさん
2022/05/26(木) 19:34:27.10ID:uFZ35Ebx 岡山と播州も似てるし
徳島と岡山が似てると言うより徳島と岡山が播州に似ていると言う事だろうな
徳島と岡山が似てると言うより徳島と岡山が播州に似ていると言う事だろうな
816名無しさん
2022/05/26(木) 19:41:08.66ID:aPfN0PFc 道路スレより
道路整備すれば施設が増えるのはもう自明なんだから
もっと早めにすべきだったな
615 名無しさん sage 2022/05/26(木) 18:58:11.59 ID:xOsl1dtG
ようやく強制収容だと、遅すぎだわ
徳島南環状道路、着工から間もなく30年 全線開通めど立たず
国、土地強制取得へ準備
https://www.topics.or.jp/articles/-/712039
道路整備すれば施設が増えるのはもう自明なんだから
もっと早めにすべきだったな
615 名無しさん sage 2022/05/26(木) 18:58:11.59 ID:xOsl1dtG
ようやく強制収容だと、遅すぎだわ
徳島南環状道路、着工から間もなく30年 全線開通めど立たず
国、土地強制取得へ準備
https://www.topics.or.jp/articles/-/712039
817名無しさん
2022/05/26(木) 20:18:34.07ID:Ngp7lOcR 国土交通省が192号南環状道路の上八万町川西高架橋と僧津山トンネル工事の発注手続きを始めたらしい
上八万町〜国府まで開通したらかなり便利だけど、その開通が何時になるか分からんが
上八万町〜国府まで開通したらかなり便利だけど、その開通が何時になるか分からんが
818名無しさん
2022/05/26(木) 20:28:16.36ID:LnAbUG4v819名無しさん
2022/05/26(木) 20:31:33.98ID:LnAbUG4v >>791
快活クラブが国道55号バイパス八万町大野にもあるよ。
快活クラブが国道55号バイパス八万町大野にもあるよ。
820名無しさん
2022/05/26(木) 21:32:20.13ID:Z2fdLrsX822名無しさん
2022/05/26(木) 21:39:53.32ID:Wxe7UtdT823名無しさん
2022/05/26(木) 21:43:39.94ID:Wxe7UtdT824名無しさん
2022/05/26(木) 21:43:55.23ID:Z2fdLrsX >>821
ネタにマジレスするなよ
ネタにマジレスするなよ
825名無しさん
2022/05/26(木) 21:45:18.61ID:Z2fdLrsX >>823
だからネタだって
だからネタだって
826名無しさん
2022/05/26(木) 21:45:46.20ID:Z2fdLrsX >>823
だからネタだって
だからネタだって
827名無しさん
2022/05/26(木) 21:51:48.26ID:Wxe7UtdT828名無しさん
2022/05/26(木) 22:00:17.04ID:q973uneA シャワー探し回るのも面倒だろうし、もう汗拭きシートで我慢しとったらよかちゃいます?
829名無しさん
2022/05/26(木) 22:26:03.85ID:j7iag4fk Amazonはこの3月、尼崎に物流拠点を作ったのに
今月徳島にも拠点を作った
そういうこと
京都から徳島に来ない
四国営業所がある
今月徳島にも拠点を作った
そういうこと
京都から徳島に来ない
四国営業所がある
830名無しさん
2022/05/26(木) 23:22:06.28ID:vFOnTVyI >>784
久しぶりに笑った
久しぶりに笑った
831名無しさん
2022/05/26(木) 23:46:31.98ID:LdQhzTm1 アマゾンのDSは高松と高知にも出来るみたいだね
徳島が四国の配送拠点になるのかと思ったんだけど、どうやら違うみたい
まあ四国の拠点にしては規模が小さすぎるし
徳島県内への配送拠点といったところなんだろうな
徳島が四国の配送拠点になるのかと思ったんだけど、どうやら違うみたい
まあ四国の拠点にしては規模が小さすぎるし
徳島県内への配送拠点といったところなんだろうな
832名無しさん
2022/05/26(木) 23:49:02.62ID:YGIh65xm それよか津田icの空き地にイケヤはよ
833名無しさん
2022/05/26(木) 23:50:09.31ID:Z2a6S/hJ やっぱり関西最強や(確信)
835名無しさん
2022/05/27(金) 00:44:50.21ID:uBhrjHwc 徳島はマンションすら殆ど建たない、建っても売れない
もう北岸に県庁移した方がいいんじゃないかと思うほど、徳島市の地位低下が激しい
もう北岸に県庁移した方がいいんじゃないかと思うほど、徳島市の地位低下が激しい
836名無しさん
2022/05/27(金) 00:54:43.64ID:ZgYlCKWL 香川と合併して名東県復活すれば岡山県くらいの地位になれるぞ
837名無しさん
2022/05/27(金) 01:52:26.73ID:Y7iH36qw 新町の人通りは10年前からさらに半減したらしいよ
新町なんて10年前でも十分寂れきってたのに…
新町なんて10年前でも十分寂れきってたのに…
838名無しさん
2022/05/27(金) 05:22:19.20ID:Z9rtgeb/ >>831
Amazonは荷物量増えすぎて、市街地はヤマト運輸とかに委託するより自社でやった方がコスト安いって事だろうか??
Amazonは荷物量増えすぎて、市街地はヤマト運輸とかに委託するより自社でやった方がコスト安いって事だろうか??
839名無しさん
2022/05/27(金) 05:30:41.98ID:Yi4uknXU840名無しさん
2022/05/27(金) 06:18:31.66ID:8KRH00gV 20年前?
30数年前、日本がバブル経済に沸いていた時に
バイトすら無いほど死んでる町だったらしいけど?
アンタの思い込みでは?
30数年前、日本がバブル経済に沸いていた時に
バイトすら無いほど死んでる町だったらしいけど?
アンタの思い込みでは?
841名無しさん
2022/05/27(金) 06:26:47.44ID:XDk3rDuZ 確かにジョーズとかティーアートとかJとか古着屋はあったね 懐かしいな
842名無しさん
2022/05/27(金) 06:48:12.52ID:7Db9lIw8 20年前までは映画館がまだ複数あったから
それなりに賑わってたね
ゲーム屋とかもあったしダイエーもあった
それなりに賑わってたね
ゲーム屋とかもあったしダイエーもあった
843名無しさん
2022/05/27(金) 07:13:32.01ID:TnXHPqyq バイトぐらい今でもあるわけだが。
単にこどおじの親をバイトとして採用してくれるところがまったくなかったということなんだろうなw
単にこどおじの親をバイトとして採用してくれるところがまったくなかったということなんだろうなw
844名無しさん
2022/05/27(金) 07:20:18.19ID:J+eTThro845名無しさん
2022/05/27(金) 07:23:01.03ID:gLGhTAyg 20年くらい前であれば、休日にまだ若者来てたよ
東新町にはミスドやマクドはあったし、東映、東宝の映画館やダイエーもあったし。
周りにはまだゲームやとかCD屋とかあったと思うし
東新町にはミスドやマクドはあったし、東映、東宝の映画館やダイエーもあったし。
周りにはまだゲームやとかCD屋とかあったと思うし
846名無しさん
2022/05/27(金) 07:31:02.52ID:TnXHPqyq ボクのパパガー
847名無しさん
2022/05/27(金) 07:40:52.85ID:5nibh1Np 徳島と高知の人口減少率やばすぎ
ただでさえ県人口70万切ってるのに
あ、徳島は切ってないか、、それでもひどい
県庁所在地も減り方ひどいし、数十年後は東南アジアだらけになるなこりゃ
ただでさえ県人口70万切ってるのに
あ、徳島は切ってないか、、それでもひどい
県庁所在地も減り方ひどいし、数十年後は東南アジアだらけになるなこりゃ
848名無しさん
2022/05/27(金) 07:49:11.27ID:7Db9lIw8 マザコンポエマー君のママはちょっとボケてるから
軽い認知症だったかな?
袋叩きにしないで許してやってw
ママの話をすぐに信じちゃうポエマー君、可愛いね
軽い認知症だったかな?
袋叩きにしないで許してやってw
ママの話をすぐに信じちゃうポエマー君、可愛いね
850名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:02.47ID:gjMTeTLv これだけ人口減少してるのに打つ手は音楽ホールだもんな
駅前に公立大を作って18歳人口流出を止める
スタートアップ支援し、中心エリアでバンバン起業
幼児教育、給食費無料で子供を増やす
・・ホール250億あれば色々できるのに
駅前に公立大を作って18歳人口流出を止める
スタートアップ支援し、中心エリアでバンバン起業
幼児教育、給食費無料で子供を増やす
・・ホール250億あれば色々できるのに
851名無しさん
2022/05/27(金) 09:10:23.80ID:Z9iDfRpy 徳島だけ異様に道路建設進まんよな。土地を手放したくない連中が多いのか。
852名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:18.77ID:gjMTeTLv 環状線できるなら国府道の駅を復活させないとな
でも豪華なのは必要なし。トイレ休憩とドリンクの簡易な道の駅でおk
10分仮眠してソフトクリーム食べたら脳がシャキンとする
あの辺りは遺跡だらけ(吉野ケ里遺跡以上)だから発掘に金使った方がいい。
でも豪華なのは必要なし。トイレ休憩とドリンクの簡易な道の駅でおk
10分仮眠してソフトクリーム食べたら脳がシャキンとする
あの辺りは遺跡だらけ(吉野ケ里遺跡以上)だから発掘に金使った方がいい。
853名無しさん
2022/05/27(金) 09:15:51.64ID:y6BDFL/y854名無しさん
2022/05/27(金) 10:35:48.14ID:EsXWgBL1 ド田舎カッペ土人トクシマに誰も通らない道路作ってどうするの
855名無しさん
2022/05/27(金) 10:38:02.99ID:EsXWgBL1 どうせ南海トラフと津波で壊滅になるのに建物も道路作っても無駄やろ
856名無しさん
2022/05/27(金) 10:58:20.96ID:NLGKr8gg >>850
公立大学作ったら人口増えるか?増えないよ。
県外出身の学生は住民票を地元に置いてる人少なからずいるし。
就職先が少ないから、県外に出て行くよ。
幼児教育無料、給食費無料で人口増えるか?増えないよ。
公立大学作ったら人口増えるか?増えないよ。
県外出身の学生は住民票を地元に置いてる人少なからずいるし。
就職先が少ないから、県外に出て行くよ。
幼児教育無料、給食費無料で人口増えるか?増えないよ。
857名無しさん
2022/05/27(金) 14:02:45.59ID:fBk70tLD 四国の県庁所在地の大学生数は確か徳島市が1番多いんじないかな
それなのに繁華街は1番寂れて1番人通り少ない。
それなのに繁華街は1番寂れて1番人通り少ない。
858名無しさん
2022/05/27(金) 19:27:52.66ID:gjMTeTLv 実業高にはわからんかもしれないが、同級の文系志望はみんな県外へ出ていった
そして帰ってこない
明石は徹底的な子育て支援で人口増加してまんがな
ホールなんかで人口は増えない
そして帰ってこない
明石は徹底的な子育て支援で人口増加してまんがな
ホールなんかで人口は増えない
859名無しさん
2022/05/27(金) 20:40:28.99ID:ThP0t2mu 音楽ホールも新駅も要らない
税金の無駄遣いだ他の事に遣えよ
そんなんじゃいつまで経っても徳島駅前は活性化しない
税金の無駄遣いだ他の事に遣えよ
そんなんじゃいつまで経っても徳島駅前は活性化しない
860名無しさん
2022/05/27(金) 21:59:42.53ID:Qk/Aidnp 何でも反対厨じゃん
馬鹿すぎて話にならない
馬鹿すぎて話にならない
861名無しさん
2022/05/27(金) 22:17:18.93ID:n+IrY3VR どうせ地震で壊滅するからとか精神腐った連中だな
日本から出て行った方がいいぞ
日本から出て行った方がいいぞ
862名無しさん
2022/05/27(金) 23:48:00.33ID:eiLSLPe+ 駅前開発と言えば滋賀だね
工場とマンションと店をばかばか建てて
気付いたらなんか不思議な街ができちゃってる
https://youtu.be/3dpUxsMqiEc
このスレに書かれてること全部詰め合わせたら
こうなりそう
工場とマンションと店をばかばか建てて
気付いたらなんか不思議な街ができちゃってる
https://youtu.be/3dpUxsMqiEc
このスレに書かれてること全部詰め合わせたら
こうなりそう
863名無しさん
2022/05/27(金) 23:49:04.09ID:wZ9LSmSt そごう跡地にヨドバシ
津田ICにコストコ
新町商店街はUFOテーブルパーク
徳島城再建
これで中四国の覇権とれる
津田ICにコストコ
新町商店街はUFOテーブルパーク
徳島城再建
これで中四国の覇権とれる
864名無しさん
2022/05/28(土) 03:28:14.37ID:NngjSUzZ 明石市の人口が増えてるのは神戸のベッドタウンとしてだよね
徳島で言えば藍住北島みたいなもん
結局県内に働き先がない以上人口は増えないよ
徳島で言えば藍住北島みたいなもん
結局県内に働き先がない以上人口は増えないよ
866名無しさん
2022/05/28(土) 09:14:36.31ID:zAOqj/0+ 今さらだが徳島の河川用水の樋門水門に溜池の堤はボロボロだからな
明治用水の漏水で起きたような被害が危惧されるインフラはここかしこにあるよ
将来に人を集める期待以前に現在ある農業が打撃を受けるし都市災害の備えとしても頼りにならない
明治用水の漏水で起きたような被害が危惧されるインフラはここかしこにあるよ
将来に人を集める期待以前に現在ある農業が打撃を受けるし都市災害の備えとしても頼りにならない
867名無しさん
2022/05/28(土) 09:18:31.51ID:QLaHzXKi 明石市の人口が増えてるのは神戸からの移住者が多いから特に西区から
>>865はよそ者のくせに知ったかぶり
>>865はよそ者のくせに知ったかぶり
868名無しさん
2022/05/28(土) 09:26:17.27ID:zAOqj/0+ 先レスで地震ネタが続いていたけれど家が高台でもさらに上手に農業用溜池があれば
小型のダムの決壊みたいになる可能性あり
気になる人は役所か土地改良区にでも劣化診断の有無と結果を尋ねておくといい
小型のダムの決壊みたいになる可能性あり
気になる人は役所か土地改良区にでも劣化診断の有無と結果を尋ねておくといい
869名無しさん
2022/05/28(土) 13:02:21.00ID:NOv4uhNr870名無しさん
2022/05/28(土) 14:59:01.66ID:iJk5qomy >>869
コストコはガセだって言われてるけど
割とマジで可能性30%ぐらいはあると思う
高速から直結なので、四国拠点&関西圏なんで
人口密度とかの諸条件抜きにしてもコストコ側にとってメリットは大きい
コストコはガセだって言われてるけど
割とマジで可能性30%ぐらいはあると思う
高速から直結なので、四国拠点&関西圏なんで
人口密度とかの諸条件抜きにしてもコストコ側にとってメリットは大きい
871名無しさん
2022/05/28(土) 15:13:31.59ID:/I6QU+Vm >>870
徳島でわなぁ
徳島でわなぁ
872名無しさん
2022/05/28(土) 15:16:17.02ID:/z2dwwD6 コストコ→周辺人口60万人以上必要 よって無理
IKEA→同上
アウトレット→大都市か近隣に大都市がある場所 よって無理
IKEA→同上
アウトレット→大都市か近隣に大都市がある場所 よって無理
874名無しさん
2022/05/28(土) 15:41:45.07ID:70doLHqJ875名無しさん
2022/05/28(土) 16:34:46.53ID:y6GLzR9a 富田橋1丁目のノヴィルタクシー(元中央タクシー)の耐震ヤバそうな老朽ビル、足場組んでるけど解体工事かな?? 跡地はコンビニかマンション?
876名無しさん
2022/05/28(土) 16:48:33.00ID:NUJuAtPH877名無しさん
2022/05/28(土) 17:47:33.87ID:MSTKSBba でもね道ができればねスタバもドンキーも来るわけですわ
アマゾンの小規模のやつも来るわけ
わかるか? 道よやっぱり道ですわ
はよ道路作れどんどん作れ五十年遅れとるわ
アマゾンの小規模のやつも来るわけ
わかるか? 道よやっぱり道ですわ
はよ道路作れどんどん作れ五十年遅れとるわ
878名無しさん
2022/05/28(土) 17:52:37.10ID:Cqc0/ujD >>875
伊予銀行から西に抜けて信号待ちしてる時に緊急地震速報と一緒に大阪北部地震きて、ホント生きた心地しなかった。
伊予銀行から西に抜けて信号待ちしてる時に緊急地震速報と一緒に大阪北部地震きて、ホント生きた心地しなかった。
879名無しさん
2022/05/28(土) 18:12:14.36ID:LTE3ChQz Amazon倉庫はマリンピア
881名無しさん
2022/05/28(土) 19:00:18.64ID:CWzYJ7SD882名無しさん
2022/05/28(土) 20:06:52.27ID:JUS93Prm 火事やな
883名無しさん
2022/05/28(土) 20:31:53.15ID:KWpnhZmS どこで?
884名無しさん
2022/05/28(土) 21:57:40.89ID:WkkEpdQ6 ドンキの通りか
885名無しさん
2022/05/28(土) 22:14:26.55ID:aKsfKLHb 【動画あり】徳島市応神町の店舗で火災
https://www.topics.or.jp/articles/-/713348
https://www.topics.or.jp/articles/-/713348
886名無しさん
2022/05/28(土) 22:50:54.73ID:QttxXScz887名無しさん
2022/05/29(日) 00:56:38.56ID:7kcjpkCr 鴨島ミリオンの前に鉄骨組んでたんですけど、お店っぽい雰囲気はなかった。なにかの営業所?あと鴨島病院前の更地に重機入って整地してました。なにか動きあるのかなぁ
888名無しさん
2022/05/29(日) 01:17:52.87ID:6zmCWKTS >>886
それマジで言ってる?徳島県は貯蓄額じゃ全国五指以内に入るから金持ち多いぞ、まあケチが多いから金が貯まるんだがな
それマジで言ってる?徳島県は貯蓄額じゃ全国五指以内に入るから金持ち多いぞ、まあケチが多いから金が貯まるんだがな
889名無しさん
2022/05/29(日) 01:22:49.88ID:6zmCWKTS890名無しさん
2022/05/29(日) 01:28:46.62ID:1sSGpce+ 徳島は金持ち多い
だが貯め込むことに特化してて社会に役立てようという精神の持ち主はいない
だが貯め込むことに特化してて社会に役立てようという精神の持ち主はいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています